絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロココ社

2022.08.28

2回目の訪問

サウナ飯

千葉県民割で宿泊予約して15時イン。月末の土曜日はレジェンドゆうさんのアウフグース、16時、18時、20時の3回参加できた!2月のプレジデント以来。毎回、違うアロマや炭酸水を使ったロウリュで気持ちよかった。タオルで仰ぐのって難しいんだなー、お弟子さんも頑張って。
休憩ではクイックマッサージと船橋名物ソースラーメン食べて、早朝サウナ3セットこなして7時アウト。
もちろん大満足。

船橋名物ソースラーメン

ハムカツ浸しながら。以外に普通に美味しい

続きを読む
45

ロココ社

2022.08.20

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

一年半ぶりの来訪。曇りでも蒸し暑い。13時イン、17時半アウト。
内風呂のサウナで3セット、露天のサウナで1セット。
アウフグースが定員オーバーで2回も逃す。悲しい😢

続きを読む
29

ロココ社

2022.08.15

1回目の訪問

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

新宿でサクッとサウナに入りたく、16時イン、アソビューで1時間コースのチケット購入、平日割引適用で700円。
浴場は地下2階、薄暗く謎のスペースが多い。歌舞伎町にこんな謎の施設があったのか。
サ室前にメガネ置きがない。水風呂まで遠くてぬるい。床に色々な物が落ちている。スタッフの気配がない。
何か韓国中国か東南アジアのサウナって感じ。
面白かった。

続きを読む
37

ロココ社

2022.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夏休み、神奈川県民割で来訪。1年5ヶ月ぶり。
11時イン、翌日12時アウト。泊まりだと外出や長期滞在できるのが嬉しい。
サウナシアターで、14時のリラックスアウフグースと19:30のプレミアムアウフグースを初体験。今後、ストーリー、映像、演出が進化したらすごいエンターテイメントになる予感。革命的。

キムチチゲ

締めはうどん。

続きを読む
25

ロココ社

2022.08.06

23回目の訪問

暑さが和らいだ土曜日、14時イン、今日は3時間コース、1600円。今月から値上げか、仕方ないよね。3セットと帰る前1セット、計4セット堪能。
サ室は満室に近いが並ぶほどではない。水風呂は温くなってて体感18度くらい。温度計が壊れてる? 丁度よいけど。
館内着着て1Fのラウンジで読書。居心地良し。

続きを読む
28

ロココ社

2022.07.30

2回目の訪問

蒸し暑い土曜日、じゃらん限定ポイント消化のため、前日予約して1年ぶりの来訪。14:30 イン、3時間コース、2000円。
1セット後に15時、16時、17時のアウフグースを受けて計4セット堪能。毎回、コーヒーや柑橘系など色々なアロマが使われて、下段で熱過ぎず丁度よい熱波を受ける。
水風呂は13度、冷たい。潜水可、とな。
露天の冷まし湯、リクライニングバイブラは気持ちいい。2脚のみなのでだいぶ待つけど。
あー、ととのった。また来たい。

続きを読む
35

ロココ社

2022.07.23

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

暑い土曜の午後、14時イン。じゃらん限定ポイント消化するため来訪、2500円。
お高めだからか休日にしては結構空いてる印象。サ室はドライ、普通。水風呂は体感16度くらい。露天でスカイツリー眺めて一休み。背もたれのあるととのい椅子を増やしてほしい。
休憩スペースは埋まっており、なんだかな。WiFi無いの?
17時頃、再びサ室へ、結構混んできた。計5セット、18時アウト

続きを読む
34

ロココ社

2022.07.18

2回目の訪問

暑い海の日、LINEの半額クーポンがあるのを思い出し1年ぶりの来訪。14:30イン、2時間1240円で3セット堪能。
15:00から大森熱狼さんの力のこもった熱波を初めて受ける。一人ずつ全身を仰いでくれた。
アスティル居心地いいな頻度をあげてまた来たい。

続きを読む
37

ロココ社

2022.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

小雨の土曜、13:30イン。1年3ヶ月ぶりの来訪。
サ室はやっぱり熱い。一段目で十分ですよ。水風呂はとても冷たい。露天のととのい椅子でぐったり。18:30の爆風ロウリュでさらにぐったり。マキタのブロワーはこのために開発されたのか?
計7セット堪能。サ飯食べて21時アウト。

スタミナ肉玉ライス。

続きを読む
49

ロココ社

2022.07.09

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

土曜の夕方、横浜の人気施設ということで来訪。17:00イン18:30アウト。サウナイキタイで前売りチケット購入。1100円。
タワーサウナ、温度は低いけど、イズネス2台でオートロウリュしまくりで湿度が高くて自分好み。
水風呂はミント入でスッキリ。
露天のととのい椅子、たくさんあるけど結構埋まってたな。
人気があるのもわかります。

続きを読む
43

ロココ社

2022.07.05

22回目の訪問

雨が振りそうな火曜日、先週月曜に続いての来訪。19時イン、いつもの1時間コース。
それほど混んではいない。
サ室は熱めのセッティングのため早めにでる。
逆に水風呂はぬるめ。長めにいられる。
ゆっくりしてたら1時間ちょっと超えてしまった。でも15分以内?であればセーフという良心設定。

続きを読む
36

ロココ社

2022.07.03

11回目の訪問

今日も暑い日曜午後、4ヶ月ぶりの来訪、13時30イン、いつもの90分コース。
オリ3とプレジデント閉店の影響か、結構混んでる。
14時のアウフグースは中段で受ける。熱い。3回目で途中退出。
水風呂は18度、いつもより温めだけどちょうどいい。
ととのい椅子はみんな埋まっているので、お気に入りの窓際スポットで放心状態。
ととのいましたわ。

続きを読む
36

ロココ社

2022.07.03

10回目の訪問

続きを読む

ロココ社

2022.07.02

3回目の訪問

蒸し暑い土曜日の午後、混雑覚悟で1年半ぶり来訪。90分コース。3セット堪能。
サ室前は3,4人待ち。温度低めだから長く入っている人が多そう。
セルフロウリュ楽しい。
水風呂は温めだが広くて気持ちいい。
外の外気浴エリアで京王線と高速を見下ろす。天空のアジト感たっぷり。

続きを読む
40

ロココ社

2022.06.29

3回目の訪問

サウナ飯

水曜の夜、18:45イン、今月3回目の来訪。30分3セット勝負。
サ室はおしゃべりが気になる。ここは黙浴ルールはないらしい。
1セット目にゆっくり水風呂に入って休憩したので、2,3セット目は速攻で。
29分750円で大勝利。

リンガーハット 田町慶応仲通店

長崎ちゃんぽん レギュラー

お腹すいてたんで、近くのリンガーハットに吸い込まれました...

続きを読む
38

ロココ社

2022.06.27

21回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りの月曜、2ヶ月ぶりに来訪。19:30イン。いつもの1時間コース。すごく蒸し暑い、水風呂入りたい。
サ室は98度、いつもより熱い? 。やはり小さいサ室に高頻度オートロウリュのコンボは最高だ。
こんな日は冷たい水風呂だね。14度。
ととのい椅子で、放心状態に、計3セット。
ごちそうさまでした。

六厘舎 上野店

つけ麺

サウナ後のラーメンって、何か罪悪感があるけど、しょうがないよね。にんげんだもの。

続きを読む
35

ロココ社

2022.06.25

1回目の訪問

蒸し暑い土曜日、2年ぶりに来訪。水風呂に入りたい。14時イン、90分コース、1200円。
サ室は108度、上段はキツイ、中段で横になると丁度いい。
水風呂は22度、地下水が心地よい。ギリギリ3人入る広さ。
露天エリアももう少し広ければいいな。
3セット堪能後、休憩室のリクライニングで昼寝。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃
35

ロココ社

2022.06.21

11回目の訪問

仕事終わりの19:30イン、21:30アウト。会員料金1300円。
まずはフィンランドサウナの3段目の左奥のスペース。あれ、熱い。100度にパワーアップしたとのこと。いつものケロサウナと合わせて3セット。今日は人少なめかな。
水風呂は18度、深いからか温度よりちょっと冷たく感じる。
小雨の中、外気浴。以前ととのい椅子が増えたような。
5Fのレストランのメニューがあまりそそられなかったので、売店でカップラーメン買って食べた。

続きを読む
33

ロココ社

2022.06.19

2回目の訪問

また来ちゃった。日曜10:30,30分3セット勝負

サウナ:6分 × 1,3分 x 2
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 2

一言:ととのい勝ち

続きを読む
31

ロココ社

2022.06.18

1回目の訪問

土曜日14時、初来訪。
銭湯をリノベしてすげーお洒落サウナになってる。
手早く着替えて、サ室3段目へ。ほのかなほうじ茶の香り、丁度いい温度と湿度。
水風呂は3つ、深いやつが良かった。
階段上がってととのいスペースへ。プロジェクターから映されてる映像もお洒落。
速攻で3セット堪能、29分。750円

続きを読む
34