絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

muramura

2024.03.10

35回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

定番の日曜夕方の菊の湯へ!
常連の方々といつもの様に楽しく会話しながら、
サ室8-10-8
水風呂1-2-1
休憩5-5-5

で整いました。
もしかして私も常連!?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
13

muramura

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ:10-10-10 スチーム5-7
水風呂:1-2-1
休憩:10-8-8
合計:5セット

一言:久しぶりの王様海老名(このサイトに登録してからは初)

まず、入り口が分かりづらいのに困惑😧😕
看板を立ててくれれば良いのに・・

入り口の靴箱に100円かかるのに困惑😕😧
幾らリターン式と言えども他の王様はここではかからない。にも関わらず、両替機がない!

お風呂は多くの種類があって良い🤭🙆
サ室内の動線はいまいちですが、まあそこそこのスペック。
水風呂も広く深いので良し👌
たまたま期間限定で潜るのOKの表示があったので、しっかりと潜らせていただきました!

いつも瀬谷と町田の王様に行かせて頂いているのですが、ここもなかなかのクオリティなので、また来たいです♪

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
13

muramura

2024.03.03

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの万葉の湯♨️。
やはり快適。

サ室 6-6-10-5
水風呂 1-2-1
外気浴 7-5-8

で整いました。やや料金が高いけど、納得のいく快適さです!

明太子パスタ

風味が良い

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

muramura

2024.03.02

34回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今月初回のサ活は地元菊の湯♨️で。
相変わらずの混雑ぶりでしたが、
サ室7-8-9
水風呂2-1-2
休憩5-5-5
で整いました。

常連さんたちとも楽しく会話できました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
14

muramura

2024.02.25

33回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

三連休最終日の本日は満を持して地元菊の湯へ♨️。
本日はとても寒く、小雨が降る中、16時過ぎに訪問。

花柄常連さんたちと会話をしてから、

サ室 7-5-8-8
水風呂2-1-2
休憩 5-5-5
で整いました。

少し古くやや狭い街銭湯♨️ですが、湯温・水温とも非常にわたくしには心地良い場所です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
15

muramura

2024.02.24

9回目の訪問

休業明けのさくら湯♨️へ見参。
約3週間のサウナ室工事が昨日で終わったらしく、期待を込めて訪問しました!

天井、壁面が新しい檜の面に変わっておりましたが、ストーブが変わっていないためか、これまでとそんなに大きな変化は感じられなく、まぁそこそこのリニューアルでしたね。

サ室  10-10-12
水風呂 1-2-1
外気浴 5-7-5

で整いました。
常連さんたちも「3日で終わる工事で、どこか旅行でもしてきたな・・」と呟いていたのが印象的でした。

また来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
13

muramura

2024.02.23

24回目の訪問

三連休初日の本日はホーム銭湯の王様瀬谷へ。
安定の黒湯炭酸泉が心地よい!

金曜日の17時はロウリュがあるはずなのだが、本日は祝日のためなのか、始まりませんでした・・

それでも
サ室  10-8-15-5
水風呂  1-2-1-1
外気浴 5-7-5
で整いました。

ここは若者が多いせいか、少し騒がしい感じです・・

でもしっかりと寛げる良い施設ですね♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
15

muramura

2024.02.18

32回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

本日は準ホームの菊の湯へ開店と同時に見参。
常連さんたちとも顔馴染みになりつつあります。

サ室 5-8-6
水風呂 1-1-1
休憩 5-5

で整いました。
入場から退場までちょうど1時間。スーパー銭湯と違い、街銭湯は短時間で仕上がり、非常に良いパフォーマンスとなります。
自宅から自転車で来れるのもここのメリットかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
14

muramura

2024.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

いやぁ〜久しぶりの葛の湯♨️!
自宅から少し遠いこともあり、約一年来なかったのだが、ここのポテンシャルは実に高い!

サ室  10-10-15
水風呂  1-1-1
外気浴  5-3-5

で整いました。

本日は美都波の湯でしたが、次回はお気に入りのアフロスの湯に来たいと思います。

ここは受付のお姉さんがとても美人です。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,88℃
20

muramura

2024.02.12

23回目の訪問

サウナ:7-10-10
水風呂:1-2-1
休憩:10-10-8
合計:3セット

ホームに久しぶりに来ました。
やはり黒湯炭酸泉は最高の一言!
サ室熱々、水風呂キンキンでいつ来ても良いパフォーマンスのマイホーム銭!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
17

muramura

2024.02.10

31回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今月初の銭湯♨️に行ったところ、料金が730円(サウナ込)に上がっているではないか!!
たしか、昨年も上がっていたはず・・

いくら燃料費が高騰していようが、昨今のサウナブームで客足は増加しているはず!

たかが30円、されど30円。やはり気分が良くないですね〜〜。

今日は花柄常連さんたちとぶつからない様に開店から少し時間をずらして行ったところ、まぁまぁ空いてはいたものの、この時間帯の常連さんたちもいて、結局はいつ行ってもそこそこ混んでいることが判明した1日でした。

サ室  7-8-10
水風呂 1-1-1
休憩  5-5-5

で整いました。
自宅から近い銭湯♨️なので、また来ようかなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
14

muramura

2024.02.09

13回目の訪問

急遽、平日日中の湯快爽快座間へ見参。さすがにガラガラかなぁと思いきや、そこそこ混んでおり最上段は中々座れない状況でした。

ここはテレワークスペースも完備されているため、PC持ち込んでいる方々も多くおりましたね〜。

サ室 6-7-8-10
水風呂 1-1-2
休憩 10-10-20

で整いました。
やっぱり黒湯温泉はサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.7℃
11

muramura

2024.02.04

1回目の訪問

今日は前から気になっていた「森乃彩」に漸く来れました!

広々とした館内に9時開店過ぎには大勢の人が押し寄せており、人気の高さが窺えます。

露天の天然温泉が実に気持ち良い🙆🙆

サ室も熱々で

サ室 8-8-8
水風呂 1-1-1
外気浴 5-5-7

で久しぶりに整いました。
難を言えば、サ室の動線がいまいちかなぁ。

休憩スペースも広く中々良い施設です。
もう少し自宅から近ければホーム銭にするんだけどなぁ・・

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
20

muramura

2024.02.03

12回目の訪問

ここの魅力は豊富なお風呂の種類と天然温泉♨️。
身体が疲れた時はいつもここの湯船にゆったりと浸かります。

サ室はややぬるく、出入口の位置関係で人の出入りがあるとすぐ熱気が逃げてしまうところが残念ですが、広々としてまぁいい感じですね。

サ室7-8-8
水風呂1-2-1
外気浴5-6-5

で整いました。
周辺の道路が混んでいるので中々来にくいのですが、コスパは良い施設なのでまた来たいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13.7℃
13

muramura

2024.01.28

30回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今月2度目の地元菊の湯♨️へ。
ここは純銭湯なのだが、サ室内、水風呂の温度がわたくの身体にピッタリ合います。

サウナ:7-8-8
水風呂:1-2-1
休憩:6-5-6
合計:3セット

で整いました。
4〜5名で満室とやや狭いサ室ですが、花柄常連さんたちとも楽しく会話でき、充実したサ活が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
13

muramura

2024.01.27

7回目の訪問

お誕生日クーポンがあったので今年初の竜泉寺へ早朝サ活。

早朝にも関わらず、サウナーたちが大勢いる中、

サ室 7-8-5-8
水風呂 2-2-2
外気浴 5-8-5

で整いました。
オートロウリュに合わせる様に出入りしたので、満足出来ましたね〜
ここはコスパが良いですね♪
次回は岩盤エリアにも挑戦したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,8℃
21

muramura

2024.01.21

9回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は久しぶりの日栄浴場!
昼間に行ったからなのか、花柄常連さんたちは誰もおらず、年配のご近所と思われる方々が数人いるだけでした。
ここのイメージは激熱の浴場でしたが、本日は普通の温度・・
お陰で
サ室 7-10-12
水風呂 2-2-2
休憩 7-10-5

といつも以上にゆったりと過ごしました。
少し古めかしい設備ですが、コスパはいい施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

muramura

2024.01.20

5回目の訪問

雨の本日は、車で王様高座渋谷へ見参。悩んだ末に岩盤浴もセットでじっくりと温まりました。

サウナ10-10-10
水風呂2-2-2
岩盤浴20-20
休憩計60

ここのところ整いにくかったのですが、本日は整いました。

ここはやはり有料休憩スペースで、漫画を読みながらダラダラと過ごすのが一番いいと感じております。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

muramura

2024.01.14

22回目の訪問

本年に入ってから、漸くホーム銭湯♨️に来れました!
相変わらずの混雑ぶりで、25名程度は入れるサ室は満員状態・・ やっとの思いで
サ室 7-8-7
水風呂 1-2-1
外気浴 5-7-7
をこなしました。

黒湯炭酸銭がとても心地いいですね♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

muramura

2024.01.13

8回目の訪問

久しぶりの桜湯、しかも八重桜の湯♨️!
八重咲は塩サウナで非常に良い感じです♪

サウナ7-8-7
水風呂1-2-1
外気浴5-5-5

で整いました。

相変わらず常連さんたちで満員状態ですが、とても良い感じのサウナです。常連さんたちの会話で近々にサ室工事が入り、しばらく休業となるそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
12