2019.11.06 登録
[ 北海道 ]
休日。
天気微妙。
有給消化だし、行ったこと無く程よい距離で気になっていた芦別に朝イチで初来館。
1時間弱で到着。
なんだかいちいちお洒落な館内をぶらぶらしながら浴場へ。
良い温泉の硫黄の匂いが何か久しぶりなので、身清めから何故かワクワク。
内湯も露天も長めに浸かり、とりあえず運転疲れ解消。良いお湯です。
マット持ちサウナへ。
ロウリュセット確認。
90℃。上段でしばらく様子見。
先客数人でこのままでもいいけど汗が出る前に爪先が痛くなる感じ。多分みんな水かけてない。
他の方と2人になったタイミングでとりあえず2杯程。良い蒸気で久しぶりの感覚。
良い塩梅になってきた。しっかり発汗💧。
その後はかけたりかけられたりでい良いサ室コンディションになり毎回滝汗💦
冷泉水風呂もとても心地よく良い温度。
長く入ってクールダウン。
露天はちょうど太陽が。
デッキチェアーに寝転び久々全身で太陽光を...。
あぁ最高だ❗️
途中に挟んだ塩サウナもミストな湿度でなかなか嫌いじゃない。肌ツルツルです。
温泉もサウナも何度も入りしっかり長めの3時間程。
またゆ~っくりしたい時に来たいと思います。
っと言うか又来る自信あり!🤭
男
[ 北海道 ]
休日。
昨日とはうって変わって景色が真冬へ逆戻り。
車の上もかなりの積雪。
サラサラな雪なのであそこが良いだろう。
いつもより少し遅めの11時過ぎ。平日営業復活した花神楽にしばらく振りイン。
駐車場車ほぼ無し。一瞬やってないかと思ったがしっかり営業中。
..と言うことは...。
大正解のほぼ貸切状態でした😆
風呂にゆっくり浸かり、水風呂サッとからサウナへ。
いつも通りの気持ち良さで、良い発汗💧
水風呂もキンキン。
雪もフカフカ。
水✕2
雪✕4
仰向けで自分で雪埋めしてしっかりしめあげそのまま椅子へ。
弱めの風吹く雪降りマイナス外気にあたり良い温度差であまみ満開❗️
久々すぎて最高だ‼️
5分位2人になる事があったけど、それ以外はなんか心配になる位人がいなくずっと1人。
いつも通りの2時間ちょっとの贅沢な時間を堪能。
今日は移動に時間がかかったからラーメン無し😅
男
[ 北海道 ]
休日。
天気悪し。
朝からチョイ雨。道路べちゃべちゃ。
2月の激務を乗り切り疲れを癒す為、久々に散髪し、やっぱり時間タイミングの良い扇松園に開店イン。
木の匂いするねっとりサ室はいつも通り何度入っても滝汗💦
12~15分入室でしっかり発汗気持ち良し。
前半戦は2人で入れ替わりながらで快適。
1人の時はしっかり瞑想。
何も考えない幸せ。最高❗️
しっかり冷たい水風呂は長めに入っても辛くなくしっかりクールダウン。
外気2℃で長めに休憩しあまみ満開でキマッタ‼️
後半戦は、3人程でサウナハット率100%になる事があり何かビックリ👀
自分で勝手に何か一体感😅
なんだかんだでやっぱり2時間チョイ。
やっぱり良い..。
帰る頃には人が増え、良い時間に来たと自己満足🤭
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
爆弾低気圧のせいで朝から風強し。
外気は無理か。と、考えしばらく振りオスパーにクーポン握りしめ10時イン。
雨+気温高し。
道路、駐車場ザクザク。埋まるかと思いながらなんとか駐車。
何気に朝から来るのは初かも。
浴場数人。
やっぱり勢いのないシャワーで身を清めてから、広い風呂でゆっくり..。
サ室も表記4人までだがそこまでならず、テレビあるが瞑想できるし、90℃弱のやっぱり発汗良しの室内上段で15分程。
太もも、すねまでしっかり玉汗。
かなり気持ちいぃ~。
水風呂も長めに入り、浴場と脱衣場でしっかりキマる❗️
ちょっと短め1時間半。満足満足。
ハード的な事は、仕方無い部分はあるかもだけど、久々に来たが私はここのサウナやっぱり良いと思うなぁ~。
男
[ 北海道 ]
休日。
朝から雨降り。
道路溶けてジャバジャバ。
移動で車汚なくなるんなら近場も遠くも変わらんしな。
と、訳わからん理由で遠出し比布へ。
いつも通り開店イン。
いつもよりちょっと人多め?
身を清め今日も高温風呂で5分程マッタリブースト。体若干赤い。
熱い風呂から水風呂サッとでサ室イン。
一瞬7人位になっちゃったかな?
他の方々もマナー良く快適なもんです。
やはり良いコンディション。
温度計最高温度92℃
体育座りで頭下げでじっくり蒸される。
自分はここのサウナに入ると何故か眠くなります。朝なのに。
気持ち良いからか?
自分に合ってるからなのか?
長く入ってもしんどくないからか?
なんて考えてると、1セット目は、20分位入ってた😅
毎回しっかり滝汗の今日は5セット2時間チョイ💦
水風呂もしんどくない冷たさで気持ち良し。
外気も良いが雨降りなので、いつもより水風呂長めで、短め外気浴。から浴場内の椅子でかなり長めに休憩。
しっかりキマる❗️
昼近くなるにつれだんだん人減りソロ状態もあり満足満足😆
まだまだ来る自信ありだな‼️
追記...。
あ、書き忘れた。
前から思ってた事。
できれば露天に椅子1・2個増やして下さい🙏
男
[ 北海道 ]
久しぶりの赤い日休日。
まあまあの青空。
特に予定も無いし、混んでるかなぁ~?と思いつついつもの様に開店イン。
駐車場ぼつぼつ。赤い日の割にそんな混雑せず良い感じ。
身を清め、今日はシルクの湯で長めブーストから水通し。
マットを持ちサウナへ。
朝1・2くらいと、昼前のサ室がまあまあの混み具合になったが、他はさほど密ではなくしっかり上段で15分。
開店時は温度が低くだんだん上がってくサ室は変化があり実は好きだったりする。
自分の場合ここは5分過ぎ位から汗が吹き出す為ちょっと長めに蒸され毎回滝汗💦
水風呂も冷たいが長く入れて気持ち良し。
今日は太陽出てたので、マイナス外気の日光浴で椅子でも、露天風呂の縁でもかなりヤバかった。
温度の割に熱いサ室と水風呂長めからのマイナス外気であまみ満開。
外での大休憩後、モール風呂長めに入ってから手前の低温の方で15分程テレビみたりストレッチしたりマッタリして、そのまま奥の高温へとやってみたが、今日1の爆汗でヤバく、かなりの気持ち良さが続き良い発見❗️
太陽出てて雪もチラチラ降る外気浴でフィニッシュ。
2時間半いつも通りしっかりでした。
昼過ぎだったのにやっぱりラーメン屋さんは混んでた‼️
男
[ 北海道 ]
休日。
長い1週間が終わりやっと行けた。
今年まだ行ってなかった、しばらく振りの塩サウナに入りに御料に開店イン!
身を清め、露天和風呂で雪見の長めブースト。
今日は先にドライサウナを3セット。
MAX7人位で良いローテーション。
90℃。毎回滝汗💦
いつも通り冷たい水風呂からマイナス外気で締め上げ椅子で脱力。
何とも言えない気持ち良さが続き幸せだ🤗
3セット後、休憩してからよもぎサウナで自分に向けタオルで風を当てて良い熱さで発汗。
かけ湯をしてからそのまま塩サウナへ。
冷やしてないのですぐ発汗。塩をぬりぬり20分。
久しぶりにツルツルになり気持ち良し。
最後にドライサウナ2セットもずっと良い汗かけたし、外気浴も1回目が全身で太陽浴び、2回目が雪降りと色々と冬って感じを堪能。
2時間半で疲れ放置完了❗️
今後は入る順番を色々試したく今更なってきた😅
男
[ 北海道 ]
今日も休日。
何故か昨日からヘルシーシャトーが頭の中にあった。
しばらく行ってないし、朝イチは行った事ないので行くしかなく朝イチイン。
開店10時前に何人か入って行くのにつられて入館。さすがに浴場には入れずロビー待機。
時間と同時に浴場に入り身を清めやはりながめに風呂に浸かり、風強い道中若干ホワイトアウトの運転疲れを癒す。
さて、サウナ。
上3人、下3人のディスタンスありになってたが、満席は一瞬でその後は4人以下。
たまに1人。
かなり快適。
80℃後半だがしっかり発汗するサ室はテレビ無しの音楽もかなり小さめで明るさも程よく暗くしっかり瞑想できる。
年齢層は高いがおしゃべりさんもほぼいなく、気持ち良くサ活。
タイミング良かっただけかな?
水風呂もしっかり冷たく、なめらかな感じで長く入れてしっかり締まる。
水シャワーも冷たくて良かった。
脱衣場との間のベンチで長めの休憩がまったりできて素晴らしい。
浴場内のイスも良い角度で良き。
どっちの休憩でもしっかりキマる。
今回は毎セット上段に座れて全身から汗が吹き出て気持ち良き久しぶりのヘルシーシャトーを満喫。
やはり良かった❗️
何かとても満足してしまった為、いつもより時間短めの1時間半。
必ず又来る‼️
男
男
男
[ 北海道 ]
休日。
マイナス2桁からプラスまで上がる気温差や除雪に疲れた1週間を乗り切っていつものパターンでほぼ開店イン。
43℃ちょっと表記の高温湯でダラ~っとし体をあたためる。やはり長めに入ってしまい気持ち良くブースト。
浴場いつも来る時より少し人多めだけど、サ室はやっぱり快適。
程よく暗い室内。温度と湿度のバランスが良いのかしっかり発汗💧
2段目のストーブ前で毎回15分近く蒸され毎回滝汗💦
MAX4人でしたが、昼が近付くにつれてだんだん少なくなって1人になる事もあり、テレビの音を小さくし瞑想。
水風呂もしっかり冷たくクールダウン。
水を追い出してしっかり補充で更に気持ち良し。
チラチラ雪降るマイナス外気でしっかり締め上げキマった❗️
天気の温度差は勘弁してほしいが、温泉やサ活時の温度差は重要だし大好きだと改めて感じた。そんな日でした。
男
[ 北海道 ]
休日。
天気良し☀️
良い青空☀️
今日はいつもよりねっとりしたく、昨日から頭にあった扇松園に開店イン!
お湯もいいんですよ。
身を清めて、しばらく振りの扇松園の冷泉。体が冷えてるからか少し熱めに感じ、先客1名入湯中だったが入った瞬間思わずあ゛ぁ~っと大きめ声が。
...気持ち良し。
マットを持ちいざサウナへ。
だんだん人数が増えてきたがサウナはMAX4人で自分とは水風呂もかぶらずかなり快適。
湿度ありのサ室はいつも通り体にまとわりついてきて、セット数かさねてもしっかり発汗💦
木の匂いと、床下で流れる水の音がやはり良い。
12~15分がちょうど良くしっかり蒸され滝汗でやっぱ良いわ~。
水風呂も入った瞬間は冷たいがちょっと頑張って時間が経つと優しくなってくる。
飲んでも美味。
湿度ありサ室
↓
冷たい水風呂
↓
マイナス外気
↓
あまみが満開
他の所よりもあまみの出方がすごいな、やっぱり。やはり永遠になりそうなので、いつもの様に2時間ちょい。
外で裸で太陽浴び、明日からの活力充電完了❗️
やっぱり来て良かった‼️
男
[ 北海道 ]
赤い日休日。
ダルさ続く年明け仕事1週間を何とか乗り切る。
遠くに青空が見えた為外気が良さそうなので、久しぶり開店イン。
祝日だから混むかと思いきやそれほどでもなくいつもの様に快適。
今日はストーブから離れてる方でじっくり長めに蒸される。ストーブ頑張り90℃近くまで上がる事もあり、熱の対流も感じられ気持ち良く発汗。
水風呂もいつも通り冷たく良し。
数日雪が降ったので露天コンディションもまぁまぁ良好👌
背中から行き仰向けのまま雪を集めてセルフ雪埋め数秒。
痛気持ち良いまま外気休憩。
水✕2
雪✕4
いつもの如くマイナス外気でしっかり締めて、完全に脱力キマリの2時間半❗️
昼近くなると親子連れが増えてきて、だんだん休日って感じになってきた。
しばらく行ってなかった今年初ラーメンは8辛で。
やっぱり旨し‼️
男
[ 北海道 ]
今日まで休日。
夕食終了まで実家でダラダラと。
明日から仕事の為、リセットするべく近場の大雪乃湯へ。
ナイスタイミングの帰宅後につまみとビールをやりながら、サウナを愛でたいを鑑賞。
至福の時🍣🍺
その後の美女と焼肉なる番組で、飯テロ具合に自分の腹が鳴りゴマ煎餅で落ち着ける。
最近焼肉食ってねーなぁ~と、思わず声出たw
銭湯料金だしと思えば良いかもしれないが、わかってない方々のマナー以外は最高。
やっぱりここに来ると愚痴っぽくなってしまうが、ちゃんとキマッてるのでまぁ我慢しよう❗️
今日も良い温度差に感謝します。
明日も寒いべなぁ~‼️
男
[ 北海道 ]
無事に年明け。
年末年始いつもの様に連日、日中からの飲み疲れはいつも通り。
そろそろ絞りに行きたくなり、初サウナは花神楽へ。
今日はまあまあ冷えたので温泉長めでスタート。
腕と足伸ばして軽くストレッチ。湯船の縁に頭のせ天井見ながらボケ~っとな。冷えた体に染みる感覚が何か久しぶりな気がして気持ち良し。
サウナはいつも通りしっかり発汗。
やはりいつもより汗の出が良い様な気がするしやっぱり気持ち良し。
一瞬まぁまぁな人数(でも7、8人位)になってしまったが、それ以外は快適な空間。
タイミング良くうまい具合にマット交換に当たり何かラッキー。
雪が固くなってたから今日は2回だけ。相変わらず冷たい水風呂多めでしっかり締める。
最終外気浴で太陽出てきて、寒いけどしっかりキマッタ❗️
いつも通りの2時間半、疲れを放置しこれから又飲みます🍺😆
今年もよろしくお願い致します‼️
男
[ 北海道 ]
明日は多分行けないので、今年のサウナ納め。
今年最後だし万葉でゆっくりと。
...と実は昨日から思ってた。
いつも通り開店イン。
体を清めてからまず内湯で長めに汗かきブースト完了。
久しぶりの万葉のサウナ。
サ室もディスタンスありの人数少なく快適な空間。
ストーブの上のバケツの効果は少しあるのかな?
前回の時より居心地が良い様な気がするけども汗出るまで若干時間がかかる。
15、6分位が丁度良く発汗できて、これはこれで良い。長めにしっかり温まる。
水風呂もキリッと締まる温度。
マイナス10℃近くの外気で更に締め上げ。
椅子や風呂周りが凍ってて、座る所にお湯かけるも時間たつとお尻が冷たくなるがしっかりキマッタ❗️
いつも位に3時間程行ったり来たりで最後を満喫。
何か気持ち良かった~。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
そして、来年も色んな所でお世話になります‼️
男
[ 北海道 ]
ここ一週間位で雪深く。
気温も低い。
どんなもんかと偵察がてら、いつもの様に開店イン。
日帰り10時からなのにその時間に浴場に行くと、既にサウナ上がりで水風呂入っている方が?何故?まぁ良いんだけど🤔
見慣れた方々で、人数少なく快適な時間帯を満喫。
ストーブ前でいつもより長め。
がっちり体を暖めしっかり発汗滝汗💦
サ室内90℃からマイナス6℃の外気浴温度差の気持ち良さ。
露天2段目の雪具合も良かったので寝転がりからダイブに変更し背中からバフッと。
そして回転。
痛ピリピリがまた気持ち良し。
水風呂✕2
雪✕4
冷たい雪と冷たい風。
風向きによって露天風呂の湯気を椅子に座りながらうけるのが何か良い。
温度差によってあまみ満開❗️
自分の他にも雪ダイブしてる方を見ながらしっかりキマッタ‼️
ここは今年最後だな。
来年もお世話になります😁
男
[ 北海道 ]
久しぶりの夕方サウナチャンス。
気にしないでいこうと自分に言い聞かせて、来月いっぱいで閉館のの大雪乃湯にイン。
駐車場混んでる~。
浴場もまあまあの混み具合。
身を清め風呂に浸かり、サウナに。
人多く、かなり密です。
20人は軽くいたな。
1セット目丁度タオル交換に当たりみんなで連携してひき直し。
サウナコンディションが良いのか上段でしっかり発汗。
バイブラ水風呂も冷たくクールダウン。
雪降る外気でしっかりキマリ、いつもより短めの1時間半でフィニッシュ。
やっぱりサウナは良い所。
なので余計に色々残念。
マナーに関しては高齢の方々もいつも通りでしたが、今日は気にしない...。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。