2018.07.31 登録
[ 東京都 ]
男女混合の7名の大所帯で、
2人ビギナーを交えての入門セッション。
コメアでウオームアップして
ヴィルデルシュタインのアウフグース、
後は各自で楽しむスタイルで
楽しんでもらえたようで良かったです。
水風呂ニガテの先輩も、グイグイ水風呂に入れました。
[ 東京都 ]
初回は3階のロッキーに感動し、
裏返しの今回は2階の塩部屋と
夕刻の外気浴を堪能。気持ちよかー
たぶん前回もいた
オープン常連爺様や筋系御一行も
見覚えあり平常運行。
今日は小さなキッズたちも賑やかにいて
帰りしなアイス食べたい〜と
泣き甘えるのもご愛嬌。
椿は本日も平和でした。
荒川線も風情あるなー
[ 東京都 ]
スキマ時間にサクっと2セット。
受付のおじさん、応対良い感じ。
中は立ちスタイルのシャワーで
このパターン、インバウンド向けで面白い。
ハコは上段の通気口下でナイス発汗。
水風呂もしっとり、11度の水風呂も
楽しい仕掛けあり、早くあがるのが
名残惜しかった。
土地柄かややマナーが目につく
オラつき系がいたが、素人衆なので
ご愛嬌かな。またゆっくり楽しみたい
個人的には好みのセッティング。
[ 東京都 ]
新小岩駅、初上陸。西の立川に匹敵する
鉄火場の群雄割拠に眼を見張る。
(パチンコ屋多いですね)
近くの米久という近江牛の
すき焼き屋で生姜焼きランチをとり、
ミンチ串とシメのアイスに感動して
うっかりととのいそうに。
サービスしてくれる気持ちが嬉しいね。
さて、ハコですが、階段を登る途中に
ライン友達にうっかり登録しちゃったら
初回入場3時間はなんと無料!
しかもフロントのお姉さんも親切な
ホスピタリティ溢れて気持ちよく
チェックイン。
施設は皆が褒めてるとおりで、
素晴らしいセッティングに
水風呂は大泉ブルーを想起させるクリアさ。ミストサウナの瞑想部屋は
サウンドがマインドフルネスすぎて
うっかり彼岸と此岸とはなんぞや
と自問モードに入る。
イオンウオーターも1リットル200円とか
激安すぎて最高。小岩民は幸せだなー
[ 東京都 ]
3階のロッキーを初体験。
ここは超穴場。すげえイイ。
ターミナル駅のハコは立地条件とかもあって
設備もコンパクトに詰め込むし、客も多くごった煮になりがちだが
ここは空間の使い方も含めて、十二分な余白があるナイス施設。
ととのいイスのスペースも贅沢な間隔で沢山ある。
水風呂を中心にした設計思想も良いし、
サ質のセッティングも湿度高めで好み。
あえての要望といえば
①カウンターの従業員が着ている黄色シャツを売ってほしい
(売ってないか聞いたが「たぶん売ってません」との返事。)
②4階の懇談ルームがもったいない。上原のバスハウスみたいにビール銭湯に
したら盛り上がるかもだが、高齢者が多い印象なので、染井sakuraみたいな
畳休憩スペースとかあれば、くつろげるんではないだろうか?
③サウナの休憩スペースに外気浴があれば最高だが、防災的に難しければ
ニューウイング的なエアーとか、送風装置があればさらにうれしい。
④水風呂は広さもあり現状でも十分良いが、あと2度くらい下がると尚良いかも。
レポートは以上です。
[ 東京都 ]
銭湯セットを持って初訪問。
大タオル別途150だが、銭湯サウナとしては
十分満足。炭酸泉推しで
リトルテルマー湯な感じでしょうか。
サ室は狭いながらもまだ新しいので
清潔でいい匂い。90〜95度台だが
ややヌルいかな?と感じることもあるが
湿度含めて全体のセッティングは
良好なボナサウナ。
ハッカ水風呂も清涼感たっぷり。
サウナコースでは4階は使えなかったが
2階の喫茶スペースでも居心地良し。
[ 東京都 ]
なめてました!(謝罪)
スチーム、どんだけ~とタカをくくって初参入したら
3秒で呼吸器官が火傷する!ヤバい、死ぬ・・顔も痛い・・
座ってもクソアツいし、2~3分で泣きながら撤退しました。
撤退する勇気、大事。
んで、下で2セット過ごし(セッティング快適・広さ・発刊湿度も◎)、
最後、死ぬ気で水通しで準備して、スチームリベンジしたら
最奥の薬草横も白椅子で丁度いい塩梅につき、かなり長居できました。
すばらしき、ハーブの宴。
途中で温度が変わったのか、体が下で準備できたのかはなぞですが
素晴らしき蒸しでした。アダイブよりもこっちの方がパンチあるかなー。
施設は、導線も上下が多くバリアフリー?なにそれとか
造花とか変な富士山絵風の写真とか入口が少しヤニ臭いとか
課題面もあるのだけれど、萩の湯みたいに色々物販を頑張ってたり、
ポカリイオン水がとても安かったりと(マルシンも見習えよー)
お客さん思いのところも多くあり、良き箱。また来ます。
[ 千葉県 ]
初訪問
ロッカールームに入った途端、
炊きたての白米の匂いがして
実家に帰ってきたような安心感でした
ハコの三段目が熱すぎて
正座したらカイジの気分になりました。
あ、サ活書いてたら電車乗り過ごした!
[ 東京都 ]
PFサービスデイ
お得な5時間パックでIN
四セットからの大休憩
久しぶりの箱、ちとぬるめ?とかおもったけど、毎回オートロウリュに当たり
じゅうにぶんに蒸されました。
[ 東京都 ]
定期巡回
19時のアウフグース担当者が紳士的で
良い印象でした
体育会系になりがちなアウフグースも
もっと理系的アプローチが極められれば
店の個性になるかもしれない
なんてね
[ 東京都 ]
新橋でアスティルかなーと思ってたら
新橋駅前ビルのトンカツの匂いに
負けて食事→腹ごなしのため
上野まで移動して、初北欧。最高。
37番キーでいい予感しかない。
あちち系で水キンキンで素晴らしかったんですが、4セット目くらいに
小雨が降ってきて、水風呂カットの
外気浴冷やしてをしてデッキチェアで
クールダウンしたら記憶が飛びました。
マキシマムザ亮君氏の唱える合法トリップ
これ也。
[ 東京都 ]
移動の合間に短時間
サウナチャンスで突入
スチーム大当たりです
部屋センターにある
対流口の真ん中に立ち背中にも
熱波をあてると
49度の室温も100度台に体感できる
館内の清潔度も都内最高峰で
90分1000円で素晴らしすぎて
次に来るとき入会必須
[ 東京都 ]
本八幡に行くか笹塚栄湯か迷い、笹塚まで来たところで栄湯休みと知り、ホームに。
安定のルーティン。今日は90分でおかわり4セットで時間ギリギリでした。5月の風は良きかな鯉のぼり。
[ 東京都 ]
皆さんのサ活読んで初訪問
ここ個人的ツボで好き
館内は全体的に清潔で
掃除が行き届いており
休憩室も明るくゆったりとして
人も多すぎず寛げます。
サ室の寝床仕様は
初めて体験でしたが
気持ち良い発汗。
水風呂もライオンの顔が癒し系で
次の方が来なければずっーと入れる
ちょうど良い塩梅。
欲をいえば、露天風呂に休憩椅子が
二、三と、水風呂の隣のジャグジーを
シングル水風呂にジョブチェンジしたら
若者たちも押し寄せるかもしれない。
でも地元の紳士たちが望まないなら
現状でも充分良いです。
あやうくサウナゾンビになりそうでした。
あまり流行らないでほしい俺の聖地。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。