COCOFURO たかの湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
愚零闘多火 見参!!
ここ数週間は、凄く忙しい日々、あっちこっちで仕事。サウナチャンス全く無し。そして今日も、また? 何もなかったから、良かったけど。
そんな中、今日はなんとしてでも行きたかった。
幼少期からプロレスを愛する僕にとっては、行くしかありません。プロレス観戦は、もう数えきれません。選手が入場してくるテーマ曲!これをサウナで聞けてしまう。こんな嬉しいことはない!
たかの湯、武藤敬司引退前日プロレスデイ!
闘魂三銃士と言えば、武藤敬司、橋本真也、蝶野正洋。この三人の曲は何としてでも聞かなければと思っていました。三人は同期入門なのです。
僕より少し若い人達はきっと、彼らがスターだったはずです。なので、客層も色々でした。僕ぐらいの年代いれば、若い子達も。きっと各々がすきな選手がいて応援していたのでしょう。
蝶野のテーマ曲の時は、思わず、n•w•oと口ずさんだほどです。(分からない人は、すいません)
そして、橋本、ライガー等、聞いて、何と行っても。武藤敬司のもう一つの人格である。愚零闘武多! 彼のテーマ曲、愚零闘武多協奏曲。これは、良かった!
目を瞑っていると、ムタが、東京ドームの花道をリングに向かう姿! ドームに観戦に行った、あの時が、甦りました。
長州のパワーホールも、長州、長州と口ずさみ、
まだ居たかったけど、時間になってしまったので
ラストは。やっぱりこの方、アントニオ猪木、炎のファイター! この方をラストにしようとずっと思ったました。今日までのプロレスを、築きあげた方です。 皆さんが、知っている、イノキボンバイェの曲です。 フアィ!フアィ! チャーチャーチャー!何編聞いても良い曲。
プロレスを知らない人が読んだら、全く分からないサ活になってしまいましたが、僕は最高に楽しかったのです。プロレス好きで、サウナ好きならたまらないです。今日こちらに、伺った人はほぼ、プロレス好きでしょう。サ室で、僕の隣の方も曲にあわせて、のってました。
また是非とも、プロレスデイやって欲しいです。まだまだ良いテーマ曲沢山あります。マスカラスファンクス、天竜、カブキ等々この位にしておきます。 とにかく最高のサ活でした。たかの湯ありがとう!!
サウナとプロレスの親和性!感じます! ドラゴン探検隊がかかったら、ズッコケそうですが!
Pippiさん。ありがとうございます。ドラゴン探検隊懐かしいですねー。ドラゴン体操てすね!マッチョドラゴンがかかったら、皆サ室から出てしまいそうてすね。
Takaさんが、サウナ以外で超✨興奮してる〜〜😆 久々のサウナって事も有るだろうけど、大好きなプロレスミュージックロウリュで低温やけども気にせず、たかの湯を楽しんだ感じですね😆自分は選手ミュージックもですが、大日本プロレスのテーマ曲が大好きで、あの曲を聞くと 奮い立たされる物が有って、頑張りたい時に今でもよく聞いて仕事してます💪今は無き横浜文体に良く行ってたなぁ〜😆
ラインナップ的にご一緒だったんですかね🤔プロレス曲最高でしたね✨
全くわかりませんがTakaさんが大興奮できるサ活になって僕も嬉しいですよ‼️🤣👍🏻文章からプロレス愛がめちゃくちゃ伝わって来ます😁また行けるといいですね✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら