2022.10.28 登録
[ 東京都 ]
今日は首都圏NO1と勝手に思っている万葉の湯♨️に見参。
サ室5-6-8-7
水風呂2-1-2
休憩5-5-90-2
の変則で充分に整いました。
3連休にも関わらず、あまり混んでなく、充分に堪能出来ました。
やはりお湯質は抜群です!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:5-7-9
水風呂:2-3-2
休憩:1 0-8-8
合計:3セット
一言:やはり身体が疲れている時はここの天然温泉♨️が一番良い!
サ室はややぬるめだが、5段と広いし、水風呂も広さ深さともとても良いです。
外気浴も椅子もたくさんあり、感じが良いですね⭕️
男
[ 神奈川県 ]
今日は早朝に起きて、鶴ヶ峰の竜泉寺の湯へ行こうと入り口まで行ったら、なんと改修休業中! 早朝6時から開いているところを探したところ、満天の湯♨️がやはり6時からやっているので、急遽行き先変更・・
やっとの思いで湯船に浸かれました・・
ここは2回目の訪問でしたが、評判は凄く高いので期待をしましたが、早朝7時前からサ室は大混雑。
サ室7-8-9
水風呂1-1-2
外気浴5-5-5
をやっとの思いでこなしました・・
確かにクオリティは高く、充分満足できる施設ですが、もう少しサ室や湯船を広くしないと、完全にキャパオーバーとなっています。
竜泉寺が改修されるまでこちらが混んでいるのはしょうがないですが対策を講じてほしいと思います!
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7-10-8
水風呂:2-1-3
休憩:8-8
合計:3セット
一言:久しぶりの町田桜湯!
と言っても名称が変わってからは2回目の訪問。
ここは以前はガラガラで、いつもサ室は独占状態だったのだが、名称が変わって、市も少しアピールしだしたのか、少し人の出入りは多く感じました。
サ室は清潔かつムンムン状態で、水風呂は15度と表示されてはいましたが、体感12-14度くらいでとても良い感じです。
室外のこじんまりした休憩場もとても心地良く、プロサウナーの方々が4〜5人はいました。
また来まーす。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は準ホームのさくら湯へ。
サ室も熱く、水風呂の水質も良く非常に整いやすい場所です。
日曜日15時頃に行ったら、花柄常連さんたちで混み合っておりました・・
空いてる時を見計らって訪問すれば実に快適かと思われます!
滝湯の水圧がすごい👍
男
[ 神奈川県 ]
今日はホム銭の王様瀬谷へ
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
で整いました。
ここはやはり混んでる!
最近増設された(計15脚)整い椅子が3回の休憩時に全部埋まったいた!
入浴料がUPしてからは初めて訪問したが、こうなると、ホム銭といえど足が遠のくなぁ〜。
一言:
男
男
男
[ 神奈川県 ]
久々のホームへ
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
で整いました。
一言:黒湯が良いです!
サ室内もゆったりスペースで実に心地良い!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
お湯が相変わらずいい!
いつまで居られる・・・
身体が疲れてる時はやっぱりここです、
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やはりここはお湯がとても良いですね!G.W真っ最中にも関わらずわりかし空いていました。
サ室も熱々、水風呂キンキン、外気浴スペースも悠々。。。
天然温泉ぬる湯にはずーっと浸かれます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。