2022.10.17 登録
[ 千葉県 ]
露天と内湯の一部が故障しているため、特別料金の500円で入館。サウナーにはお得になって大歓迎です。冬は寝湯も長時間は体が冷えてしまうので回転率もあがるので満席になることもなし。
男
[ 千葉県 ]
ヨモギスチームがもはやうまい!
人は増えてきている様子。やはり寒くなりだすと温泉に浸かりたくなりますよね。ここは色々企画していて企業努力を感じるのでファンになっていきます。
男
男
[ 千葉県 ]
駐車場が今までにないくらい混んでるなと思ったのですが、初めて土日にきたからだと判明。ここは土日と平日の差が激しいのですね。平日はほぼ貸切状態のヨモギも半分以上はうまっていました。土日は思った以上に若い方もいて色々と新鮮でした。
男
[ 千葉県 ]
ここは3回に1回は暴走族の爆音が聞こえてきます。整い中に聞くと柏だなぁ、田舎だなぁと実感します。通り過ぎた後の静寂がまたたまらんのです。暴走よりここに楽しいものがあるよと教えてあげたいものです。ヨモギサウナは低温なので水風呂18度がちょうどいいです。今日も蚊に刺され覚悟できました。
男
[ 千葉県 ]
久々のヨモギサウナ。
しかし初めてのヨモギの混み具合にドライサウナの方へ。珍しいなと思って2セット目とらいすると空いてました。ドラクエだったようです。
こちらは本当に閉店前は快適ですね。ほぼ人がいないです。ここをホームサウナに変えようと思っていたら、次の日蚊にさされの跡が。。自然の中にあるので丸裸で動かずに外にいるので格好の餌食ですよね。。まー季節的に蚊もいなくなるので冬はこちらがホームになるかもです。
男
[ 千葉県 ]
まさかの洗い場満席。
サウナはタイミングにより混んでました。
ここは元が安い上に学割もやってるようですし、学生がかなり増えてきてる印象。
ととのいイスも空いてるイスを探さないといけない状態で、サウナ水風呂をしてる間にイスあるかなぁと心配しながら入る羽目に。
これはなにかに似てるなぁと感じていましたがスパメッ◯アですね。あそこは入場制限が緩いのでサ室前に列ができて整いイスも取り合いで、もう一年近く行かなくなりましたが、ここも入場制限なり、料金をコントロールしないと人が離れていきそうだなと思いました。もちろん施設は素晴らしいので人がいっぱい来てるということになりますが!
いまだにドライヤー3台なので冬はドライヤー使えず帰ることになりそう。。
男
男