対象:男女

男女入れ替え施設

こうの湯温泉

温浴施設 - 福岡県 飯塚市

イキタイ
67

入れ替え頻度:毎週月曜日に入れ替え

サウナ室 1

温度 84

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

ドライサウナは片方の浴場のみ。 もう片方には岩盤浴。 他に両方の浴場にラドン泉を活用した、地熱スチームサウナがあります。

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

露天水風呂。冬は冷鉱泉をかけ流し、その他の季節はチラーで冷やしているため、時期を選ばずに冷えた水風呂を楽しめると思います。

水深の目安

サウナ室 2

温度 55

収容人数: 12 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • 正月

ラドン泉を活用した、地熱スチームサウナ。 入ってすぐ床から高温蒸気が出ているためヤケドに注意。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 8席

●外気浴 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 4席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

飲湯可能なため持ち帰りあり。 浴室内でラドン水が飲める。 岩盤浴無料なのでバスタオル持参した方がお得です。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ジャグサウナー

2022.12.31

10回目の訪問

サウナ飯

「先輩との大晦日サ巡り」
今日は大晦日、今年最後のサ巡りへ🚗
ちょうど4年前、我がホーム源じいの森にてサウナに目覚めて以来初めてとなったサウ仲間とのリアルでの面会とセッションが実現🤩
そのお相手である筑豊ご出身で年末年始に帰郷されているサウナー、みーちん先輩との大晦日の地元筑豊サ巡りに😆
3年前は、この年から我がホームが大晦日には休館することとなったので一旦はお休みしましたが、一昨年は道の駅おおとう→松原温泉、去年はふじ湯の里→日王の湯と、最早大晦日の恒例行事になりつつあります🤗
過去3回のサ巡りで田川は一通り巡ったので今年は飯塚を舞台にすることとし、今年は鳥栖まで先輩をお迎えに上がってまずはこちらにライドオン😃
まず目に付いたのは、物価高騰の為、再度の値上げで入館料が780円になったとのお知らせ😖
やはり止まらない物価高騰で施設も大変だと改めて思い知らされ、施設のために少しでも多く足を運ぼうと意識を新たにしました💪
受付にて、今年も大変お世話になりましたとご挨拶して右側の浴室へ♨️
脱衣所から、琴の音色のBGMが響き渡り、大晦日ながら早くも正月を先取り🎍
もっとも、こちらでは常にBGMが琴なので年がら年中正月気分なのですが🤣
浴室は、やはり今年最後ということで多くのお客さんで賑わう光景☺️
しっかり洗体し、年の瀬らしい厳しい冷え込みだったのでラドン泉の岩風呂でしっかりと湯通しをしてからスチームサウナへ💨
こちらは常にスチームが発生してその量も豊富に😁
湯通しの効果もあってしっかりアツアツに🥵
しっかりと蒸されあがったところで露天水風呂へ😄
気温の低さにより体感14℃程とキンキンに😋
休憩はバスタオルを持ち込み岩盤浴にゴロン🛌
岩盤浴での休憩は初でしたが、寒くならずにじんわり熱が戻り、この時期にはもってこい✌️
今年もまた先輩と共に大晦日にサウナを楽しめる喜びに浸りながらバチバチに💥
あ~❗たまらん‼️
また、3セット目には驚きの出来事が🤯
右奥上段で蒸されていたところ、隣が空いて私の真下にいたお兄さんが私の隣に来た所、先月の小倉城サウナイベントでお会いした田川サウ仲間の蒸しJETさん🤩
偶然‼️偶然‼️
しばし再開を喜び合って先に出てクールダウンし、サ室前のベンチで休憩していると、蒸しJETさんとご一緒に来られていた相互フォローさせて頂いている筑豊サウナーのサナマチ君さんがサ室から出て来られ、初めましての偶然‼️偶然‼️
ずっとお会いしたいと思っていた筑豊サウナー様とこのタイミングでお会い出来るとは😆
それから先輩も交え熱いサウナ談義に花を咲かせながらの休憩に🔥
更に筑豊サウナー

牛牛うどん

肉うどん(キムチトッピング)

あっさりお出汁と牛肉の旨味がマッチしサウナ上がりによく沁みる🤤 喉ごしのいい麺がツルツル入る😊

続きを読む
59

ととのったっき〜

2020.12.12

1回目の訪問

『八木山の地下天然ラドン水有する伊川温泉!』
福岡県内随一のラドン含有量の地下天然水を天然水ハンターとしては体感せずにはいられない…

現地に到着すると水汲み場があってテンションアップ!
昭和の香り漂う館内に入り、本日の男湯は左側。
浴場内に入ると大岩の広い掛け流しのラドン泉がお出まし!
身体を清め、早速浸かると気持ち良い。
壁に書かれている効能を読み、療養としても優れているのだと理解。
ちなみに電気やジェットゾーンもあります。
珍しいのは露天風呂はなく露天水風呂となっているところだ。
風呂目当ての方には物足りないかもしれないが、サウナーにとってはニンマリ。


ただ一つ残念だったのはサウナ室に中止という張り紙が貼ってあることだ…
コロナ禍だから仕方ないとガッカリしていると蒸し風呂を発見。
蒸し風呂に入ると、白い蒸気がたちこめている。
中央床木板下から蒸気が発生しているということはつまり…スチームサウナ!
L字型2座面の上段に座るも、温度計も時計もなく自分と向き合う。
体感70°C?でもの足りないかなぁと思ったが、湿度が高く汗なのか水蒸気なのか分からないぐらいにビショビショになっていた。
さらにラドン泉を使っているからか温まり方としても充分満足でき、時間が経つにつれ鼓動が早まっていた。
それでも温度が物足りない場合はラドン泉で湯通ししてから入れば良さそう。


蒸し風呂を出たら、露天スペースに出てお待ちかね八木山の冷鉱泉!
見るからに天然地下水な水風呂に浸かるとキンキンに冷えている!
思わず声が出てしまったが、体感は16°Cぐらいか。
滑らかで気持ち良い上に露天にあるので、美しい緑の庭園が眺められ、ついつい長く入ってしまう…
正確に言うと出たくないのだが。


水風呂を出たら長ベンチで外気浴!
4つあるベンチに木枕が1つずつあり、「寝そべってください」と言わんばかりだったので脚を伸ばして目を閉じる。
予想通り天然水特有の深いととのいに誘われる。
中心の球体が鼓動と連動しているかのようにドクンドクンと振動する。
柔らかく吹く八木山の自然風が身体を撫でると振動がおさまり心地良い時だけが続いていく…

地下天然ラドン水で、ととのった〜!


蛇口から出るラドン水で喉を潤し、〆のラドン泉に浸かって全身をラドン水に入れ替える。


サ飯は館内の御食事処はらのでイチオシのちゃんぽん!
ボリュームたっぷりで美味しい上に身体の内側までラドン水をあますことなく堪能♪


今回でついに新規開拓100施設達成!!
100施設目に相応しい最高のラドン水づくしでした♪

続きを読む
110

最近のマイブームは温泉
温泉で身体を癒やし、サウナがあれば尚良い。
ただ最近は、温泉♨️であれば良いとはいかず、泉質から効能を調べて、その時の身体の状態に合わせて施設を探して訪問する感じ。
だから最近はホームの、サウナ施設はしばらくおやすみ。 

ここ、こうの湯温泉は筑豊の奥座敷、八木山にほど近い池のほとりにある県内随一のラドン含有量を誇る天然のラジウム泉である。 
さらに、しっかりと発汗いただける大量にスチームが発生するサウナがあるとか。

実におもしろい‼︎

北九州から1時間かけてたどり着く。
こんなところにあったのね。
建物は昭和レトロ
実にレトロ
更衣室は狭いがそこまで混雑なかったので素早く脱衣し、浴室の扉を開けると、、、
『広い❗️』浴槽はかなりの広さ。
この建物にして奥はこんなに広いのかと感心するレベル。
洗体スペースを探すと右手に囲まれたスペース有り。
ただ隣の席と近い。かなり近い。
ここは素早く洗体して、まずはお目当てのラドン含有量豊富な湯船へ。
ちょっと熱め。
湯船に浸かって周囲を見渡してみると、丸太あらわしの天井は風情があっていい感じ。
気持ちいいなぁ、でもラドンの効能は表立って感じない。
身体には良いのだろうが、まだその良さには気づけない。
そして、サウナへ。
スチーム側だったけど調べるとドライサウナと入れ替え制
スチームはムワムワ、しっかり熱め
まずは下段でチャレンジ
しばらくするとスチーム発動!
視界が霧状のなか、どこからこのスチームが出ているのか目を凝らすとなんと床の隙間?からモアモアっと発動、それもかなりのスチーム量!
堪らず短めに退室して汗を流して水風呂へ!
つ、冷たい🧊
15度前後の冷鉱泉の水風呂はキンキンでジャブジャブ。私の好きな水風呂だけど、ちょっと寒い😵
外気浴はうち風呂に木のベンチが至るところにあるが、あの木のヌルッと感が気になるところ。
結局、今日は2セット
浴室を出るとカウンター横で地元のファミリーが飲み物飲んで休憩しているところが微笑ましい☺️
帰りはラドン水を汲んで帰宅
程よい距離で「地下天然ラドン温泉」が堪能できる施設を知ったのは成果!
県内で最も天然ラドンの含有量の高い冷鉱泉でもあり、リウマチや動脈硬化症に効能があるとか。
健康維持のため湯治のつもりでまた訪れたい。

牛牛うどん

ミックスうどん

やはり肉が美味い

続きを読む
48

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 こうの湯温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 飯塚市 伊川82-33
アクセス JR福北ゆたか線 新飯塚駅より各種バス利用 福祉センター、もしくは上伊川下車
駐車場 あり
TEL 0948-28-4126
HP http://kankou-iizuka.jp/topic_174/
定休日
営業時間 月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00
水曜日 09:00〜23:00
木曜日 09:00〜23:00
金曜日 09:00〜23:00
土曜日 09:00〜23:00
日曜日 09:00〜23:00
料金 別途宿泊あり
ドライヤー無料
2022年12月15日より750円⇨780円に料金改定。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ぷりか
更新履歴

こうの湯温泉から近いサウナ

嘉穂の湯 写真

こうの湯温泉 から4.03km

嘉穂の湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 46
  • サ活 333
健康の森公園市民プール 写真

こうの湯温泉 から5.35km

健康の森公園市民プール

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 13
ゴールドジム飯塚福岡

こうの湯温泉 から5.41km

ゴールドジム飯塚福岡

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
飯塚ダイエット&筋トレ スポーティングコア 飯塚店(ゴルフ/ヨガ/運動)

こうの湯温泉 から6.30km

飯塚ダイエット&筋トレ スポーティングコア 飯塚店(ゴルフ/ヨガ/運動)

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
湯乃禅の里 (脇田温泉 楠水閣) 写真

こうの湯温泉 から7.35km

湯乃禅の里 (脇田温泉 楠水閣)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 50
  • サ活 115
ルートイン グランティア福岡宮若 ー脇田温泉ー 写真

こうの湯温泉 から7.87km

ルートイン グランティア福岡宮若 ー脇田温泉ー

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 107
嘉麻市温水プールスイミングプラザなつき 写真

こうの湯温泉 から9.50km

嘉麻市温水プールスイミングプラザなつき

共用

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 40
ふるさと交流館なつきの湯 写真

こうの湯温泉 から9.57km

ふるさと交流館なつきの湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 143
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設