[ 北海道 ]
夫婦サウナ活動
サウナ前に施設7キロ手前で下車してランニング、奥さんに車で先に行ってもらう。
サウナ前運動で汗もより出やすい💦
8分を6セット。
ウォーリューするとマツヤニの香りがして気持ち良い^_^ロウリュするとストーブが元気良すぎて瞬間で蒸気に変わり、ゲキアツ🥵
水風呂については冷たくも長めに入れる絶妙なセンス
外気浴は神威岬を眺めつつ潮騒と岬を抜ける風でととのう。
またきますねー♪
男
[ 北海道 ]
昼は藻南公園で夫婦BBQ🍖からの体スッキリのためのモッチーへ。
軽めに1時間くらいのステイでしたがやはり週末でもボチボチの許容範囲の人数。
レベルの高いストロングサウナと水風呂🧖♂️
若い子も増えましたね。
ただ、上がる前や脱衣所の椅子はちゃんと拭きましょう。
そもそも生尻で座ることもどうかなと思います。
奥さんは女限定の塩サウナ1人シメで満悦でした
[ 北海道 ]
本日はお昼から半日有給を取って久しぶりのエミシアへ。
暖かい日だったので以前から利用したかったランステーションとスパのセット、1500円でイン!
ランチセット、ランステーションセット、単体いずれもスタンプがつくのはありがたい^_^
更衣室で着替え森林公園、百年記念塔や開拓の森など10キロほど走ってからのスパサウナ🧖♂️
ランで結構汗かいたので吹き出すほど汗はかけないが、温冷交代浴効果で疲れも吹き飛ぶ☺️
ランニングとサウナのダブル効果でストレス発散。
メンタルヘルスを考慮した積極的休みを有意義に過ごせました😊
男
[ 北海道 ]
最近は土日のどちらかが仕事でなかなか疲れが取れない。そしてせっかくの休み、本日はあいにくの雨です☔️
こんな日は夫婦で近場の温浴施設でランチも含めてゆっくり過ごす。
何年ぶりだろう、でも昔より気持ちいい施設になった感じ。
回数券を買ってまた近々きます。
水質確認の方に水温聞いたら13.2とのこと、素晴らしいです♪
男
[ 北海道 ]
日曜出勤のあと、銭湯を欲したためどこに行こうかな〜。月見湯ゲキ混み予報、モッチーもそうかも。ということで新規の千成湯へ。
滝のように流れる壁のお湯の音が心地よく、浅めの薬湯にいつまでも入れる感じ^_^
サウナは人数制限あるもののそこまで混まない。しっかり強めの熱で発汗もバッチリ👍水風呂は、おーーー!めちゃ気持ちいいというか冷たい!
近々また行きます。
好きな銭湯がまた一つ増えました、いつまでも続いて欲しいものです♪
男
[ 北海道 ]
妻方の墓参りなどをこなした後の寄り道でこちらの施設でサ活動
ガスでしっかり強めの熱で発汗量もばっちり👍硬派な水風呂で引き締まり、温泉も堪能して帰ります♪
あまり混むこともなくいい施設でした^_^
音楽もテレビもない田舎のサウナは珍しいかもですね。
男
[ 北海道 ]
本日は後輩のサウナデビュー
せっかくなのでおしゃべりもできる空間で普段の温浴施設では御法度なことだけお話ししながら思うままに入ってみては?って感じで過ごしました。
電気風呂が好きな後輩だったので銭湯の時にサウナも気にかけて利用したくなったとのこと、電気風呂とサウナなら沼にハマりそうですね!
男
[ 北海道 ]
夫婦で平岡公園の梅園に梅と桜を鑑賞しに行って、梅ソフトも食して、さて「どこ行く?となり2人ともお初のこちらへ。
ランチセットもあり、それ狙いだったけどランチバイキングのみ。そこまで空腹ではなかったので入浴のみ。
高温→ミスト→高温→高温と4セット
晩秋のような水風呂とゴルフしているコツコツ音が響く外気浴で気持ちよくととのいました。個人的にはここのミストサウナはハマームのドームみたいで低温でもしっかり汗がかけて長く入れるのと岩盤浴も楽しめるような感じでお気に入りでした☺️
もちろん最後はモール泉でフィニッシュです♪
男
[ 北海道 ]
遠征帰りの翌日、
奥様は仕事へ出て行ったので家事をある程度こなしてお昼過ぎに出かけようかなって考えた結果、ニコーリフレ。車も持って行かれているという事情はあれど、頭は完全にサウナ脳🧠
13時 松尾氏
14時 佐藤氏
その他、通常を4本
佐藤氏がロウリュ中に目を閉じて思い浮かぶドリンクを注文と促がしていたので前回のドリンク券を利用してメロンソーダ🥤
すごく久しぶりに組長にも会ってフィニッシュです、夜ご飯の準備のために早めに帰ります〜😵💫
男
[ 宮城県 ]
今晩の宿泊地としてイン、東北の雄キュア国分町
オートロウリュとオートアウフグース
ジワジワと削られていく感じがしてノックアウト!水風呂もシャキッと気持ちよく外のウッドデッキで寝転がるとグワングワンと揺らぎがやってキターーー
洗い場が綺麗なのが好感持てます^_^
カプセルの中が横向きなのは初だったのでなかなか馴染めないかも。
人気店なのに激混んでいるとかでないのはありがたいですねー、サウナ室広いし🧖♀️
男
[ 宮城県 ]
仙台サウナ旅2日目
朝から無料送迎バスに乗り込み仙台駅から奥座敷の秋保温泉へ街から30分で花鳥風月と共にととのいの世界へ。
高温サウナはロウリュでき、中温サウナは65くらいか?(天井が80℃くらい)
4セットくらいこなして、マッサージチェアで1時間コースで泥のように昼寝
起きて2セットして再び涅槃の世界へ行くのでした。
男
[ 宮城県 ]
GW初日
奥様は仕事なので、ごめん、家に置いて。
サ旅
今回は東北地方、仙台へ。マイルを使って旅費は無料
初日の宿はここ
ジムで身体が動かなくなるまで久しぶりの筋トレ
サウナはテンプレ通りの3セット
男
[ 北海道 ]
昼から奥様とドライブデートがてらこちらの施設へ。
とりあえず90分コースでいいんじゃないかということで満場一致
出て待ち合わせしてお互いに「90分コースじゃ少し足りないかもね!」
再び満場一致
初めて体験のバレルサウナ、アロマはチェリー系(これも初)、しっかり高温で出入りの際に入る冷風が少し気持ちくて、また熱くなる。家買ってバレルサウナ買いたいと思いました。
次回はもっと長く入るか、泊まります^_^
JAF割が素晴らしい!
塩サウナもノーマルサウナもとてもよい。
サウナの力で北空知地方が元気になりますように🥳
男
[ 北海道 ]
寝ながらサウナ15分の4セット
久しぶりに来ました。
昼からゆっくり休んで夜から活動
夜ご飯でもランチセットが通用するのがありがたい。
ランチセットのコスパは神です。
まだ空いているものの昔よりは人が多くなった。
男
[ 北海道 ]
仕事をピンで終わらせて帰宅
妻は夕飯の準備をしていたが一言、「鹿の湯行ってきます」
サウナは5セット、最上段はヤケド寸前
水風呂はキンキン。
己が刀鍛冶が仕立てる刀になったような感じであっためては冷やしての繰り返し。
上がった後は、メロンソーダ飲み放題^_^
男
[ 北海道 ]
夫婦で丸井今井のサウナグッズの催事を見に行って、帰りにイン。
男の方は1時間半待ちでかなり待ったが、女の方はサウナの人は2人だったそうな。羨ましい限りです。
10,10,15の3セットをこなしてアウト。
奥さんも気に入ったようです♪
[ 北海道 ]
お昼過ぎに夫婦で買い物に行って、そのままリフレの前に下ろしてもらってイン。
5時間コース、戦利品はビンゴのドリンク券
土日でも人がそれなりで過ごしやすかった。
やはり、ロウリュサービスからの水風呂の後はキマリますね!これだけはここでしか味わえない至福のニルバーナ!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。