2019.12.24 登録
[ 京都府 ]
関西サ旅、10軒目はルーマプラザ。
先人の知恵に従い、薬湯ブーストからのロッキーサウナ。
空が広い。どこまでも空。とける。
カプセルも最高でグッスリ寝れそう😴
[ 大阪府 ]
関西サ旅、5軒目となるアムザ。
入ってすぐ、思わず笑ってしまった。
水族館のような水槽プール。
冷冷交代浴中のおじさんが観察できる。
ここではそう、我々おじさんこそがラッコ🦦
🌕🌹🪦な外気浴も素晴らしい。
サウナも三つ、それぞれハイグレード。
水風呂のバリエーションも多く、なんてこった。最高のサウナじゃないか。
明日の朝ウナも楽しみだ。😴
[ 大阪府 ]
関西サ旅、4軒目は、大阪へ移動して、なにわ健康ランド 湯〜トピア。
ぶったまげ。
サウナーが欲しいものが全部ある。
セルフロウリュ可能なメディテーションサウナは、かるまるのケロサウナを少し広くしたような容積に、ウェルビー今池の茶室的な居心地の良さ。
メインのドライサウナはゴリゴリに熱い。しかも位置毎に、ウェットな場所、テレビの音が届く場所、寝転び、カラカラドライと一つのサウナの中でも大きく変化を楽しめる。
ラッコ公認ステッカーが貼られているのが気になる。
三つ目は完全にジートピアのウィスキングルーム。
サウナだけじゃなく水風呂もバリエーション。
天井バケツでサッと汗を切ってから
メインの備長炭でクリア、キンキンに冷たい水風呂。
隣に深い水風呂。
さらに冷冷交代浴可能なぬるめのバイブラ水風呂も。
外気浴もパーフェクト。
広い外気浴スペースに、インフィニティチェア、、だけでなく、すぐ隣に広い畳スペースもある。
座ることも、寝転ぶことも。
ここを嫌いなサウナー一人も居ないでしょ。
時間帯もよく空いてて最高!!!
ここはハート掴まれまくり。
[ 兵庫県 ]
関西サ旅、3軒目は神戸サウナ&スパ。
神戸と言えばここ😽ずっと来たかったので念願の訪店。
入り口でサウナハットをかぶった巨大トントゥが笑ってくれている気がする。
入り口に入ると、大行列。。
予約してたので入れたが、ここまで混んでるサウナは久しぶりに見た。
入店後、とにかくアメニティの豊富さに度肝を抜かれる。
enlightened派の私は緑色の館内着を選んで少し休憩→仮眠。
夕方になって、念願のフィンランドサウナから。
混んでる!
外気浴も巨大な吹き抜けで、見上げると実相寺アングルで素敵。しかし、、
混んでる!
施設の全てがすごい、ベスト級に感動なのだが、とにかく混雑が半端ない🥺
外気浴スペースで床すら空いておらず立ったままととのってる人多数。
明日の朝ウナにも期待して一旦離脱。
しっかし、、なんてすごいサウナなんだ。。😳
関西サ旅、2軒目はサウナリゾートオリエンタル神戸
三ノ宮からモノレールで到着。
途中神戸の街を一望しながら。
あまりの暑さに🫠溶けながら到着。
ラグジュアリーな館内。シックで大人。
一瞬狭く感じたが、人が少ないので結果かなり良い!
水風呂がグルシン9.9℃。最高。
やはりどうしてもグルシン温度帯でないとたどり着かない深さのととのいがあるなと実感。
サウナ室もガッチリ熱く、非常にハイとローが強めなドンシャリ系サウナ。
3セット目でちょうどアウフグースのタイミング。
エレガントで強烈ない熱波(小泉落とし?😳)を堪能しバキバキにととのいました。
幽体離脱ジェットも、ありそうでなかったあの仕組みは結構良い。
増えてほしい!
[ 兵庫県 ]
関西サ旅、1軒目はクアハウス!
随分と前に計画していたものの、なんだか時世がしょっぱい感じになってきたので悩んだもののまあ行ってしまえ!と。気をつけます。
🚅で新神戸から🚕で直行。
地元の方々から愛されてるのがひしひしと伝わってくる。フランドリーに声をかけてくれるおばちゃん多数。あたたかい😊
施設は全体的にミントグリーンな世界観。
床も新しくて気持ちいい。
水風呂がびっくりするくらいまろやかでサラサラ。心地よい。これが布引の水なの?
ドライサウナは超多湿。
ここまで湿度あるドライサウナも珍しい気がする。
温泉や打たせ水風呂などお風呂もバリエーションがあって楽しいのだが、ゆったりした休憩スペース。
いい椅子が沢山。
出る時に気がついたが屋上露天と外気浴スペースも。
これが近所にあったら本当に最高だなと思いました。
サ飯は三ノ宮で明石焼😽
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。