絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨシ

2022.11.20

6回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

ヨシ

2022.11.12

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ、水風呂とも本当にサイコーでした🤤

カプセルホテルはもう泊まりません。
色々ありすぎで疲れました。
後の話のタネにはなりますが笑

ウェルビー様は、素晴らしい施設を提供してくれています💯非はありません。

客の話です🖕

続きを読む
14

ヨシ

2022.11.06

1回目の訪問

家族がアウトレットへ行くと言うので、自分は隣の「風の森」へ行く事にした。
前から行ってみたかったので、新聞に付いてた割引券を持ち出発!

アウトレットで家族を降ろし、3時間後集合の約束して解散🙋🏻‍♂️
いい場所にお風呂を作ってくれましたね!
これでダラダラ買い物に付き合い、まだ帰らんの?みたいな感じにならなくて済む😁

13時IN
駐車場は車が一杯。
11月から料金上がったみたいなので、割引券使えるかなぁ?と思いながら聞くと、
「大丈夫ですよー」との事。ラッキー👍

お風呂は2F
施設は新しく、全てがキレイ✨

とりあえずマイクロバブルだらけの風呂へ。
泡でお湯が白濁して湯舟の底がわからない。踏み外すと危ないので、探りを入れながら移動。お初の風呂ではよく踏み外す自分😅

身体を洗いに行くと、普通のシャワーヘッドとミラブル?の場所が有った。もちろんミラブル?の所へ座る。もうミラブルだと自分に言い聞かせ全身を洗う。ピカピカ完璧❤️

身体拭きあげサウナへ🏃🏻‍♂️
温度計は80℃ 前面が全てガラス張り‼︎
解放感溢れる構造👀視線を上にすれば空、山視線を下げれば、見たくない男どもの裸体💦
どちらかは貴方次第😜

毎時00分にオートロウリュ作動いい感じになります。バスタオルに直尻なので、気になる方はサウナマット必要かと。(頻度はわかりませんが入浴中にバスタオル全替えされました)

水風呂は深く広い。好きなタイプ👌
サ室を出てすぐ右には、滝の様なシャワーが有る。他の人のマネをしてやってみたが、
めっちゃ冷たい🥶一回だけであとは使用せず

露天風呂の周りに外気浴のイスが点在。
天気も良く、風もそんなになかったので気持ちよく昇天させていただきました🤤

サウナ以外の風呂も魅力的なものばかりで
3時間では短すぎです。今度は時間を気にせず来訪したいです。

一言 
サ室にベタベタの身体で入ってくるオヤジが多い。水風呂もつま先だけかけ湯して汗だく入ってくる馬鹿オヤジ💢もいた。ダブル潜水士も目撃(笑)ジジイ共自由過ぎ。POPとか全然無いが、こう言うジジイ共は教育が必要と思います。みんな快適に過ごしたいですね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

ヨシ

2022.11.05

5回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

ホームと言いながら、最近は浮気心で他のサウナへ行くことが多いです😜
色々試してみないと分からない事多いですよね。

14時IN
1セット目は空いてましたが、2セット目以降どんどん人が増えほぼ満室状態。

ホントはダメなんだけど、小学生?も入ってきたが3分位で退散(笑)「坊やだからさ」とシャアの言葉が頭に浮かぶ😁

外気浴スペースは、風が吹き抜け数分居ると寒くなってくる😨風が無いといいのにね。
とか言いながら、5セット目はスノコの上で寝てしまってた😪

肩、首周りのコリもとれ、スッキリ!
やっぱサウナっていいもんですね〜❤️


サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

ヨシ

2022.10.29

1回目の訪問

ちょっと早起きして
昨日の面談のモヤモヤを晴らすべく
初訪問。

朝は空いているだろうと、
朝風呂コースにした。
ナビの設定をミスったのか、
「目的地周辺、案内を終了します」と言われた所にゆ〜遊な無い。周りを見渡すと看板が遠くに見えた(笑)無事到着。何でやろ?

人はまばら、いい感じ👍
サ室は二重扉こだわりを感じます。
中は3段、結構広いですね。

カラカラでは無く、自分の好きな感じ❤️

最近、ホームの「加賀 ゆめのゆ」が
ストロング過ぎる様に感じてきてます😱

水風呂も冷たく深くて良い。
ぷかぷか浮いて入れます(笑)

そして外気浴へ。
迷わず「おしゃべり禁止」ととのい処へ。
良いですねぇ、ココにもゆ〜遊さんのこだわりを感じます‼︎👌テラスのテレビの音声が聴こえてくるのが、ちょっと残念です。
いつも思うんだけど、風呂にテレビって要るのかなぁ?🤔

2セット目以降は、お客さんがどんどん増え、
サ室内は、密度高し!
こんな早朝から、サウナに入る人が沢山って…
自分もそう思われてる?笑

初朝ウナ、午前10時にして1日が終わった様な満足感🤤何もしたく無くなってしまった…

朝マック食べながら帰宅。

次回はロウリュ体験しないとね。
気に入りました!ありがとう😊

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
25

ヨシ

2022.10.22

2回目の訪問

春江で落語を聞いてから訪問。
腹が減って何か食べたいけど、満腹で風呂
入るのは嫌なのでガマン。

18時頃到着。
どなたか「サウナイキタイ」ステッカーが
もらえたと書いてたので、受付で言ってみたら、ホントにもらえた〜😁
バスタオルも一枚貸してくれました🙏

ウキウキして風呂へ
土曜日夕方なので、人多いかな?と思いながら来たのですが、ガラガラ(笑)
サ室の中を見てもガラガラ、ラッキー😆

泡風呂で温まり、身体洗ってサ室IN
好きな所に座り放題なので
ストーブ正面に陣取る🧘
温度計は112℃。
ここのサ室は、やっぱり心地よい。
すぐに汗がふきだしてくる。

水風呂も前回より冷たく、いい感じ。
外気浴では、星を見ながらボーッと🤤

上がったあとは、サ飯と看板に書いてあった
山賊チャーハン(やったかな?)を食べ
空腹を満たし帰途に着きました。

味は…まぁそんなもんでしょう😅

回数券はクレジットカード不可との事で
今回は購入できず…😱
次回こそ

サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10 分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
23

ヨシ

2022.10.20

4回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

今日は有給。
ほとんど土日しか来ないので、
空いているのを期待して16時にIN

来店スロットはハズレか要らない物しか
当たったことが無い(笑)
今日はかき氷割引😅要らないなぁ

風呂はやはり空いている。ヨシ‼︎
さっさと身体洗ってサウナへ。
中は数人、ガラガラ👍

最上段右隅に腰掛ける。
テレビのスピーカーが調子悪くなってる。
なんか聞き取りにくいなぁ。有線?のスピーカーは安定の不調🤣

テレビは仲本工事さんの特集をやってた。
自分はドリフ世代なので、悲しい限り。
合掌🙏

サ室の中は、いつもより暑く感じる♨️
体育座りしてると足指の先っちょがヒリヒリしてくる。温度計を見ると100℃❗️
ここでは90℃位しか見た事が無いのだが。

空いてて人の出入り少ないしかな?
設定が変わったのかな?
最近イタズラで温度変えられたサウナのニュースやってたな〜140℃なんて入れるのか?とか考えて9分経過。

さぁ水風呂♫と階段を降り始めると
敷いてあるマットがカラカラのアッチッチ💦
足裏やけどするかと思いました😢

水風呂も外気浴スペースも空いてて
快適に過ごせました!
平日はやっぱりいいな🈳

サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日はあまみがすごく、自分でも気持ち悪い位、まだら人間になってた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
20

ヨシ

2022.10.16

1回目の訪問

白峰温泉 総湯

[ 石川県 ]

天気がとても良かったので、ドライブがてら
白峰温泉へ。
10年程前に白山登山の帰りに寄った事があるのだがその時はサウナには全く興味が無く、
どんな風呂だったかも覚えて無い。

15時過ぎに到着。
看板の誘導で進むと、駐車場は満車💦
その辺を回ってみるが他に駐車場は分からず。元の駐車場に戻り、空きを待つ。

しばらく待ち、車を止めて入館。
白山市民の方は割引があるのね。いいな〜
男女入替制みたいで、本日は玄関から見て奥側が男湯でした。

浴場に入ったけど、全く記憶か蘇らない。
ほぼ初訪問だな(笑)

浴槽に浸かり、様子を伺う👀
お湯はヌルヌルしていて、肌がすべすべ😄
さすが美肌の湯。泡風呂が気に入った👍
サウナは小さ目。4人がギリっぽい。無理やりで6人かな?今のご時世では難しいだろうね。待ちの人も発生している様子なので、空いたらさっさと入らないとね。

身体洗って、サウナへ。
外のガラス窓から見てみると空きあり!
入室。うーんやっぱり狭い💦
学生時代に行ってた銭湯に、こんな感じのサウナ有ったよな〜と懐かしくなった。
温度計は112℃を指している。
12分計は、分針と秒針がズレてた(笑)
気になるといえば気になるが、まあいいか。

テレビも無いので、静かでいい👍
実際の室温は112℃無いと思う。非常にマイルド。壁に背中を付けても「アチィ😱」ってならない。90℃切ってる位じゃ無いでしょうか?当然発汗も少な目。今日は長めに入る事にする。

水風呂はすぐ隣。水道水かな?蛇口から出しっぱなし。冷たくて気持ちいい👌
こちらも小さ目、1人仕様かな。知らない人と2人で入る勇気は僕には有りません…

外気浴は外の露天風呂(今日は岩風呂)へ。


気持ちいい〜〜〜🤣

スゴい解放感(対岸から丸見えだろ笑)

青空の下、山を正面、川を眼下に、川の流れる音を聞き露天風呂の岩にもたれかかる。

あ〜至福❤️
こういう環境だよ求めてるのは👍👍

サウナの温度は低いと思うけど、
めっちゃととのいます。

4セット全部いい感じ。
外気浴環境って重要だね
と気づきが有った今日の訪問でした。

ちなみに、ととのいイスは、中にも外にも無かったです。

平日の人の少なそうな時間帯に
今度は来たいな😄

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
25

ヨシ

2022.10.09

1回目の訪問

連休2日目 午後からヒマなので、
以前から会社の後輩から勧められていた
余熱館ささおかへ。

後輩曰く、高温のサウナがいいらしい。
「110℃っすよ」と何回も聞かされた笑

500円(安い)の入浴券を買い、
初めてなので、キョロキョロ観察しながら
浴場へ。きれいに掃除、整頓されており
好印象👍

泡風呂に入って温まり、身体洗って
サウナへ。入口に横にマットが置いてあり一枚取る。中は10人迄に制限されているようで、ガラス越しに見るとそこそこの人数。
座るとこあるし、入ればいいか〜とIN。
入ってから人数を数える😅俺は9人目お〜セーフ。聞いてた通り、温度計は110℃。
でもカラカラでも無いし、想像してたより
快適❤️時計が無いと言ってた気がするが
ちゃんと12分計が有った。オッチャン率高し。県外の新参者なのでキチンと座った🧘

サウナ出てすぐ前が水風呂。
3人ギリな感じ👨‍👨‍👦
サウナ内から観て、誰も居なくなったタイミングで水風呂へ。
ん〜あまり冷たく無い。まぁ外は寒いしいいか。羽衣を後から入ってきた、おじ様に破られ外気浴へ。

露天風呂脇の椅子に座る。外は昨日程寒く無く快適。ボーッとしつつ明日もどっか風呂行こうかなと考える。結構自由に行かせてくれてる嫁さんに感謝🙇🏻

さぁ2セット目とサウナ前にいくと、
使用前マットが無い!えーどうしよう😵
敷かずに入って常連さんに怒られたら嫌だなぁ。サ室前に立ちつくす俺。誰が使ったかわからない使用済みマットを洗い自分のマットにする決断を下す。
指2本でつまみ、洗い場の床にポイ。ボディソープをぶっかけ、足の裏で洗った。
それから4セットまで肌身離さず持っていた。
(1人一枚を何回も使って下さいみたいな注意書きがありました。スミマセン💦)

風呂を上がると、自販機コーナーに
コーヒー牛乳 100円の文字!
何年ぶりか分からないが、張り紙みた瞬間買ってた。美味い😍奮発してソフトクリームも買って、リクライニングチェアでペロペロ。
サザエさんを満喫して帰途についた。
しかしサザエさんの家って何回ドロボーが来るんだ?

500円で風呂、サウナ、プールも入れるなんてコスパ良すぎ❗️しかも回数券11枚で、3500円、一回当たり318円❗️使用期限無し😂お得過ぎ。

今度買おう。

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
24

ヨシ

2022.10.08

3回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

夏場は外気浴してても暑くて
早く涼しくならんかな〜と思ってたが
今日は快適と、言うより寒すぎた😱
4セット目から、室内に変更。
一気に秋ですね。

回数券の特売中
10月31日までなので、
今度来た時買おうかな〜と。

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

ヨシ

2022.10.02

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

初訪問。
風呂があるのは知っていたが、
そこが金城温泉だったとは…😅

#サウナ
程よい温湿度。いい香りがする。
受付でサウナ追加料金払って、お尻に敷くバスタオルを借りる。

#水風呂
地下水掛け流し。飲用可。
冷たく気持ち良い👍

#休憩スペース
浴場と屋上露天風呂にあり。
個人的に外気浴は外がいいので屋上へ。
水風呂からはそこそこ距離有り。
露天風呂に入っている人の視線を一身に受ける感じで座る、ととのい椅子(笑)
リラックスできね〜🤣

サウナ以外の温泉もとっても良かったです。
お風呂だけだと450円!

これからもよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ヨシ

2022.09.28

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初訪問。

平日13:00だが、駐車場は車がいっぱい。
「北陸 サウナの聖地」の旗がなびいてる。
携帯片手にウロウロしてる人、同志か?

玄関のサイン色紙を一通り見てから
3時間コース 1200円を支払う。

浴場へ入ると、他の方も書いてたが、
人はあまりいない。なぜ?(笑)
二つの水風呂が目に入る
お〜本当に飲めると書いてある。

ピューと出ているが、どうやって飲むの?
口を開けて飲むと、水風呂にたれるよなぁ
それはキタナイよね。
身体洗いながら、他の人がどう飲むのか
人間ウォッチング‼︎

しかし飲む人はおらず、
とりあえずサウナへ。

温度計は93° ちょうどイイ湿度👍
心地良いので、いつもより長く入ってても
しんどく無い。
天井の緑の電球がつくと、オートロウリュが
始まるらしい。ん〜すばらしい。

10分後、期待値大の水風呂へ🏃🏻‍♂️

あ〜気持ちいいー‼︎なんだコレは⁉︎
水のなめらか感がハンパ無い。
「コレは最高やわ」と本当に思った😂
水風呂に入りながら、水を飲む贅沢♫
(水は手に受けて、水風呂にこぼれない様に飲みました)

サウナ→水風呂→外気浴の動線も最短で完璧。

1セット目で昇天😇

15:00のアウフグースでは、ほぼ満室。
3段目にいると、熱波多く頂けるのね〜
1・2段目の方の熱波のおこぼれも
全身に受け、得した感じです👌

すばらしい体験でした。
また来ます!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
42

ヨシ

2022.09.24

2回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

2週振りに加賀 ゆめのゆへ。
いつもの時間帯より早めにチェックイン!

お〜空いてるやん。ヨシ‼︎
炭酸泉で温まり、身体洗って
いざサウナへ。

ボナサウナ?系(スミマセン)
が続いてたので、汗が出るまで
カラカラに感じる。

さぁ水風呂、水風呂♫

ザブーン 水温ヨシ‼︎
ん?ヨシ‼︎じゃねー
ぬるい?ぬるくね〜?
前はもっと冷たかったよな、今日だけ?
他のオッチャンもぬるいなと言ってたよ

気を取り直し外気浴
あ〜やっぱこの解放感がイイ。
ベンチに寝っ転がり
ボーッと青空を眺める至福の時間。
気温もちょうど良い。

水温以外は満足。
またね〜

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

ヨシ

2022.09.18

1回目の訪問

ツエーゲン観戦の帰り道、入浴料金の安さにつられて寄ってみた。
DSGの裏なのね。極○湯と混同してました。
愛想のいい受付の方の声を聞きながら、昔ながらの下駄箱の鍵を掛ける。更衣室へ入ると
目についたのがロッカーキーの大きさ!
浴場への扉は入口と出口が独立⁉︎タトゥーの方が数人。後から知ったけど、タトゥーOKか。
入口の扉から入ると、なんと立体的な作り!
初めてなので、一通り入って見ようと寝湯、座湯へ。どちらもブクブクと泡が出でますが、座湯よ何故そこを攻撃する笑。1人でニヤニヤしてしまったではないか。設計者の意図を聞きたいぞとか思いつつサウナへ。
熱い。入った瞬間思った。湿度高め。
内部でキョロキョロしたら時計が無い。
先に居た方に聞くと、「無いですよ、自分の感覚笑」との返事。テレビも無くなったらしく、呼吸に注力する事に。ついでにレンタルのタオル?着用の事と書いてあった様な気がするが誰も巻いて無いので、気にしない事にしようと考えた。
水風呂は2人用。毎回、気を利かせて出でくれる人が居て申し訳ない。サウナのキャパに対して水風呂が小さいと思う。水は蛇口から出しっぱなしの状態。冷たくて気持ち良い。
水風呂の向かいに2人分腰掛けがあるが暑い。少しでも涼みたく、階段降りて、一階?の露天風呂へ。ジジイにサウナ直後の階段は危険だ。転んだりした人いないのかな?段差ヨシ‼︎
出口と書かれた扉を開けて冬場には、ちょうどいいかもと思いながら、ポカリを飲んだ。
帰りに「おやすみなさーい」と受付のお姉さん。
ありがとう‼︎おかげで良く寝れた!

サウナ 7分(推定)
水風呂 1分
3セット

続きを読む
14

ヨシ

2022.09.11

1回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

勝手にホームとした加賀ゆめのゆ
週一行かないといけない身体となってしまった。外気浴で寝っ転がれるのがいい。
ただ、外の露天風呂・外気浴のスペースはテレビの音声と有線?がごっちゃになって聞こえるので、どっちかにして欲しいなぁ。ぼーっとするにはやかましいかな?
静かな空間は、ウリになると思うけど。
サウナの上段階段の反対側、ノイズ有のそこだけ聞こえる有線は、味があって好き笑
何故そこにあるのだろう?


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10