絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

izumi_4869

2024.01.06

151回目の訪問

サウナ飯

今日は昼頃にリハビリ。
昼飯前でお腹空いてたな‥‥😣

13時過ぎに、こちらへ。
先に3Fでお昼の丼「牛丼」を頂く。
温泉たまごを別料金で追加した。

前回食べた時にも思ったが、🍚が多い😂

2Fで入浴受付、🚬休憩挟んでから浴室へ。

年末年始休暇終わったから空いてる。

まずはジェットバス目指し歩いてると
トトノイ🪑に座ってる方から呼び止め‥?
なんと、TZさん偶然偶然😄

地震大丈夫でしたか?的なご挨拶。
🈂活見て無事なのは分かってるけどリアルに会って会話する事がどれだけ喜ばしいことなのか‥改めて実感した次第🥲

会話もそこそこに14時蒸気サービス前。
軽く下茹でして、TV横中段に座る。
空いてたら、こちらのサウナはほんとにイイ塩梅でして。多湿で良き熱さです。

蒸気はヨモギ‥‥香りが分からんかったがアチアチになりましたね🥵💦💦

水風呂⇒休憩。

再度サウナ入り、水風呂。

休憩中に、スマートウォッチに通知で連絡来たから、早々に退散となりました😂

牛丼

温泉たまご追加

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
58

izumi_4869

2024.01.05

63回目の訪問

ホームのれもん湯、なんと約3週間ぶり😅

いつものオバちゃん、お久しぶり🙌
お元気で何よりだわ~😄
自然と笑みがこぼれてしまいます。

こちらの施設、被災された方は🆓開放中なので、ある程度混雑してるかと思ったが、そうでもなかった。
自分はしっかり回数券で入場。
貸出マットはNo.16‥‥16?😓
初めてみた数字だわ😅

内湯入ったら、少しぬるい感じだが‥
あとでぽかぽかになるんよね😆

20時40分オートロウリュウに合わせ5分前にサウナ入り、ストーブ横に座る。
120℃‥‥🔥🥵🔥ヒョエー💦💦
20時40分になったが、シーン‥‥あれ?
20時41分‥‥シーン?😓
オートロウリュウが来ない‥‥😂
もう熱さの限界😵‍💫、すぐ出た。

水風呂⇒プールでぷかぷか~🦑

オートロウリュウは休止では無いはず🤔

打たせ湯して時間を合わせ‥
20時55分イン。
またまたストーブ横に座る。アチアチ🥵
21時00分シーン‥😟
21時01分シーン‥🔥😣🔥キツい💦 
21時02分シーン‥👻もうダメだ😨
出ようと🚪を開けようとした瞬間

ジュワ〜🌊🌊

やっとオートロウリュウ始動🤣

立ったまんま、🚪に手をかけた姿で‥
目線はストーブを見つめるだけでしたな笑

長めに水風呂に入ってスッキリです😂
帰りにオバちゃんに時間遅れて来てるかも?
と、お伝えしました😅

なお、男湯側は一箇所水漏れあり、風呂桶が置かれとった。
間違えて片付けない様、ご注意です😅

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃
63

izumi_4869

2024.01.04

150回目の訪問

今日から仕事始めなテレワーク。
被災地の宅○便センター店の被害状況などを報告したりしてね。
復旧作業は、ライフライン復旧後かな?

昼過ぎに能登町の実家にいた元同僚から無事との連絡と共に壊滅的となった街の写真が送られてきた。
ここから生きて脱出してきた‥
本当に無事で良かったです😭😭😭

今日から営業再開した温浴施設もいくつかありましたが、今夜もこちらへ。
ポイント3倍な木曜です。
昨晩よりは空いてたし、普段通りな感じ。

サウナは2回だけ。
20時蒸気サービスはヨモギ。
2分ほど遅れて来たのは珍しいな~

今夜は内湯が熱くてサイコーでした。

シェービングジェルを配布してましたが、個人的にはクリームの方が好きかな😅
ま、毎回髭剃りするほど「濃い」人ではありませんけど‥‥‥

飲食店も営業再開が多くなりました。
帰りにすき家で牛丼食べお帰り。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
61

izumi_4869

2024.01.03

149回目の訪問

水曜サ活

今日は昼過ぎまで能登沖地震の情報収集を。
仕事柄、宅○便センターは作業場所だから、復旧作業には行く可能性があると思う。
県内は羽咋から上が営業停止状態‥‥
皆さん、無事なのでしょうか?😢

昼からは、市内をウロウロと見て回り。
ガソリンスタンド渋滞は解消、飲食店も順次営業はしている様子。
能登沖地震はまだ続いてますが、金沢市ではさほど揺れも感じなくなりました。

14時前にしあわせの湯へ来たらイッパイ💦

改めて17時過ぎに来たけど、混雑変わらずって感じでした😨

仕方ないところではあるけど。

ロッカーも空いてなくて、入口側下段を使うしか無かった😂

浴室もサウナも露天風呂ごった返し💦💦
ジェットバスんトコだけ空いてた。
肩こりほぐすのにはラッキー。

サウナ2回入るも、入口下段に着席😓
ずっと混雑でしたな‥‥

喋るグループ、子供も泣き叫ぶ‥
実に賑やかでしたな。

唯一ちょっとムカっと来たのは水風呂に入ってくる方々。
ザブン🌊って勢いよく入らないで‥
水しぶきがかかるから‥‥😢

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
66

izumi_4869

2024.01.02

32回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

早朝からSNS側で情報連携してまして。
情報送ってくれたフォロワーさんに感謝。

食料調達をどうするか課題だ‥
金沢市内はどこも一杯かもしれない。
お隣の野々市市にあるイオンで買い物。
空いてたが、🍞や水は品切れ。

弁当類も品揃え良かったけど小さい😂
駅弁販売コーナーあったから、買った。

先に朝風呂行ってたモノノフさんより、比較的空いてたと連携ありこちらへ。
設備に影響なく通常営業して頂き感謝。
断水でお風呂入れない所もあるから、お風呂提供して頂けるのは本当に有り難い。

受付で高温さんに挨拶。
互いに無事であることを確認できただけでも嬉しい気持ちになりますね。

薬草の温泉で身体癒やし‥
サウナ入ってたら、揺れた💦💦
これが現実なんですよね。

水風呂入ってたら、ふっくらすずめさんに声かけられ、ご挨拶。
以前、千代野で遭遇した時は会話出来なかったけど‥‥お話出来て光栄でした。

まだまだ予断を許さない状況ではありますが、ライフライフ気にしつつ生きてます。

イオン野々市南店

駅弁各種

牛ばっかり‥

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
87

izumi_4869

2024.01.01

11回目の訪問

石川能登沖地震発生時は福井姉宅に居て。
福井でも大きな揺れを感じました😨
その後も揺れが続き‥
医者のお義兄さんも🏥に戻るという訳で助手席に乗せて加賀まで走り🚙💨
走ってる最中も緊急地震速報鳴り響いてた。

金沢戻り、我が家が無事なのを確認😮‍💨
築40年、年季の入った木造。
玄関一部破損はしてましたが、電気、水道は問題ない。

知人や会社へ安否報告して。
食料確保が先決だと、仙台の方からアドバイス貰い、スーパー行くと閉店😓
🏪あちこち🈵の光景見てきてたが、スーパー閉店の影響だったのか‥‥💦💦

数件、🏪ハシゴして焼きうどん、カップラーメン、チンする🍚だけ買った💦

地震の影響でスーパー銭湯は軒並み休業に入ってまして‥‥

今日みたいな日は🈂活どころではない。
しかし、お風呂だけでも入りたい‥‥

楽ちん湯前を通過したら、営業中。
店主に聞くと、地震次第では閉店早める可能性があるかも‥‥と。

さっさと身体洗い、モール泉につかる。
そして、サウナ入ったけど‥
TVは地震関連ニュース。
地元の石川県が、輪島市が火災で燃えてる映像、津波が街中に入る映像‥‥
悲しくなってきた😢😢

さっさと上がり水風呂もそこそこに出た。

市内は、あちこちでサイレンが鳴り響く。

落ち着かない🌃を迎えてます。

これ、書いてる最中も揺れてます。

皆さん、どうか無事であります様に‥‥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
69

izumi_4869

2023.12.31

26回目の訪問

昨日は、10時に行ったらサウナ利用出来ず。

今日は‥?
「ちゃんとご用意出来てますよ😆」

という訳で、2023年ラストの🈂活。

サウナマットはNo.4。
先客の3名はアートな方々だったが、全員マットを利用してサウナ入っとる😄
キセル抑制の効果ですかね?

ボナサウナ、しっかり2回堪能。

朝風呂の満天白山インター店では味わえなかった、激アツなサウナ🥵🥵🥵

水風呂入って、マッタリと休憩。

休憩しながら、今年1年を振り返る‥

劇的に変化した年でしたね。
1/12木曜、テルメでの岡田さんと出会い。
全てはココから始まった(笑)
爆風ロウリュウ連チャン参加😅
そこから多くの方と出会いが生まれて‥
HATのアウフグースにも参加😄
イベント繋がりでの出会いもあったし、🏌アカウントやったインスタで唯一のサウナ繋がりやった方にもお会い出来たし‥‥

お会い出来た方々にはホントに感謝🥹

また、サウナラリー参加も楽しかった。
12施設、3周りしちゃったし🤣

来年は、仕事が変わります。
予定どおりなら、2月中旬から連日福井へ通勤するんで‥🈂活は減るかも?

余熱館や小松界隈への出没が増えるかも😎

また、来年どこかで偶然出来たら宜しくお願いします☺️

備考
サウナまとめ、昨晩にポチッしたから‥
年間では500回超えてるのかな

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
55

izumi_4869

2023.12.31

21回目の訪問

起きたら4時頃で。
朝風呂に行ってしまった‥‥
⚡風呂やりたくて😅

7時過ぎに着くと受付にて
「少々混み合っております」と。

大晦日だし、宿泊客も多いからね。
浴室入ったら‥‥たいして混雑してない。
普段の土日🌃と変わらんレベル。

⚡風呂は、44℃でちょっと熱い😅

タワーサウナは、入ってすぐ出る人が数人。
サウナは混んでるみたいやった。

先に薬草スチームサウナへ。空いてる。
そして、即座に発汗する☺️ええなぁ〜

水風呂⇒外気浴⇒日替わり薬草風呂と。

一応、タワーサウナにも入ったが‥
出入り多くて落ち着かないわね~💦💦
まぁまあ汗だくにはなりましたが。

最後に⚡風呂⇒水風呂〆。

朝定食も食べたかったが、宿泊客多数で止めておきました😅

満天の湯は、ずっと通常通り営業。
元旦も来ようかな‥‥

BGMは、サブタイトル♫
今年一番よく聴いた曲。
ドラマを見て知った曲ではない。
長野SAUNAのリール動画で知りました😅
この方の🈂活も大変参考にしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
45

izumi_4869

2023.12.30

148回目の訪問

夕方に買い物で出掛けまして。
普段、買わないモノ買ってやろう😁
家電量販店や🏌ショップ見て回り‥
結局、アンメルツヨコヨコ買っただけ😂
肩こりの痛いの、湿布貼るのに患部までなかなか🖐が届かないのよ~🥲

🌃風呂は、混雑覚悟でこちらへ。
夕飯食べる時間帯、19時過ぎ訪問はいつも来ている時間帯。

受付前は家族風呂待ちだったけど‥‥
男性浴室は空いてましたね😄

マット交換後19時半過ぎにサウナ入る。
2人しか居ません😆

92℃、多湿でしっかり汗かける😄

水風呂⇒休憩⇒冷凍サウナ行き。
−2℃で、シャキっと出来るョ😁

20時蒸気サービスにはきっと混雑する。
なので、その前にサウナ2回目。
3〜5名レベル。混雑なしだわ🥹

20時回ると、徐々に混雑。
混雑避ける様に脱衣場を出た😄

今年一番通ったと思う施設。
来年もきっと‥マッサージ横🪑で🈂活を投稿しとるかと‥‥😅

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
53

izumi_4869

2023.12.30

31回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

御経塚の施設が本日と明日サウナ10時OPENだとリールで見たから行ってみたが‥
「今🔛したばかり。2時間後に入れます」って回答でね‥‥😒
イヤな予感はしてたのよ。
前夜に訪問した際、サウナ時間変更無しと聞いてたのに、リールでは10時。あれ?って😨

仕方ない‥返金してもらい、金城へ。

大掃除中の高温さんに挨拶して中へ。
す、空いてるわ〜☺️
変わり湯の薬草(何だっけ?)の香りが凄くイイ🤩
薬草好きにはタマラン仕様ですな😆

サウナも空いてて。MAX4名。
のんびりと3回😄

水風呂ものんびりと‥🥹気持ちイイわ~

ジェット風呂で左腕癒やし‥
来て良かったです☺️

帰る前に高温さんと来月熱子さんイベントについてお話などを伺います。
1年前なんて、アウフグースのイベントとか全然興味無かったけど、今は違うなぁ😂
イベント参加、躍起になっとるゾ😤

余談ですが‥‥
早速、FUROBAKKAのパーカー着て出掛けた。
裏起毛やから、暖かいのだが‥
胸元のロゴ「BAKKA」は服が弛むと真ん中Kが見えなくなり「BAKA」に見なる😂

サウナバカですから仕方ない‥🤣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
52

izumi_4869

2023.12.29

25回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

黒部から富山市内🏌ショップ覗いて。
可愛らしい店員さんに勧められるまま衣服を買ってしまう‥‥😅

金曜なので、17時半過ぎにテルメ金沢へ。
金曜は爆風ロウリュウ。
しかし、第一駐車場は案の定満車。
玄関口から中をチラ見すると、黒い人影の塊が見え‥こりゃダメだな‥‥😓💦

金曜が定休日の千代野温泉、今日は営業。
こちらに行くと‥‥サウナ貸切☺️
温度も久々の120℃🥵🥵🥵💦💦グヘ‥

アッチーーーとしかいい様が無い。
焦げる様な感覚がありました😂

水風呂入って休憩して。

再度サウナ入ると、110℃に下った😓
誰も利用してないんだが‥‥

上段ストーブ横で玉汗まみれに😅

水風呂長めにに入って休憩でボケ~🙄

今日は全く混み合うことなく、サウナ思う存分に満喫出来た一日やった☺️

本日走行距離240㌔でした。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
48

izumi_4869

2023.12.29

4回目の訪問

リハビリ後に、黒部まで🚙💨💨
高速で行くと、やや遠回り😅

13時00分過ぎに着くと‥空いてた😆
家族風呂、貸切エリア利用者多いのかな?

やまごやサウナ入ったら誰も居ない(笑)
セルフロウリュウやって‥‥
薪がバチバチ言うてます🔥
窓からは‥‥立山連峰がかすかに見える。
少し☁で隠れてたのが‥😓
ま、天気良いからいっか〜😅

あなぐらサウナは、オートロウリュウ。
こちらも混雑なく、3名だけ。
ジュワ〜🌊って後にはアチアチに😆
そして、この直後にスタッフさんの薪入れ。
さらに小瓶のアロマをかけ手動ロウリュウ。
柑橘系の爽やかな香りが🤩
‥‥で、無茶苦茶に熱い熱い😱💦💦

水風呂は、13℃。
土管タイプに頭だけ出してノンビリ☺️
160センチ土管は、長く入れず。
👣の親指だけで立ってやっとですわ😂

帰りに、パーカーを買った。
格好良すぎです😄

缶バッチは‥白いのは既に持ってたわ😅

LINEのクーポンでタオルも頂き‥‥
全く混んでなくて、行って良かった☺️

ホントは周辺でハシゴしようと思ったが。
あまりにも良すぎて、金沢帰りました😂

失敗だったのは、水筒とサウナハットを忘れたことかな‥‥😒
土管水風呂でゴクゴク飲水。
冷たくて美味かった😄

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
53

izumi_4869

2023.12.28

25回目の訪問

薄着でダウンジャケットのスタイルと、厚着だけどトップスは薄手ブルゾンのスタイル。

お風呂行く分には、ロッカー大きさが限られてるから、ダウンジャケットは大きな荷物になりますよね‥‥‥?

って訳で、フリースシャツに薄手ブルゾンって格好で🌃風呂。今夜はたいして寒くないから😄

本日2件目の🈂活。

サウナ利用者用リストバンドが廃止。
代わりにマット貸出⇒返却に変わった。
これは、れもん湯方式ですね😄

ここは、アートな方々のキセル利用が多かったから、マット貸出は効果あるかも?
その代わりに、マットの管理は自衛だ😂

浴室入ったら、空いてたわ😆
海洋深層水に入ってあったか〜い☺️
⚡風呂は故障中のままですね~😓

サウナは、誰も居ない。貸切😄
80℃ながらもアチアチですぐ発汗🥵

水風呂も冷たいし、飲めるし。
サウナがある2Fは誰も居ないし🤩

プライベートサウナかと錯覚ですョ😅

再度、サウナ⇒水風呂貸切で楽しむ😆

毎晩、こんな感じならサイコーですが。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
53

izumi_4869

2023.12.28

147回目の訪問

サウナ飯

今日も朝から仕事の電話対応で💦
ま、さっさと終わったし良かった😅

久々の訪問ですが、昼前に到着。
今日はホントにイイお天気☀
4日前まで大雪☃でしたけど?😂

男湯は空いてて良かったです☺️
木曜はポイント3倍デー

ジェットバス使い放題😆
肩、ほぐしっぱなしです(笑)
サウナも混雑なし。
ユックリ入ってられる程良い熱さ。
居心地がイイ熱さですな😎

サウナ2回、水風呂3回。
休憩もノンビリとやりまして😄

昼飯は3Fで親子丼を食べたけど‥
🍚の量が大幅🆙した気が‥😓

これから混雑の毎日でしょうから、今日が年内ラスト訪問かと。

お腹いっぱいにつき、🏠着いたら昼寝かも‥

親子丼

別の客が容器貰って食べ残しを持ち帰ってましたけど‥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
53

izumi_4869

2023.12.27

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は午後半休、そのまま年末年始休みに入るのは嬉しい😆
土日、頑張ったからな😤

しかし、客先から連絡入り夕方にやっと着替え持って🏠を出たが‥‥
そこからまた何だかんだとありまして💦

20時半前にコチラへ‥久々訪問。
あ、サウナラリー4周目やっとる訳ではありません‥‥😅

内湯の大浴場、熱くてイイわ〜🥹
温泉だし、ノンビリくつろぐ。

サウナは98℃、多湿でしたねぇ😄
好きな熱さですよ、これは‥‥

水風呂が小さい←これだけ改善を😅
十分に堪能出来ました😆

館内ガチャコーナーでサウナバッグが👀
やってみると、オレンジ色のバッグ👝。
ちょっと小さいんで、旅行行く際に風呂道具入れるのに良いかも‥

明日も担当顧客から連絡入る可能性あるから、会社携帯持参かな‥😓

麺屋 達 松任店

醤油豚骨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
52

izumi_4869

2023.12.26

3回目の訪問

長久手出張ラストデー‥‥
この日も朝からバタバタ、慌ただしい💦
何だかんだで19時過ぎに出て。
帰れないかと思いました😨
5日間での歩数58000👣。
やはり、車無かったら歩くよなぁ~😓

時間も遅いから、こちらへ。
23時半過ぎに到着🚙💨

ジェットバス⇒サウナ⇒水風呂 ❌2回

以上です😂

サウナ、ストーブ付近なら熱いしイイ。
空いてたらええ感じだと思う。

2回目は、下段に3人組のおしゃべり😒
高笑い🤣するトーク、サウナには必要ないっすよ😣

ジェットバスで肩も腰もほぐれただ🤤

毎週金曜はほうじ茶サウナ開催らしい。
女性限定なのかしら?

あまりユックリ入ってないが‥
明日は午後から休みです😄
どっかユックリしに行きたい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
54

izumi_4869

2023.12.25

19回目の訪問

サウナ飯

最近は、インスタ投稿には昔聞いてた洋楽をチョイスして音楽付けてます😄
今夜はW.ヒューストン、♫All at Once
別れた時に🚃で聞いてた曲。40年前か?😅
同級生だったが、ずっと手紙やりとりを。
今の時代では考えられないかもね。


出張🈂活も今夜がラスト。

残業で遅くなったが、21時半に。
サクサクとサウナ2回。多湿だねぇ〜🥵💦
水風呂は、16℃だけ入る。
寒いから6℃は止めました💦💦

夕飯もシンプルにカレー。
ここの食事メニュー、🍚がカチカチ固めて盛ってますから、腹イッパイです😨

来年は長久手出張も無くなるから、こちらへの訪問は今夜がラストかと。
今年だけで20回近く来たと思いますが‥
スッカスカな時に来るのは至難の業で😅

ホントに人気ある施設だよなぁ〜

帰りの🚃時間もあるから早々と退散。

また来年別の仕事で近所来る機会あればなぁと思う。

お世話になりました。

曲聞いてたら、しみじみしちゃうね‥

カレーライス

昨夜の余りを温めた様な家庭の味

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃,6.3℃
57

izumi_4869

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

メリクリ🎄な日曜日。

前日の土曜は、仕事は終わらず。おまけに🈂活も出来なかった‥‥‥
休みなハズの本日も仕事😭

👓も修理に行けてないんすよ😥

今日は👓修理に行くオーラ全開😈で仕事してたから、夕方に釈放されまして😮‍💨

今池行ってアペゼ行く予定も、大曽根行って湯の城へ方向転換。
👓も修理終わり(100円)、ゆとりーとラインって専用レーンを走る🚌で竜泉寺に行けるのが分かり‥‥
大曽根にある湯の城は一度行ってるよな🤔

メリクリな日だから、竜泉寺行きよね~(?)

webに紹介されてる露天風呂のイルミネーション💡は、web上での盛ったデザインかと思ってたが‥‥

写真のとおりの景色やった✨
とにかく、夜景が絶景です🤩
名古屋の夜景なのかどっち方面向いてるのかは分からないが‥‥綺麗ですわ☺️

⚡風呂、ジェットバスで疲れ癒やし‥

サウナは高温サウナ1回だけ。
帰りの時間読めないから‥😅
露天のソルトサウナは、低めだけどノンビリ入って楽しむ感じ。

水風呂は深さ増したみたいですが、ユックリ入れましたョ😄15℃はイイ冷たさ。

浴場内で一番大きな湯舟が炭酸泉。
デカいんでボケ〜って入れました🥹

夕飯は、天ざるとミニぶり丼。
数量限定メニューやったみたい。

三河豊田までどの位かかるか分からんけど、土地勘が全くない割には、行ってみたかったコチラへ来れて満足😄


仕事早目に終われば、ハシゴで春日井温泉も行きたかった‥‥😂

天ざるとミニぶり丼セット

寒ブリ、美味しい季節

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
59

izumi_4869

2023.12.22

18回目の訪問

サウナ飯

金沢は大雪予報で4時過ぎに起きたら家の前は既に20センチ積雪😓💦💦
出張で長久手行く予定だったから、せっせと雪かきを実施。
生活道路は雪かき各自でやらないと、🚙が通れませんので‥‥
雪かきで目一杯に汗だくになりました😣

着替え済ませ‥🚃で長久手へ。
運休にならなくて良かったです
(本音は行きたく無かったんだが)


残業して、帰りにこちらへ寄った。
月曜に来れなかったから、精一杯楽しむか〜って思ってたが‥‥大混雑😓

ジェットバス、⚡風呂で疲れ癒やし‥
サウナは2回だけ。多湿でイイ熱さ。
オートロウリュウも久々に☺️

6℃水風呂は痛いわ‥
16℃水風呂でマッタリして。
露天風呂のゆず湯で薫り楽しむが寒い💦
雪がチラホラ舞ってましたよ😅

夕飯も済ませ‥ホテルへ。
明日は土曜ですが休日出勤です。
早目に終わったら、アペゼに行きたいな~

👓壊れたから修理が先かな‥‥
フレームが取れてセロハンテープで固定してます😓

生姜焼き&チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃,6.4℃
49

izumi_4869

2023.12.21

5回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

大雪で積もる前に行って来た。

🈂活より⚡風呂目的です😂
腰痛いし‥‥‥😢

浴室の天井が高い、そして露天風呂への出入口が2箇所あるせいなのか、浴室内がちょっと寒いっすね😓

そのせいか、サウナ入ってもなかなか発汗もしないと‥‥😅
最上段側は埋まるから、今夜は利用者が多かった方なのかなぁ?🤔
中段で80℃表示でしたねぇ‥うーむ🙄

結局、サウナ2回だけ。

でも水風呂15℃、キンキン😆
たいして汗かいてないけど、水風呂は長く入ってスッキリです‥‥

でも、⚡風呂でマッタリしてた時間がはるかに長かったかと。

ラジウム泉もアチアチでイイけど、炭酸+天然温泉の所がノンビリ出来る。
そしてぽかぽかですわ☺️

明日は‥JR運行休止なのかな?
よく分かんないすね‥‥😓
出張に行けるかどうか‥‥?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
59