絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しネッコ

2020.10.23

2回目の訪問

前回朝サウナがよかったのでまた来ちゃった。

金曜のためか貸し切り状態ではなかったが、静かなサウナ、冷たい水風呂、あつめのお風呂がとても良い。広くて大きいお風呂場もいいけど、ここのようにこぢんまりとしている方がなんか落ち着く気がした。

3セットで眠気も合わせてすっかりいい気持ち。

今日もお仕事がんばろう。

続きを読む
38

蒸しネッコ

2020.10.18

18回目の訪問

私はサウナのマナーには寛容なほうだ。マナーは美徳であって、自分がしっかり守れてさえいればよいと思っている。汗流しカットとか潜水されても別に水風呂の水飲む訳じゃないし、サウナ室の会話だってコロナの今は控えるべきだとは思うが、平時は楽しそうに話す姿は見て和む事もあるし、たまに話がすごく面白いおじさんもいる。とはいえ、以前コアでどこにでも痰を吐くおじさんがいてととのい椅子の横に黄色いゲルを見たときはさすがに血の気が引いたので、比較的エントロピーが増大しがちな土日のコアは避けていた。
今日はじっくりのんびりしたかったのでコアへ。一回鶴の湯の前まで行ったけど、自転車いっぱい停まってたのでやめた。

平日は貸し切りの状況も多いが、今日は3,4人がサウナ室にいる状況からスタート。
2セット目から何度か見かける常連風のおじさん達がサウナ室でガッツリ会話を始める。このおじさんの言い回しが面白い。こういう時、私はなんとも思ってないけど、回りの人が不快に思っていないかと心配してしまう。不快であれば回りの人がため息ついたり、去り際になにか呟いたりするので大体答えが解る。不快だった時、関係ないのに何故か自分が申し訳ない気持ちになる。全ての人が楽しく過ごせることを願うばかりだが、そんな日はまぁ来ないんだろうな。

常連のおじさんは2セットくらいで見かけなくなり、私は気がついたら5セット。お風呂で締めてすっかりいい気持ち。階下の休憩所でビールをのんでさらにいい気持ち。出る前に歯を磨いて帰ったらすぐ寝よう。

続きを読む
38

蒸しネッコ

2020.10.15

1回目の訪問

早く目が覚めたので、初めてのセントラルホテルへ。仕事終わりに寄れそうだから気になっていた。

地下へ降りてお風呂場へ。人はほとんどいなかったが7時を過ぎるとそこそこ人が来た。泊まりの人が来はじめたようだ。
休憩椅子は無いので休憩無しの3セット。静かなサウナ室に清潔感ある水風呂ですごく良かった。テレビ無しサウナを貸しきり状態で過ごせたので瞑想したようなスッキリした気分になれた。

今日もお仕事がんばろう。また来よう。

続きを読む
48

蒸しネッコ

2020.10.12

14回目の訪問

子供を寝かしつけるつもりが一緒に寝落ちして鶴の湯チャンスを逃してしまったので、まねきの湯で朝風呂。朝は寒くてぷるぷる震えながらまねきへ向かう。シャワーのお湯でほっとした。

3セットで炭酸風呂に浸かってうとうとしてしまった。これは癖になりそうだ、、朝風呂コースはかなりお得だしいいですなぁ。出る頃には空がすっかり明るくなっていた。

さっぱりした気分で職場へ向かいます。

続きを読む
48

蒸しネッコ

2020.10.11

13回目の訪問

昼にレッドブルを飲んで寝れなくなったので夜にお散歩してたら鶴の湯まで来てしまった。吸い込まれるように入ったものの受付で今日はサウナ混んでますよ、と教えてもらったので、それでは明日来ますとにこやかに店を後にした。普段はサウナで、、、シャス。ぐらいしか言えないシャイボーイなのでこう親切にされると嬉しいですな。そんなこんなで今宵は招かれるようにまねきの湯へ。

サウナ入ったらお値段変わらないし時間気になっちゃうのになぜかクイックコース選んじゃう不思議。自分の器とお財布の小ささに辟易としながらタイムアタック開始。
ここのところ釣りばっかで2週間ぶりのサウナ。汗の流れや水風呂の感触が新鮮に感じて2セットですっかりいい気持ちになった。ぬるま湯に浸かって薬草湯、電気湯で締めた。

帰りもなかなかの距離を歩いたので、いい感じに眠れそうだ。

続きを読む
47

蒸しネッコ

2020.09.28

12回目の訪問

おとといはゴルフ(スコアは大惨事)、昨日は子供と秋葉原近辺の神社巡りで足腰バキバキのコンディションで今日のお仕事を終えた。
妻はいつも通りチラシのチェックをしている。さらっとサウナへ行ってくると伝えて、どこに行こうか悩みに悩んで今日はまねきの湯へ。近所に5件もサウナ施設があるとなかなか決められない。

そんなにガッツリの気分でもないので、クイックコースで入ってみたものの、やはりサウナへ入るとそんなにお得なコースではない。ゆっくりのんびりしたいなら通常コースで入るべきだろう。
あっさり2セットと露天、薬草風呂のあと、やたら強力な電気風呂で締め。すごく痛いけど我慢して入ると体の脱力感が癖になりそうだ。あっさりサウナでも2セット目で深いリラックスを感じた。浴室内の滝の音が良い影響を与えていた気がする。

カウンター向かいの物販でまねっきーのビーチボールとお面をまた購入した。子供がビーチボールをえらく気に入っているので、明日の朝二個に増えてたらびっくりするだろうな。お面は一緒にかぶって写真を撮ろうかな。ちょっと楽しみ。

続きを読む
32

蒸しネッコ

2020.09.25

13回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

明日はゴルフ。いつも義父と義父の会社の人と行くのでちょっと緊張するけど、ごく稀にナイスショットが出るようになってから夢中になりつつある。
ゴルフ場のお昼のカレーがうまい。コース回った後のカレーとサウナを味わえたらどんな素敵な気持ちになれるのだろうか。いつかサウナ付きのゴルフ場に行ってみたい。

下手くそなのは置いといてとりあえずメンタル面だけ整えにあけぼの湯へ。ゴルフは気持ちなんて漫画があったし。あれ結構面白い。

空いてる予感をチャリンコの数から感じたものの、予感は外れてそこそこの人がいた。スチームサウナから入ってドライ2回の3セット。熱すぎず、冷たすぎず、椅子に座って穏やかな気分。ハードな温度差も好きだけど、マイルドな感じも疲れなくてやっぱり良いなぁ。酵素風呂と座風呂に浸かって2階は終了時間となった。

一階に降りて電気風呂と露天、ジェットバスで締め。露天のお水が透明だったけど、黒湯じゃなかったっけ?記憶違いかな。

お店を出て1時間ちょいのあっさりな滞在だったことに気づく。しかし仕事の疲れもしっかり取れた。実に良いお風呂でした。。

続きを読む
23

蒸しネッコ

2020.09.23

17回目の訪問

妻が最近ハマっているシルバニアファミリーの着せかえ服を作っている最中、さらっとサウナへ行ってきますと伝えてそそくさと家を出る。雨はほとんど降っていなかった。
鶴の湯とコアでまたまた迷って一度鶴の湯へ行くも、定休日なのを忘れていた。なぜか定休日が覚えられない。今日はコアへ。

案の定空いている。私を含めて4人いても広いサウナと水風呂なので悠々自適の3セット。熱いお風呂から温いお風呂で締め。

お風呂から上がってスマホで昔聞いてた曲をいろいろ探す。サウナ後は曲の世界に入っていきやすくなる気がするので良いですな。時間があったらサウナ後に小説も読んでみたい。その時はなんというか、透明感あるお話がいいかな。
今日はミスチルのmr.shiningmoonが久々にグッと来た。中学生のとき好きだった子を思い浮かべて胸を熱くした思い出。。(笑)

続きを読む
26

蒸しネッコ

2020.09.21

8回目の訪問

今日は子供とお散歩。午前中は新川沿いから駅前のゲーセンに向かう。車と電車が大好きなお年頃なので、レースゲームと電車でGOを一回ずつやって大事故を起こす。
お昼ごはんを食べてから電車にのって岩本町をぶらり。いつも通勤中にお参りする柳森神社に子供を見せておうちへ帰る。なんもない平和な1日だった。

夜遅くまでサウナ行こうかうんうん悩んで、コアにしようか鶴の湯にしようか悩んで鶴の湯へ。10時半入店。途中ちょっと混んだけど快適な4セットだった。
ようやく長い夏バテの呪いから解放されて、今日は露天、黒電気湯、普通のお風呂の流れて締めた。熱いお風呂に入っていい感じに体がほぐれた気がする。帰りは小降りだけどなんのその。
今日は良く眠れそうだ。

続きを読む
47

蒸しネッコ

2020.09.19

2回目の訪問

この頃原付の調子が悪いので、アマゾンで安い交換部品を購入した。さっそく取り付けようと仕事終わりの夜なのに公園の明かりでネジを回す私はどう見ても不審者だった。
1つのネジが回らない。ムキになって全身全霊で回すとにゅるん🖤と素敵な感触。ネジ山をすっかりなめてしまった。

おもしれぇ、、とやめれば良いのに心に火がついてそのまま近くのドンキへ行きネジザウルスなるねじ回し用ペンチを買う。300円の部品のために1700円のペンチを買うとはこれいかに。かつて単車乗りだった頃、男にはいつか回さなければならないネジがやってくると言ったのは私の兄弟だったか。そんな彼は今整備士になって大型重機のおばけみたいなボルトと戦う日々を送っているらしい。

蒸しネッコザウルスvsなめネジ、ファイッ!

、、そんな気はしたけど、ネジザウルスでも回らなかった。というか場所が狭くてうまく掴めない。おまけにちょっと外装を傷つけてしまう。真っ白に燃え尽きた。

敗北感にうちひしがれながら大黒湯へ行くことにした。気がつけば日を跨ごうとする時間。空いてるかと思いきやなかなかの盛況ぶりだった。今回もオーブントースターみたいなサウナの方。混んでいたのでお風呂メインであっさり2セット。狭い水風呂が何でか好き。
ドライバーとペンチを強く握り締めすぎて手がちょっとしみる。外気浴で見上げるスカイツリーの先端がネジの頭に見えた。

ネジなんかキライだ。

続きを読む
47

蒸しネッコ

2020.09.10

16回目の訪問

今朝の通勤電車で痴漢を見た。

大人しそうな女の子の後ろで手が当たっているような、そうでないような微妙な具合、距離も近い気がする。女の子も気づいているのかなんともいえない様子。
手をつかんで止めるべきか。勘違いだったらとんでもない事になる。暴力沙汰になりはしないか。人手の少ない今日仕事に遅れたら。女の子に声をかけてみるか。声も足も震えそうだ。カメラで撮影してから押さえた方が良いか。逆に誤解を招かないか。
色々な事を考えて頭がごちゃごちゃで真っ白になってしまい、電車は駅に着いて女の子が降りて行った。

触られてませんでした?大丈夫?と声をかけたら、気持ち悪いので降りたとのこと。やはり勘違いではなかったようだ。
ごめんね、おかしいと思ったんだけど確証がなくて、と謝り二言三言話してその場を去ったものの、深い自己嫌悪。見てるだけでオロオロして、取り繕うように話し掛けた自分は、彼女の年の頃に思い描いてた大人像とは到底かけ離れたものだった。卑劣漢よりも、被害にあった女の子の事よりも、誇れない振る舞いの自分に一番ショックを受けていた。女の子はもっとショックだったろうに。

仕事中も帰ってからもどうすれば良かったか考えたが、都合の良い筋書きを並べてかっこ良く振る舞う自分を妄想するだけだった。痴漢、目撃、対処でググって、痴漢ヘルプアラートみたいなアプリをいれて、次はないほうが良いが、おかしいと思ったらすぐその場で声をかけて、せめて目撃者としてでも協力できるようにしたい。二の轍は踏まないよう。

久しぶりのコアで戒めの6セット。しばらくご無沙汰だったが、今日は貸切状態。でも全然嬉しくないし心は晴れない。

続きを読む
30

蒸しネッコ

2020.09.09

6回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

会社のロッカーと自分の鞄のなかをちょこっと整理した。最近はなにかと追われるように仕事も生活もしている気がするので、ここいらで一度気持ちをリセットしようと思ったのでした。

とどめに銭湯てさっぱりしようと明日のお昼ごはんの用意を終えて家を出たら雨が降り始める。サウナにゴルフ練習に、ここぞというときは大体雨な気がする。小降りなので大丈夫と判断して家から比較的近い乙女湯へ。鶴の湯行こうと思ったけどまた今度。

入ったらなんと満員御礼。サウナバッグかけるところも埋まっているのは初めてだった。さっくり3セットで黒湯→水風呂で締めた。閉店間際でした。

相変わらず夏バテだしサウナ入ったら逆に疲れちゃうかなと思いきや、なんのことはない。すっかりいい気持ちになった。

帰り道にとてもキュートなキジトラ子猫に出会った。僥倖。。

続きを読む
26

蒸しネッコ

2020.09.05

11回目の訪問

おおよそ7ヶ月振りに家族でまねきへ。
まねっきーのバルーンハウスが無くなってて残念だったが、子供はお絵描きコーナーも普通に楽しんでいて良かった。一緒に遊んでいた赤ちゃんのおばあちゃんからお菓子やジュースをご馳走になりました。かわいい赤ちゃんだったなぁ、、ありがとうございました😂✨

お風呂へは二回に分けて入り、最初は子供と、次は妻に子供を見て貰ってサウナへ。
さっくり2セットでいい気持ち。サウナは混んでたけど入れないほどではなかった。

帰りたくないと子供がぐずって、家に着くと大泣き。半年振りだし、すごく楽しかったんだろうなぁ。またいずれ行こうね。

続きを読む
29

蒸しネッコ

2020.09.02

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は横浜で健診。開始時間直前にうっかり用を足してしまったことを除けばそつなく終わった。検尿もなんとかなった。
身長171、体重58、視力右1.5、左1.2。相変わらず目は良かった。

せっかくの横浜なのではじめてのスカイスパへ。弊社サ部長こと蒸シーヌ氏も半休してご一緒に。

塩サウナもお風呂も、景色も全部良かった。プレミアムアウフグースもすごくいい香り。熱波も最近弱っている私がギリギリ耐えられるくらいの絶妙な熱さだった。その後はすっかり昇天。
どれもこれもよかったので何を書いたら良いか分からなくなったが、とりあえず寝転びジェットバスの冷たいヘッドレストがお気に入りだった。のぼせにくくなるから景色を楽しめたので。あと霧出るとこのイスも好き。

ちょっとお酒を飲んで、リクライニングで休憩しておよそ4時間の滞在。すっかりいい気持ち。

シーヌ氏とは東京駅で毎度お決まりの口上で別れた。

ではまたいずれ、どこかのサウナで。
釣りも半年ちょいくらい行ってないのでいずれ、、(笑)

続きを読む
47

蒸しネッコ

2020.08.27

10回目の訪問

今日は私の双子の兄弟に子供が産まれたととてもハッピーなニュース。私と兄弟は一卵性双生児なので半分我が子のようなものだ。

幸せな気分で今日は通常コースでまねきの湯へ。今日は特別な日。

ゆっくりのんびり3セット、ちょくちょく休憩を入れつつ全部のお風呂に浸かって最後は水風呂締め。眠気もあわせてさらにいい気持ちになった。
先月のクイックコースも安くてよかったけど、通常入館だと気持ちに余裕を感じて良いな。
妻はスパ銭へ行くのは乗り気ではないが、いずれまた家族でも来たい。

子供たちの健やかな成長を願って1人マッチで乾杯。

続きを読む
39

蒸しネッコ

2020.08.23

5回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

何か書こうとしたらすっかり寝落ちしちゃったので、、。

気持ち良かったの一言ですな!

続きを読む
23

蒸しネッコ

2020.08.18

1回目の訪問

今日はおうちに帰ってご飯を食べ終わって8時半、もしかしたらこの前イーストランドのサ活投稿した時にオススメしてもらったところ行けるかも?と思って原付でGOしてきました。9時ちょい過ぎに入店。

良かった。すごく良かった。

サウナ室の感じも、そのとなり水風呂も、そして水風呂出てすぐ行ける露天も、なんか好きな雰囲気だった。貸切状態の露天でささやかなバイブラの音が小気味良かった。

サウナ2セットと露天風呂で時間切れ。
悔やまれるのは閉店時間を22時半と勘違いしてて内風呂に入り損ねてしまった事。
浴室の片付け始めてて焦って退室。ちょっと過ぎちゃってごめんなさい。。
炭酸風呂入ってみたかったな。

時間に余裕を持ってまた行こう、、!

続きを読む
40

蒸しネッコ

2020.08.15

1回目の訪問

午前中に仕事を終え、御徒町はプレジデントへ。先日弊社のサウナ部長こと蒸シーヌ氏からプレジいかね?とお誘いがあったので二つ返事で今日を迎えた。

悔やまれるは連日の猛暑によるマイコンディション。2回のアウフグースを受けることが出来たが、ガッツがたりない!
踏ん張りが効かず早々に落伍者となる。ガッツを回復して再戦に望みたい。

ミストサウナも、シロクマ以下略な絶妙温度の水風呂も良いものだった。聞きしに勝る名サウナよ、、。力尽きてお風呂に浸からなかったのが心残り。。

普段の私のサウナスタイルではなかなかない、のんびりとした時間を過ごすことが出来た。リクライニングでゴルフもみちゃったりして。朝から晩まで過ごしてみたいですなぁ。。

続きを読む
45

蒸しネッコ

2020.08.09

7回目の訪問

明日はゴルフ。6時半に義父が迎えに来てくれる。昨日の練習はズタズタだったので、とにかく平常心で挑めるようにとお風呂に行ってくることにした。

自転車でご近所銭湯をなぞっていくと乙女湯はチャリいっぱい、あけぼの湯チャリ一台のみ。大分悩んで鶴の湯へ行くとチャリそこそこだったので、鶴の湯にした。今日はちょっと熱いサウナの気分。

サウナはほとんど貸し切り状態。つかの間の3セット。最後のサウナ室でアウトレイジ風のお兄さんたちが入ってくる。乙女湯でよく見かけたが、最近鶴の湯で遭遇することが多い気がする。お話しはしないけど、元気そうでよかった。良いよね鶴の湯。

露天で休んでいると内風呂にあるカエルの置物をチラ撫でするおじさんと目があって、恥ずかしそうに目を逸らされた。いいんです。私もそういう願掛け大好きですよ。おじさんが去ったあとに私もお風呂に入ってカエルを撫でる。たしか金運上昇とかそんな感じのご利益と聞いた気がするけど、私と家族と私の回りの人の幸せをよろしくお願いしておいた。あとカエルにちなんで明日のゴルフのヤバイ打球がエリア内に帰って来ますように、、(笑)

子供と水風呂入ってる人もいたな。私も連れて行きたいけど、妻は子供には慎重派だしな、、。
子供が小学生になったら、近所の銭湯マップを自由研究の課題に無理やりしてやるのが私の当座の夢、、神社でもいいな、、(笑)

続きを読む
46

蒸しネッコ

2020.08.05

1回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

ちょっと冒険して新規開拓。住宅街のなかにお洒落な外観。受付も脱衣所も洗い場もお風呂も、全体的に綺麗だった。こんな銭湯もあるんだなぁ。個人的には古き良きって感じが好みだけど、これもすごく良いものだと思った。そんな素敵な感じなので、閉店一時間半前でも駐車場はいっぱい。なかなか人気のようだ。
しかし、意外にも入るとそこまで混雑している感じはなかった。

サウナは気持ちマイルドめ、水風呂はちょうど良いくらいの温度に感じた。今日はマイペースにリラックスしたかったので丁度よかった。
水風呂は洞窟みたいになっていて、天井に水面の光が反射して写っているのが綺麗だった。1人で入っていて水面の揺れが静まっていくのを眺めていると、心が落ち着くような気がした。こういうの好きです。

3セット後、お風呂で締め。炭酸泉がすごくよかった。

続きを読む
43