2022.10.17 登録
[ 千葉県 ]
金曜日なので混むから閉店間際がいいかなと思ったもののテレビをつけたらWBCの日韓戦がやっている!なのでサウナに行くのはやめましたではなく、これはサウナチャンスと笑 ここはサ室にテレビがないのでWBCを見る人はここにいないだろうと判断し慌てて向かいました笑 狙い通りいつもの金曜と違い駐車場が空いている!本日は学生が特に多くおじさんが少ない。野球好きの層がわかりますね。
#サウナ
こちらも狙い通り空いていました!
禅サウナは1人になる瞬間もあり、1人でロウリュできる幸せな時も!
露天は学生ドラクエが多く埋まっていました。サウナには入らない人も多いようです。
#水風呂
最初のセットは14.4度でしたが、入るたびに下がっており5セット時は13.8度になっていました。
#休憩スペース
休憩スペースは結構埋まっている印象でした。いつもの腰掛け湯でゆっくりしました。
気になってたザクロ酢も堪能。
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
やってきました。
非常に美しいホテル。
牧場を眺めながらのサ活。
#サウナ
Harviaのストーブが鎮座しております。
もちろん自分のペースでセルフロウリュできます。4人で余裕を持って座れますね。5人でもいけます。そして目の前の景色に癒されます。アウフグースもどきもできました笑
プールで遊んだ後にここで体を温めたりもできるので、子供にも助かります。温度もその時の用途に合わせて変えられます。
#水風呂
すぐ隣に露天の水風呂、温水風呂は反対側にありこちらも露天風呂となります。
汗を流してプールで泳ぐのもできますよ!
#休憩スペース
水風呂の隣にととのい寝転がりチェアやプールにもプールベッドがあります。テラスのソファもありますし、室内のソファでも寝転がれますし、休憩スペースの選択肢が多いのは幸せですね。
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 千葉県 ]
7日連続サウナ。初めて来館。
この7日間で初めてのところは4軒回れた。
建物が立派で、中もいい雰囲気でした。
#サウナ
ドライサウナとよもぎスチームサウナがある。両方窓から中の空き具合が見えるのが良い。テレビは個人的にマイナス。
ここは整いチェアない為か比較的空いている。よもぎは大体2人ほどで、短時間でゴゴゴとヨモギスチームが噴出されてかなり癒し効果ありで、2セット目からヨモギで通しました。
#水風呂
ドライとよもぎの間に水風呂。
掛け水は、浴槽に入る前の水をすくえるので、安心感があり評価高い!水温も18度で長めに浸かれる。
#休憩スペース
露天には整いチェアはなく、ベンチのようなものがある。しかし寝転がり湯があり、ここで整う。あつ湯があるのも評価高い。
サウナよりも湯船に若者ドラクエが多く。そこかしらで話し声がする。
2階の癒しどころは喫煙所が近く、臭かった。サウナ後には残念な気持ちになった。
歩いた距離 2.5km
男
[ 千葉県 ]
6日連続、今日は前日と同じ店。
#サウナ
ミュージックサウナは外から中が見えるので便利。ドラクエが多く、サ室の空き具合にムラがある。今日は初めて全セットを禅サウナにしてみました。オール禅サウナはまさにメディテーションという感じで癒されました!セルフロウリュも気持ちいい!
#水風呂
禅サウナをでるとすぐシャワーが設置してあるので汗を流してから水風呂に。最終セットは水風呂に入ってすぐ熱湯に入って熱入れ後また水風呂にしました。
#休憩スペース
寒かったので今日も初めてのオール内気浴でした。腰掛け湯で足を温めながら整います。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
サウナ連続5日目違う店!
#サウナ
禅サウナにここのところテレビ付きサウナばかりだったのでテレビなしは落ち着く。中は薄暗く、さらにBGMはとくさしけんごさんでしょうか?最高の環境です。
4セット中、ミュージックサウナの方は1回だけでした。
#水風呂
この時期は個人的にもう少しぬるいと気持ちよさそう。
#休憩スペース
露天に寝転がれるスペースがあるのでそこで外気浴。浴室内にある腰掛け湯もちゃんと体験したのは初めててましたが、気持ち良すぎて4セット目は水風呂後こちらに脇目もふらず着席!今日は内気浴で整いタイム!
歩いた距離 2.5km
男
[ 埼玉県 ]
4日連続違う店!という事でこちらへ。
#サウナ
サ室に窓があり外側から混み具合を確認できるのがよい!比較的空いており、上段付近に大体座れる。テレビ付きは個人的にマイナス。ドアの位置も人の出入りで空気が変わらづらくよい。1時間に1回オートロウリュ。
#水風呂
出てすぐ横に水風呂。その近くには腰掛け湯もある。露天への窓がありここで空いてるチェアを確認できる。
#休憩スペース
椅子は少なめで安めの椅子だけ。ここは体がすっぽり浸かれる寝湯と寝転がり湯があり、床表面をさらさらとお湯が流れており寝転がりが休憩には最適。4セット目はここで整いました。
歩いた距離 2.5km
男
[ 千葉県 ]
サウナ3日連続違う店。
ここは2回目で前回は露天が故障していたので500円ほどでいけた記憶。
#サウナ
最近は遠赤外線サウナに慣れていなかったのもありなかなか汗がでない。釜風呂も汗をかくには時間がかかりそうで出てしまった。釜風呂のドアにある注意書きは不快になる。マナー違反の人は無くならないのかなぁ。1回目から遠ざかってた理由の一つがこれ。サウナハットは1人もいなかったです。
#水風呂
サ室をでてすぐ給水機からの水風呂の導線はよい。充分な広さもある。
#休憩スペース
水風呂からの導線は他の方も書いているように洗い場を通るしかなく、これが嫌な人も多いだろう。私もこれが気持ち悪くて前回から避けていた2点目だが、3時までやっているというのは便利!
サウナに行くのが遅い時間になってしまった場合には重宝しそう。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
初めて来館。
駐車場に車をとめ、平日だから少なめかと喜んでいたらかなり奥に停めていた事が判明。サウナ人気恐るべしと思ったものの浴室に入ると洗い場に人はいない、サウナも人が少なくなんだろうなと疑問。後から分かったのは館内がかなり広いので人が分散してる模様。
それでも車の割に少なく感じるが。
とりあえず料金が岩盤浴やタオル、館内着が全て含まれる1400円と割高なので他のところより空いているのは間違いなさそうです。
#サウナ
ドライサウナはゆとりあるつくりで、テレビは個人的にマイナス。
19時からのセルフロウリュもできました。
#水風呂
出てすぐにあり、広い。
手すりもしっかりある。
#休憩スペース
露天に整いチェアがある。根転がれるのはなし。かなり外気が冷たかったので露天風呂も浸かる。露天にもテレビがある。この寒さで整うのは難しい為、4セット目は浴室ないに2個ある整い椅子で気持ちよく整う。久々の内気浴はかなり整えました。人がいなくて静かなのも良かった。
館内着で探索、休憩スペースや食事処全てにテレビがあり、テレビなしで静かに落ち着くならば、暗めの休みどころがおすすめ。いびきかいてる人はいましたが。。
岩盤浴がある為かご夫婦や女性が多い印象。
歩いた距離 2.3km
男
[ 千葉県 ]
初めて来館。
落ち着いてシックな雰囲気。
旅館のような趣がありなかなかよい。
#サウナ
ドライサウナは深めの3段シート。大箱店なら4段にしてますね。その分足が伸ばせて好印象。足元のマットがどこも湿っていたのでそれは残念。テレビがあるのも個人的にはマイナス。スチームヨモギサウナはジャズがかかっていて気持ちよいがかなりマイルド。
18時台になると学生が増えてきてサウナ室内で立って待つ人も出てきました。
#水風呂
サウナのすぐ隣で動線はバッチリ、初めての超軟水水風呂で感動。飲まなくてもわかるものなんですね!大きさは狭めでした。
#休憩スペース
露天スペースにはゆとりある配置のチェアたち。竹をお飾り程度に置くところはよくありますがこちらはモノホンの竹林!過去一番の外気浴ビューでした。寝湯も心地よい湯の深さでした。小雨がときおり降っていましたが、最高に気持ちよかったです。
歩いた距離 2.5km
男
男
[ 千葉県 ]
一ヶ月ぶりのサウナ。
年始に他の大箱のサウナでコロナにかかってしまったので、今後は大箱は避けてのサ活に。
久々のミュージックサウナはウルフルズのガッツだぜが流れており、朝から元気が出てよかったです。テレビのあるサウナは好みじゃないですがMVが流れてるのはいいですね。
水風呂も気持ちよく浴びて、外気浴。
ここの露天の地面はかなり冷えるので、水風呂の後は足を露天で温めてからの外気浴がおすすめです!大好きなコールマーンのインフィニティチェアはここは日陰に設置してあるので、ここでの日中の外気浴はひなたの日光浴&外気浴が最高。
男
[ 千葉県 ]
新年初サウナ!
ここにした理由は福袋(7000円)
09時オープンで08時46分着予定だったので一番先頭なら少し恥ずかしいなと思いながら向かうと長蛇の列!私の時で60人くらいでしょうか。オープン直後に福袋購入の動線等が管理不十分でどなり声が。パラパラと文句が聞こえてきていました。福袋を買う列と入館だけの人の列を分けるべきでしたね。
福袋を買い09時半にようやくの元旦風呂。
まずは体を清めて炭酸泉と薬湯に入って体を温めてから禅サウナへ。ここでの外気浴は露天の床がかなり冷たいので、最近覚えたサウナ、水風呂後の熱湯で熱入れ。インフィニティチェアは日陰だったのでひなたの整いチェアで休憩。2.3セットはミュージックサウナで正月プログラムの小沢健二やH jungle with Tなど懐かしの音楽を聴きながら。こちらの方がやはり熱々ですぐ汗をかく。外気浴は熱入れしてもすぐ足が冷たくなるのであぐらスタイルでととのいチェアに座る。
青空から太陽が降り注ぎ、日光浴をしながらのたまにふわっとくる外気グースがたまらない。4セット目は再び禅サウナへ。日光浴から禅サウナに入ると真っ暗に感じます。なるほどこれが禅サウナの由来かと納得。最後は外気浴で日光浴をしながらととのいました。前回は夜だったのですが、朝もいいですね!電線等のない青空での外気浴はたまらない。06時オープンにして欲しい!
福袋には10回分の券(6400円)に賞味期限間近の素麺やティシュ、缶詰など。1人用サウナマットは地味に嬉しかったが、他はちょっと期待しすぎていたのでこんなもんかって感じでした。コスパはぜんぜんいいですけど、来年は40分も待ってまではしないですね。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
サウナ納め。
ツイッターで昨日はロッカールームに入るのに行列ができているとの報告を見かけたので恐る恐る行ったが、普通の混み具合で少し安心した。無料券を配ってる日の大混雑を見ていたので感覚は麻痺してる笑
大掃除をしてサウナでリフレッシュして年越しなんて最高だということで、ドラゴンサウナ4セット水風呂後は熱湯で熱入れもきちんと行ないました。メディサウナは常に並んでいたので本日はパス。本当にメディがもう一室ほしいですね!サウナールを初めて試してみたが、いまいち効果がよくわからないが何回か試してみようと思う。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
3日連続です。
本日は無料入浴券とサウナシュラン2022 1位記念タオルをゲッツ!
昨日の混雑を知っているのでもう驚かない。
混んでいる時は大箱のドラゴンサウナならオートロウリュ後に人がゾロゾロと出てくるくるのでそこを狙うとスムーズに入れる。混んでるので下段になるケースが多く、足は暖まらないので外気浴する場合は、水風呂後に熱入れで熱湯に浸かる。足まであったまってきたら再度水風呂に入ると体ポカポカに。そして外気浴をしながらメディサウナの状況を伺いながら休憩。7-8人は並んでいたので、一度熱入れで熱湯に入ってから水風呂の水を桶で体にかけた後、メディサウナに並ぶ。混雑時はメディサウナは露天にあるので並んでる最中に体が冷え切らないように注意!
メディサウナのヴィヒタは最高、外気浴で軽く整ってからドラゴンサウナへ。ここは大箱かつ詰め詰めなので自分の横を降りる人、昇る人の足が当たったり汗がついたりしてその時の不快度は高い。昇降用の細い通路を作れば改善するはず。私はその不快さを他の人に与えたくないので下段に座る。下段だと足が温まらないので、熱入れの熱湯はセットに組み込むのがよい。これで外気浴で体を冷やさずに整えます。混雑してサウナを好きにはいられないので最後は熱湯、水風呂、不感湯コースにしたがサウナなしで整えました!
メディサウナがもう一つ欲しい!
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
2日連続で来店。
その理由は無料入浴券と無料岩盤浴券!
これ狙いの学生ドラクエも非常に多い印象。
まぁ混むよねと覚悟していったものの予想以上でした。いつもは駐車場は3階か4階に停めてましたが、今日は6階。
着替え場でまず空きロッカーを探す。
洗い場はほぼ満席状態。サウナ前は常に5人は並んでいる状態。なんとかドラゴン2回、メディ1回と計3本入り、昨日からお気に入りルーティン入りのシングル水風呂後に熱湯、さらに16℃台の水風呂に入り内気浴で整いました。
出る時にはドラゴンサウナの入り口から露天入り口まで30人ほどの行列が出来てました。その為、水風呂の入り口が塞がれており不便そうでした。
着替えた後は、マッサージ機に!
昨日食事の後にすぐマッサージをしてあまり良くないなと思ったので今日は食事前に。食堂も整理券でまた状態だったので先に整理券を取ってマッサージ開始。これが正解でマッサージが終わったと同時に呼び出されて着席。22時台なのに大盛況でした。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
クリスマサウナという事で11:30にイン。
今日は特に若い人が多い。まずはメディサウナ、今日もお気に入りのヴィヒタで嬉しい。
1セット目で露天の整いイスは体が少し冷えたので、2セット目のドラゴンサウナの後は内気浴に、35度台の不感湯があったのでもしかしたらこれはいけると思って使ってみる。冬に休憩は足先が冷えてくるがこれはいい!不感湯で初めて整いました。3セット目もドラゴンに入り、初めて8.8度のシングル水風呂に。
キンキンに冷える!今回は外気浴で整う。
その後に体が冷えたのでこちらも初めての熱湯に入ってみたら体がポカポカに。看板にサウナ後に水風呂、熱湯、水風呂をおすすめしてたので4セットにトライ。サウナ後に水風呂、熱湯、水風呂でまた整う。今日は4回くらい整ったのではないか。最高でした。
サ飯の後に、こちらも初めてのマッサージ機、こちらもルーティンに加わりそうです。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
金曜ということもあり学生ドラクエが多い。
社会人は飲みに行ってるのだろう。
メディサウナのアロマは今日はヴィヒタで気持ちが良い。
2セット目はスチームサウナ、ここが満席なのは初めてだ。
3セット目はドラゴンサウナ。初めて上段に座れたが、非常に気持ち良い。ただ満席状態になると上段から降りていくのが結構大変でしま。
#水風呂
やはり深いのは気持ちが良い。
シングル水風呂の方は入ったことがないので今度トライしてみよう。
#休憩スペース
ととのいチェアも満席だが、前回学生ドラクエから得た知見で慌てない。話し声のするドラクエパーティーに狙いをつけておくとよい。動く時に一気に動くので、そこを狙う。
席を確保しつつ静寂が訪れるのだ。
歩いた距離 1km
[ 千葉県 ]
#サウナ
4段の大箱。
夜に行ったのでガラス越しにかがり火。
テレビはあるがミュージックビデオなのでマイナスにはならず。1日に2時間ほどSilent timeがあるようなのでその時間を狙ってみたい。
露天にもう一つあるのは禅サウナ。
セルフロウリュもできて照明暗めでとくさしけんごさんっぽい曲が流れていて個人的にはこちらが好き。こちらの方が空いている。
#水風呂
水風呂は12度で柔らかい。これがナノ水なのか。
#休憩スペース
インフィニティチェアも2台あり、アディロンダックチェアもあったりと申し分ない。
竹が敷いてある板間がありそこで寝転がれる。しかも足元には足湯スペースもあり、整い中、足が冷えてもここですぐ暖まるのでかなり良い。
11施設ほど行ったが今のところNo,1かもしれない!
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。