2022.10.14 登録
[ 静岡県 ]
仕事終わりに ざぶ~ん🙌
熱風×3
フィンランド×2
熱風サウナの最上段で受けるオートロウリュは110℃+送風機で超激アツ~🤪
その分フィンランドはマイルドな設定で12分くらいは普通に入れます🤔
水風呂は12~14℃とちょっと低めなうえ外気温も低く、さらに強風が吹き荒れる(最近ずっとこんな感じ…)のであまり長くととのいイスに座ってられない🤢
ざぶ~んの外気はなんでこんなに寒いんだ?
なので最近のざぶ~んでの外気浴のやり方は、かけ水→ととのいイス→椅子の向きを変えて足首だけ温泉に浸ける…そんな方法を取ってます🤗
[ 静岡県 ]
久々の柚木の郷🤗
15時 熱波
16時 アウフグース
18時 ロウリュ
柚木の郷ではそれぞれ名前を変えてはいるが結局全てがアウフグースだった🤔
15時 熱波はイベントで二名のアウフギーサーであったが、16時・18時は一人でも十分頑張ってくれて心地よい汗をかけた🥴
[ 静岡県 ]
湯風景しおり行ってきました🙌
ファミリー向けのキレイな温浴施設
遠赤外線サウナ…テレビがある、まぁまぁ可もなく不可もなくって感じだろうか🤔
漢方(ミスト?)サウナちょっとぬるい…もっとバンバン熱めの蒸気入れてほしい😟
塩サウナ…ちょっと好きかも🥴
サウナ室内で座るのはととのいイス‼️なんか新鮮😃オルゴール曲が流れてる
オートロウリュ開始時に大音量でのアナウンス😲💦 ロウリュを光と音楽で演出😆
送風時間が長く体感3~4分くらいだっただろか…
蒸し風呂…頭を箱から出して箱の中だけ蒸気で蒸されるヤツ🥴頭は涼しく身体はぽかぽか何十分でも入っていられるやつ…見た目サイコガンダム
内風呂(遠赤外線サウナ近く)には水風呂あり
露天風呂(漢方サウナ、塩サウナ、蒸し風呂の近く)には水風呂ナシだった🤢
その他のお風呂や食事など総合力がありまた来たいと思える施設でした🤗
[ 静岡県 ]
サウナしきじに通いはじめて3年6ヶ月…
98回目の訪問でやっとスタンプカードが20個貯まり3回無料の回数券が貰えました🙌
98回でスタンプ20個と遅いのはよく行く時間帯がスタンプ無しのタイムサービスの利用がメインだったから🤗
5時以降のタイムサービスは本当にコスパが良い🙆フェイスタオル使い方放題、バスタオル一枚、めちゃめちゃ着心地がいい館内着が付いて1000円(ホント販売して欲しいくらい着心地が良いんだよね😉)
サウナ、サ飯の良さは言うまでもない😍
残念な点は19時過ぎくらいから大学生とか若者が増えはじめ浴室が騒がしくなる事…この一点は他所のサウナと比べてもちょっと酷く感じるかな🤔
平日昼間は入場料が1500円となるがマナーの良い客層がほとんどで、けっこう空いているので本当はこっちの方が好きだったりします😃
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。