温度 90 度
収容人数: 15 人
温度 90 度
収容人数: 3 人
塩は設置されているカップ一杯。 無駄遣いする人が居たら、塩は置かないとの表示あり。
温度 40 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 5席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 84 度
収容人数: 15 人
温度 68 度
収容人数: 15 人
温度 42 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
3件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
夜の遅い時間から1時間程度滞在。
平日の夜という事で空いてるだろうと予想して向かったのだが予想に反して結構な人が。浴室に入ったすぐに自前の風呂セット等おけるスペースがあるのだが置き場がなかった。コレはサウナも混んでいるのではと思い向かったが杞憂であった。サウナは6段のタワー式で多くとも10人程度が格段まばらに座る程度だったので非常に快適。かなり広いサウナで敷いているマットに1人としても20人以上キャパがある。温度がそこまで高くないので上段は人気かと思ったがそうでもなくガチガチのサウナーが集う店の様な椅子取りゲームにはならない様子。私自信、にわかサウナファンなんでこのくらいが丁度いい。
この日は前述の通り多少人が多く若い団体も2.3組おり多少ガヤついていたのだが浴場内の天井が高く露天風呂と内風呂で大きな区切りのガラス窓を全開にしている為あまり気にならなかった。建物の設計にこんな利点があるとはと感心。できれば若者達よ黙浴に協力して欲しい。
この施設はオープンして20年前後のはずなのだが年季をあまり感じさせない非常に清掃等が行き届いている。
面白いのはサウナは全部で4つあり、前述のメインのサウナ、塩サウナ、ミストサウナ、岩盤浴(追加料金)となっている。
私はメインサウナに二、三回とミストサウナくらいしか利用しないのだが好きな方なら組み合わせでかなりの時間楽しめるのではないだろうか。岩盤浴は専用の作務衣で時間貸しの為、浴場とは別の場所だが浴場にはサウナが3種類もある為、休憩できる場所も多く内と外にイスが数台、内には座り湯や外には寝そべれる外気浴用の木の台もある。スーパー銭湯なので値段もお手頃。私的にはこういう施設こそサウナーの人にオススメしたい。
あとは脱衣所と岩盤浴の間に常温の水とキンキンに冷えた氷水をサービスでコップと共に置いてくれてるのが地味に嬉しい。
この施設ができた当初から通っていたがサウナファンとしての目線で見ると大きな発見が多々あり最近気づいた。半年に一度くらいの頻度で来ていたが今後はひと月に1回以上は通いそうである。
5点中4点
中津峰山に登った帰りに、以前から行きたいと思っていたこちらにお邪魔しました。
16時頃だったので比較的空いている状態から、18時前頃になるとさすがに混雑しだしていました。
脱衣所や洗い場など狭苦しくはなく、清潔感もあり。
サウナ室はタワー型で、6段までありましたが、上段は常連らしき人たちで常時埋まっている状態。
最上段以外の場所は背後に人がいる状態になってしまうので、落ち着くとは言い難い雰囲気でした、残念…。
また、動線が悪く、サウナ室を出てから水風呂までの距離あり。
エステ風呂(だったかな)の場所に水風呂で良かったのでは…?
露天に設けられた水風呂は深さがあるので、初めて入るときは注意です。
水風呂に近い場所に塩サウナがありましたが、室温は低く、これまた残念…。
外気浴のできるととのい椅子があちらこちらにあり、寝転べるスペース(2人分)もあり。
温泉自体は、岩風呂と呼ばれる穴蔵みたいなところに入っていく湯は、落ち着く感じがして良かったです。
壺風呂もちょうど良い湯加減でくつろげました。
エステ風呂は入りませんでした。
「絶対ここが良い」と思えるポイントがなく、自宅から距離があるとわざわざ行きたいと思う程の魅力はないかな…。
一度入りたかったので、行けて良かったです。
子供の日のサ活?
午前中に食料品等の買い出しを終わらせ、午後2時過ぎにチェックイン
掛かり湯を浴び、取りあえず湯通しに温泉に浸り2分程経過
突然の停電 まだ日が射している時間なので、慌てることもなく、少しの間浸っていると、周辺区域一帯が停電とのアナウンス…。諦めて、出ようかと思ったけど、
待てよ、サ室も電気が来ていない→テレビもなく静か→でも電気式ストーブは切れている。
試しに、サ室を覗くと、まだ熱も残っており、真っ暗かつ静かand利用者が2名だけ。
関係者には失礼だが、理想的な空間出現
温度計は、通常95℃が90℃と、まだいけると踏んで10分ほど蒸されながら、
静寂、暗闇、最後は、独り占め
水風呂に浸り、しばし休憩
しばらくして、係の方が「復旧には時間がかかる。」とのアナウンスを合図に退席
ホテルの方々は、停電の中、落ち着いたサポートをしていただき、帰りには、無料券の配布されるなど、丁寧な対応でした。
コロナ禍で、都道府県をまたぐ移動が規制され、名だたるサウナへの訪問ができない昨今、突然の停電というハプニングが作ってくれた、なんちゃって理想的空間(他のお客さんには失礼ですが。)に感謝しつつ。→サ活になっていないかな?
基本情報
施設名 | 天然温泉えびすの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 徳島県 徳島市 論田町新開66-96 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 088-662-1126 |
HP | http://www.ebisunoyu.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00 水曜日 08:00〜24:00 木曜日 08:00〜24:00 金曜日 08:00〜24:00 土曜日 08:00〜24:00 日曜日 08:00〜24:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


