絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

muramura

2023.09.10

18回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7-8-3
水風呂:1-2-1
休憩:6-5-7
合計:3セット

一言:相変わらず花柄常連さん達で大混雑。
時間をずらしてもやはり混雑。
大和駅近くの銭湯が閉鎖になったのも影響あるのでしょうか・・

しかし本日は常連さんから、空いた瞬間に「ほら、いま空いているよ!」と声を掛けて頂き、無事整う事が出来ました♪

実に庶民的でいいサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
13

muramura

2023.09.09

7回目の訪問

本日は、プール-スポーツジム-銭湯の初のフルコースで朝一から臨みました!

サ室9-9-9
水風呂2-2-2
外気浴5-6-7

で整いました。

フルコースだとやはり半日かかりますね〜。
でも私が普段ルーチンとしている行動が、一箇所に揃っているのはここだけなので、また来ようかと思います。

サ室は非常に綺麗で温度も良い加減です。
水風呂も16°cと良い感じです。

ここの最大の魅力はとても綺麗で清潔感があり設備も整っているのに、いつもガラガラに空いているところかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

muramura

2023.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6-8-4
水風呂:2-2-1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに来たけど、サ室は混み合っているし、湯船も混み合っているし、これといってまた来ようとは感じませんでした・・

でもまた来るんだろうな〜

天丼

海老が美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16.3℃
19

muramura

2023.09.02

13回目の訪問

サウナ:6-10-8
水風呂:2-2-2
休憩:10-8-10
合計:3セット

一言:ホーム王様瀬谷へ。漸くスタンプが20個たまり、次回無料券をGET!

やはりここはいい湯♨️です!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.4℃
20

muramura

2023.08.27

17回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

夏季休暇最終日の本日は、地元菊の湯へ。相変わらず花柄常連さん達で混雑しておりましたが、
サ室 6-8-10
水風呂 2-2-2
休憩 5-5-7
で整いました。

ここはサ室温度、湿度、水風呂水温ともベスト!

続きを読む
15

muramura

2023.08.25

2回目の訪問

今月2回目の奥湯村紅椿の湯♨️へ。
サウナ6-10-8
水風呂2-2-2
外気浴10-7-8

で整いました。
平日昼間はほぼ独占状態。
実に良いお湯でした♪

水風呂はもう少し冷たい方が良いかな・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
14

muramura

2023.08.23

2回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

夏季休暇5日目の本日は、満を持して箱根湯寮へ見参。行きのロマンスカー内で本日の箱根探索ルートを確認しながら、お昼過ぎに入寮!
まずは腹ごしらえとして、お食事処でうどんをすする。

13時半のロウリュに合わせるように13時頃に入湯し、身体を清めるが、やはり箱根の湯だけあって、温泉がすごく気持ち良い⭕️!
このままずっと浸かっていたかったけど、開始5分前にサ室へ入室。
たまたま運良く最上段に陣取れたものの、いざ熱波士さんの団扇で仰がれると、身体が悲鳴をあげて、開始3分で退散してしまいましたー

ここの熱波はとても凄く、私以外にも退散する方が続出・・
とりあえず水風呂と内湯のぬる湯に浸かりながら、1時間後の14時半の回に再チャレンジ!

今度は最下段に位置したところ、無事2回のロウリュと団扇熱波を乗り切れました!

ここは箱根湯本駅にも近く、また来ます!

うどん

油揚げが美味しい!

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
16

muramura

2023.08.22

6回目の訪問

久しぶりの桜の湯へ。
本日は前から気になっていた、隣のスポーツジムに寄り、初心者講習を受けて晴れて会員に。

汗を掻いたまま、すぐ隣の桜の湯へ行き、そのままザブンとひとっ風呂浴びてからサ室へ。

サ室6-8-7-6
水風呂2-2-1-1
外気浴5-5-6

で整いました。
ジムと入浴のセットで格安の値段!
今度はプールも入ってフルコースで楽しみたいと思います。

続きを読む
17

muramura

2023.08.19

12回目の訪問

夏季休暇の初日、ホームの王様瀬谷へ見参!
相変わらずの混雑だが、

サ室6-8-8
水風呂2-2-2
外気浴8-6-6

で1回目と3回目に整いました。

夏の暑い日でしたが、我慢してサ室で粘ると自分の身体は良く整う事が判明しました。

スタンプあと1つで無料入浴券!
頑張ろうっと・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
12

muramura

2023.08.13

16回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6-7-8
水風呂:2-2-2
休憩:3-2-3
合計:3セット

一言:日曜日はいつもの菊の湯へ。外気温の暑さのせいか、最近はサ室入浴時間が短く、水風呂が長めになっている・・・

それでも、ここ菊の湯は私の体にぴったりとはまっているので、よく整います!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
19

muramura

2023.08.12

1回目の訪問

盆の入り、妻の実家の山梨の名湯、奥湯村の紅椿の湯へ。

ここは前回来た時に感じた温いサ室、温い水風呂とはうって変わって、本日はムンムンサ室の冷たい水風呂で非常なGOOD!でした。

サ室7-7-8
水風呂2-2-1
外気浴2-2-3

で整いました。
いい湯です!

続きを読む
15

muramura

2023.08.11

5回目の訪問

祭日の本日は実に久しぶりの葛の湯へ。
自宅から遠い(車で40分)ので足が遠のいてしまいましたが、ここのクオリティーは私にとってはとても高く、できれば頻繁に着たいところです、

サ室8-9-9
水風呂2-2-1
外気浴2-2-1

で整いました!
本日は美都波の湯でしたが、お気に入りのアフロスの湯の日にまた来たいですねー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

muramura

2023.08.06

15回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:5-8-6
水風呂:1-2-1
休憩:5-6-8
合計:3セット

一言:日曜日の夕方は菊の湯というパターンが多くなっています!
やや水風呂がぬるくなったかな・・

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
10

muramura

2023.08.05

11回目の訪問

サウナ:7-10-8
水風呂:2-2-2
休憩:7-10-8
合計:3セット

一言:久々のホーム銭湯へ見参。

続きを読む
17

muramura

2023.07.30

14回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:5-6-6
水風呂:1-1-1
休憩:5-6-5
合計:3セット

一言:毎週日曜日は菊の湯!
古いながら湯温、サ温、水温は抜群に良いです。
ここはいつの時間に行っても色々な常連さんたちで賑わっています!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
9

muramura

2023.07.29

4回目の訪問

サウナ:6-5-7-5
水風呂:1-2-1
休憩:4-7-6
合計:3セット

一言:改装後初めて行きましたが、非常にパワーアップしていました!

シングル水風呂は初めて入りましたが、すぐに足元がジンジンと痛くなり、あえなく1分足らずでギブ。セルフロウリュのサ室は狭いながらも非常に熱くてムンムン。
整い椅子も大量にあり、ユーザー目線の良い改装だったと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃
23

muramura

2023.07.23

13回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:5-6-7
水風呂:2-2
休憩:5-6
合計:3セット

一言:初の夜の菊の湯へ
日中とは違う花柄常連さんが多数いてびっくり!
やはりここは素人が行くべきとこではないのか・・

でもここのサ室及びちょっと熱めのお湯加減は、私の身体にピッタシとハマります。

また来ようっと!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
17

muramura

2023.07.22

2回目の訪問

暑い本日は、王様町田へ!
王様のお湯はどこも極上だが、ここの露天と炭酸泉は非常に良いです。

サ室8-10-8-5(最後はミスト)
水風呂2-2-2
外気浴7-6-8

で疲れも吹っ飛び整いました。
もう少し自宅から近ければここをホム銭にしていもいいかなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,89℃
  • 水風呂温度 16.6℃
12

muramura

2023.07.17

12回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

3連休の最終日は地元菊の湯へ。
いつもは開店直後にいくのだが、今日は18時と少し遅めに行ったところ、サ室は独占状態でした。

サ室4-7-10
水風呂2-2-2
休憩5-5-7

で整いました。
ここは湯温が高くて疲れが取れます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

muramura

2023.07.16

1回目の訪問

相模浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:6-7-9
水風呂:1-1.2
休憩:6-8-5
合計:3セット

一言:約1年振りに来ました!
ここは街の純銭湯ではありこれといった特徴はないのですが、なかなか良い雰囲気のサ室です。水風呂がもう少し冷たければベストかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
11