2019.12.11 登録
◆水のかけ方で満足度が全然違う!!◆
なかなかドライサウナ部屋が空いていなくて泊まることができずにいたホテルヒソカ、昨日家族3人でようやくイン!
サウナは小さくてパワー不足かな…?と思いましたが、大きなバスタブにはバイブラもあって大興奮。しばらくととのい椅子(800円でレンタルできました)でボーっとしていたらポカポカになりました。
初日は一度目のロウリュで水を全体にかけてしまいすぐ石が死んでしまったのですが、夫に「ひとつの石を狙って細ーく水を垂らせば全体が死なないし熱くできる」と聞いて朝ウナで再チャレンジ。
確かに2回続けてジュワ―とでき、体感温度も前日よりかなりアップして大満足。水のかけ方を学びました。丁寧にかけるとぜんぜん違いますね!!
個室サウナなどでも今後やっていきたいと思いました!
水風呂には氷も持ってきてくれるし、部屋も可愛くて家電もいちいちオシャレ、朝食も映える感じで女子受けしそう。
フリードリンクのあるラウンジもあってホテルとしてもとても良かったです。
ちと贅沢ですが、いつかまた来れたらいいなー。
[ 東京都 ]
7時オープンのレディアンスパ恵比寿に行ったあと9時にオープンのこちらへ。山手線外回り運休でしたが、埼京線と内回りであまりにもちょうどよく開店すぐに到着しました。
ここも良いですねー。余計なものはなく欲しいものは全部あってそれぞれのクオリティが高すぎる。サウナは110℃、水風呂には氷が浮かんでいるし、倒せる休憩椅子もたっぷり。
2セットで全身あまみ、もう満足。
早く満足できるから回転もよさそうで、激混みにはならないのではないかと。
生活圏の方うらやましい!
TV画面でのメッセージからも、ポリシーと熱い想いが伝わってきて楽しい気持ちになりました。今日のメッセージ(?)はオートロウリュと同じでだいたい5分で1回転でした
女性専用サウナも期待ですね。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今年初サウナ。インスタで見る限り自分が足を踏み入れて良いのだろうか…と思いつつ、朝イチならばすいているのではと思い開店と同時に入店。ビンゴでした。貸切!
映え空間に引きつつも、身体を清めてサ室はいると、ボナサウナが何かを思わせる…記憶をたぐり寄せるとそれはまさかの金春湯。と思うのは私だけ? サウナ内は照明やディスプレイがあるものの、木の感じか落ち着く。この中にいれば割と普通で安心できる。
指定席ではスマホ充電もできるしドリンクホルダーもあって快適。
一番の懸念事項だった水着はスカート付きのワンピース。普通で良かった。
水着は休憩で冷えるので、できれば裸で入れる時間があるといいのになーと思いますが、また来ます!
[ 東京都 ]
プレオープン再び…!今日は水着で男女の壁無し、9種類楽しめるとのことだったのに水着を持ってきていなくて広報の方にお借りしました…大変ご迷惑をおかけしました。
2時間で9種類のサウナは回り切れない!!嬉しい悲鳴!!
先日入れなかったほうのゾーンも体験でき、スター諸星さんのアウフも受けられ大満足。
サウナ室は、9種ってあったけど8つしか見つけられない…と思っていたら、最後の最後に発見! WOODSゾーンの水風呂の奥にあるTEETÄ SAUNA。ここがとっても居心地がよく、ロウリュのお水はクロモジ(高級な爪楊枝などに使われる木)のお茶で、いい香り。
次回はここにずっとこもりたい―!!と思いました。SOUND SAUNAもいいですが、次はWOODSかな。
素敵な体験ありがとうございました!
[ 東京都 ]
爆誕という言葉はこういう時に使うのだな…と心から思った、2022年の大トリ的な施設。
女性がいつでも入りに行けるバリエーション豊富で熱いサウナを待っていました。もう感謝しかありません。
プレオープンは申し訳ないくらい広々使えて感激でした。
タオルと館内着は浴室前の妙に高いカウンターから受け取れます。子どもがお使いに来たような気分になれましたw
サウナはしっかり熱くて静かで快適。サウンドサウナは重低音のスピーカーがベンチ下に仕込まれていて、身体が音に取り込まれる感じ。しかもロウリュの熱のまわりが素晴らしい…!!最上段最高でした。
今の季節、お湯の浴槽がないと足元が冷える方もいると思いますが、対策として、サウナの後はお湯シャワーをして身体を拭いて次のサウナへ…とはしご。3回くらいはしごして、最上段でセルフロウリュ浴びると一気に熱くなり、気持ちよく水風呂→外気浴できると思います。
ガッシングシャワーの水はぬるめで、安心して頭からかぶれます。
3階の水風呂は深さ160㎝はありそうなので私のように背の低い人は注意したほうがいいかも。それなりに広いので、手すりの位置を確認した上で入った方が良さそうです。
メイクスペースは、ドライヤーがない!と思ったら引き出しからレプロナイザー!アメニティの化粧品はOSAJI。ドライヤーをしまうと台の上がすっきりしていい感じ。
規模を考えるとドライヤー台数が少ないかもなあ…と言う気もしますが、譲り合いと時間差でなんとかなるかな? コンセントプラグもあったので、ドライヤーやアイロンの持ち込みもできそうです。
ラウンジは休憩のみで注文しませんでしたが(デカラは飲んだ)、コンセントが各席に2口ずつあって快適そうでした。
男女入れ替えとのことなので、もうひとつのゾーンに行けるのが楽しみです!
[ 岐阜県 ]
レディースデー、午前の部に1番乗りでイン!
まさか1番に着くとは思っていなかったのですが、脱ぎ着にもたもたして浴室インは3番手くらいでした。普段そっちの方が早いはずなのにw
さて、サウナの素晴らしさはみなさま書かれているので、マッサージについて。
担当の方は女性で、これがまた素晴らしく、一般的にはうつ伏せからスタートすることが多いと思いますが、仰向けスタートで、足裏から攻められます。ふっくらした御手でグイグイくる強揉みタイプ。お名前伺い忘れましたが、最近では北欧のあやこさんに並ぶゴッドハンドでした。
元々ガンツにお勤めだったそうですが、閉店になって再就職先を探して面接を受けたら、まさかの同じ施設だったとか(社名が違うので気づかなかった模様)。
間取りは昔と同じだけど、見違えるようになって本当にびっくりした! スタッフもお客様も一気に若返って活気がすごい!とおっしゃってました。
強揉み好きな男性の皆さん、是非受けてみてください!
そして、八狐さんのアウフは外れてしまったのですが、スタッフぽんさんのアウフがパワーあふれてて素晴らしかったです。
アウフ以外でも終始ニコニコされていて、その場を楽しくしてくれ、動きもテキパキ。スタッフの鏡!と思いました。
ご参加の方もみなさん楽しそうで、ご飯も美味しく、最高でした。
またの機会がありますように…ありがとうございました!
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナラボ。今日は東海林さんのサウナリチュアルを受けさせていただき朝から贅沢すぎました。照明を落としたいい香りのサウナ室で、静かなひとときを過ごせました。
終わった後はマウンテンのタオルを敷いてある藁のところに寝かせていただき、ここ寝てよかったんだ…!!と感動。
男性だと狭い方もいるかもしれませんが、私はすっぽり。しばらくここであたためたストーンを乗せたり置いたり足の指にはさんだりしていただき、うとうとさせていただきました。
しかしこのタイミングでびっくりするほど大きい声で騒いでいる男性達の声!
これが噂のドラクエなのか? もしくは1階だったのかな? タイミング的にかなり残念でした。
しかしその後、12時半までなんとOKEは貸切状態…本当にびっくり。ひとりで満喫させていただきましたが、なんだか広くて申し訳なくて、最後のほうはひとり用の蒸しサウナにこもっていました。ちょっと贅沢過ぎてバチが当たりそうと思いましたがあの騒ぎ声でバチが先に来たんだと勝手に理解(笑)
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
初回のレディースデー、鮭山さんのアウフもあるとのことで早速参戦!
アウフは電話予約というのが今時なかなかでしたがゲットできてよかったです。
サウナ室は裾野から山頂を思わせるベンチで、小さなピンライトの照明も山型になっていたり、とても美しい。
ベンチの下も空間が空いていて熱い空気がしっかり保てる感じ。ちょっとくらいのドアの開閉では温度が下がらない、しっかりあたたまれるサウナで気持ち良かったです。
欧州から戻られた鮭山さんのサウナリチュアルというアウフは、これまで受けたのとはひと味違って静かでとても癒される感じ。しかし相変わらずしっかり熱く蒸されて、水風呂の後はヘロヘロに。ベンチでクールスイングもいただいてもうずっとこのままここにいたい…と思いました。
が、頑張って(?)ポンチョを着て外気浴へ。ととのい過ぎて足元ふらついているのでかなり気を付けて一歩一歩階段をのぼる。この段階では何も考えず階段をのぼるのみでしたが、外気浴ゾーンにたどり着き、目の前に広がる光景を見たら「上ってきてよかったー」と心から思いました。
十分なベッドとインフィニティチェア。キャンドルの演出。
横になったらしばらく立ち上がれず、いつの間にかひとりに。
とにかく、外気浴を存分に堪能できるのはいいですね。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
待ちに待ったレディースデー。
大満足で帰ったら、夫から「貸切サウナのボタン押した?」と聞かれ
「え…?」
「ストーブの下から風が出てくるんだよ。日本でまだあそこだけだと思う。押さなかったの?何やってんの?」
と言われショック死しそうになりました。
あれか、サウナ室の外にあったあのボタンか…!!
行く前に言ってくれ!!次に行ける日が来る保証もないし本気で悔しい!!
でも素晴らしいサウナでした。
人数も絞られていたようで、和やかムードで落ち着いて蒸されることができました。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
やっとこれた!!
実は、バブル時代に草津のスキー場の近くにあるクアハウスに行って感動し、こういうの東京にもないのかな?と思っていたところ、モノレールから目に飛び込んできた平和島。今思えば、まだオープンしたて。スーパー銭湯ブームよりも前のことです。
それから、いつか行きたいと思いながら何十年も経ってしまっていたのが恐ろしい。
幾度となくイベントなどでお会いするスローリュ小林さんのホームでアウフを受けなければ…と、自分が行く行く詐欺のように思えてならなかったのですが、今回ようやく受けることができました。
岩盤浴ゾーンのプラネタリウムとも言われるサウナ、確かに可愛い。
ここに登場するスローリュ小林さんと本間さんの可愛い女子2人。
なんと、途中休憩含めて30分もの長丁場でアウフをしてくださるという贅沢。
平和島ではこれがデフォルトなのでしょうか。すごい。
他の施設で体験していた小林さんの華麗な横移動は、この円形のサウナ室でお客様にまんべんなく風を送るものだったのか!!といたく感動。
その方のホームで受けさせていただくって大切ですね!
最初のほうはマイルドでしたが、最後はヤバいらしい…と噂には聞いていましたが、いや、噂以上!! マジで最後は焦げるかと思った(笑)
癒しと刺激をありがとうございました!!
浴室のサウナもしっかり熱くていい感じ。オープンエアの外気浴がないのが残念ですが、開放感にあふれる素敵な施設。また来たいと思います!
[ 東京都 ]
レディースデー2日目、6時20分頃から朝ウナ。前回泊まった時は爆睡で朝ウナできなかったのでリベンジ。
朝はすいているし、天気も気温も風もちょうど良くて外気浴が最高でした。1セットでいいと思っていたのについつい3セット。
いつもあまり朝食は食べないのですが、昨日カレーを食べなかった心残りがあり朝カレー。しみる!
今回はなるべくエレベーターを使わず7階から3階まで階段昇り降りしていい運動になりました。
北欧の皆様、アウフギーサーの皆様、2日間我慢して下さった男性の皆様、本当にありがとうございます!
また来れますように…!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。