2022.11.01 登録
[ 東京都 ]
日曜 10:40 in⇒空いてる
最近、外気浴は暑くて整いづらい、、、
内気浴でととのえるところ、、、
日曜だし人少なくてノンストレスで
ゆっくり休めるところがいいなぁ、、、
って事で、『そうだ、蒲田へ行こう。』
ここ、ガーデンサウナは外気浴はないものの、2つのサウナと2つの水風呂でととのいスペースも色々あり、複数セットを色んな楽しみ方ができるのが魅力である🔥💦🍃
1セット目は『セルフロウリュサウナ』🔥
前来た時よりも室温が高い、、、レベルが上がってた。2段で横長のサウナ室。湿度もしっかりあって、個人的には好みのセッティング👍
サ室を出ると目の前に水風呂があり、まずは水温が低い方でクールダウン→からのもう一つの不感湯でゆっくりとクールダウン。この冷冷交代浴がバチバチのアマミを作り出し、ととのいへと導いてくれる🍃🕊️
2セット目は『ドライサウナ』🔥🔥
こっちのサウナはロウリュがないため、湿度は低めの昭和ストロング系。温度計は100°を指している。席は沢山あるが、ほぼ友人と2人きりで貸切状態✌️
ドライサウナ→冷冷交代浴もバッチリキマる👌
3セット目は『セルフロウリュサウナ』で氷ロウリュイベントに参加🔥🔥🔥
3セット目がちょうど11:30で、氷ロウリュイベントに参加できた🙌かき氷機のぶち込むデカ氷をそのままサウナストーンの上に置いてロウリュするという、なんとも大胆なロウリュの仕方である🔥アウフグースもあって、氷が徐々に溶けていく蒸気を仰いでくれて、一気に体感温度が上昇⤴️
からの冷冷交代浴で完全に昇天🚀🍃
【プチ情報】
レストランで定食を頼むと3時間延長無料券が貰える。これはデカい。もともと3時間¥1,800で入ってるのに、、、サウナ後にゆっくり休憩室で寝るも良し、漫画読むも良し、音楽聴いてリラックスするも良し🙆🏻♂️
特に疲れた週の土日にまた来ます🙌
あざした👋
男
[ 東京都 ]
水曜 19:00 in 21:00 out⇒混み具合 普通。
仕事終わりに来ちゃいました。
最近仕事の疲れがずっととれないからか、
毎日身体が怠くて重たい感じm(._.)m。。
癒しを求めてもはやホームサウナである
ここ、ニューウイングへ🔥🔥
いつ来ても変わらないパフォーマンス、、
どころか少しずつUPしてくれててそこまで
混んでないためストレスなく整える🧖🏻🍃
①ボナ→②スナックよしだ③カラカラジール
の3セットでバチ整い(_ _).。o○
3セット目の休憩中、思わず寝てしまった💤
今日のスナックは、昭和ヒットソング🎵
『愛しさと 切なさと 心強さと』を聴きながら
室温はそこまでキツくないからセルフロウリュで
まったり温まる🔥
カラカラジールは前回から仙人席がクセになり
今日も運良く確保に成功✌️(108°)
ラジオを聴きながらサウナができてリラックス。
個人的に家でテレビ見て寝っ転がってる感覚で
ゆっくり休めて、ここはマイホーム🏠🔥
またすぐ戻ってくるぜぃ🧖🏻🔥
男
[ 東京都 ]
12:00 in 14:00 out⇒空いてた🙌
事前情報でLINE登録を済ませてクーポンGET✌️
¥500引きはありがてぇ。リアルタイムの混雑状況もLINEで見れるの良いな!全施設そうなって欲しい🤣
あまり取れない平日休み、どこのサウナへ行こうか、、、ちょっと遠出🚶🏻しようかとも思ったが、外は真夏の炎天下☀️、、、行くだけで疲れちまう、、、って事で、前から気になっていてアクセスしやすいTOTOPAさんへ🔥
やっぱり初めて行く施設はワクワクするな👍
◆外苑前駅から徒歩10分、立地は◎
◆【料金体系】
¥1,980 (税込¥2,178) / 〜1h
¥2,980 (税込¥3,278) / 〜2h
¥3,980 (税込¥4,378) / 〜3h
¥5,980 (税込¥6,578) / 3h〜
強気な設定だが、立地上仕方ないか💸
◆サウナ
左室、右室、ナ室と、そのままっちゃそのままなネーミング。それぞれコンセプトが違って面白い🔥🔥🔥
【左室】
直線的な内装デザインと寒色照明で“左脳”を刺激するサウナ。いろんな施設行ってきたけど、他では味わった事ない独特な世界観だったなぁ🌎
※オートロウリュウ有
【右室】
丸みを帯びた内装デザインと暖色の壁面、温かみのある照明に囲まれたパーソナルベンチで“右脳”を刺激するサウナ。ゆっくり落ち着けて瞑想するにはぴったりのサウナで、個人的には右室が1番好きだった👏
※オートロウリュウ有
【ナ室】
みんなで楽しむ“なごみ”のサウナ。POPなBGMに包まれた空間で会話を楽しむことができる。
どのサ室も四角い部屋ではなく、部屋割りが特徴的だった😮
HARVIAのどっしりとした存在感のあるストーブ、やっぱりカッコいいなぁ😎
◆水風呂
15°の浅め水風呂と、11°の深水風呂、そして34°くらいの浅め不感湯があり、その時の気分で選べて贅沢だ🤝
深水風呂は深さ160cm!足先から頭までしっかりクールダウンできて快適だった🙌
【1セット目】
左室7分→深水風呂1分→水風呂30秒→外気ラウンジ8分
【2セット目】
右室7分→水風呂1分→不感湯1分→外気ラウンジ40分
なんと、外気ラウンジで休憩してたら気持ち良すぎて昇天🕊️🍃30分くらい爆睡かましてしまった🤷🏻♂️
【3セット目】
ナ室8分→深水風呂1分→水風呂30秒→不感湯30秒→外気ラウンジ8分
タオルは使いたい放題で、ドリンクバーもあって好きなだけ飲めて、休憩の椅子も大量にあって、めちゃくちゃ良かった👌
脱衣所のロッカー&ベンチがスタイルは、サウナラボと同じスタイル👍
シャワーもドライヤーもリファで、細部まで凝ってるなぁ〜って感じだわ、親方、ありがとうございました🙌
男
[ 東京都 ]
日曜 7:30 in 8:30 out⇒混んでた🙌
3連休最終日はホームサウナで朝ウナ☀️🔥
今週はやりたいこと色々できて充実したなぁ.
相変わらずホームサウナは朝から混んでたけど、
サ室で座ったところから外の混雑具合が見えて
席が空いたタイミングでサ室を出て休憩できた🍃
水風呂も相変わらずキンキンでよく冷えました❄️
朝だから軽めの2セット
7-1-8
8-1-8
みんな最後はオロポを飲むだろうけど、
黄金湯来たらシークワーサースカッシュもありよ.
次行ったらぜひ飲んでみて👋
照明がついてなかったな、、故障中?
男
[ 千葉県 ]
土曜日 13:30 in→空いてる
今日は3連休初日。
友人が最近ゴルフを始めたため、
近くのショートコース🏌️♂️⛳️を初めてまわり、
その後汗を流しにみきの湯さんへ♨️
正直なめてました。
施設自体広くて中も綺麗で結構よかったです🙌
サ室も25人くらい?入りそうで、
テレビがあってのんびりサウナを堪能できた🔥
室温は90°くらいだったかなぁ🧖🏻
水風呂は18,7°ってなってたけど、、、
多分もうちょい温度は低めな気がした💦
16°くらいな予想だけど、もうちょい下げて
15°くらいにしてくれたらありがたい👌
2セット堪能し、露天の寝湯で昼寝。最高。
日陰で気持ち良く風が抜けて結構よかった!
またショートコース→みきの湯。ありだな😁
男
[ 東京都 ]
19:00 in 21:30 out ⇒やや混み気味
都内に出張.
仕事終わりに行けるところを探す,,,
そうだ『スパ・ラクーア』に行こう🔥
ということで、足早に向かって
19:30のアウフグースの予約を済ませる.
1セット目は王道の『中高温サウナ ヴェレ』.
ここの湿度はなんともちょうど良い.
8分しっかり汗をかき低温の水風呂へ💦
今日は暑すぎず外気浴が気持ちよかったなぁ🍃
アウフグースまでゆっくりと休憩し、
19:30 いざ!出陣🔥🔥ヴィルデンシュタインへ.
今回の熱波師さんは結構ロウリュをする.
1セット目から4杯も🔥一気に室温上昇🔥
しかもかけ方に勢いがあってパワフルな風.
なんとか3セット完走できました🙌
休憩は外気浴のあの1席をたまたま確保できた.
(分かる方いるかなぁ,,,あの大きめな椅子2席)
途中ととのってしまい寝てしまった😴💤
3セット目に行こうとしたら、ちょうど
外気浴中の知り合いに会い,話が盛り上がる🤝
気を取り直して一緒に『ヴェレ』.
からの4セット目に『オールドログ🔥』で〆.
⇒たまたま貸切になって快適だった👌
なんだかんだゆっくり過ごして21:30 out.
友人と2〜3人で来てる人が多かったなぁ.
これだけサウナを堪能して、
割引使って約¥2,000はコスパ良すぎ🙌
機会があったらまた行きます👋
男
[ 東京都 ]
水曜 18:50 in→20:15 out
⇒混み気味
7月一発目🔥
ニューウイングで良いスタートを迎えられた🔥
浴室に入ると結構人がいて、洗体を済ませたら休憩ゾーンが🈵席だった💦
、、、、ということはサ室が空いている、、、、
読みは当たって1セット目のボナサームは心地よくのんびり過ごせた🧖🏻
冷冷交代浴からの休憩で、久しぶりのサウナを堪能🔥
2セット目はテルマーレ。
選曲が前回と全く同じタイミングで笑った🤣あびばのんのん♫→そらちね♫2杯ロウリュしたら結構アチアチで6分で退室💨
もしかしてほうじ茶ロウリュ?鼻がいかれたか?ほんのり焦げたような、、お茶のような、、、ヴィヒタがいくつかぶら下げられてて、アロマ水のところにもヴィヒタが浸けてあって、良い香りを楽しめた😌🔥サウナストーンが新しく大きいのに変わってたな😳
3セット目はカラカラジール🔥の仙人席!!!初めて寝っころがってみたけど、意外といけるもんだな!これはハマる。次も絶対仙人席🔥🔥
3セットとも人の流れの裏をかけてノンストレスで最高でした🙌🙌
やっぱりいいとこだなぁ〜、ニューウイング🔥
男
[ 東京都 ]
土曜 17:10 in
⇒1セット目はサ室が満員だったけど、
2,3セット目はガラガラでリラックスできた🙌
3セット目は1人で貸切状態で仙人席確保🔥
コンパクトな作りの中でオートロウリュ有サ室、水風呂有、湯船有、なのはありがたい♨️🔥💦
でも欲を言えば、水風呂がもっと深ければ良いのになぁ〜というのと、外気浴あるのはありがたいが、室外機からの熱風が吹き荒れて気持ちよく休まらなかったな😂内気浴の方が気持ちよく休憩できた🍃
60分 ¥1,500で3セット行けた🔥
コンパクトでスムーズにサウナ楽しめました🙌
ちなみに出る間際、18:00の回のアウフグースは
満席に近いくらいの大盛況となっておりました。
男
[ 千葉県 ]
木曜 19:40 in 20:50 out⇒混み気味🔥
週の中盤が過ぎ、疲れた身体にさぁサウナ。
人身事故で電車が遅れてることに便乗して、仕事終わりにレインボー本八幡🌈🔥久しぶりだったなぁ🔥
19:40にin. 20:00にイラストレーターの方によるロウリュ&アウフグースイベントがあるとの事で、洗体で調整👌
イベント開始前、サ室前に全裸でみんな並んでるのが、なんか異様な光景でいつも笑いそうになるんだよなぁ.
1セット目はマイルドアウフ🔥🔥
タオルで仰ぐのと巨大うちわの風ってやっぱりちょっと違うよなぁ〜🤔💭
簡単に言うと、うちわの風は直線的だけど、タオルの風はなんだか揺らいでる感じ🌀伝わる人いるかなぁ〜、、個人的にはタオルの風が好きです🤝
途中にインターバルを挟み退出💨
水風呂でクールダウンしてちょいと休憩🍃
2セット目は爆風アウフ🔥🔥🔥
さっきの仰ぎ方とは力強さが違う💪えぐい。
バチバチのバチバチでアマミたっぷり🫨
ここは不感湯あるから、水風呂はあと2〜3°下げてくれたら嬉しいなぁ😁
さぁ今週は明日行けばとりあえず休み。
がんばろう。
男
[ 千葉県 ]
土曜 13:30in 16:00 out
⇒たまにととのい待ちが出る感じ💭
久しぶりのユーラシア♨️🔥
1セット目『ケロサウナ』
2セット目『フィンランドサウナ』
3セット目『蒸気浴カルダリウム』
天気も良くて最高の外気浴でした☀️🍃
男
[ 東京都 ]
木曜 20:00 in 21:00 out
⇒フィンランドサウナが満席になる時もあったけど、休憩の時はタイミングよく2セットともデッキチェアが空いててラッキー✌️
1セット目 フィンランドサウナ2段目
浴室に入り、洗体を終えた時間がオートロウリュ5分前。良いタイミングだ🔥
大体10人くらい入って満席って感じだったかなぁ🧖🏻
オートロウリュは、バーっと噴射される某新橋のライオンサウナみたいな感じ。結構熱気がきてアチアチでアマミ量産🔥🔥
水風呂が前よりちょっと入りやすい温度になった?気がする💭けど、ここはバケツシャワーがあって良い。
2セット目は中温サウナ
ここはあんまり人がいないから、ずっと貸切状態でした。75°で湿度も高くて結構好き🔥
休憩までがストレスなく行けると来て良かったなぁって思うよね🧖🏻🔥
今日も癒されました。ありがとう江戸遊。
男
[ 東京都 ]
月曜 18:45 in 20:45 out⇒空いてた🙌
今日も今日とて。
先週末はバタバタしていてなんだかんだサウナを楽しめなかった、、、
今日は月曜日で残業もなかったから迷わず直行♨️
混雑度見ると、ニューウイングは月曜が空いてるんだよなぁ〜確かに今日も空いてた🙌なんでだろ。
3セットとも、友人と知らぬ人1人の計3人。
今日はボナ→スナックよしだ→カラカラジール🔥
サウォッチが完全にぶっ壊れたため、今日はApple Watchでin⌚️
1セット目、ボナ3段目に着座6〜7分後、画面が真っ暗に。みなさんApple Watchはやめた方がいいですw w時計が死ぬ可能性あり🤣←水風呂、休憩中にいじってたら電源が落ちてたから電源onに。問題なく復活💪安心。
今度からはちゃんとシャオミにします🙇🏻♂️
2セット目、スナックよしだの扉を開けたら、そう、
『と〜く〜べつ〜でしょ、』⇒あびばのんのん♪
からの2曲目が、
『ねぇ〜ねぇ〜カラフルな化粧で〜』⇒そらちね♪
順番はシーズンが逆だけど最高のサ道メドレー♫
カラカラジールでバチバチに焼き上げて3セット終了🔥
久しぶりのサウナで気持ちよかったなぁ🌀
水風呂のところにあるパックマンみたいな温度表示、15°の方と20°の方が逆になってることに初めて気がついた。きっと誰も気づいていないだろう😎
ニューウイング前の自販機で売ってたchill out、美味しかったなぁ👍
男
[ 東京都 ]
火曜 20:00 in 21:00 out⇒混み具合;普通
21時からみーちゃんさんのアウフグースイベントがあり、みなさんそれに合わせて時間を調整していた様子👀🔥
自分は1時間2セット勝負のためイベントなんぞ関係なし🔥🔥
洗体後→1セット目はメインサウナへ🧖🏻
シリア戦を観戦しながら8分🔥
ここの水風呂は16°くらいかな?入りやすい💦
休憩7分でササっと
2セット目はよもぎスチームサウナへ🧖🏻
ここ、割と熱くて結構好きっす🔥
扉の開閉が続くと室温下がるけど、
しばらく閉じたままだと気持ちよく温まれる🥴
洗体→退出。時間配分完璧でした👌また来ます👋
p.s. 横顔、山田孝之にめっちゃ似てる人いたなぁ
男
[ 東京都 ]
日曜 12:00〜15:00 ⇒予約制だから普通🙆🏻♂️
昨日は仕事でサウナに行けない事を先読みしてたから、事前に夜中に頑張って予約をしていた北欧へ🔥
12:00 inを少し遅れてinしたら、12:30からアウフグースがあり、全員サ室に籠ったため、浴室は一時友人と2人貸切状態にw w
タイミング的にアウフは入れなかったため、1セット目は隣の新サ室へ。、、、もう『新』ってほどでもないか。ヒーリングミュージックかかってて、温度も90°あって、こっちのサ室も割と好き🙆🏻♂️🔥
2セット目はアウフの余韻をいただきにメインの方へ。終わった直後でアチアチでした🔥🔥アウフグーサーの慎太郎さんが最後に白樺のアロマ入りロウリュをしてくれて、いい香りで癒されました。ありがとうございました🙌
外気浴で休んでいると、先ほどの慎太郎さんが風鈴の様なものを耳元で鳴らしてくれて、なんだか不思議な世界に没頭させられた🌍🌀とても贅沢な時間な気がしました。
3セット目もメインサウナで〆。
今日はセルフロウリュしてくれる人が結構居て、久しぶりにアマミがバチバチに出てととのいました🔥
北欧最高です!ありがとうございました🤝
男
[ 東京都 ]
金曜19:15 in 21:30 out⇒空いてた🙆🏻♂️
毎週言ってるが、今週は疲れた。。
最近改装された噂を聞きつけたから、
今日は久々にここ、赤坂湯屋に来た🔥
・浴室入って右の棚が作り替えられてた🙌
・水風呂の温度が15°→16°になってた💦
・シャワー下の排水がうまく出来てなかったのが直ってた。そもそも設計ミスだったっぽいなぁ
・"薙"のAIオートロウリュは3〜4分に1回来て相変わらず
"荒"の3段目はセルフロウリュしたら湿度もあってアツくて個人的に好み🔥小窓を覗いて水風呂が空いてるのを見計らって出れるのも助かるポイント👌
"薙"12分→水風呂1分→休憩7分
"荒" 9分→水風呂1分→休憩8分
"荒" 8分→水風呂1分→休憩7分 の3セット
相変わらずここは空いててありがてぇ。
帰り際ちょっと人が増えてきてて、
いい時に入ったかなと。参考にどうぞ👋
男
男
[ 千葉県 ]
土曜 12:00 in 13:30 out⇒空いてました!
久々のクレスト。
天気が良い土曜の昼、どこの外気浴がいいか、
考えた結果ここに辿り着いた🚃
ここの外気浴は良い感じにビル風が抜けて
気持ち良いんだよなぁ〜🍃
セルフ→オート→セルフの3セット。
3セットとも外気浴でととのえました🙌
タイプが違った2種類のサウナあって、
土曜で3時間¥2,000しないって安いよなぁ
オートロウリュ後の爆風は、
オールドルーキーのようでした🔥
セルフロウリュの方も、設定が前より
温度高めになってた気がするけど気のせいか?
最高の土曜昼を過ごせました。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
木曜 18:45 in 20:45 out⇒空いてた!
仕事終わりにひと休憩。
久々に来たらととのい椅子が増えてた🪑
インフィニティチェアも1つあったし、
ととのい待ちの心配しなくてよくなったな。
ありがたや〜🙏
今日は、フクロウ→高温→ミストの3セット。
フクロウとミストは貸切だったし、
なんだかいつもよりちょっぴり贅沢気分🔥
フクロウサウナの薄暗さと湿度の高さが
落ち着いた雰囲気で好きなんだよなぁ🦉
高温サウナで見てた一筆書き選手権、
くっきーが描いた浜ちゃん孔雀がオモロかった。
男
[ 千葉県 ]
土曜 15:30 in 16:30 out⇒空いてた☀️
【スパ&ホテル 舞浜ユーラシア】
https://www.my-spa.jp/spa/
ユーラシア久しぶりだったなぁ♨️
割引使って¥1,500でこのクオリティ、
ケロサウナの木🌲の香りも好きだし、
フィランド式サウナのアチアチ好きだし、
個人的には水風呂も18°で入りやすくて好み。
水深もあってしっかり身体全体を冷やせる❄️
外気浴メインの休憩スペース🍃
デッキチェア、サンランジャー、ガーデンチェアの数が前より増えててありがたい限りや🪑
露天風呂も気持ち良いし最高だなぁ♨️
イオンウォーター館内には売ってないから、
どうしてもイオンウォーターが良ければ
フロントでチェックインする前にお土産コーナーで売ってるからそこで買うと良いですよ🥤
いつも明るい時間に来ることが多いから、
今度は夜の時間帯で来てみたいなぁ🌃
また雰囲気違ってくるんだろうなぁ💭
男
[ 東京都 ]
金曜21:00 in 22:30 out→混んでた。
いつもは朝に行く黄金湯。
今日は出張終わりにラクーア行く予定だったが、思ったより仕事が長引き予定変更。
黄金湯は朝☀️と夜🌉で表情が異なる。
朝☀️はどちらかというとソロサウナー🧖🏻向け。
ドラクエもおらず、地元民が多いからか
民度もしっかり保ってる👌個人的に好み🔥
夜🌉はどちらかというと友人とワイワイ。
今日は3人組や2人組、そして力士5人組。
1人で疲れをとりに集中したい人にはあまり向かない。
サ室でずっとヒソヒソ話してる若いのもいるし、
マット敷かずに座ってくる若いのもいるし、、、
夜は民度が下がるのが残念。。
今度はやっぱり朝に来よう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。