絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チェックイン

続きを読む

みーちゃん。

18時は気合いが足りず、2セットめのロウリュで撃沈。
でもあそこで出たのは英断だった。

19時は入念に下準備を重ねて悪魔から生還、
したかった。

全然無理でした。


本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします😊

続きを読む
31

新小岩で、オリ2のみーちゃんを受けようと決意。時間までさぁどうしたものかと思ったら北欧行くかーとなりました。

2セットだけですが、いい汗かきました。

シエスタのサンラウンジャーが気持ちよすぎて1時間くらい昼寝してしまった。ほかの方ごめんなさい。

久しぶりの味噌ラーメンも美味しかったです。
ありがとうございました。

続きを読む
31

いつめんと。

あいかわらずきったねぇ会で安心しました☺️

うな。

1300円は良心的すぎ。

続きを読む
12
寺島浴場

[ 東京都 ]

楽しかったです☺️

続きを読む
19

茨城旅行の終わりに。
オープン日以来の訪問でした。
混んでたけど、思ってたよりは混んでませんでした。
混んでたけどね。

オープン日には並びすぎて入れなかったメディも入れて、すごく良かったです。

ドラゴンは水量多くなった気がしました。

食事はすごい鯖。
なかなか美味しかったです。

ありがとうございました。

続きを読む
6
コアミガメ

[ 茨城県 ]

虫ざんまいだけど気持ちいい。

虫さえ居なければ超最高のサウナ体験に昇華すると思います。

冬に来れば、、、と思うけど川冷たいし、難しい🤣

続きを読む
9

茨城旅行最終日!

ここは景色がすごいです!

サウナはしっかり熱いのですが、この猛暑で水が死んでしまってます🥵

25℃くらいかな。。

冬場はまた違った感想なんだろうなと思います😊

ありがとうございました!

続きを読む
26

福島サウナ初上陸

熱くてめっちゃいい!!
個人的にはタオル地マットは欲しいと思ってしまいますが🤣

でも大汗かけるし、水風呂も思ったより冷たい!
気持ちいいです。

休憩は露天の岩か脱衣所抜けた縁側か。
はたまた脱衣所の椅子か。

個人的には脱衣所がオススメ。
この時期は外暑すぎる。

ある意味裏切られてすごく良い施設でした!

ありがとうございました。

続きを読む
24

茨城旅行二日目

ホロル広かったー!

浴室凄いいっぱいスペース笑

こんな山奥で割とイベントやって盛り上げてるのホントすごい。

サ室も段差が高くて3段目だとすごく高い!

楽しかったです!
髪も切れて良かった☺️

続きを読む
26

茨城遠征四件目兼宿

最近リニューアルしたらしく、フロア丸ごと超キレイ。

勝田駅ということで、水戸より更に都内から離れますが、駅徒歩1分で、日帰り500円って安すぎですね。

ホテル日立プラザは有名どころですが、相なすホテルサウナとして頭角を現すポテンシャルは秘めてます。

難点としては少々浴室内に熱気が籠りやすいのかもしれません。
そして水風呂がかなりぬるめ&オーバーフローの吐き出しがかなり低くて水位が浅いって所でしょうか。

水風呂ぬるい問題は、脱衣所に冷凍庫があり、水風呂投入用の氷を用意してくれています。
ぶっちゃけ2tもの水量に対して氷を片手で持てる程度入れたところで、水温は対して変わらないのですが、心配りは嬉しいですね。

少し残念なポイントとしては、
宿泊利用ですが、案内がかなり不十分だったり、サ室直+個人用ジョイントマットで、100℃以上の高温でタオル地マットがないとか。

タオルのマットだとすぐ汚くなるので、コスモトロンのマットオススメですよ。

ホテルの部屋に関しては清掃が少し甘いと思います。
とはいえホテルも格安で利用させていただいているので、大変ありがたいです。

ありがとうございました。

現代

スタミナ冷やし麺大盛

普通盛りでも多い。 麺太くてタレは甘いです。 くせになる。

続きを読む
24
MITO SAUNA KOTO

[ 茨城県 ]

水戸にルーフトップオーナーさんと寺島のご主人がコラボしました!って言われても多分信じる。

サ室120℃オーバーで水が10℃で外気浴できたらどうなるか語るまでもないと思います。

ホスピタリティ溢れる良い施設でした。

水戸駅からあるくと坂も多くしんどいと思います。
すぐ裏手には4~500円程の駐車場、バスもあるし、3人以上ならタクシーが良いと思います。

都内で考えてもこの体験出来るところ思い浮かびません。
また今度季節を変えて伺います。

ありがとうございました。

続きを読む
28
潮騒の湯

[ 茨城県 ]

茨城遠征二件目

前回の茨城旅の時に看板を見つけて気になってたんですよね。

かなり沢山広告出しているようで、凄いです。

ビーチにすごく近い温浴施設なので、屋外に更衣室あって、水着を脱げるようです。
土日なんかはすごく混雑するんだろうなぁ。

平日の今日はかなり落ち着いていて、一時サ室貸切もありました。

90℃のサ室ですが何せ気温が暑いので、すぐに滝汗です。

水風呂は20℃程度の井水掛け流し。
ちょっとマイルドでもこんだけ惜しげも無く出てると嬉しいですね。
水風呂には濾過設備はないようですが、こんだけ掛け流してたら濾過同等の清潔さを保てると思います。

露天は擬竹フェンスで目隠ししてますが、ビーチや海水浴場の駐車場からは上半身はおそらく丸見えかと思います笑

反面、海にすごく近いので、海風も吹いて外気浴がとても気持ちいいです。

そしてこちら、食事メニューがすごく豊富です。
大洗でとれたお魚を中心にメニュー構成されていて、焼魚刺身定食を食べましたが、とても美味しかった。

館内で食事処を抜けて貸切個室があるエリアの2階には広い畳敷きのシアタールームと呼ばれる部屋がありました。

なんとこのクソ暑い中エアコンなし、、、なのにわりと涼しい。
海風がすごくよく抜けて、夏場でもエアコンをつけなくても生活できた幼少期に、タイムスリップしたような居心地の良さでした。

こちらも楽しかったです。

ありがとうございました。

焼魚刺身定食

味噌汁椀がめちゃでかい

続きを読む
24

茨城遠征一発目

茨城の将(だと勝手に思ってる)のぶさんのホームへ。

サ室の常連さんの会話は独特ですが、これが地方に来るとまたいいんだよなぁ。

露天は温泉成分のあわあわと少々の油分が浮いた源泉で、季節に合った適温で居心地超いいです。

そして眺めもやはり素晴らしい。

水風呂は少しマイルドですが、とめどなくドボドボ掛け流し。というか垂れ流し。
常に満水です。

天気が良すぎたので、露天のタイルがアホほど熱かったですが、動線は巻き取りスノコを敷いてくれててあっちっちにならなくて済みます。

ガーデンホースで散水してすこしでも温度を下げる努力をされているのもすごく好感もてました。

公共施設のわりに、100円ロッカーじゃないのも嬉しいし、言うことなしです。

自信を持ってオススメ出来る施設ですね。
さすがのぶさん。

続きを読む
32
寺島浴場

[ 東京都 ]

PS5おめでとうございます。

ご主人よく見てるなと思ったら、昨晩大騒ぎだったらしい笑

ぬるゆ観測33.6くらい。
いいぞ。

続きを読む
26

最高の一日でした!
35周年おめでとうございます😊

続きを読む
15
寺島浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

ツアー3店舗目。

高温ですが心地良いボナ特有の包み込まれる熱さでしっかり蒸されます。

水風呂だけ、ほんと水風呂待ちさえ無ければ銭湯の理想系ですね。
でもサウナ無料なので、入れるだけありがたいです。

ありがとうございました。

続きを読む
26

リニューアルしたてのメディサウナ、
ぬるいと聞いてましたが、キツキツ満員空いてるかなチェックなどあっても75℃キープで、心地よかったです。
回転は悪いので待つ時はすごく待つと思いますが。。

非常に勉強になりました。
ありがとうございました。

続きを読む
28

ツアー2店舗目。

めちゃめちゃ良かった!

爆風なめてましたホントごめんなさい。
クソ負けましたありがとうございました😭

続きを読む
23