2020.01.01 登録
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
何十年ぶり??ってくらい久しぶりに塩壺の湯に行ってきた。前来た時はサウナなんて全然興味がなく、湯船だけを楽しんだ記憶しかない。
だから、ほぼ初めてな状態。
行く前にドライサウナは男湯か確認。笑
洗い場も浴槽も広く、中もキレイな感じ!
いよいよサウナ室へ
広い!!奥行きのある広さ。温度は95度
結構、じっくり入れる。
そして、水風。。。小さ!!!笑
完全に1人様 笑
しかも、キンキンではない温度。
そんなことを全て吹き飛ばしてくれたのは外気浴!!広いスペースに椅子があり、いい気候で最高にととのった。。。
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
今日は昼に用事があったので会社を早退して用事の後に久しぶりのホームへ
すると入り口には時短要請のため20時だった閉店時間が19時に変更。
休憩室は使用禁止。今までみんなが使っていたテーブルがバリケードに使われてました。本当に悲しかった。
ここは外気浴って言ってもただ外なだけで景色は見れないし、ととのい椅子だってただの丸椅子だし、本格的に求めてる人からすると物足りないかもしれないけど僕にとっては本当に特別な場所。いろんな思いを聞いてもらった場所。
また、あの時に戻ればって思った1日でした。
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
夜もサウナ!って事で、最近ハマり中のもみの湯へ
ここはお湯も熱々で、かなり好き
外気浴中に常連さんと店員さんの話聞いてたら、昼間に若者がサウナで倒れて救急車で運ばれたみたい💦
みなさん、無理はやめましょう。
[ 山梨県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️1内休憩✖️2
またまたサウナに行列が!!!
サウナ室は完全に桜湯さんと同じ感じ。
なんかストーブだと汗のかきかたが違うんだよなぁ〜
あまり芯から熱くなる感じがしない。
外気浴から見える富士山は良かったけど、ちょっとととのいにはもう一歩。
[ 山梨県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
内休憩✖️1外気浴✖️2
初めての施設、浴室は広々としていて清潔感もあり。サウナ室はドライの90度で長く入れました!そして、水風呂は安定のキンキン!
今日は気候も最高だったので、外気浴で最高にととのいました!
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
僕にとってのサウナの日は前日から泊まりで入ったドーミーインでした。
水風呂の温度調整機能がないらしく、昨日の夜は15度で今日の朝は20度ありました。また、泊まりたいなぁ〜
[ 長野県 ]
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
キンキンの水風呂が忘れられなくて再び蒸されに行ってきました。
ここはサウナ室内のベンチが大きいから広々していて好き!やっぱり水風呂はキンキンでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。