2022.08.15 登録
[ 東京都 ]
免許センターのある
東陽町駅近くの裏路地にあります
外観もサウナ施設ぽく無いオシャレなつくりなので素通りしそうになりました。。
ロッカーは20番台まで。
中もシンプル&コンパクトな無駄のない作りで
入ってすぐ洗い場は4席
湯船も3人入れば満員
サ室は10名が限界かも
オートロウリュは約10〜15分おきなので
いつ入ってもいい熱さで
水風呂も14度程でしっかり冷えてます。
椅子は室内に5席と2人程座れるベンチがあり
奥の扉開けると外気浴エリアに2席あります。
全体的に質が高く
非常に楽しめました。
また近くに行く機会があれば寄りたいと思います。
男
[ 兵庫県 ]
なかなか無い機会なので
時間を捻出して初神戸サウナ
噂の通り内装が綺麗で
キャパの大きさが窺えます。
サウナはメインサウナとフィンランドサウナの他
岩盤浴と塩サウナがある
メインサウナは110度と聞いていたが
当日は80〜90度程でした。
ロウリュアウフグース回数が多いのが売りの一つですが
短時間のあっさりしたタイプのアウフグースです。
個人的には
フィンランドサウナが最高で
セルフロウリュ出来る事はもちろんですが
サウナ全体が温まっており
椅子さえもアチアチです。
水風呂も11.7度との事ですが
冬の屋外水風呂ということもありより冷えている印象でした。
外気浴スペースも広々で
この時期の日向外気浴は最高でした。
食事もカレーを頂き大満足でした。
友人にも勧めたい施設です!
男
[ 大阪府 ]
出張ついでにニュージャパン
サ室は1階がメインで
2階が洗い場
3階も半屋外エリアあるがサ室温度が上がりきらない感じ
1階メインサウナは表示こそ85度でしたが
なかなかの熱さでした。
オートロウリュ&ブロワーも1度で2回楽しめる
全体的に歴史を感じる建物で哀愁漂う感じですが
清掃は頑張っている感じでお湯もとても綺麗だった
とはいえ老朽化は多く見られるので
10年後には。。とか考えてしまう。
行きたいサウナは推せるうちに推しておきましょう。
男
[ 東京都 ]
雪の降る中
初サウナ東京へ
下駄箱鍵を取ったら受付など無く
そのまま自動改札機を鍵でタッチして入場
暖簾前のタオルを回収して
下駄箱と同じ番号のロッカーを使うスタイル
1階は洗い場と湯船で
中の階段を登った2階がサウナエリア
メインのサウナ【蒸気乱舞】は広々していて80度を指していたが
湿度高めで体感温度も高い
水風呂は3種あって好みのを選べるが
冷たければより良い派の私はシングル一択
休憩所も広々しており20席ほどあった
セルフロウリュ出来る【手酌蒸気】は105度程
こっちはロウリュするまではカラッとしているので
比較的長居出来る
60度と温度低めの【瞑想】は
香りが良いが椅子の角度大きさが合わず
短めセット
→水風呂は挟まず冷凍室→休憩挟まず【昭和遠赤】へ
こちらもカラッとしており
温度計は110度程
ストーブ前はヒリヒリする場所もありました。
水風呂休憩後
いつもなら湯船入ってから出るのですが
せっかくなのでサウナ内に湯船がある
【戸棚蒸風呂】も試してみる
湯船内がライティングされていたり
蒸気は薬草ぽい香りがしてリラックス出来る
(ライトのせいなのか湯船のゴミが気になりました。。)
会計も自動精算なのでサクッと済ませられました。
平日雪の中という事で
かなり空いておりストレス無くゆっくり過ごせました。
施設も全体的に清掃が行き届いており
またいつかリピートしたいと思える施設でした。
男
[ 京都府 ]
サウナ水風呂ともに最高でした!
6階のロウリュサウナも良いですが
7階のフィンランドサウナが特に好みでした。
水風呂も13度と17度が選べるので色んなパターンが楽しめる。
外気浴エリアも広々でゆっくり出来ます。
絶対にリピートしたいと思います。
男
[ 千葉県 ]
バンド練習前に3セット
本八幡の方は午前から結構混み合いますね
でも温度が高いのでサ室内のローテーションは早く快適でした。
ビールおつまみセットも頂きました!
男
[ 千葉県 ]
前回行こうと思った際には年末改修と被っていた為
年始にリベンジ!
相変わらず何処に座っても逃げ場の無い激熱サウナ
水風呂も水質が良く出た後にサラッとするタイプ
当日は半外気浴スペースが閉鎖されていたのが残念でしたが、そこ以外は非常に快適に利用出来ました。
船橋はやっぱりジートピア!
男
[ 東京都 ]
親戚の新年挨拶ついでに利用
笹塚駅から徒歩5分ほどで到着
入り口前にはベンチがあり普段はかなり混み合う事が想定出来る
受付を済ませて館内着を受け取る
タオルはロッカー横、もしくは浴場前にもある
着替えを済ませて11階の浴場エリアに移動
洗い場は4席程で
湯船も3人入れば満員のサイズ
サ室も10人入れば結構窮屈な感じ
一番奥のエリアだけ二段になっており他は1段ベンチ
セルフロウリュ可能だがタイマーなどがあるわけでは無いので各々の好きなタイミングでやっている様子
ストーブ横の2段目は膝が焼ける熱さでした。
水風呂は地下水らしく少し色が付いている
キツすぎない温度で深さもあり気持ちが良かった
整い場は室内に7席、屋外にも7席程あったので難民にはならなそう
朝の時間帯の利用でしたので空いており、陽射しが気持ち良く非常に快適に利用出来た。
家からは少し距離があるのでなかなか伺えないですが
年始の恒例にして行きたい。
男
[ 東京都 ]
仕事納めは特別な場所にという事で
久し振りの北欧
リニューアル後は初めてでしたが
相変わらず温度の割には辛くない
じっくり楽しめるサウナでした。
第二サ室は下段はちょっと温度低めですが
上段はしっかり90度程あり
メインサウナと絡めて違うパターンを楽しめた
例に漏れずカレーもビールも最高でした。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
平日15時にも関わらず
かなりの混み具合でした。
初っ端からオートロウリュのタイミングで入れたのは良いが
初見殺しの激熱ブロワーでしっかりやられました。
よもぎ泥塩スチームサウナも名前負けしない派手なサウナでした。
今の時期の外気浴は最高で
施設も全体的に清掃が行き届いており
友人知人にも勧めたいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。