絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しょントゥ🌞

2020.12.07

18回目の訪問

自分で制定した「良いサウナの日」なので、サウナに入らない選択肢は無いっ!!

しっかり全身を清め、17時のアウフグースからスタート!!

この回の参加者は自分を含めて5人!!
しかも1ターン目の注水で上段の方が退室したので、最終ターンまで残ってたのは4人!!
ここまで少ないのは初めてだな。

アウフグースでしっかり蒸し上がり、水風呂、ペンギンルームでクールダウン、ベンチで休憩したら異次元旅行気分!!

やっぱりサウセンは良い!!

19時のアウフグースも受け、本当に良いサウナの日になりました!!

ありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
65

しょントゥ🌞

2020.12.04

32回目の訪問

なんだかお久しぶりな感じの萩の湯。

夜勤前にさっぱりすっきりする為16時頃のチェックイン!!

下足箱の鍵がかなり少ないから混雑を予想してたら大当たり!!
サウナ室は8割程埋まっていて、水風呂にも5〜6人は浸かってる状態だった。

しっかり清めてレモンのあつ湯からスタート!!

今月のセイントセントー読みながらしっかり茹で上がり、長居のできる水風呂でしっかりクールダウン。

寒くなってきたせいか、外気浴スペースはあんまり人気無しでした。

その後サウナを3セット。

いつも良い風呂良いサウナをありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
86

しょントゥ🌞

2020.12.03

17回目の訪問

相模健康センターの閉店がTwitterに流れ、まだ一度しか行った事のない自分でも気持ちがモヤモヤ。

日本一美味い麦茶とガッツリ熱いアウフグースでモヤモヤ解消お願いします!!

18:30に入館して全身をしっかり清め、1セット目に19:00のアウフグース!!
中段が1番好きだけど、スッキリしたい為に、空いてた上段でしっかり蒸し焼かれる事を選択!!
2ターン目の扇ぎまでは何とかなるけど、3ターン目の注水で中段にエスケープ!!
おかわり扇ぎも受けきって汗と共にモヤモヤが少し流れ出た感じがした。

キンキン水風呂とペンギンルームでしっかり冷やしてからの外気浴。
そして日本一美味い麦茶で今日も優勝!!

「このサウナセンターだって、もしかしたらマズい状態なのかも知れないし、それでも踏ん張って営業してくれているのかも知れない。」

帰宅後にそんな事考えたら余計にモヤモヤしてサウナイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
92

しょントゥ🌞

2020.11.30

16回目の訪問

昨日買ったジーンズ。
裾上げで預けていたので、受け取る為に今日も御徒町。

このまま御徒町でプレジデントで蒸されるか、帰宅途中のサウセンに行くか迷ったが、チャリで来たので駐輪スペースのあるサウセン一択!!

16:30頃の到着になったので急いで全身を清め、1セット目から17:00のアウフグース!!

今日のアロマは「眠りの森」
中段で3ターンのアウフグースを全て受け、いつも通りキンキンの水風呂で冷やし、ペンギンルームで追い冷やしからの休憩。

やっぱりサウセンは良いっ!!

2セット目の開始前に麦茶を飲んだ時にふと思ったんですが、サウセンの麦茶が日本で1番美味しい!!

19:00のアウフグースも中段でしっかり受け、今月のサウナはサウセンでフィニッシュ!!

来月もサウナ好きの皆様に良いサウナが待ってます様に!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
108

しょントゥ🌞

2020.11.29

1回目の訪問

新しいジーンズが欲しい。

サウナにもイキタイ。

目当ての店がオープンする前に3hでチェックイン!!

浴室はジェットが2機付いてるお風呂、2人でいっぱいの水風呂、5〜6人入れるサウナ。

コンパクトな感じが何となくCIOに似ていると思った。

しっかり全身を清め、早速サウナへ入室すると、しっとりとしてとても居心地の良いサウナ室。

5分程してしっかりと発汗したところでオートロウリュウ発動!!

...発動はしたものの、もうちょいどうにかならないか?
ストーンはそれなりにあるんだから、もう少し水量を増やしても良い気がする。

何となくだけど体感温度の上がったサウナで時間をかけてしっかり蒸し上がり、隣の水風呂へ。

これはキンキンに冷えていて良い!!

ととのいイスも用意してあり、1セット目から良い感じの宇宙旅行。

1階の休憩スペースではオロポで水分補給できたり、リクライニングで漫画を読んだりできてかなり良い感じでした。

次回は買い物等で上野に来た時に、用事を済ませてから使ってみようと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
84

しょントゥ🌞

2020.11.26

4回目の訪問

「良い風呂の日」でTwitterが軽くざわつく今日。
自分は朝からコストコに買い物に来ていた。
三郷のコストコ。
ここから更に20分車を走らせればSKCに着くのに、生肉、生魚があるので悲しみの帰宅。

家に着くと届け物。

注文してた「MERINO H-Works」さんのサウナハットが到着したのだ!!
早速開封してかぶってみるととても深く、しっかりした厚みがある!!

試したい。

サウナで試したい。

熱波を浴びて試したい。

近所のサウナセンターでも良かったのだが、前に受けたスローリュをまた受けたく、高速使えば30分程で到着するみたいなので、渋滞に巻き込まれない事を祈りつつ出発!!

15:30頃に到着し、しっかり全身を清め16時のスローリュがスタート!!

ジワジワと水を注ぐ姿はまさに女神!!
タオルを旋回させる姿は戦女神って感じでした!!

16時回は普通に終わったのですが、18時回も急遽担当する事になったとの事なので、それもありがたく受けさせてもらいました!!

スタートすると「人数少ないからやりたい放題!!」宣言!!

いつも通りのスタートだったのに、小林さんのスローリュにより出来上がった灼熱のサウナ室!!
耐えきれずに最後まで残る事ができませんでした😭

いくらロウリュウ後とは言え、50℃を越えたぐらいなら水風呂を求める程ではないのに、この回の後はすぐに水風呂直行😆

あの広い休憩スペースで良い休憩できました🥰

また必ずスローリュを受けに行きます!!
そしてその時は最後まで残ります✊ 

ありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
88

しょントゥ🌞

2020.11.25

4回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

全集中!!軟水の呼吸!!!

レインシャワー4機って正直贅沢だと思う!!
あのシャワーが好き過ぎて、水風呂後に「低体温症になっても構わない」ぐらいの勢いで浴びてしまう。

銭湯なのにサウナ室内でお喋りがうるさい事も無く、サウナ→水風呂→休憩の動線も完璧!!

これからも通い続けるしか選択肢は無いようだ!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
75

しょントゥ🌞

2020.11.23

15回目の訪問

スーパー銭湯なら祝日のアウフグースは土日と同じスケジュールで回数を増やすが、サウナセンターはブレない!!
回数が多いのは土日だけで、祝日でも月曜は月曜!!
そんなブレない漢のスタンスのサウナセンターに20時頃にチェックイン。

浴室階の6階に着くと浴室から楽しそうな話し声。
連休最終日だから仕方ないけど、コンビ多数。

諦めてしっかり全身を清めたら、その間に人が減っていた。

2セット目に目当てのアウフグースを受けて、いつものオロポで水分補給。

結局サウナ室内でうるさいコンビもいなかったし、良い熱、良い水風呂で今日も素敵なサウナセンターでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
87

しょントゥ🌞

2020.11.22

16回目の訪問

最近オープンした改栄湯、良く行く萩の湯、近場の天国サウナセンター。
どれもすごく良い。

だけど、仕事を頑張った自分へのご褒美と言ったらココだと思う!!

草加駅の送迎バス乗り場に朝一から大行列!!
今日の大混雑を予想しならがら並んだら、竜泉寺の湯の送迎バス待ち行列だった😅

無事に始発のバスで到着して、全身を良く清め、スーパージェットバスからスタート!!
足の裏にジェットを当てると血行が良くなって、その後の風呂やサウナが良く温まる気がするんですよね。
炭酸風呂→効仙薬湯→草津→水風呂と続け、少し休憩してからサウナ入室。

今日も1セット目からKMRさんのロウリュウ。
ジャズにアレンジされた名曲達を聴きながら朝から最高の贅沢時間。

サウナの熱さと水風呂の冷たさで回転が早まり、小一時間であっと言う間の5セット。
ロウリュウ後にもう1セットして食事休憩。

相方さんの注文したシーフードカレーfeat.コロッケ&カツ美味い。
カレーうどん美味い。

カレーライスよりカレーうどんの方が辛いと言う不思議も味わった。

熟睡と言って良いレベルの4時間仮眠をしてから3セット。

帰る前に夕飯でカレーリゾット美味い!!

また極上のご褒美をいただきに来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.3℃
87

しょントゥ🌞

2020.11.20

31回目の訪問

夜勤前のショートタイムサ活。

いつもなら混み始めてしまうはずの16:30にチェックインしたが空いている。

コロナ感染者が増えてるせいかな?

しっかり全身を清めてサウナに入室すると、なんだかとても熱く感じるが温度計は92℃。

今日はやたらと湿度が高く、そのおかげで体感温度が上がってる印象。

しっかり蒸されて水風呂で冷やし、休憩の為露天スペースに向かうと今日は嬉しい鳴子温泉の日!!

休憩後に鳴子温泉で硫黄のアロマを纏い、サウナを2セットして今日はフィニッシュ!!

台東区サウナ戦争に翻弄されて幸せです!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
89

しょントゥ🌞

2020.11.19

3回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

トロットロの軟水を求めて今日も来ました改栄湯!!

20時頃にチェックインすると空いていて快適!!
浴室入り口に新たに棚が設置されている嬉しい変化があった。

しっかり全身を清め、まずは炭酸風呂。
トロットロの炭酸風呂ですよ!!

しっかり下茹でしてサウナに入室!!

カラカラでしっかり熱い今日は112℃!!
ガツンとした熱でしっかり蒸され、これまたトロトロの水風呂で冷やして休憩。

そんな感じで今日は5セットしてフィニッシュ!!
あともう少し湿度を高めたらしきじっぽくなりそうな気がします!!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
75

しょントゥ🌞

2020.11.18

14回目の訪問

水曜サ活

なぜか良く眠れなくて身体がダルダル。

きっと一昨日、昨日とノーサウナだったからに違いない!!

そんな時には間違いの無いこのサウナ。

17:00のアウフグース狙いで16:40にチェックイン!!
急いで全身を良く清め、ギリギリ時間に間に合った!!

今日のアロマはヒートウェーブ!!
SKCでも使ってるコーラの様な良い香り。

この時間はおかわりの4回目の注水もあり、アチアチの滝汗と共にダルさもすっかり流れ出ました!!

良く冷えた水風呂も、強風で急冷できるペンギンルームも頭と身体がシャキッとする。

食堂での休憩では味噌ラーメンとオロポ。
サウナ施設でのカレーって大体どこも美味しいけど、味噌ラーメンもかなり美味しくないですか?

19:00のアウフグースも受けて、その後もう1セットして今日はフィニッシュ!!

今日は久々に良マナーの紳士だらけでとても良いサウセンでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
78

しょントゥ🌞

2020.11.15

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

12日のプレオープンから少し調整があったようなので再訪問。

ヌルつき感がハンパない軟水でしっかり全身を清め、炭酸風呂で下茹でをした後にサウナへ入室。

熱くなってる!!

温度計は110℃!!
昼間はどうかわからないけど、20時を過ぎた時間は人の出入りが少ないせいか、冷気が逃げる事も少なくしっかりと蒸される事ができた!!

今日は銭湯では珍しいオロポを飲んでフィニッシュ!!

まだまだ進化しそうな改栄湯から目が離せないっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
85

しょントゥ🌞

2020.11.14

15回目の訪問

1ヶ月ちょいぶりのSKC。

夜勤明けの疲れた身体を癒しに来ました!!

いつもの入館待ち行列は、ゲームコーナー内に折れて入るのではなく、食堂まで真っ直ぐに並ぶ様になったんですね!!

10:30頃に受付を済ませ、仕事で汚れた身体を良く清め、炭酸風呂と効仙薬湯でしっかり身体を温める。

やっぱり良い。

お風呂の時点ですごく良いんだけど、1セット目からロウリュウのタイミングに当たったサウナがやっぱりすごく良い!!
熱も湿度もすごく良い!!

良くわかんないけどデトックス!!
多分これがデトックス!!

しっかり蒸された後の水風呂は13.7℃

土曜の昼からパラダイス!!

1時間程続いたロウリュウで5セットして、食堂で復活した味噌ラーメンと、新メニューの親子丼1辛を相方さんとシェア。

待望の味噌ラーメンは裏切らない美味さ!!
親子丼1辛は飛び上がる辛さ!!
2辛だったら完食できる気がしない!!

食後にソフトクリームでクールダウン。

お口の中がととのった。

久々の気持ち良いブランケットをかけて仮眠して、起きてからも3セットして、夕食にこれまた新メニューの肉つけうどん食べて優勝!!

SKCは勝つ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
81

しょントゥ🌞

2020.11.12

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

友人の弟が経営するこの銭湯のリニューアル情報を聞いたのが今年の7月。

本来であれば10月のオープンだったらしいのですが、色々あって11/14にオープン!!

そして今日のプレオープンに招待していただいたので行ってきました改栄湯!!

自宅を出発して10分で到着。
今日は全てフリーで使わせてもらったけど、正式オープンしてからはフロントでサウナキーとサウナ利用者用のロッカーキーを受け取るタイプ。
銭湯だけの利用の場合は100円リターン式のロッカーです。

浴室に入り、早速全身を清めていると、話に聞いていた軟水のヌルつく感じが嬉しい。

内湯は炭酸風呂、白湯、寝湯の3種類。
露天スペースにシルク風呂、水風呂、そしてサウナ。

サウナ入り口にはカゴに入ったビート板有り。

早速サウナに入室すると銭湯サウナらしいカラッとした室内。

湿度の低さと、露天スペースにサウナがある為、人の出入りで室温が下がりがちになるので、下茹でしてからのサウナが良いかも知れません。

しっかり蒸されてから入った水風呂はバイブラの効いた、もちろん軟水の水風呂。

きっちり冷やして目の前のととのいイスで休憩。

泡付きは効果に関係ないみたいですが、それでも視覚的に楽しめる泡付きの良い炭酸風呂、入浴剤を入れたぐらい真っ白なシルク風呂。
それらをコンパクトにギュッと詰めた良い銭湯になってました!!

銭湯の上はマンションになっていて、そこの1室で友人Mちゃんと友人弟の奥さんがビューティーサロンを営業しているそうなので、女性の方は是非!!

フロントでは風呂上がりに生ビールやハイボール、お酒を飲まない自分には嬉しい、銭湯では珍しくオロポもありました!!

三ノ輪に通う湯どんぶらーの方にも是非!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
86

しょントゥ🌞

2020.11.11

3回目の訪問

水曜サ活

7月に相模で受けられなかったロウリュウ姉妹の爆風。
それが出張で受けられるならこちらもプチ出張。

人気の2人のロウリュウだから、15:30のチェックインでは予約も埋まってると思いきや、滑り込みで16:00の回予約完了。

ささっと全身を清め、岩盤浴着を着て入室!!

久々のブロワーや大団扇でしっかり蒸されてヘロヘロ。

少し休憩してまた入室すると貸切状態!!
20分くらい誰も入ってこなくてすごく良いサウナなのにすごくもったいない感じがした。

休憩したり、他の岩盤浴を楽しんで、18:00の小林さんのスローリュにも参加する事ができた。

これがまたすごかった!!
ラドル一杯分を時間をかけてゆっくりストーンにかけて、ジワジワ室内の湿度を上げて、最終的にはすごく熱くなるすごい手法!!

更に扇いでる姿もとても華麗で、YAMAHAのCMで見たタオルの旋回がすごく良かったです!!

食事の休憩した後の20:00のロウリュウの担当はメガネをかけたスタッフさん。

この方のもすごかった!!
明るくハキハキした感じで、スローリュとは対極のスピーディー!!
大団扇もタオルも全力で振りまくって、扇いでる本人も熱で大ダメージを受けまくってました!!


ロウリュウ姉妹→パリピな感じでうぇいうぇい蒸される。

小林さん→あの室内ではこれ以上って無いんじゃない?って感じの洗練された感じで蒸される。

メガネスタッフさん→明日の事どころか10秒先の事すら知らねぇよって感じのはっちゃけっぷりで蒸される。

みんな違ってみんなすごく良かったです!!

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
77

しょントゥ🌞

2020.11.09

8回目の訪問

意地になってるのかな?こだわりなのかな?
暑かった8月でも20℃で、気温が下がってきた11月でも20℃...

おかげでサウナ室は6人の制限ありでも水風呂はおじさんで溢れてたよ。

もうこうなったら20℃を許容するよ。

そのかわりかけ流してくれぃ...

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
67

しょントゥ🌞

2020.11.08

1回目の訪問

今日の予定は
14:00 北欧でサウナヤミ市の整理券ゲット。
15:00 サウナヤミ市でサクッと買い物。
16:00 プレジデントin

だった。

チャリを上野駅の駐輪場に入れて、ちょうど14時に北欧に到着すると誰もいない。
「え!?何!?1番乗り!??」入り口で整理券を貰うと

    「16:40」

14時前に50人以上並んでて、早い時間は配布終了してた為、その時点での1番早い時間が16:40だった。

予定が大幅に狂ったので、思い切って1番遅い「18:40」の整理券を貰い、先にプレジデントへ初訪問。

ココも存在は知っていたけど初訪問。
なんなら上野エリアのサウナの場所なら24会館までわかるレベルだけど、未訪問が多かった。

ちなみに24会館は知ってるだけで興味はありません。

受付を済ませ、いつも通り全身を良く清めサウナに入室。
最近気に入っている、鼻の穴が痛くなるカラカラサウナ。
忍者巻きとサウナハットでしっかり発汗するまで耐え、水風呂に入ると炭の効果かとてもマイルドな感じ。

次に入ったプレしきじはしきじを思い出す熱さ!!
スチームなので忍者巻きも効果無し!!

食堂での大休憩では牛すじカレーをチョイス!!
サウナ後だからなのか、サウナ施設はカレーに力を入れてるのかわからないけど、サウナ×カレーってすごく良いですね。

その後2セットして北欧に移動し、お目当てだったニューウイングサコッシュをゲットして帰宅。

次回のプレジデントは土曜に訪問して、レジェンドゆうさんの熱波浴びたいと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
84

しょントゥ🌞

2020.11.07

3回目の訪問

仕事の後に来ました!!

18:30にチェックインして脱衣所に入ると人多いな!!
今までで1番の混雑!!
近所の団地の住人が風呂沸かすの面倒だったに違いない!!

しっかり全身を清め、早速サウナに向かうと予想通りのサウナ待ち行列。
19時少し前に入室する事ができて、お目当てだった19時のオートロウリュウ発動!!

スプリンクラーから大量に注がれる水で一気に体感温度が上がるココのオートロウリュウが大好きです!!
水量が多いのでしばらく何かを茹でている様な「グツグツ」と音がしてるのも最高!!

今日は人が多くて寝湯や炭酸風呂には入れなかったけど、しっかりサウナと広々外気浴で仕事のストレス解消できました!!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
62

しょントゥ🌞

2020.11.06

1回目の訪問

やっと来ましたCIO!!
16時頃にチェックイン!!

Twitterの中の人にご挨拶して早速浴室へ入るといきなり熱い!!
サウナの熱が外に伝わってる感じがした。

全身を良く清めていると水風呂横のクーラーボックスへ氷の追加。
後であれを味わうのが楽しみ!!

サウナへ入室すると感じるカラカラ感!!
「蒸される」と言うよりは「焼かれる」って感じの、最近ずっと入りたいと思っていた強い感じが最高です!!

10分蒸していよいよ水風呂!!
バイブラ無しの15℃に氷を追加してしっかり冷却。

洗い場横のコールマンのベッドでの休憩はたまらん。

3セットして休憩室で大休憩。
ココは食堂が無い代わりに持ち込みがオッケーで、持ち込み用の冷蔵庫があったり、近くのトンカツ屋さんから弁当の出前ができるんですね!!

休憩後に2セットして今日はフィニッシュ!!

次回は6時間で入って昼カプセルとトンカツも楽しむっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
68