絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tom Yamyam

2023.03.25

3回目の訪問

早起きしたし、寒いし、今日は朝ウナ日和。
メディサウナ目当てで来訪。やはり早朝は空いていて静かで快適ですわ☺️8時頃に混み出したが、特に気分を害するものではなくOK。
ドラゴンサウナも慣れてきたもので、今日は3段目でも大丈夫でした☺️湯上がりは全身あまみだらけで気持ち悪い人になってしまいました!

あぁ…このままメッツァに留まっていたかった…

サウナ:メディ15, メディ11, 🐉(2段目)10, メディ11, 🐉(3段目)8
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5 合計:5セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃,15.2℃
27

Tom Yamyam

2023.03.17

3回目の訪問

今月初サ活。3月前半、一体私は何してたんだ🤔夕飯作らなくてよかったので来訪。

久しぶりだし、しっかりめに下茹でしてサ室へ。
相変わらずここのオートロウリュは爆音だ🌪
とりあえず軽くととのえて帰宅。その後ぐっすり就寝。ごちそうさまでした🙏

サウナ:10分(1段目), 9分(1段目), 7分(3段目), 5分(3段目)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分, 3分, 3分, 3分 合計:4セット

続きを読む
20

Tom Yamyam

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

IKEA新三郷で北欧気分に浸った後、来訪。
穴場、穴場といわれる所以を探しに。

まずは、、サ室広っ!心地良いアロマはユーカリかしら(知ったかぶる)🤔しかもTVからは懐かしい曲のMVが流れてるじゃないの〜🥰ラルク、LUNA SEA、ペニシリン、globeなどなど。MV見たさにサウナおかわりが捗る捗る。TVなしの静かなサウナが好みだが、ここは例外的に合格💮気分上々、リクライニングチェアに寝転がり天を仰ぐ。最の高である😇
塩サウナにも入ってみたら、温度の割には足元や身体が冷えることがなく、モクモクで珍しく好みの感じだった!

風呂上がりにもワクワクは続く…サウナグッズが豊富にあって目移りしてしまった(でも買ってないエラい)🤩

ここの施設はちょいちょい自分好みのツボをついてくるなぁ。コスパもいいし、穴場と言われる理由がなんとなく分かった気がする☺️また来よ!

サウナ:11分, 塩10分, 10分, 12分, 14分
水風呂:塩以外1分×4
休憩:5分 × 5
合計:5セット

スターバックス コーヒー 野田桜の里店

さくら咲くサク抹茶フラペチーノ

MOP先行。ホイップなし、シロップなし、抹茶パウダー多め、無脂肪乳…あれ、普通の抹茶フラペやん😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
35

Tom Yamyam

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

小山で所用があり、暇つぶしに来訪。
11時過ぎに洗い場に行くと、炭酸風呂には既に常連さんでいっぱい!サ室もいっぱい‼︎下手すりゃ昨日のメッツァより混んでたぞ😬お昼過ぎたら疎になったものの、サ室はまだ人が多い。

サ室の温度・湿度感はすごーく良かったのに、つぼ湯も泡風呂も良かったのに…サウナマナーが守られていなくて残念。とりあえずマットで場所取りはやめましょう🥺おしゃべりもやめてね。テレビもうるさかったなぁ…

サウナ:10分, 14分, アロマ12分, 塩8分, 14分
水風呂:1分×3(アロマと塩はなし)
休憩:4分×5
合計:5セット

石焼きビビンバ

湯けむりセットでお得に☺️

続きを読む
31

Tom Yamyam

2023.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

お友達をサ活の道へ導くため来訪。
3時間という限られた時間の中で、いかにサ活を楽しんでもらえるか、そんでもって2週間ぶりのサ活でスッキリしちゃおうという、何とも無謀にも思えた今回の企画。
結果、お友達には『今度また行きたい』と言わせることに成功いたしました!なんでも最初が肝心よ。また🐉00分のオートロウリュは笑いを堪えきれなかったようでした(お約束)😆

そして私はやっぱりメディサウナが好きだぁ〜☺️水やりは1回だと長く楽しめる!

サウナ:塩10分, 🐉8分, メディ12分, 🐉8分
水風呂:0分, 1分, 1分, 1分
休憩:0分, 6分, 4分, 4分
合計:4セット

Zopf ツオップ

スモークサーモン(タルティーヌ)

盛り盛りサーモンの下にはとろーりチーズ🥰色んなお野菜も楽しめて満足満足!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃,15.8℃
30

Tom Yamyam

2023.02.06

2回目の訪問

今日はフロの日。スタンプ2倍の日。
月曜の夜なんてなかなか行かないものだが、やはりフロの日効果か、湯船もサウナも人が多い印象。
今日はオートロウリュの時間に合わせ、スケジュールを組んでいた。ここまでは完璧だった!だが、どうやら他の皆さんも同じ考えだったらしい。ホカホカで出てきたにも関わらず、水風呂に入れない事態が発生😱1セット目・2セット目とお預けをくらい、3セット目にしてようやく水風呂に辿り着くことができた。12℃だけど今日はずっと入っていられるわ!ちょ〜きもちいい〜😇
とまぁ、混雑時の対応力が上がった今日のサ活でありました。

サウナ:1段目15分, 2段目11分, 3段目10分, 1段目15分
水風呂:0分, 下半身30秒, 1分, 1分30秒
休憩:7分, 5分, 5分, 5分
合計:4セット

続きを読む
35

Tom Yamyam

2023.01.29

1回目の訪問

今朝も朝活からのサ活!
125を古河方面に抜ける際、結構な頻度で看板を見かけて気になっていた場所♨️

設備自体は古いものの、洗い場・内風呂・サウナ・露天風呂と非常にコンパクトにまとまっている印象。水風呂からの外気浴への道のりが長過ぎずいい☺️おかげさまで先週ととのわなかった分もしっかりととのえることができました。サクッとととのえてサクッと帰る、そんな時はここにしよ!

そういえば…風呂は550円だったな🤔
もう1回行って確認だ!

サウナ:12, 12, 14
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
32

Tom Yamyam

2023.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

朝活で冷えた身体をあたために♨️🧖‍♀️

あまりに冷え過ぎちゃったためか、あまり汗かかず。外ではオバチャンが露天風呂でずーーーーーーーーーっと(2時間くらい)お喋りしててリラックスできず&ととのわず。全体的に騒がしい印象だったのは日曜日だからか?うむ、そんな日もあるさ😅
救いはお風呂の種類がたくさんあるところかな。寝湯と洞窟風呂がお気に入り。

サウナ:14, 9, 9, 9, 9
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

さつまいもソフト(スジャータ)

期間限定と芋には弱い🍠

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
34

Tom Yamyam

2023.01.14

1回目の訪問

ちょうど近くに来ていたので来訪。Google先生の誘導でゴミ処理施設に入りこんでしまい、しっかり熱源を確認してからの入湯となりました。

サ室はカラッとドライ、そして地元のオバチャン達の憩いの場。BGMはもちろんオバチャン達の世間話!定員5名のところ、入れ替わり立ち替わりで賑わっていました。
水風呂は12℃😳‼️前情報は20℃だったので、心の余裕が…でも入ってしまえば全然ヘイキ。オバチャンなんかセルフバイブラしてたくらいだからね、やっぱり強い。
外気浴は露天風呂の岩に座ってぼんやり😑寄りかかれるものは必要だけど、スペース的に無理だし500円だし文句は言いません!

外の露天風呂は月に1度、どこかの温泉の湯をタンクローリーで運んできているそう。それから打たせ湯が滝業みたいで楽しゅうございました。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
28

Tom Yamyam

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

朝ウナしたいな〜という思いつきから来訪。

●塩サウナ
扉を開けたらモックモク😶‍🌫️モクモクに圧倒されて最初は席さえも分からない!塩もみと泥パックを一度に楽しめるサウナ。専用洗い場はなく、みんな先住民みたいな感じで出てくるのを面白可笑しく眺めつつ、自身も先住民と化した。本気サウナ前、身体を温めるために12分。もっとずっと入っていられた。

●ドライサウナ
90℃は自分にとっては熱め、でも苦しくない!調子に乗って2段目へ。なのにオートロウリュのことを考えてなかった…熱風に耐えきれず、3回連続で途中退出。すでに脳みそがユルユルで思考停止してしまった模様。最後の回でようやく1段目に着座、これは最後まで耐えきれた!あまみも史上最高に出てお腹いっぱい😇
ととのいスペースはちょうど陽が照ってきて、じんわり暖か&風冷たいで気持ちよく感じました。朝ウナのよさ、しっかり味わえました!

サウナ:12分, 10分, 8分, 9分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

Zopf ツオップ

カレーパン

周りザックザク、中のカレーも美味し!1時間並んだ甲斐あり😊

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
31

Tom Yamyam

2023.01.03

1回目の訪問

2023年、初サ活!
いやはや年末年始、たまりにたまったストレスがついに爆発した💢もう耐えられん
→はい、サ活で頭スッキリ相成りました🤩

他の温浴施設と比べると、正月の割にここは空いている模様。また、他の方のレビューにもあるように天井を見たら…汚ーマイガッ😱おまけにそこから水滴がポタポタ垂れるものだから、あまり良い気分はしませんでしたね〜。
一方、サ室は平均90℃で、手っ取り早く発汗できました。水風呂は井戸水で温度不明ではあるものの、入っていて気持ちのいい温度帯☺️

今日は生薬風呂の日で、お風呂は漢方みたいな独特の香りが漂っていました(不快ではない)。週末には🐥アヒル風呂が開催されるらしく、今度はそれを目当てに行ってみたくなりました。

サウナ:6分, 7分, 6分, 9分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

Tom Yamyam

2022.12.30

2回目の訪問

先々週、ゴミ処理場からの熱交換器が故障したとかで休館してたけど、先週から復活!
一昨日あたりから疲労がたまっていたためか、1回目で大ととのい、いただきました🤩今日は外気浴中にお月様のパワーもいただきました🌝

サウナ:12分, 14分, 10分, 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット(1セット約30分サイクル)

今月&今年最後のサ活。少しずつ自分の好みやスタイルが分かってきた気がします。来年はどんなサウナに出会えるかな…🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
22

Tom Yamyam

2022.12.22

1回目の訪問

ここはサウナーになる前にも好きで何度か訪れていた場所。ホームってことになるんか🤔
サウナーになった今、改めてレビューしてみよ!

30分に1回のオートロウリュ、2回体験。以前は爆風に耐えられず出てきたものだが、今や1段目は余裕。12℃の水風呂も躊躇なく入れる。ずいぶんと成長したものだ。間隔が短いため、タイミングを調整して出たり入ったりできる。
ただ、大事な所を隠し忘れて火傷しかけたのは唯一の反省点。

今日は冬至ということで、ゆず風呂がありました。ここは季節ごとのイベントもあって楽しい!

サウナ:6, 8, 12, 12, 15
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5 合計:5セット

続きを読む
25

Tom Yamyam

2022.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

サ活を始めてから最も行きたかった場所へ。
初めての遠征。9時半〜15時半まで滞在。

先輩サウナー方が多く、今後の参考に手持ちのグッズをチラ見させていただきました😊
①ドラゴンサウナ
3回。5台ロウリュは1段目余裕、2段目までなら大丈夫。3段目となると1台ロウリュで少しキツい、4段目は…きっとすぐ出てきちゃう。
5台ロウリュ時の演出には吹き出しそうになってしまった(初めてだから許して)
②メディサウナ
3回。特にお気に入り!今日はヴィヒタのアロマ水。独特な香りだけど癒し効果抜群🥰午前中は混雑はなかったけど、いちいち中の様子を見に行くの面倒だな😅午後は少し混雑あり
③塩サウナ
1回入ったけど、今日はそういう気分じゃなかった。のんびりしたい時に入ればよい

館内に入った瞬間から心地よいアロマに包まれ、気分的にアガりました。

サウナ:🐉10分, メディ10分, メディ7分, 🐉10分, 🐉8分, メディ8分
水風呂:1分×6
休憩:5分×6
合計:6セット
途中お昼休憩はさむ

石焼きガーリックライスwithオロポ

ガッツリ系だけど結構ペロっと食べられた。確かに肉が少ない。

続きを読む
32

Tom Yamyam

2022.12.11

1回目の訪問

コロナ前、ここの温水プールに通っていた頃に買った回数券を発見したため来訪(もちろん回数券は使えた)。
サ室は少し狭い印象だが、ゴリゴリのサウナーはおらず、試しに入ってみて出て行く人がほとんど。
今日は体のコンディションとサウナがマッチしたらしく、1回目から発汗!ヨシヨシ😊水風呂は気持ちのよい冷たさで、羽衣形成は素早かった。
『こんな寒いのに外行くの?あの人』みたいな視線を感じながら外気浴スペースへ。気温9℃、小雨の降る中、宇宙空間へ放り出されたかのような整いっぷりでした。

今度はプールで泳いでからサ活しよう。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
26

Tom Yamyam

2022.12.04

1回目の訪問

湯ったり館

[ 茨城県 ]

ちょいと龍ケ崎にヤボ用があり来訪。
今日の女湯は低温サウナ。60℃くらいなので少し長めにサ室へ。遠赤効果のせいかゆっくりジンワリ芯まで温まる感じ。水風呂ちめたいな〜😬単に冷え冷えな水風呂なだけなのかもしれないが。一体何度なんだろ🤔

14時時点でサ室はチラホラ、その後15時にかけて少しずつ増えてくる様子。15時前後っていうのは近所のオバさま方、夕飯作り前のひとっ風呂というところか。
次は高温サウナの時に来訪したい。

サウナ:10分,10分,12分,12分
水風呂:1分,1分,1分,1分
休憩:5分,5分,5分,5分

続きを読む
21

Tom Yamyam

2022.12.03

1回目の訪問

サ活はじめの第一歩。
今日は百里基地航空祭前日ということで、爆音浴び&サ活(こっちがメイン)。湯に浸かりながらの爆音聴きはなかなかタイミング合わず…
14時時点では女湯・サウナとも空いていたが、15時くらいから人が増え始め、洗い場は満席。サウナは蜜を避けながら入れ替わり立ち替わり、やや混雑がみられた。ちょうどポワポワしてきたので1時間くらいで終了。コスパ高い施設でした。

サウナ:6分,6分,9分,9分
水風呂:1分,1分,1分,1分
休憩:5分,5分,5分,5分

途中、露天風呂で温まりつつ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20