絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yuki H Otsuka

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

湯の花 手宮殿♨️
今日はさほど混まず、85℃のサウナも3割ほどの入り、珍しく勝ってるファイターズ戦を観てほくほくに蒸しあげ。

水風呂はキリッと冷たい15℃くらい。露天の岩やベンチで休憩。

サ飯は2階で中華飯。

温泉はうすめの食塩・芒硝泉は無色透明、白い湯華が大量に舞っていました。

中華飯

二皿食べられるなあ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

Yuki H Otsuka

2023.03.25

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ハイランドふらの♨️今回は、海苔臭をしっかり感じられるコンディションでした。客が多くないからでしょうか。男女の浴室入れ替えあり。左の、ジャグジーがあるほうが広いですね。

サウナは85℃、6人定員のところ最大半分の入り。オルゴール曲がかかっていますが、わかった曲が「Baby,you're a rich man」他三曲だけで、私が曲を知らないのか、地味な曲ばかり集めた番組なのか…

水風呂は体感14℃、2人が限度。ととのい椅子は内湯に二脚、私は主に露天のすみっこに座って休憩しました。

朝食は必要十分という感じ。富良野牛乳で乾杯🥛

歩いた距離 1km

小玉家

ざるそば

茹でて水切ってしばらく置いたようなくっついたそば。つゆはかなり甘め。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
16

Yuki H Otsuka

2023.02.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

田原湯

[ 京都府 ]

番外 京都 田原湯
ジャグジーとジェットバスが極ぬるです。のんびりできます。

サウナは電気ストーブ、表示120℃、体感80℃。最大6人が向かい合って座ります。BGMは昭和のど演歌。夢は夜開くしかわかる曲がなかった…

水風呂は18℃くらい。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
22

Yuki H Otsuka

2023.02.12

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナはガスストーブ81℃、長いコの字二段20人くらい入れるところ最大10人くらいの入り。TVあり。

水風呂はぶくぶくあり、かなり冷たく30秒が限度。体感12℃。

ととのい椅子は露天に五脚、内湯に一脚、脱衣所外にたくさん。

浴室出てすぐに冷水機あり。

浴槽は、内湯にジャグジー、電気風呂、43℃。
露天にあつ湯ぬる湯の二槽。

歩いた距離 1km

はなまるうどん 渋谷駅西口店

おろしぶっかけ

ただのぶっかけはない

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 13℃
20

Yuki H Otsuka

2023.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ルートイングランティア室蘭
天然温泉、サウナ付きです。

虎杖浜からの運び湯。
サウナは94〜101℃のカラカラ、水風呂は15℃で心地良し。

ととのい椅子は二脚だが、利用者は少なく不便なし。

歩いた距離 1km

泰我

カレー塩ラーメン

塩ラーメンにカレー粉入れた感じ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Yuki H Otsuka

2023.01.07

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

恵庭 ラフォーレ♨️
サウナが定員制限をやめ、各自間隔を1mほどあけるよう貼り紙でうながすのみとなり、満員で入れないことがほぼなくなりました。会話厳禁はそのまま。

露天の褐色源泉風呂は41.7℃。

サウナは電気ストーブ82℃、間隔を空けても15人くらいは入れます。

水風呂は9.8℃、瞬間的にしか入れません。

湯銭が安いので、常に賑わっています。ランチ提供は金土日のみ。

歩いた距離 1km

思君楼 恵み野店

かしわそば大盛り

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9.8℃
20

Yuki H Otsuka

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

千歳の湯 えん♨️
サウナはもともと高温低温とあったが、間隔を空けて収容人数が減ったため今は両方高温にしてます。片方TVあり。ガスストーブ80〜90℃、かなり振れ幅が大きい。

他方は90℃でほぼ一定、TVなし。

水風呂は10℃、かなり深い。水流もあるためあまり入っておられず。

ととのい椅子は露天に7脚、内湯に4脚くらいだったかな?露天で休憩はもう寒いですね😨

ラーメン山岡家 千歳店

塩ラーメン

太麺がボソボソしてあまりうまくない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃
20

Yuki H Otsuka

2022.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

層雲峡観光ホテル🏨
大浴場 月の雫
サウナは表示99℃、体感75℃。電気ストーブ上にストーンイン鍋。二段13人入るところ間隔を空けてマット5枚。TVなし、BGMは歌謡曲やクリスマスソングのインスト。

水風呂は一人用の壺にかけ流しで8.5℃。長くは入れません。ととのい椅子はないので、適当なところで休憩。

お湯は薄く濁り、いろいろな香りがします。

混浴大浴場ウタリ♨️だだ広い露天の隅の寝湯とかある方がただいま絶賛ぬる湯です。35℃くらいではないか…下手すると出られなくなります。

大浴場星嶺♨️薄緑に薄濁り湯、浴槽はあつ、ぬる、中温とあります。続きの露天風呂昴は、色も濁りも濃く、白金温泉にそっくりなエメラルドグリーンの濁り湯。

月の雫や大露天風呂ウタリとはお湯の混合具合が違い、四つの源泉を混合しているようですね。

二代目鉄人たかはし

塩ラーメン

白湯スープの細麺

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 8.5℃
22

Yuki H Otsuka

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

プレミアホテルキャビン旭川🏨
えべおつ温泉に似た色合いの、薄緑薄濁りの湯。内湯はあつぬる中温とあり、露天は中温。内湯のあつと中温は濁りが濃く、ぬる湯と露天は透明に近い。

サウナはセルフロウリュのできる電気ストーブ78〜80℃、天井や壁に白樺の丸太が並べてあり、すいているときはイイ香りがします。L字二段10人定員、柄杓いっぱいロウリュすると息が苦しいほど蒸気が充満します。タオルマットが敷き放し。湿度が高くべしょべしょなので、自前のマットを持ち込むと快適です。

水風呂は地下水かけ流し、二人でいっぱい。潜水OK🙆、その代わり頭までシャワー浴びてから入りましょう。

ととのい椅子は露天に二脚、内湯に「カムイの滝」付き隔壁付きのととのえスポット三脚。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 12℃
23

Yuki H Otsuka

2022.11.17

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

登別 夢元さぎり湯♨️目の湯40℃、一号乙泉40℃と41℃で下茹でしてからの…サウナは電気ストーブ97℃、湿度38%。今回初めて気がつきましたが、ストーブの横に素焼きの甕が置かれ、マット交換時に水を継ぎ足してました。じんわりと湿度を上げています。座席は二段L字間隔を空けて6人定員。ざっくり編まれた白黒縞々のマットは、換気ついでに一日4回くらい交換するとのこと。交換直後は90℃。

水風呂は自前温度計11.5℃、スタッフ計測14.3℃。蛇口から勢いよく注水。

休憩は前室か脱衣所のベンチや、32℃の気泡風呂で。鬼のレリーフ👹に見守られてじんわり。

これも今回気がつきましたが、成分に水銀を含んでいますね。とくに一号乙泉は濃いです。飲用には適さないので飲まないようにしましょう。

歩いた距離 1km

じぇんとる麺 中島店

カレーラーメンランチ

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
28

湯らん銭室蘭店♨️天然温泉です。近所の楽々温泉が定休日だったためか結構な混雑でした。

サウナはガスストーブ90℃、四段20人くらいの定員。TVあり、ただしほぼ聞き取れない静かな音量。

淡褐色の水がかけ流される水風呂は16℃、二人入れる広さ。

ととのい椅子は露天に三脚、内湯に二脚。冷たい風にあたって涼めます。

サ飯はやきとり一平中島本店で。鳥レバー、もつ煮もうまい😋

やきとりの一平 本店

もつ煮

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Yuki H Otsuka

2022.11.13

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

恵庭 ラフォーレ♨️薄褐色の塩泉が露天の大浴槽のみに供給。相変わらず露天は発生源不明のイイ香りがします。

サウナは電気ストーブ80〜83℃、L字三段間隔を空けて13人定員。一番下の段は特にぬるく、客層も全員がマナーが良いとはいえませんが、許容範囲。TVあり。

水風呂は11℃。30秒入れません。

ととのい椅子は露天に二脚、通路に三脚。なんだかいい香りに包まれてのんびり。

歩いた距離 5km

天下無双

極太ラーメン半チャーハンセット

見かけより多い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
15

Yuki H Otsuka

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

北斗 せせらぎ温泉♨️期待せずにぶらっと初湯、なんの大変イイお湯ではないですか!薄緑かかった塩泉。内湯は熱めとぬるめ。露天は熱め。

サウナはガスストーブ95℃表示体感80℃、L字二段12人くらい入れます。TVなし、BGMあり。近所の人たちの社交場。

水風呂はかなり冷たく13℃くらい。ととのい椅子はなかった気がします。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
17

Yuki H Otsuka

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昭和温泉

[ 北海道 ]

函館 昭和温泉♨️薄緑色に見える食塩泉、茶褐色の湯華が沢山舞っています。内湯はぬるめと熱め、露天はやや熱め、向こうにはコイの泳ぐ池が。

サウナはガスストーブ90℃表示体感80℃、二段間隔を空けて7人定員。TVあり。近年リニューアルしてピカピカです。座面はコンクリ打放しの上に樹脂のスノコ。その上にビート板を敷いて座ります。

水風呂はかなり冷たく13℃くらい。30秒ほどしか入れず。

ととのい椅子は露天に三脚、内湯に6脚。

食堂で一番人気という天丼をいただく。美味しいです。

ウン十年ぶりに行きましたが、なかなか良い施設です。

歩いた距離 3km

天丼

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
14

Yuki H Otsuka

2022.11.12

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

にしき温泉

[ 北海道 ]

函館 にしき温泉♨️湯口から濃いめの硫化水素臭かおる62℃の塩泉が熱交換してかけ流し。甘辛く感じる飲泉用蛇口も温泉浴槽の傍にあります。

温泉浴槽は半露天の5×2mの浴槽のみで、内湯は漢方薬湯とジャグジー、ジェット。

サウナはガスストーブ78℃、2段12人くらい定員。湿度高めです。TVあり。近所の方々の社交場、黙浴の貼り紙などものともせず。

水風呂はざあざあ水がかけ流しですがぬるめの18℃くらい。

ととのい椅子は露天に三脚。

歩いた距離 8km

コーヒールームきくち

ミックス

シャリシャリ系

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Yuki H Otsuka

2022.10.31

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

オベリベリ水光園♨️たまご臭かおる褐色つるつる泉がかけ流し。今日は人出が多く、かけ湯の水位が低いこと。供給が追いつきません。

サウナは83℃、18時からサーキュレータが置かれて熱風タイム。ガスストーブの前にサウナストーンが置かれてスプレーで自由に水をかけられます。16人定員、時おり満席に。サウナハット率一割。

水風呂は普段25℃くらいだが、17時から注ぐ水が冷たくなり、札内川伏流水だそうですが、18時には18℃くらいには冷えました。ずっとこの温度でもいいのに…😉

ととのい椅子は露天に白8脚、背もたれの高い茶二脚。このことを含め、全体にサウナー対応サービスが充実しつつありますね。高感度アップです⤴️

歩いた距離 21.2km

とんこつラーメン 華宴

くどくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Yuki H Otsuka

2022.10.31

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

帯広 ひまわり温泉♨️淡褐色の源泉が38℃なので加温かけ流し。

今日は熱波師のゆずアロマ水ロウリュ・アウフグースもあり、たっぷり楽しめました。サウナは明日への活力です。

水風呂は15.2〜15.8℃、キリッと冷たい。水質も自慢です。

ととのい椅子は露天に白四脚、寝椅子二脚。内湯にも五脚ほど。

今日も食べなかったけど、海鮮丼セットが魅力的です。

歩いた距離 21.2km

ローマノ福の湯

天ぷらそば

ご飯が品切れ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
32

Yuki H Otsuka

2022.10.20

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

函館 乃木温泉なごみ♨️落ち着きます。成分総計9g/kgの塩泉。内湯は薄く濁っています。内湯も露天も熱めとぬるめあり。

サウナはガスストーブ89℃、4段間隔を空け12人定員のところ最大9割の入り。TVあり。ビート板を敷くタイプですが汗でびしょびしょ💦、湿度高めです。

水風呂は18.5℃、オベリベリ、のつけ乃湯などと同じ深くぶくぶくタイプ。

ととのい椅子は露天に三脚。サウナが混んでる割に椅子には余裕あり。 — 場所: 函館乃木温泉 なごみ

歩いた距離 13.2km

ラッキーピエロ 函館駅前店

肉がっつりバーガー

バンズ代わりにパテで挟むとてつもない商品です。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.5℃
29

Yuki H Otsuka

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

別海 西春別温泉クローバーハウス♨️つるっとした褐色湯がかけ流し。内湯は42℃、露天は39℃程度。皆寒いと言って長居しませんが、私は時間さえあればずっと浸かっていたい。

サウナは電気ストーブ、3人でいっぱい。最初の客が来るまで消しているようで、入って30分ほどでやっと70℃に。

水風呂は12℃程度の超低温。一人ギリギリ肩まで浸かれるこぢんまりさ。

ととのいスペースは無く、露天の石に腰掛けて休憩。 — 場所: 西春別温泉ペンション クローバーハウス

そば処 富貴庵

花巻そば

海苔のりのり

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
21

Yuki H Otsuka

2022.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

ホテルパコ釧路🏨成分総計20g/kgの塩泉。釧路川と幣舞橋を見下ろす展望風呂です。

サウナは浴場2階の露天風呂手前にあり、電気ストーブ81〜83℃、詰めれば20人入るところ最大4人の入り。音の大きなTVあり。

水風呂は17℃くらい、二人入れる広さ。

ととのい椅子は露天に一脚、内湯に一脚とベンチ。幣舞橋を眺めながら涼みました。

そば処 富貴庵

花巻そば

海苔がのりのり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
34