絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黙浴

2023.05.22

4回目の訪問

ストーブ変わってからは初だったが、いつオートロウリュか確認せず入ってしまい、ずっとタイミングが合わなかった…。無念。
温度高い上の方にあった温度計がなくなったような。下の温度計だけになったので温度自体は低く指してる。あっついけど。
上段スペースの半分くらいが放置されたサウナマット…。自分の使ったのくらい自分で処理しましょうよ。
ヨモギサウナ、安定の良さ。GS砲が微妙に向き変わった気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
30

黙浴

2023.05.16

1回目の訪問

小町湯

[ 京都府 ]

初小町湯。
ボナサウナ足下も熱くてなかなかパワフル。
水風呂からの露天スペースで外気浴。
脱衣場も休憩スペースあってなかなか広い。
マグマ温泉、ラジウム鉱石湯、寝湯、電気、超音波。スチームサウナもあってバラエティー豊か。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

黙浴

2023.05.11

1回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

久しぶりに大津湯へイン。
この5月から組合を抜けて年中無休、深夜1時までの営業へと舵を切った。
お客様のことを考えてのことだそう。
いろいろ大変なところもあると思うが、この英断でお客さんがより増えてくれれば(個人的には行くならすいてる時に行きたい)。
ここでは98度となっているが112度あった。うーん熱い。熱い。
水風呂は16度くらい。
サウナマットあり。ドライヤー無料。
ラストは貸切状態でゆっくりと堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
33

黙浴

2023.05.09

1回目の訪問

大正湯

[ 京都府 ]

サウナマットあり。
サウナは2段式で結構広め。110度。
砂時計あり。
水風呂は18度くらい?の感じで優しい。
リンスインシャンプー、ボディソープ備え付け。
ドライヤー無料。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
24

黙浴

2023.04.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃,14℃

黙浴

2023.04.18

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18.5℃

黙浴

2023.04.04

1回目の訪問

桂湯

[ 京都府 ]

サウナ内は懐かしの90’Sが流れていた。
板が張り替えられた感あって綺麗。
こぢんまりしていて4人くらいが限界な感じ。窓から時計が見える。
5分砂時計がある。ジョイント型マットあり。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
13

黙浴

2023.03.28

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.5℃

黙浴

2023.03.23

11回目の訪問

水風呂故障とのこと。
いつもより多少温度高かったくらいで入るのに支障はなし。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
28

黙浴

2023.03.21

1回目の訪問

サウナはかなりマイルド、ずっと入っていられる。しかし水風呂が鬼。やばい冷たさ。温度計はないが、神戸サウナかそれより低くてもおかしくないくらいの冷たさ。
正直この冷たさならサウナもうちょい温度欲しいくらい。
個人的に汗流しはお湯かシャワー派なのだが、サウナから出たところにはシャワーもお湯かけられるところもない。鬼の水を浴びるしかない…。
サウナマットなし。テレビあり。
露天スペースには寝湯あるがととのい椅子的なものはなし。寝湯に座るか露天風呂に座るか。
下フロアは中温、高温湯、泡風呂。


追記
夜に入るとサウナ前にあったイスが外にあって、手おけも外にあったのでお湯で流せた。でも温泉はしょっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 10℃
15

黙浴

2023.03.21

1回目の訪問

湿度がいいのか汗の出が非常によろしくて体感かなり熱い。
ロウリュするといい声で鳴く。
ジェット水風呂はやさしい温度。
通常水風呂は体感16℃くらいの感じはある。
ビート板式マットあり。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
25

黙浴

2023.03.19

3回目の訪問

ウワサのGS砲ができてから初。
作りは一見アレだが、スイッチをポチってからしばらくするとゴーッと上部にたまった熱気が一気に押し寄せる。
乳首注意。
ただ通常時の体感温度がなんとなくおとなしくなった気がしないでもない。気のせいだろうか。
ととのい椅子増えた。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
15

黙浴

2023.03.14

1回目の訪問

土佐御苑

[ 高知県 ]

サウナは90~100を行ったりきたりする。
座面と床の板が張り替えられてまだ間もない感じできれい。
5分砂時計が2つ。
ビート板タイプマットあり。
水風呂は躊躇せず入れる温度なので最低でも20は超えていると思う。あまり冷たくない。
露天スペースで外気浴はできるが、椅子とかはないので石や縁に座ることになる。
ミネラルウォーターサーバーあり。
歯ブラシあり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
9

黙浴

2023.03.14

2回目の訪問

やっぱりいいね。
個人的にはアイスアロマで十分。
人が少ない時間のフィンランドサウナも最高。
余計な音がなく無駄なことを考えず、自然の香り、音に耳を傾けゆっくりとただ蒸される。
そしてキリッと締めての外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,112℃
  • 水風呂温度 11.7℃
33

黙浴

2023.03.13

10回目の訪問

サウナマットが使い捨て(回収?)の布からビート板タイプになっていた。
まあその方が店の手間も減ると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
28

黙浴

2023.03.07

1回目の訪問

湿度があるからか90℃でも体感熱い。
オートロウリュで水がジャーッと流れたあとは、上部の送風口からゴーッと風が出て撹拌される。サウナマットあるけど生尻の方結構見受けられる。
床が結構滑りやすい気がする。
フィンランドサウナはちょっと物足りないぬるさ。ゆっくり蒸されるにはいいのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
11

黙浴

2023.03.07

1回目の訪問

かもきみの湯

[ 奈良県 ]

初めてでようわからんけど、なんかえらい人多い。サウナ待ちも発生。おじさんたちが延々話してた。
敷いてあるマットだけで個人用サウナマットなし。
カランも調整中が多く待ち発生。
塩サウナの塩がサラッサラ。でもやはり温度が物足りなくて。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

黙浴

2023.03.06

1回目の訪問

サウナは頑張れば6人くらい入れそうだが現在定員2名とされているので律儀に守ったら待ち発生。
90℃でも結構マイルド。
水風呂は木の枠に蛇口から貯められているだけ(水道水?)だが20℃てことはなかった。体感15℃くらいで結構冷たい。季節的なものか?
サウナ前に一回り大きめのマットあり。
露天スペースには寝転びどころあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

黙浴

2023.03.01

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃

黙浴

2023.02.21

2回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

この森のサウナがなくなってしまうのは残念。
ジンジャー水グビグビ飲んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
17