絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

DEMELO_09

2023.07.11

4回目の訪問

サウナ飯

久々サウナはこちらで朝から4セット!
塩10分×1
ドライ8分×2
スチーム6分×1

露天の日差しがもう真夏のそれだった🥵
整いイスは相変わらず2脚しかないけど、なんとか座れた。
寝湯がぬる湯になってくれれば、最高の休憩スポットになるのになあ😇

麺屋伍利羅 ごりら

名物豚骨醤油ラーメン

家系っぽいけど麺は細麺、豚骨味強め。お客さん多かった!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
141

DEMELO_09

2023.07.05

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

塩1セット→ドライサウナ3セット
雨上がりの外気浴が気持ち良すぎる。
もう蝉が鳴いていたし、夏本番ですね!

6月から始まった不感湯が継続されてて嬉しい!
グルシン水風呂からの不感湯直行が堪らない☺️
これができるのはこの辺じゃ新宮ふくの湯だけかな?
またひとつ新たな楽しみ方を発見して本日のサ活終了👍

湯上がりはオロポも良いけど、最近はマッチの美味さにハマっている、、

GET54 新宮店

レモンバター鶏そば

トリュフオイル入れて味変したら更に美味かった。セットの唐揚げも◎

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃
172

DEMELO_09

2023.07.04

3回目の訪問

サウナ飯

未訪問の小倉グリーンランドへ行くつもりが、朝から晴れているし、広々としてクソ熱いサウナで汗ダラダラで蒸されたい気分になって、一転コロナの湯へ向かう。

10:15in
平日午前、空いていて大変よろしい。
まずは、いつも後回しにしてしまう炭酸泉でじっくり湯通しして一汗。
サウナへ場所を変えてもう一汗。
4,5人くらいしかいなくて気ままに過ごせた!
それにしても、ここのサウナはよく汗が出る、、
温度計以上に熱く感じる。
11:45アロマロウリュはパイン!
真夏らしい香りが漂い、気分も高揚します!

やはりコロナの湯は、露天の寝転び湯が最高。
他所では味わえない絶妙な心地良さで、しっかり整ってきました。
今日は8分×3セットで終了!
久々のコロナを満喫できました。

ラーメン山岡家 小倉西港店

醤油ラーメン

サウナとは真逆でかなり混んでいた

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
156

DEMELO_09

2023.07.01

2回目の訪問

サウナ飯

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

久々のシーサイドスパ。
ミント水風呂を楽しみに行って来ました!

12:00ライドンで利用客やや多めでしたが、サウナも外気浴スペースも広々としているので余裕あり!
お目当ての青い水風呂は清涼感たっぷり、入ってみればキンキンに冷たく、ミント効果で身体がスースーして気持ちいいいい!!
ほんとにクセになる。

これから蒸し暑い日々が続くので、今後しばらくこのミント水風呂にお世話になる機会が増えそうです。
また来ます!

田中華麺飯店(たなかめんはんてん)

ごますり上手の担々麺

スープは胡麻味濃厚で美味い

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
181

DEMELO_09

2023.06.29

14回目の訪問

サウナ飯

100回目のサ活投稿🤟

久々に偕楽荘の朝風呂へ向かう!
やはりここの朝風呂は何しても気持ちいい。
出来立てで濃い薬湯はすぐにチンピリを発生させるし、優しく冷たい水風呂はジメジメと蒸し暑さを吹っ飛ばしてくれる。
そして外気浴で朝日を浴びて、今朝も最高の朝ウナとなりました👍

一蘭 古賀SA店(下り)

天然とんこつラーメン+ゆで卵

朝ウナ後はお決まりの朝ラー

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 17℃
170

DEMELO_09

2023.06.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

99回目のサ活🧖

ロイヤルサウナ×1
ドライサウナ×3
14:30アウフグースはアイスミントのアロマ!
今日みたいな蒸し暑すぎる日には最高。
2回おかわり頂いてから氷入り水風呂でシャキッと締めて、露天へ急ぐ。
博多駅前での贅沢な外気浴で整う!

2時間コースで集中してサウナ楽しめました。
次回は会員に入ろう。

博多一幸舎 博多デイトス店

博多家系醤油豚骨ラーメン

味濃いめ・脂多め。ご飯付きで1,000円

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
141

DEMELO_09

2023.06.26

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃

DEMELO_09

2023.06.25

3回目の訪問

サウナ飯

ラン5キロ🏃
サウナ8分×2🧖

ふくちゃんラーメン英美

チャーシュー麺

良い感じにクサイ豚骨ラーメン!サウナ後に食べるとより美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
145

DEMELO_09

2023.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

【鳴神温泉ななのゆ】に続いての訪問。

ラグジュアリーなホテルエントランスとは対照的に風呂やサウナは歴史を感じられる。
山間の古湯温泉の高台に位置し、露天からの眺めも良し!

ドライサウナは80℃台前半ながら体感はアツく高湿でよく汗が出る。
室内には軽やかなジャズのBGMが流れています。
もう一つのサウナ、露天の箱蒸し風呂は初体験。
足下から蒸気がもくもくと絶えず発生。
顔は涼しく足下は少し熱かったけど、檜の香りが心地よい!

露天風呂は長く浸かれるぬる湯。
掲示された古湯温泉の歴史やぬる湯の効能を眺めつつリラックス。

平日午後で空いてたし、秘境的な雰囲気の中で寛ぐことができて最高。
いつか宿泊でも利用してみたいですね。

スターバックスコーヒー 基山パーキングエリア(上り線)店

抹茶ティーラテ

古湯温泉と全然関係ないけど、帰りの基山PAで。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
144

DEMELO_09

2023.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日は福岡西部エリア開拓と決めて、糸島・まむしの湯に足を伸ばすも、到着したところでまさかの定休日と知る😇膝から崩れ落ちた😇

そのまま引き返すのも勿体無いので、急遽佐賀北東部開拓に切り替え、まむしの湯から近い「ななのゆ」へ!
結論から言えば、非常に素晴らしい施設だった😊

施設内は木のいい香りが漂う。
お風呂はヌルヌルな泉質で気持ちよく、大きな窓から露天スペースが一望できる開放感のある造り。
特に気に入った露天の寝湯は、不感湯気味のぬる湯でいつまでも入ってられそう。
制限時間20分との貼紙があるのも納得。

サウナは高温多湿なコンディションで最高98℃!
嬉しいことに、セルフロウリュ可能!
ロウリュしなくてもかなり汗が出やすいセッティングだが、一度だけ掛けてみた。
石が温まってないのか、いまいちジュワっとならず、急激な体感温度の上昇もない、、、
「◯分に一度」等の注意書きがないから、皆ガンガン掛けてるのかな?
それでもバチバチに極まって、たまらず退出🥵

水風呂への導線滑らか2mほど。
井戸水の20℃くらいで、ずっと入ってしまう気持ち良さ☺️

休憩は露天の整いイスやベンチ等、色々あった。
壊れかけのインフィニティチェアがあったけど、誰も利用していなかったし、いつの間にか撤去されていた。

予定外の訪問だが、3セットしっかり整いました!
可愛らしいサウナハットが販売されてて迷ったけど我慢。
またいつか来るときに買おうかな🤟

食事処ふゅうじょん

鶏唐揚げ定食

ここも木の温もりを感じられるお店でした。他のメニューも美味そうでした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
112

DEMELO_09

2023.06.22

1回目の訪問

松原温泉

[ 福岡県 ]

源じいの森でサウナ入った後に、筑豊地区開拓で松原温泉に初ライドン!!
帰路の体力温存のため制限時間60分で臨みます。

15時入館でかなり空いてました。
だいたい3,4人くらいしかいなかった。

泉質はヌルヌル!
内湯も露天もシャワーのお湯もヌルヌル!

サウナは蒸し風呂で45℃位、ほぼ貸切り状態。
スチーム発生の度にアツアツになるが、間隔がやや長く感じられる。
偕楽荘みたく5分間隔くらいだと嬉しい!

水風呂は冷たすぎずしっとりとして肌に優しい。
つい長居したくなる、好みの水風呂でした。

休憩は露天にポツンと1脚だけ置かれたイスで。
2セットだけですが、自分のペースで静かに楽しめました。

温泉の泉質の良さはもちろん、館内は綺麗にされていてスタッフの方の対応も良く、またイキタイと思いましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
113

DEMELO_09

2023.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

休暇を取り今日からしばらく連休。
県内サウナ新規開拓を目論み、1発目は前から行きたかった源じいの森へ!

今日は露天風呂側。
浴場、露天、サウナどれも静かで綺麗で居心地良し!
サウナはやや湿度高めのドライサウナで、よく汗が出る。
上段ストーブ横に座るとアツアツで、滝のように汗が出て特に良かった!
冷たく肌に優しい水風呂も最高。
気持ち良くて思わず声が出る笑

所謂整いイスはないけど、露天の畳にごろんと横になれるのは新鮮。
どこで休憩しても森の風が心地よく吹き抜け、とても癒される。
8分×3セット、よく整いました。

よりによって食事処が定休日なのが残念だった、、

源じいの森

赤村牛炭火焼きハンバーグ定食

【村のレストラン モクモク】温泉近くのホタル館っていう棟の中にあるレストランでいただきましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
108

DEMELO_09

2023.06.19

2回目の訪問

サウナ飯

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

昨年末以来2回目の訪問です!

12:15in
相変わらず衛生面がアレなのですが、静かにヒーリングミュージックが流れる浴室では心が落ち着く。
利用客は皆おひとり様みたいで、喋り声を気にすることなく身体を癒すことができた!

ドライサウナのみ8分×3セット
こちらはボナサウナで、上段に座れば足下も座面も熱く、すぐに汗だくになる!
温度計は振れ幅あるも、最高で97℃!
12分計は今も長針と短針がズレまくってる(計時機能はある)
水風呂は適温。浴場が暗いからか体感はややキンキンで気持ち良い!
外気浴はひとまず、ウレタンマットが敷かれたベッド?的なスペースにて木洩れ陽も浴びつつゴロンして昇天。
アウフグースを受けたわけでもシングルの水風呂に入ったわけでもないのに、すげー整った。
なんだかクセになって全セット同じ場所で休憩。
HIBURANならではの整い方を見つけたところで退館しましたー!

サウナ飯に担々麺食べて、また一汗かいて帰宅。

新田屋 梟(にったや ふくろう)

担々麺

辛いの苦手ですが、3辛でいただきました🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
124

DEMELO_09

2023.06.16

7回目の訪問

サウナ飯

インスタにてメディテーションサウナ復旧との知らせを受け、早速行ってきました小倉TOTONOI🙆‍♂️

給湯器が故障していた時以来の久々ライドオンで、浴室の素敵な壁画にも初めてお目にかかりました。
壁画をじっくり眺めつつ軽く湯通ししてからサウナに移ります。

天井がきれいになったメディテーションサウナからスタート👍
サウナマットが今までより丁寧に敷き詰められるようになったかな?とても快適。
以前はヒビが入っていたサウナストーンも一新されて、ぎっしり積まれている。
セルフロウリュすればジュワーッと石が鳴く音が最高に心地良い☺️
キンキンの水風呂でクールダウンしてから、インフィニティチェアへ急ぎます。
快晴で日差しやや強くもありましたが、他所では味わえない繁華街での外気浴を楽しみました🤟
結局、メディテーション×2 → ドライ×2 で計4セット蒸されました。

飲食メニューが増えていて色々迷いましたが、選ばれたのは旨辛海鮮ちゃんぽんでした!美味かった!満腹になりハンモックで爆睡して帰宅!
今日もありがとうございました😊

旨辛海鮮ちゃんぽん

ピリ辛、具沢山で美味しい!人気なのも納得。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
167

DEMELO_09

2023.06.14

12回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3(ドライ→ミスト→ドライ)
水風呂:1分 × 3(毎回潜った)
休憩:5分 × 3
合計:3セット

90回目のサ活投稿!
今月初ホームサウナにイン。

やまつばさは潜水OK水風呂も最高なんだけど、露天の満月湯が特に素晴らしくリラックスできる。
あのローズマリーの香りを楽しみに足を運んでます😊

帰りに今月までのアプリクーポンで白兎MOKU買いました🐇

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
154

DEMELO_09

2023.06.13

6回目の訪問

サウナ飯

先月の風呂の日にいただいた無料入浴券を消費すべくおとぎの杜へ!
17時のロウリュ狙って、15時過ぎに入館。
めちゃくちゃ空いてて最高でしたよ😃

①メディテーション8分
②フィンランド8分
③メディテーション8分
④フィンランド9分
⑤フィンランド10分(17時ロウリュ)

4セット目まで全部インフィニティチェアに座れて、大変満足のいく外気浴ができました!
ロウリュ後は流石に空いてなかった😭
今日のアロマはシトラス。
いつもペパーミントの時にしか受けたことなかったからシトラスは新鮮で良かった☺️
大団扇でのアウフグースで身体がヒリヒリ。
今日もいい汗かけました!

ポカモン・ウルトラ

ポカリ×モンスター・ウルトラ!ジョッキがデカくていい👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
138

DEMELO_09

2023.06.10

6回目の訪問

サウナ飯

蒸し暑いので強冷グルシン水風呂擁するふくの湯へ向かう!

11:15in
ドライサウナ8分×3セット
浴場に入って早々若者集団に遭遇😇
整いスペースでずっとお喋りするのは勘弁してくれや😇
そんなこんなで雲行き怪しいサ活スタートとなるも、サ室は案外空いてて快適。若者集団もサ室内ではお行儀良かったです。
そして今日もオートロウリュはアツアツで最高でした🙆‍♂️

さらに壺湯と蒸し風呂にて不感湯が開催中!
個人的には外気浴よりもリラックス効果は大に感じました👍蒸し風呂がほぼ満員なのは初めて見たかも。
水風呂や外気浴設備も素晴らしいけど、蒸し風呂で静かにリラックスできるところも新宮ふくの湯の好きなポイントです😊
今日もお世話になりました。

豚骨ラーメン博多三氣 国道3号新宮店

横浜家系ラーメン

味濃いめが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃
146

DEMELO_09

2023.06.07

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡サッカー界の聖地での天皇杯観戦を前に、福岡サウナ界の聖地?ウェルビー福岡にて一汗流そうとライドオン!

平日昼間は空いてて最高。
一汗どころか7セットも満喫してしまった。笑
アウフグースも堪能してばっちり整いました。
サ飯で焼肉鉄板いただいて大満足☺️

辛味噌鉄板焼肉定食

肉少ねぇ!!と思ったらキャベツの下にたくさんあった。ビールと合う!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,88℃
  • 水風呂温度 3℃,17℃,4℃
155

DEMELO_09

2023.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

こうの湯温泉

[ 福岡県 ]

筑豊サウナ開拓、こうの湯温泉へ!
何やら外観が怪しいとは聞いていたが、確かに怪しい。笑

今日の男湯は左側へ。
大きな岩風呂が圧巻。ゆったり寛げる。
浴場内は琴の音色のBGMに、たまに鹿おどしの音が聞こえてくる。
大きな窓から庭園を見渡す風情ある雰囲気の中に一台だけあるインフィニティチェアがなんだかシュールだった。笑
おっちゃんが死んだように寝てた。インフィニティチェアは気持ちいいから仕方ないね!

サウナはドライとミストを2セットずつ!
ドライサウナは95℃表示だが体感はけっこう低い。じっくり汗をかく。
一方ミストサウナは熱かった!
床面から数分おきにミストがもくもくと発生。
息苦しさは全く無く、上段でよく蒸されました。

水風呂がキンキンだった。
真夏に入るともっと気持ち良さそう。
休憩はインフィニティチェア、窓際のベンチ、庭の腰掛け等、各セットで色々変えて楽しみました!
どこでも静かに身体を休めることができるのは嬉しい。

怪しい外観に身構えたけど、最高でした。
また行きます!

牛牛うどん 本店【名物 和牛肉うどん・牛丼】

牛丼(大盛り)

卓上の刻みネギとトッピングに卵を追加していただきました😊

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
154

DEMELO_09

2023.06.04

13回目の訪問

サウナ飯

チンピリと水風呂と蛍を楽しみにやって来ました偕楽荘。
19:00in
家族連れでかなり混んでた。
サウナには一時的に待ちが発生するほど!
ひとまず薬湯に浸かり、待ちが解消されたところでサウナへ!
今日も熱々のスチームありがとうございます!
最高の水風呂でいつも通り優しく冷やされた後は、「ほたるの露天風呂」期間中で竹灯籠が灯る露天スペースにて外気浴!整う!

退館するとすっかり暗くなり、施設前の小川では蛍鑑賞も楽しめました!
(iPhoneで必死に撮ったけど限界だった)

ソフトクリーム(キャラメルソース)

偕楽荘で初めての場内サ飯です(飯と言っていいのか?)

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 17℃
119