2022.10.02 登録
[ 千葉県 ]
前回の月曜日限界突破に行ったのは10月2日だったので、久しぶりだった。
サウナタイム 18時30分〜21時10分
今回は6セットした。
20時と21時のあらさうなーさんの熱波イベントにも参加した。
20時はデュエル回。
第一部は、ブロアー・狂犬(壁ロウリュウ)・バラード (宇多田ヒカル First Love)
ブラックペッパーのアロマ
壁ロウリュウのおかげでかなり湿度が上がって、熱かった。
そこにブロアーが加わってアチアチ状態になった。
弱風で一点集中のブロアーはとても熱かった。
第二部は、ジョウロ・風なし、ロック (X JAPAN)
エアアウフグースしてる姿が面白かった。
最終的には巨大うちわで扇いでいた。
水風呂では、スプラッシュもやって頂いた。
21時回は、ジンジャーとなにかの香り。スパイシーで良かった。
音楽は、LiSAの炎と、Superflyのタマシイレボリューション。
タオルさばきが凄かった。
久しぶりの8℃の水風呂はとても冷たかった。
外気浴スペースでは、新しいインフィニティチェアが置かれてて、2台体制になっていた。
男
[ 長野県 ]
4月にパブリックサウナを初利用して感動したので、今回はトレーラーハウスのSwallowの宿泊と、トレーラーサウナのHarmoniaを利用した。
サウナの利用時間は、宿泊日は16時〜22時半。
翌日は明るくなってから、10時半まで。
今回は、16時〜17時30分 サウナ&入浴→18時 夕食→20時〜22時半 サウナ→5時30分〜7時 サウナ→7時半 朝食→8時半〜10時半サウナ
というスケジュール。
全部で20セットした。
火入れ体験は初めてだったが、道具がちゃんと用意されていて、マニュアルも分かりやすかったので簡単に出来た。
キャンプしてるような感じで楽しかった。
非日常を味わえた。
サ室は小さめなので、セルフロウリュすると蒸気がすぐに降りてくる。
レモン、オレンジ、ローズ、ユーカリ、ラベンダーと5種類のアロマオイルが使い放題だったのも嬉しかった。
薪ストーブのおかげなのか、120℃を超えていても柔らかい熱なのでキツくない。
サ室内にバスタオルあり。
薪が燃えている様子を見たり、音を聴きながらの環境がめちゃくちゃ良かった。
施設に確認したところ、ワイヤレススピーカーも持込み可だったので、好きな音楽を流せるのもとても良かった。
水風呂は1人用の釜に蛇口から掛け流しで使用。
水温は体感で13℃ぐらい。
手と足を外に投げ出せるので長めに入っていられる。
上を見上げると木々と空だけなので、開放感が凄い。
セルフで焚き火も出来るが、こちらはあまり上手くできなかった。
タオル、水着、ポンチョは使い放題。ただ、ポンチョを翌朝に交換しようとしたら品切れだったので、でかいバスタオルになった。
Swallowは屋根裏の秘密基地みたいな感じでとても良かった。家具などもおしゃれ。
ルームウェアあり。ベッドは柔らかい。室温もエアコンがあるので問題なし。
満足度がかなり高かったので、来年も絶対行く!
・16時から17時10分までのサウナ
4セットした。
前に使用していたのか、火は消えていたがかなり暖かったので、火入れして20分ぐらいで120℃を振り切っていた。
・食事食べ終わってから、22時半までは夜は6セットした。
[ 千葉県 ]
限界突破デー。
17時前に着いたので、休憩スペースで1時間ほど仮眠してからサ室に向かった。
サウナタイム
今回は6セットやった。
1セットした段階で何となく今日は自分のコンディションが良くないと思ったので、あまり無理はしなかった。
でも、19時、20時、21時のピエロさんのアウフグースに全通できた!
19時回 静かなお客さんが多かったので、滑り倒してた笑
20時回 社畜熱波回
連勤した日数を申告してその分だけタオルを煽いでくれる。
10連勤以上の人はブロアー。
自分は6連勤だった。
ピエロさんは40連勤したことがあるとのこと。
21時回 ミュージックロウリュウ回
菅田将暉の『まちがいさがし』とサンボマスターの『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』だった。
かなりタオルを回してた。凄いなぁ〜。
お客さん側にタオルを飛ばしてキャッチさせてた。
運良く2回キャッチ出来た!
毎回趣向が違うアウフグースで、飽きずに楽しめた〜。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナタイム 18時44分〜20時16分
今回は4セットやった。
そのうち1セットは蒸風呂。
蒸風呂は久しぶりに入ったけど、モクモクしてて高湿度で気持ち良かった。
貸切状態だったので、座りながらストレッチを入念にやってスッキリした。
サウナは最上段の5段目でオートロウリュウ受けた。
膝が少し痛くなったけどギリギリ耐えられた。
湯〜ねるの限界突破で鍛えられたのかな?笑
どの段も座面が広いので快適に過ごせる。
水風呂は体感で16℃
ちょうど良い冷たさだった。
平日なので人も少なく、全セットを寝転び椅子で外気浴出来た。
男
[ 千葉県 ]
今回は5セットした。
普通→オートロウリュウ→20時回限界突破(デュエル回 2部制)→オートロウリュウ→21時回(2部制 タオル熱波 ファンモンのHERO ブロアー熱波 モンパチの小さな恋のうた)
デュエル回の第一部は、マジックカード狂犬だったので、ZARDの負けないでを流しながら、バケツのアロマ水を一気にサウナストーブにかけていた。
ミストサウナみたいに曇っていた 笑
2段目にいたからヤバいかなと思ったけど、意外と大丈夫だった。
先週から2連続で狂犬熱波を浴びれて楽しかった!
5分の休憩を挟んで第二部は、「ロウリュウなし」、「ブロアー」、「ロック」だった。
ロックの音楽は初耳の曲だった。
ブロアーを振り回していたけど、やはりロウリュウなしだと物足りないのか、「ロウリュウ欲しい人?」と聞いて手を挙げた人が多かったので、最後にロウリュウしてくれた。
21時回では、アウフグース前に腕を上げたり、首を曲げたり、肩を回したりなどのストレッチをみんなでやった。
ウェルビー栄を思い出した。
水風呂スプラッシュは、最後だったので、1人だけだったけどやってくれて嬉しかった!
男
[ 千葉県 ]
仕事終わりに行った。今週はかなり忙しかったので、疲れが溜まっていた。
今回は4セット入った。
サウナタイム 18時41分〜21時34分
今週は第5金曜日でピエロさんの限界突破だった。
19時回
イチョウの香り
いつもよりストーブの調子が良いらしく、オートロウリュウだけでもかなり熱かった。
前半はタオル熱波で、後半はブロアー熱波。
ピエピエコールがあった。
20時回
白樺の香りがとても良かった!
ピエロとパジェロコールが面白かった。
21時回の前に、1セットやった。
3段目でオートロウリュウ受けた。かなり熱かった。
21時回
20時55分に行ったらすでに満杯だったので、サウナ待ちした。
途中から参加。
多分激アツ回。
ガンガンアロマ水をストーブにかけていた。
どの回も熱々でかなり気持ちよかった!
仕事の疲れも吹き飛んだ〜
男
[ 千葉県 ]
今回は4セットやった。
金曜日と比べて、週の初めだからそんなに混んでなかった。
あらさうなーさんの、20時と21時のアウフグースイベントに参加。
20時回は、デュエル熱波。
遊戯王の音楽を流しながら、青いボア虚無僧とマントを着てあらさうなーさんが登場。
この時点でめちゃくちゃ面白かった!
「ロウリュウ」、「風の送り方」、「音楽」のそれぞれを、参加者にカードを引かせて決めるという回だった。
第一部は、「バケツ」、「うちわ」、「ロック」になった。
ブルーハーツの『人にやさしく』を流しながら、バケツのアロマ水を一気にかけて、巨大うちわで思いっきり熱波を送っていた。
1段目にいたので、意外と大丈夫だった。
5分間の休憩を挟んで、第二部が始まった。
魔法カード狂犬なんとか?を引いたため、ZARDの『負けないで』を流しながら、めちゃくちゃロウリュウや、熱湯を壁ロウリュウして、ブロアーしまくってた 笑
2段目だったが、意外と耐えられてびっくり!
アチアチ状態になって、8℃の水風呂がめちゃくちゃ気持ち良かった。
21時の回では、昨日一昨日と静岡に行ったということで、しきじで購入した薬草の素を使ってロウリュウした。
ほのかに香りがする程度だった。
ブロアーを一人ひとりにじっくり当ててた。
おかわりをもらったけど、流石に熱すぎた 笑
あらさうなーさんのアウフグースは、色んなバリエーションがあって楽しかった!
また参加しよう〜
男
男
[ 東京都 ]
念願だったサウナ東京に行けた!
3時間コースにして、10セット入った。
ケロサウナ→15時のアウフグース→瞑想→スチーム→昭和ストロング→16時のアウフグース→ケロサウナ→16時半のオートロウリュウ→瞑想→スチームサウナ
ケロサウナは香りがとても良かった。人が少なかったからなのか、温度が102℃と高めだった。
でも、湿度がちょうど良かったのでキツくなかった。
15時のアウフグースでは、「空」をテーマに3曲音楽を流しながら始まった。
2曲目まではゆっくり温度と湿度を上げていった。
3曲目では一気に上げて、強い熱波を送ってくれた。
とても気持ち良かった。
16時のアウフグースでは、巨大うちわで熱波を送っていた。
16時半のオートロウリュウでは、ライトアップと音楽が流れた。
水風呂は10℃、15℃、22℃(バイブラ)の3種類あるから、温まり具合に合わせて入れるのが良い。
瞑想サウナは隣と仕切られていて、背もたれ付きの椅子に座るタイプのサウナで、かなり集中出来る。
湿度がかなり高くて良き。
昭和ストロングは、テレビ付きのサ室だった。照明は明るくて、昔のサウナって感じ。湿度はなく、カラカラサウナ。
スチームサウナは、スチーム量がかなり多い。
真ん中に湯船がある。湯船の中に入るとスチームは浴びれないから、普通にお風呂に入ってる感じ。
スチームだけ浴びるとかなり熱いから、半身浴がいいかも。
休憩スペースは椅子がかなり多い。
畳の寝転びスペースもあって、隣とは板で仕切られてるから居心地良い。
500円払うとリストバンドを渡されて、ポカリとデトックスウォーターが飲み放題になるので利用した。
ポカリはイオンウォーター寄りの味だったのでグビグビ飲めた。
1セット毎に2杯以上飲んでたから元は取れたはず!
完全黙浴が徹底されていたし、サウナ室、水風呂、休憩スペースそれぞれの数が多くて、待つことがなくかなり快適だった。
少し高いけど自分へのご褒美でたまに行くのには良い。
予定があってご飯は食べなかったから、次はサ飯食べたい!
男
男
[ 千葉県 ]
仕事終わりに行った。
今回は、21時からのレジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加するのが目的。
18時過ぎに着いたが、整理券は20時からの配布だったので、先にご飯を食べて、仮眠した。
19時50分頃から並んで、1ケタ台の整理番号をゲット!
サウナタイム 20時08分〜21時34分
今回は3セット。
金曜日だからか結構混んでた。サウナ待ちはなし。
イベント前に2セット入る時間は無かったので、1段目でじっくり蒸されることにした。
水風呂は8℃だったが、芯から温まったので1分以上は浸かってた。
この時点でかなりととのった。
レジェンドゆうさんは初めてだったけど、結構スパルタだった 笑
床ロウリュウや水鉄砲を使って、かなり湿度を上げていた。じわじわ蒸された。
弱い風でもかなりの熱波だった。
スパルタだけど、無駄に熱波を送ったりせず、参加者の様子を見て早めに終了してて、優しさも感じた。
とっても良かったのでまた参加したい!
初参加だったので1段目にしたが、次回は2段目にしてみようかな。
最後に最上段で3セット目した。
今まで金曜日はサ活してなかったけど、平日の疲れをサウナでふっ飛ばして、土日を良い状態で過ごすのは良いかもしれない。
男
男
[ 山形県 ]
友達に誘われて、トウホグ蒸祭に初参加した!
今回は12セットした。
高源ゆは、『サウナを愛でたい』で放送されていたので予習はバッチリだった。
室内のサウナは、男性のみ時間制になっていて、12時〜13時の回だったので、到着してすぐにサ室へ行った。
ほぼ一番乗りだったので、混む前に3セット堪能できた。
テレビなしで、かなり気持ち良かった。
水風呂は2人が限界のサイズ。奥は深めで水温もちょうど良かった。
外気浴も自然の音や香りを感じられてととのった。
外の薪サウナは、途中まで貸切状態でかなり良かった。
色々なサウナがあったが、特にSAUNA FREEZERが凄かった!
木の香りがめちゃくちゃ良かった。暗めで天井も低く、トレーラーのクオリティーではなかった。
トレーラーの反対側にはアイスサウナがあって完璧だった。2回目は貸し切りでじっくり堪能出来てとても良かった。
やまびこの湯では、アウフグース回に参加した。
弱、中、強の熱波を送ってくれた。強のときは熱すぎて肩が痛くなったので思わず出てしまった。
熱波師さんもテントから出てたのが面白かった。
今回参加した中で一番激しいサウナだった。
ジャーマン加賀さんとマッチョ佐藤さんの、13時30分からのアウフグース回に参加した。
マッチョ佐藤さんの筋肉が凄かった。
イッツ・マイ・ライフに合わせてロウリュウしたのが面白かった。
Sonar Pocket『熱波 DE サウナ』を流しながら、みんなでタオル回して楽しかった。
遠方だったけど、色々なサウナを体験できてとても楽しかった!
また参加したい!
男
共用
[ 千葉県 ]
仕事終わりに行った。
月曜日以外に行くのは久しぶり。
サウナタイム
18時43分〜20時22分
平日なので混んでいなかった。
ただ、タイミングが悪かったのか水風呂が混んでることが多かった。
もっと水風呂を広くしてほしいな〜
今回は3セット入った。
前々回のときはサ室のテレビは無音だったけど、今回は普通に音ありで残念だった。
無音だったのは偶然だったのかな?
限界突破日ではないので、サ室はそこまで高温ではなかった。いつもより長めに入った。
水風呂は11℃で冷たかった。
外気浴は全セット、インフィニティチェアーと寝転び椅子を使えたので運が良かった。
男
[ 千葉県 ]
仕事終わりに行った。
なぜか1日中眠かったので行けるか微妙だったがなんとか行けた。
今日から4周年ガチャが始まったのと、11回分の回数券が通常10,000円だが、8,500円で購入できるのでどうしても行きたかった。
ガチャの結果は5回分やって、タオル無料券×3、550円のドリンク券、入館無料券だった。
家人に頼まれて10回分やったほうは、サウナハット、MOKUタオル×2、入館無料券×5、タオル無料券、ドリンク券とかなり良くて悔しかった 笑
サウナタイム
18時30分〜20時30分
結構混んでた。ととのい椅子がほぼ埋まってることが多かった。
今回は4セット入った。
うち1セットは20時からのアウフグース回。
今回のアウフグースは、ピエロさんだった。
タオル→巨大うちわ→ブロアーとバリエーション豊かな熱波を受けれて良かった。
フジファブリックの「若者のすべて」を流してくれててエモかった。
「ラブ・ストーリーは突然に」も良かった。
いつか、BUMPの曲も流してほしいなぁ〜
身体も軽くなって疲れが取れた!
明日からも頑張ろう〜
男
男
[ 東京都 ]
友達とかが浴場に行ったあとに訪問。
1日の中でサウナをはしごするのは初めてかも。
入場制限していて、40分ぐらい待った。
受付すればスマホでも待ち時間分かるから、巣鴨を散策するのがいいかも。
サウナタイム
15時50分〜17時20分
5セットやった。
色々な場所に畳が敷いてあって、滑りにくくなってて良かった。
メガネ置き場はなし。
サ室は木の良い香りがして良かった。
テレビ無しで暗めで良き。
3段で、最上段の右端にもスペースがある。
熱いけど、かが浴場よりは湿度が高めでヒリヒリせずに良い。
水風呂は18℃になっていたが、もう少し冷たかった。14℃ぐらいかな?
座ると首まで浸かっていい感じ。
泡の不感湯が32℃ぐらいだったので、水風呂→不感湯の流れが最高だった。
ととのいスペースは、扇風機やミストがあって外気浴風になっていたのが良かった。
ととのい椅子はほぼ埋まってた。
内湯はシルク風呂が良かった。
全体的にきれいでかなり良かったから、また行きたい。
すがもんグッズがたくさんあった。
男
[ 東京都 ]
友達と一緒に行った。王子駅から歩いて10分ぐらいだった。途中の小川がある道が歩いてて気持ち良かった。
サウナタイム 11時15分〜12時15分
4セットした。
めちゃくちゃ甘みでた!
4セット目のミュージックロウリュは2段目で受けた。
ファーサウナハットを裏返しにして耐えられた。
人は多めだったけど、サ室がかなり広いのでサウナ待ちはなかった。
外気浴スペースのととのい椅子は大きい椅子が2脚、それ以外が5脚ぐらいあった。
通路が狭いので人にぶつかりそうになって気を遣う。
ほとんど埋まっているが、今回は運がよく、4セット中3セットは外気浴出来た。
内風呂のととのい椅子は5脚ぐらいあった。
サ室は1段目でも結構熱かった。
最上段の4段目は、ロウリュなくてもかなり熱い。肌が痛くなる感じ。
タオルかけててもスマートウォッチが強制終了してびびった 笑
テレビ無しで、暗めでかなり好きなサウナ。
水風呂は14℃で丁度いい温度。4人ぐらいは入れる広さで、90センチ。
5人組の大学生らしきグループが1つの内風呂を独占してて大声で話しててうるさかったのが残念。
思ってたより混んでなかったのでまた利用したい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。