2019.10.11 登録
[ 神奈川県 ]
最強ラドル熱波!!!
前回のサウニングから、二週間も経過してしまいました。仕事で、とある場所に行く命令!そこから激務の日々。サウナチャンスなんて全く無し
そして、今日やっと、我がホーム、満天に来ることができました。駐車場には、満天皆勤賞のミスターの車。 アレ!この車は!!もう一台の車。ナンバーを見返して、彼も来てるんだな~!最高の日だな~!と思うのでした。
浴場に入ると、正面に、炭酸泉でリラックスしている、蒸しking!もう一台の車の持ち主はkingさんだったのです。久しぶりの満天でkingさんに会えたのは嬉しかったです。
ロウリュウマイルドに、合わす様二人でサ室に入ると、居ました!何時ものところにミスター! 五段目からのスタートです。ミスターが席を譲ってくれたおかげで、kingさんと最上段セッション! いつ以来かな~なんて思いながら。
今朝は人数も少なく、サ室もとても良い状態でした。ロウリュウマイルドの後は、最高の外気浴です。ちょっと前までは、寒いぐらいでしたが、今じゃ最高てす。そんなセットを今朝のハッスル熱波までkingさんと過ごさせて貰いました。
勿論、ミスターとも、外気浴で近況報告。こーいう輪があるのが満天の湯なのです。ミスターから今朝の熱波師さんは、ラドル松林さんと聞いていたので、テンションもマックスです。
朝の顔、夜の顔とあるのが満天の湯。夜の熱波では、今では、並ぶのが当たり前です。平日朝は、それがありません。自分の好きなようサウニング出来るのです。
そして、ハッスル熱波! 僕のイチオシ満天最強
ラドル松林さん!
思った通り、今朝は、なんと、6人だけ!
僕、king、ミスターは、五段目。
これは、間違いなく三回お代わりあるなー。
ただ、今週は、ほうじ茶ロウリュウ! 満天サ室は熱々になるのです。そこにラドル松林さんとなれば最強の最強です。
何時ものように、バシッ~バシッ~と華麗なるタオル捌き!瞬く間に、ほうじ茶の香りと共に熱さがサ室中に! からの熱波スタート。予測通り、三回転! 人数が少ない分、灼熱です。汗が止まりません。1周目なんとか。2周目、ヤバイ、足が痛い! 熱波をしている松林さんも、アチィーと言いながら、やってる方は、ホントに大変だと思います。 そして3周目 うわあー足が痛い
今朝のラドル熱波は、ホントに効きました。足も痛くなる、久しぶりてした。松林さん今朝もありごとうございました。
その後は、最高の外気浴で、ゴートゥヘブン!!
朝から満天最強ラドル熱波、king、ミスターとも会えて最高の満天の湯でした。
[ 岐阜県 ]
人の温かさを一番に感じるのは、それは水の都!
今回の東海弾丸ツアーのもう一つの目的は、大垣
名古屋に来たからには、ここには必ず来ないと!
そこは萬斎さんも同意見。駅から散策しながら、途中、朝日屋さんに寄ってからの神聖なる場所へ
開店から、まだ間もないのに、常連さんを始めそこそこのお客さん。洗体をし、いざ入室!
この熱さ、この湿度の絶妙なバランス。たまりません。12分も入れば、もう滝汗。そして、女神が住んでいるかの様な、水の都、大垣の水風呂!!
あ~と声が出てしまいます。ずっと入っていられる水風呂とは、正にここです。
中々来れない僕は、ここぞとばかりに、なんセットも繰り返し、大垣の水の恩恵を受けました。
夕方になり、明日の勤務が早い、萬斎さん帰られ
大垣サウナの貴公子、ユースケさんを待っている間、休憩して、ユースケさん登場と共にセッション。そして、サウナ、水風呂、外気浴! 常連の方とじゃないと絶対できない外気浴!
外で椅子に座り、大垣の夜風を浴びます。これがまた、たまらないのです。
ユースケさんには、大垣サウナをほぼ毎日来ているDaiさんを紹介してもらい、楽しい時間を過ごす事ができました。支配人とも会えたし、感無量てす。 これも全ては、人のやさしさだと思います。ここにくると、僕は人の温かさを痛感します
だから、ここに来たくなってしまうのてす。勿論サウナ、水風呂もそうですが。
今回も最高の大垣でした。支配人を始め、皆さんありがとうございました。またきます!
[ 愛知県 ]
待ちに待ったこの日が!!
たかの湯のプロレスデイ以来、仕事で、色々事が、重なりサ活が全く出来ない状態、毎日激務!
そんな中、唯一の救いが、これを乗り切れば、あの大好きなウェルビーが待っていると言い聞かせ
そして、遂にこの日がやって来ました。
今回は、弾丸ツアー決行です。そうでもしないと
もうここには、二度と来れない。今月末には、閉館してしまう。ウェルビー名駅!
日本一のサウナ王国、東海!そして、愛知県から、素晴らしい施設が一つ無くなってしまうのは、大変残念です。
前もって、この日ならなんとかなりそうだ、行くしかないと決めていました。横浜からの深夜バスで早朝に名駅。以前と同じパターンてす。そしてその日に仕事のため、また戻らなくてはならないのです。この弾丸ツアー、自分1人しか行かないだろうと思っていましたが、ダメ元で聞いた、食いしん坊萬斎さん。なんと、行くよー!と。
彼もこうでもしないと、もうここには二度と来れないと思っていたみたいです。
名古屋に到着して、二人で、レジャックビルを眺め、あーこれが最後になってしまうのかー。もっと近ければなー。もうちょっと来れたのにー。
名駅店に、早朝5時過ぎ到着すると、下駄箱には、沢山の靴。泊まりの人沢山いるんだなー。皆最後だから、来てんだなーと思いました。
浴場にいると、数人の先客のみで、先ずは、早朝で冷えきった身体を暖めるために、森のサウナ。
勿論、東海と言えば、サウナパンツ! セルフロウリュウを楽しみながら、ゆっくり蒸すこと15分
からの名駅マッドマックス水風呂へ。気持ち良いそして、インフィニティチェアで楽園へ。お次はフィンランドサウナ、これも気持ち良い。なんセットかを繰り返し。名駅サウナを十份に満喫させてもらいました。
こんな素晴らしい施設が、閉館はとても残念です
僕なんかより、ここをホームとしていた方々、そして、名古屋の方々は、もっとそう思っている事だと思います。名古屋駅からそばという好立地もありますが、全てがこのコンパクトの中にあり誰でもリラックスできてしまう。
こんな素晴らしいとこは、ここしかありません。
近い将来、この界隈で、復活してくれる事を望みたいです。ウェルビー名駅ありがとう!!!
そして。向かうは聖地に!
その前に腹ごしらえで、美味しい中華そば、横浜ではあまり聞かない、他人丼を、食べ聖地へ
[ 東京都 ]
愚零闘多火 見参!!
ここ数週間は、凄く忙しい日々、あっちこっちで仕事。サウナチャンス全く無し。そして今日も、また? 何もなかったから、良かったけど。
そんな中、今日はなんとしてでも行きたかった。
幼少期からプロレスを愛する僕にとっては、行くしかありません。プロレス観戦は、もう数えきれません。選手が入場してくるテーマ曲!これをサウナで聞けてしまう。こんな嬉しいことはない!
たかの湯、武藤敬司引退前日プロレスデイ!
闘魂三銃士と言えば、武藤敬司、橋本真也、蝶野正洋。この三人の曲は何としてでも聞かなければと思っていました。三人は同期入門なのです。
僕より少し若い人達はきっと、彼らがスターだったはずです。なので、客層も色々でした。僕ぐらいの年代いれば、若い子達も。きっと各々がすきな選手がいて応援していたのでしょう。
蝶野のテーマ曲の時は、思わず、n•w•oと口ずさんだほどです。(分からない人は、すいません)
そして、橋本、ライガー等、聞いて、何と行っても。武藤敬司のもう一つの人格である。愚零闘武多! 彼のテーマ曲、愚零闘武多協奏曲。これは、良かった!
目を瞑っていると、ムタが、東京ドームの花道をリングに向かう姿! ドームに観戦に行った、あの時が、甦りました。
長州のパワーホールも、長州、長州と口ずさみ、
まだ居たかったけど、時間になってしまったので
ラストは。やっぱりこの方、アントニオ猪木、炎のファイター! この方をラストにしようとずっと思ったました。今日までのプロレスを、築きあげた方です。 皆さんが、知っている、イノキボンバイェの曲です。 フアィ!フアィ! チャーチャーチャー!何編聞いても良い曲。
プロレスを知らない人が読んだら、全く分からないサ活になってしまいましたが、僕は最高に楽しかったのです。プロレス好きで、サウナ好きならたまらないです。今日こちらに、伺った人はほぼ、プロレス好きでしょう。サ室で、僕の隣の方も曲にあわせて、のってました。
また是非とも、プロレスデイやって欲しいです。まだまだ良いテーマ曲沢山あります。マスカラスファンクス、天竜、カブキ等々この位にしておきます。 とにかく最高のサ活でした。たかの湯ありがとう!!
[ 神奈川県 ]
我がホーム、満天の湯では、熱波師総選挙となるものをやっています。
満天で、熱波を浴びて、この人は良かったな~と思う熱波師さんに投票するのてす。
今年で三回目です。今週、来週と熱波増加ウィークなので、いろんな方々の熱波を浴びれると思います。
前回、前々回のチャンピオンは、オマタさん。
朝、夜、色々な時間に熱波をしてくれるので、沢山の方々が受けたことあると思います。確かにチャンピオンと言うだけあって、素晴らしく、弱中強の熱波を浴びせてくれます。そして面白トークもありです。
昨日は、朝、オマタ熱波を浴びましたが、なんと四回転でした。今年の総選挙も、オマタさんは、優勝候補間違いなしです。
確かに、オマタさんも凄い!ただ、僕には、もう一人、どーしても今年こそは、優勝して欲しい方がいます。 僕の、満天熱波の一番推しと言えば
ラドル松林さん!!
この松林さん、必ず入賞はします、ただ優勝がないので、今年こそは、優勝して貰いたい!
今朝も、勿論、ラドル熱波を浴びてきました。
あの満天サ室を、空気の入れ換えをして、一気に熱々サ室に変えてしまうのは、彼ができるスゴ技です。そこから、アロマを投入して、見事なタオル捌きです。 あっという間に、我々は滝汗で、体感温度も一気に上がるのです。
満天には、沢山の、素晴らしき熱波師さんがいます。皆さん使用するのが園芸ジョウロ!
唯一、松林さんだけじゃないでしょうか、ラドル使うのは!ずっとこれを続けているのもラドルファンとしては嬉しい限りです。
普段、平日の朝、熱波を受けれない方も、今週末、来週末と朝から熱波があります。ひょっとするとラドル熱波あるかもしれません。
せっかく、総選挙となるものをやっているのだから、熱波を受けて、気持ち良かったなら、その熱波師さんに投票してあげても良いのではないかと思います。
後になってしまいましたが、今朝もミスター。セッションありがとうございました。やっぱりラドル熱波セッション最高でしたね。
今朝も大満足!松林さんありがとうございました。そして満天の湯いつもありがとう!
[ 東京都 ]
日付が、変わり昨日のサ活となりました。
今夜も、霞ヶ関の方へ出張!サウイキで近所のサウナ施設を検索!何処か行けるとこはないかと。
その結果、いくつかの候補がありましたが、ここに、決めたのてす。
それと言うのも、以前、僕のホーム満天の湯に、熱波師の大森熱狼さんが、いらっしゃった時に、こちらのお話を伺い、気になっていました。
しかも出張場所から、近い、これは行くしかない
出張場所からでも、地下鉄であっという間の所。流石東京メトロ! おじさん達の街。新橋!
新橋のおじさんの楽園、アスティルへ!!
エレベーターで上がり、受付を済ませ、浴場に行くと、目の前にドーンとお風呂が、サ室は、その先。水風呂を挟んでの左右に。身体を洗い、サ室に向かいます。
向かうは、ドライサウナに。入り口に、なんと!
「ロウリュウは、故障中」
あらー。残念! 気を取り直し、サ室にイン!
二段で、入り口脇に、サウナストーン。そして、中々の広さ。この至近距離でのオートロウリュウを味わってみたかったです。
土曜の夜ということもあり、混んでいましたが、サ室待ちはなく、全て二段目に座ることができました。ただ、出入りが多かったので、サ室内の温度は70度。ロウリュウも無し、これはしょうがない。なので15分から20分みっちり蒸します。
そして、水風呂。石垣から流れ落ちる水を眺めながら。しかもライトアップされ、視覚に訴えかけます。ビルの中なので、外気浴はありませんが、テルマペンチてのフットバス!中々気持ちよし。
4セットして、終了。今夜は、じっくり蒸したので、いつまでも身体は、ポカポカてした。
次回は、オートロウリュウを是非とも浴びてみたいと思います。サウナのお陰で今夜も頑張れます
[ 神奈川県 ]
今週は、主張やら、その他諸々。主張帰りにサウナに寄ろうと思ったけど、疲れすぎて途中下車の気力も無く。そんなんで、サウナチャンスが全くなく、やっと今朝、チャンス到来!
今朝の熱波は、きっと、あの方にちがいない!
そんな事を思いながら、朝イチのロウリュウストロングに、間に合う様にチェックイン。
サ室に入ると、おー!今朝も空いてる!
居ましたよ!ミスター!何時ものように!
最上段の隣に座り、セッションスタート。
いつもの常連さん。おじいちゃん達だけのサ室。
やはり、朝は、こうじゃないと!!
たっぷり、ロウリュウストロングを交えての15分
冷えきった身体を蒸し上げました。1セット目から、とても良い汗がかけ、気分は最高!
その後も、ミスターとロウリュウマイルドを浴び、外気浴で、この後のハッスル熱波のお話。
ミスターから、今朝は松林さんだよ!と言われ、
ヨッシャー!思っていた通りだ!
僕にとっては、今年初のラドル熱波!!
気分が高まります。 今日は、なんのアロマかねー? タールかな? 白樺かな?なんてミスターと予想するのも楽しみのひとつてす。
たっぷり外気浴をした後、いざ、ラドル熱波へ!
何時ものように我らは5段目。今朝は10数名。
そして、ラドル松林さん、参上!!
毎度の様に、サ室の空気を、入れ換えます。からの今朝はヴィヒタの抽出液!!
僕の大好きなやつてす。
2つのイズネスに、抽出液が注がれ、松林さんの
華麗なるタオル捌きによって、サ室中に、ヴィヒタのとても良い香り!この香りたまらない!
だけれども、それと同時に、熱々サ室に早変わり
熱波一週目で、アウトする人続出。それだけ熱いのてす。
これだよ!これ!と心で思いながら、ラドル熱波をおかわりも貰って、大満足。そして、大昇天!
今朝も、ラドル熱波は素晴らしかった。
やっぱりラドル熱波は一番!松林さん今朝もありがとうございました。
これがあるから、仕事も頑張れます。
朝から最高のリラックスを得たので、今夜の夜勤も頑張れます。いつも満天の湯ありがとう!!
[ 神奈川県 ]
僕にとって、今年最初の、朝の熱波を受けたくて、夜勤終わりにチャンス到来!
いつもの夜勤より、気持ち早く終えることが出来たので、これは行くしかありません。といっても前日から行くつもりでした。
なんとしてでも、朝の熱波を受けたかったのです
いつものように、ミスターが、いつものところ。
最上段でセッションです。
丁度、ロウリュウマイルドが始まる頃、しゃんさん入場!
皆でロウリュウマイルドを浴びます。
冷えた身体には、ロウリュウがホントに気持ち良しです。 ハッスル熱波が始まるまで、三人でセッションする事ができました。勿論三人共に、ハッスル熱波を受けます。
平日の朝から、仲間と一緒に、サウナに入れるってホントに最高です。夜行くと、1人が多いでが、やっぱり満天の仲間が居ると言うだけで、何か、一体感みたいのがあると僕は感じるのです。
そんなこんなで、8時のハッスル熱波!!
何時ものように、三人共に、5段目。
今朝の熱波師は、ジョーオマタさん。園芸ジョウロを担いで参上!
ドボドボと白樺のエキスを二台のイズネスに注ぎます。この時点でかなりの熱さ!
オマタさんのタオル捌きで、更に体感温度が上がり、サ室は、熱々!しかも白樺とくれば、もう大変! 今朝は、冗談抜きで、ヤバい熱さでした。
何編も言いますが、白樺、お茶系は、満天サ室は、変貌するのです。
最上段は、もちろん誰もいません。5段目に僕ら三人。一回目の熱波で、これは、ヤバいな~!熱すぎるな!ホントにヤバいな~。と思い。
二回目の熱波を貰った、時点、ヤバいー、もう駄目だー!と、なりアウトしました。
今朝のオマタさんの熱波は、恐るべしでした!
オマタ熱波、沢山受けてますが、今朝は、僕の中で、過去一かもしれないです。
後々二人に聞くと、しゃんさんも、二回目でアウト、ミスターは一段下がって三回目を貰ったそうです。
その後は、三人共に大昇天です。
これがあるから、仕事を頑張れてしまうのです。
朝イチから、いつも、オマタさん、松林さん。ありがとうございます。
今朝も満点の満天の湯でした。
[ 神奈川県 ]
年末年始は、ずっと夜勤。夜勤明けに、多少のサ活をしたものの、夜勤明けは、あくまでも明けであり、いつもと身体が違うため、なんだか、不完全燃焼。 納得がいかない!
翌日、Kingさんと一緒に行った所は、とても良かったのですが、やっぱりホームでしっかりと整いたい!
ずっとそう思っていて、やっと今朝。チャンス到来。夜勤中日の仕事終わりにチェックイン。
サ室に入ると、居ました。最上段のいつものとこ
ミスターが!直ぐにミスターの横が空き、最上段でセッション。
それにしても、空いている。これから混んでくるのかな~と思いながら、夜勤で身体が冷えきっていたのでロウリュウマイルドを含め15分。
そして、ミント水風呂からの外気浴。これが気持ち良し!
その後もミスターと最上段セッション!
時間が経っても一向に混む気配はなし、サ室も上段選び放題。 ミスターとの会話 (これって何年か前の満天の朝ですよね~。こうでしたよね~。朝は。それにしても空いてますよね~)
今朝の満天の湯は、僕ら、常連には嬉しい限り
なので、いつものロウリュウマイルド、ストロングがとても熱く感じ、体感温度がいつも以上だったと思います。久しぶりに耳が痛くなりました。
8時の熱波が無いから、お客さんが少ないのか、あるいは皆仕事なのかは、分かりませんが、僕らには、朝から、最高の満天の湯!!
久しぶりに、朝ののんびり満天を味わえました。
今朝は、お店側からしたら、厳しいと思いますが、我々常連さん達、皆、有意義な時間を送れたはずです。
最高の時間を、ありがとう。満天の湯!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。