2022.07.24 登録
[ 京都府 ]
久しぶりの訪問。
つくづく味わい深い銭湯だ。
かねてから再訪を熱望しておったもので、今日はホントに来てよかった!
浴室の戸を開けると、右がバイブラバスのスペース。左がシャワースペースとなる。
右の壁にカラン台が並ぶ。左は湯船が並ぶ。シャワースペースを手前に、ジェットバス、深湯、噴水があって浅湯、電気ブロとあり、1番奥が薬草ブロだった、
壁にも床にも白いタイル。模様があって味がある。
薬草ブロに面する奥の壁は竹のタイル。入り口や仕切りの部分はアーチになってて、角がない。どこをとってもマイルドだ。
奥の壁の中央にも、アーチがある。
くぐり抜けると右手にサウナ室、左手に全身シャワー、奥に広い水風呂だ。
サウナ室は真四角。扉は手前の左角に斜め向きに配置されている。対角にストーブが鎮座する。右壁沿いに2人がけベンチ、奥から左壁に逆さL字の、4人がけベンチがある。
入った瞬間、コーヒーのいいにおい。
足元も、新しいスノコで触り心地よい。板が分厚く、熱を蓄えてる。
温度も熱い。
汗が玉のよう。
さあ、水風呂へ。
とにかく、音がすごい。
壺から噴き出る水の勢いが、壁に対して垂直に近い方向で吹き出し、およそ2メートル、水風呂のふちにまで届くほど激しい。奥には2本の打たせ水。律動を感じる。
水は冷たく、深くて広いので、満足度は高い。
五感で味わう浴場。これが五色の由縁かしら。
ふと思う。
タイミングが良かったのか、サウナ独り占めの時間もあった。
途中、ジェットバスにもつかる。「困難が待ち構えようと、がんばらなきゃ」と、湯船に浸かりながら思う。
結局、3セット楽しんだ。
なかなか足を運ぶことができないが、ずっと来たかった。トレカももらえた。手拭いも買っちゃった。御湯印ももらう。盛りだくさん。ありがたい。
すっかり、ほっこりゆっくりした。
また、必ずお邪魔したい。
男
男
[ 京都府 ]
初めて訪問。
足を踏み入れて不思議を感じる。小さい頃=1980年代に戻った感覚だ。城陽の梅湯で、レトロ以上のものを発見する。「昔」が今も生きている、この銭湯。ヤバい居心地のよさ。
浴室の前に、右にサウナ室がある。左は洗面台だ。
戸を開けると、右に水風呂がある。ライオンがちゃんといる。左の壁は洗い場が並ぶ。中央に湯船がある。手前から浅湯、深湯、1番奥にジェットバスがあり、その右どなりに日替わり湯が壁まである。右の壁沿いは浴槽のほか、洗い場もある。
体を洗い、深湯で湯通し。
浴室の外のサウナ室に向かう。扉を開けると、通路をはさんで左右に3人がけのベンチ。左奥にストーブがある。温度は110℃だ。とても、いい熱さ。
浴室の水風呂へ。
汗を流して入る。いや〜、冷た〜い!
よく見ると、水面近くに薄っすらと白いモヤが…。めっちゃ冷たいので、好みだ。
水風呂の壁面に、フラミンゴの群れがオアシスで休んでる絵画がある。エモ過ぎる。
結局、2セットで切り上げた。
番台さんに千社札とトレカをお願いする。
「うちの嫁が15年ほど前、こちらに通ってました。サウナが好きで…。今、残念がってます。」
思いの丈をぶちまける。
昔ながらのスタイルで頑張っているとのこと。
尊い空間をかみしめながら、外のベンチで天然水を飲む。嫁さんがこちらを気に入っていたのも、うなずける。
もっと早く来ておけば良かった。城陽の梅湯、勝手ながら応援させていただきたい。
また、必ず来ます!
男
男
[ 京都府 ]
初めて訪問。
広くて楽しいお風呂屋さん。ゆっくりできて大満足だ。
浴室に入ってすぐ、湯船ゾーン。その奥に洗い場ゾーンがある。振り返るとサウナと水風呂があり、その奥に露天スペースがある。
まず体を清めた。湯船と湯船の間の通路を通って奥へ。
洗い場では、左右の壁と、中央に仕切り壁の両サイドにカランとシャワーが設置されている。
湯船は入り口すぐにジェットバス、通路をはさんで洗い場側から電気ブロ、深湯、白湯、寝湯と配置されている。深湯で湯通しする。
さて、サウナだ。
湯船の通路を露天スペースに向かうと、浴室の入り口側となる右手にサウナの扉がある。左は広い水風呂だ。
サウナ室は四角。入り口はサウナ室の右手前の配置。ストーブは入り口の真向かいで、右奥にある。その間に3人座れるベンチがある。
サウナ室の左は、L字の2段シート。奥の壁の中央にテレビがある。白いふかふかマットが敷き詰められており、じつに心地よい。
上の段、熱くていい!
さて、水風呂だ。
汗を流して、手すりのあるところからドボンした。
広くて深めで、すばらしい!
打たせ水が一筋落ちていて、音をたてる。
手すりの奥に水がジャージャー出てる蛇口があり、その水を飲む。うーん、のどが潤う。
通路は露天スペースに出る扉につながる。
外で外気浴。白いチェアーがいくつかある。今日は寒くて。でも、ワンセット目からととのう。
露天風呂もある。微炭酸泉だそう。ぬるめで居心地よい温度だった。
結局、4セット楽しんだ。ゆったりできて、離れがたし。
トレカ目当てだったが、きのうで無くなったとのこと。残念だが、悔いなし。来てよかった。
千社札だけいただけた。ラッキー。
また、必ず訪れたい!
男
男
[ 京都府 ]
久しぶりの訪問。
熱いサウナのあるレトロ銭湯。
水風呂にはリスがいて。
浴室は四角い。奥は湯船で、右から奥のミルキー風呂
と手前の電気ブロ、浅湯、ジェットバスとあり、左が深湯となる。
壁の両サイドは洗い場。左の壁からスペースを隔ててカランの付いた低い仕切りがある。
浴室入り口の左が水風呂で右がサウナ室だ。
体を洗い、深湯で湯通し。
サウナの扉を開ける。
横長の部屋で、奥の壁に沿ってベンチ。手前奥にストーブがある。奥は、ストーブとベンチの間が狭いので、定員は2人だ。
温度はヒリヒリ熱い、結構で素敵な心地がする。
汗の粒が丸い。ポロポロと体にまとわりつく。
この熱さだからか。
水風呂では、かわいいリスに逢える。
3セット楽しみ、切り上げる。
混んでるタイミングだった。
タイルも素敵。雰囲気よく、落ち着く。
ずっとゆっくりしていたいが、今日はさよなら。
ちなみに、こちらのトレカも売り切れ。
でも、また来れてうれしい。
必ず再訪したいお風呂屋さんなのだ。
男
男
[ 京都府 ]
初めての訪問。
居心地よい銭湯で、スチームサウナがバッチグーのセッティング
浴室は縦の長方形。奥の壁のモザイク画が美しい。
浴室中央に湯船があり、手前から深湯、浅湯にバイブラ、深湯の電気ブロとある。
壁の両サイドにカランとシャワーがならぶ。
左奥にはジェットバス、その隣にバイブラ薬湯とある。
入り口入ってすぐ左に水風呂、通路をはさんで右がサウナ室となる。浴室右側の壁の手前には、マットを置ける棚がある。棚の隣にサウナ室の入り口がある。
体を清め、朝湯で下茹でし、サウナ室へ。
サウナ室の扉を開けると、縦長の部屋の両サイドにベンチがあり、どちらも4人は座れそう。
奥の壁にはテレビ。
スチームサウナとは思えないチカラ強さ!
しかも、苦しさを感じさせないマイルドさ!
座面の背もたれが妙に熱い。よく見るとスチームマシンはここに収納されていたのだ。
2セットたのしみ、終了。
人気があるようで、お客さんが絶えない。
また、必ず、お邪魔したい。
男
男
[ 京都府 ]
久しぶりの訪問。
ワンセットでととのう!あつあつサウナでリフレッシュできた。
人気銭湯なので、わりと混んでる感じ。
戸を開けて浴室に入ると、右側には洗い場と湯船のスペース。湯船は手前からバイブラ、奥に深湯があり、仕切りに噴水も備えてある。
左側は、脱衣所にせり出した湯船と、壁沿いに洗い場で、奥に水風呂だ。
奥の壁は右半分が空いていて、数段下り、ジェットバスとサウナのスペースにつながる。
水風呂のつづきで階段があり、そのまま通路がサウナにつながる。通路の右側にジェットバスだ。
サウナは横長。
扉を開けると右側に部屋が広がる。
扉の対角にストーブがあり、手前と奥の壁に沿って2人がけのベンチが設置されている。
110℃を指す室内計。大好物の熱さだ!
体がヒリヒリする感覚、じっくり味わう。
さて、汗を洗い流して水風呂どぼん。
ライオンと羊が音を立てて水を吐き出す。
しっかり体を冷やす。
湯船のふちで休憩、うーん、ワンセットなのに満足、ととのってしまった。というわけで、遠慮して退散した。
好立地のピカピカ銭湯でにぎわっている。
すいているタイミングがあったらラッキーだろう。
そんな時に出会してみたいものだ。
また、お邪魔したい!
[ 京都府 ]
初めて訪問。
前を通るたび、レトロな外観に心惹かれていた。ついに今夜、暖簾をくぐる。
下駄箱に靴を入れて、番台でお代を払う。
一歩入れば、落ち着く雰囲気の銭湯。柳行李を手に取り、ベンチで脱衣した。
戸を開けて浴場へゴー。
掃除が行き届いており、居心地良し。
左の壁に沿ってシャワーとカランが並ぶ。奥の壁にも左から真ん中くらいまで、カランはある。右側は湯船だ。奥から、バイブラ、ジェット、深湯、浅湯とあり、1番手前が水風呂だ。
左の壁と湯船の間に仕切りがあって、カランが設置されている。
体を洗って、バイブラバスにて湯通し。
奥の壁のタイル絵、海だった。海のない伏見の海だ。
水風呂の並びに隣接して、スチームサウナがある。
やや狭い扉を開けると、右向けに部屋が横長に広がる。扉の対角にスチームの設備がある。壁の両サイドにベンチ、3人がけである。
扉側のベンチの下からも熱い蒸気が出ていて、そこに鎮座する。
熱い。
10分ほど座り、水風呂だ。
冷たい。
シンプルだが、肝心なこと。リフレッシュできた。
2セット楽しみ、ちゃっかりトレカももらって、新地湯を後にした。
駅近のエモ銭湯、すぐに寄れるのが魅力です。
また訪れたい!
男
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。