絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸きんぐ

2022.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝あつけんをでてスカイスパ横浜or舞浜ユーラシア
ここは目的地近くの舞浜ユーラシアへ

ほぼ開店時間に到着
spaの受付に列が
結構混んでるのかと思いきや浴室に入るとほぼ貸切状態
1セット目
ケロサウナから、木の香りがいい感じに充満してる温度も80℃くらい じわじわ蒸される
露天エリアに
ディズニーが目の前にありスカイツリーも見える
なかなかいい景色

2セット目
カルダリウムへ 
スチームサウナみたいなもんかなと思いきや
いい感じの湿度
整い椅子みたいな石椅子も暖かく足元からスチームが
最高の環境じゃん、塩をつけ忘れ休憩
水風呂は狭いけど水深が深い

3セット目
フィンランドへはいるもなんか違うと思いカルダリウムへ
マジカルダリウム
サイコーカルダリウム
とりあえずカルダリウム
今年1番のサ室

サ飯をたべ
ケロサウナ×1
カルダリウム×1 で時間が
ここにはまた来たいな

ユーラシアは通常料金は高めだがセブンで前売り券を買うとかなり安くなる、メンズ、レディースDAYのときはこれよりも安くなるので要チェックやな

オムライス

味、値段、妥当かな

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,110℃,78℃
  • 水風呂温度 17.7℃
106

蒸きんぐ

2022.10.17

1回目の訪問

今週は水曜まで有給!
メインは18日なので前乗りで神奈川まで
厚木健康センターか草加で迷ったが中継点としてはここかな

インター降りてすぐにありクーポン無いかなと探すも休止中
でもJAFの割引があるじゃない

浴室はスルケンみたいな感じかな、サウナはかなりアチアチ
お尻が熱いと思ったらビート板忘れてた
2段目に座ったがやっばり1段目でじわじわ温まれば良かった
でもいいなーここ、露天エリアも整い場に改良されたのかな?洗い場の名残が
この時間でもかなりサウナに人がいるし
さー仮眠して朝風呂に備えるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
107

蒸きんぐ

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

今日はお休みなので昼から用宗へ
平日の昼というのに相変わらず男風呂は人が多い
毎回ここにくる時は雨なんだよねー、富士山は見えない
水風呂も温度の割に冷たく感じるし浴槽も広い
露天エリアも磯の香りが
焼津もそうだけど港町特有の匂い、海から遠い人には独特の匂いがすると思う
慣れると海だって感じにしか感じなくなる

やっぱりステーキ 焼津インター店

やっぱりステーキ

肉のみのおかわりがある

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
83

蒸きんぐ

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに和の湯
ここは風呂が最高なんよねー、内湯は少し深め露天には別府の湯と源泉掛け流しがある
確か炭酸泉も温泉じゃなかったかな?
とりあえず1セット
外も涼しくなりいい外気浴、気づいたら1時間経過していた
少しお腹が冷えたので温泉に浸かりながら残り2セット満喫
サ飯は王府 麻婆豆腐刀削つけ麺
毎回メイン料理が出てくる前にランチバインキングで食べすぎてしまう、味付けたまご、炒飯、油淋鶏、サラダとついつい
これで900円は安い

王府

麻婆豆腐刀削つけ麺

熱辛美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

蒸きんぐ

2022.10.15

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

土曜だし入れるかどーかわからないしきじへ
駐車場は空いてるけど、、、
受付に行くとちょうどロッカー待ちとの事、とりあえず一服するべと思ったらすぐ呼び出しが
早、タバコ電源入れちゃったし
すぐ消して入店

薬草はいっぱいだからとりあえずフィンランドへ
なんか照明がうすぐらくなったなー
まあいい感じやんと
10分入って水風呂へ、
次は薬草開くのを待ちつつ休憩
薬草に入ると足元にスノコが、いつも足元が熱くてしよーがなかったがこれはええやん
昼寝を挟みつつ2セット×2
薬草サウナのたまに起こるアッチッチタイムもなく整いましたと
リクライニングあればもっといいのになー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
103

蒸きんぐ

2022.10.14

12回目の訪問

三角チョコパイを食べながら車を運転
チョコが反対側から飛び出してしまいパニックになりつつ温泉へ

まずはチョコまみれの手を洗いsaunaへ
今日は2セットできたし、人もそんなにいなくてよきかな
ちょっとは落ち着いたのかな?まあ有名店にながれているだけっぽいな

ほんとは今日も愛知に遠征しよーと思ったけど確か
祭りあったような、道が混雑しそーなのでまた夜中にいこーかな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
62

蒸きんぐ

2022.10.13

11回目の訪問

日課のくろしお温泉へ
もはやホームではなく家の風呂として入ってるな

今日もセッション1で深い整い
1時間は短いかなと思いつつもサウナより温泉を楽しむのもイイかな、贅沢な使い方や

週末はどーしようかな
昨日Youtubeで見たサウナフジにめっちゃ行きたい
キャナルリゾートもリベンジしたいし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
64

蒸きんぐ

2022.10.12

10回目の訪問

水曜サ活

水曜COOL DAY
キンキンな水風呂にやられワンセッションで時間が
最後に軽く温泉に浸かり満喫
残すところ後2回
10/26が最後なので後2回取りこぼさないようにしなきゃ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
51

蒸きんぐ

2022.10.10

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1週間の締めと始まりはやはりここしかない
深夜でも温泉とサウナと楽しめるし
ただ露天がないので外気浴はできないところが残念なところ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
31

蒸きんぐ

2022.10.09

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

ウェルビーを出て、キャナルリゾートへ
見えてきたとおもたら駐車場に並ぶ列が激混みやん 
しょうがないのでサウナメガネを買いに常滑のイオン内にあるowndaysに行くも在庫なし

マーゴの湯があったけど混んでるだろうと思い
ゆのゆへ

連休中なので人は多いがサウナ待ちにはならず
フィンランド2セット
塩1セット
整い場はリクライニングが多くて良かったが雨が降っており少し寒いので浴室内の椅子で
次は混んでない時にきてみたい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23

蒸きんぐ

2022.10.09

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

愛知サウナ旅2店目
森のサウナは混雑気味なので
まずはフィンランドサウナで寝サウナ
水風呂ではなくここはアイスサウナへ
入った瞬間から寒いし凍りついてる、水風呂が暖かく感じる?
2セット目もフィンランドで
次の水風呂は水の中に椅子が
少し深めで椅子に座ろうとすると体浮いてしまうのであまり意味をなしていないのでは?
3セット目でようやく森のサウナへ
とりあえずロウリュウ
上段が空いたので移動ロウリュウ
締めはアイスサウナへ
水風呂の数が多くていいがリクライニングがやや少ないけど満足
帰りにロンTとTシャツをGET

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,0℃,12℃
30

蒸きんぐ

2022.10.09

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

サウナ前に一蘭でラーメンを食べ3時半にサウナピアに到着
確かに昭和スタイルの浴室
サウナ室は照明が明るすぎるくらい、中段に座り5分くらいでお尻が火傷しそうなくらい熱くなってきた?
水風呂は入り外に出て外気浴
リクライニングチェアーも数があり落ち着くが
近くのアパートから丸見えでは?
2セット後少し仮眠
8時頃起きラスト1セット
入った時は空いてたが朝風呂時間になると混雑してたな

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
33

蒸きんぐ

2022.10.07

2回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:女湯はセルフロウリュウできるようになっていたとは、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

蒸きんぐ

2022.10.06

1回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:せっかくikiストーブなんだからもっとロウリュウしてほしい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
26

蒸きんぐ

2022.10.05

8回目の訪問

水曜サ活

超COOLの日
延長になってよかった
寝不足なため1セット目の整いで30分経過してしまった
きもちえがった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
32

蒸きんぐ

2022.10.04

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2


今日も仕事終わりのサ活

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
24

蒸きんぐ

2022.10.02

6回目の訪問

軽めに2セット
今週は毎日サ活してたな
日曜はやっぱし混んでるけどサウナ室がいっぱいになることはなくてよかった
リクライニングがやや混雑だったな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
32

蒸きんぐ

2022.10.01

1回目の訪問

本日の締めのサウナはここ
セルフロウリュウができるとのことで来ました
19時以降は500円安くなるとのこと

受付を済ませ浴室に入るとそこそこ人がサウナ室にはそんなにいなかったが水風呂がやや狭め2人しか入らないかな

いざサウナへ
入ると結構熱い
手始めにロウリュウ3発
いい匂いやハッカかな?
整い場もリクライニングがあっていい感じ
今日は3回目なのでサウナと水風呂は短めにし休憩を多く取りラストは温泉にゆっくり浸かり帰宅
いい1日だった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
12

蒸きんぐ

2022.10.01

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日の2活目はより道の湯へ
フジヤマ温泉をでて朝飯後に
少し眠かったので離れで仮眠
冷房が効きすぎているのかかなり寒い
2時間くらい寝てサ飯
油淋鶏もいいけどここはヤンニョムチーズチキンに
ウマイウマイ
そこからサウナへ

そんなに混雑していなくサ室も広い三段式
ロウリュウは30分おきかな?
ここは露天風呂がかなり熱い 
畳で整っていたらだんだん日差しが強くなり寝ながら汗かいてきた
初めて来たところにしては落ち着く
いいところなのでまたこよ

ヤンニョムチーズチキン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
21

蒸きんぐ

2022.10.01

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

朝サウナいってきました
今回初の富士山温泉、男風呂はやや混雑気味?
外の気温も12℃と標高が高いから大分涼しい
とりあえず露天風呂からはいりワンセッション
サウナ室は広めでいい感じの暑さ
水風呂はキンキンに冷えとるがやや狭め
整い場も広く開放感あふれる
3セッション目にはオートロウリュウ発動もそんなに熱くならなかったなー
そうこうしている間に朝風呂時間は終了
次はじっくりと入ってみたい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
30