2022.07.15 登録
[ 愛知県 ]
今日は、出張で名古屋へ。
名古屋といえば、、、行ってきましたよ。ゴッドファーザーのいる聖地、ウェルビー栄。
まずは、体を清めてっと。。。
湯船で少しブーストしてからの、まずは、高温サウナへ。
入って左のブースで8分ほどむされ、水風呂へ。
ん、結構冷たい。
休憩時間は、奥の自然を感じさせるこだわりのブースへ。鳥の音と風とを感じながら、穏やかな時間を過ごす。
2セット目は、森のサウナへ。こじんまりとしている5いい湿度と温度で丁度よい。
十分ほど蒸され、マイナス25度の世界へ。
うおっ、滑るっ、なんて焦りつつ水風呂。。。
冷たっ。
秒であがり、休憩。整いそうになるも、
休憩を早めに切り上げ3セット目も森のサウナへ。
最後は、水風呂で気持ちよく冷やされ、、、、トトノッタァァ。。。。
ファザーよ、室内でこんなにも安らぎを感じさせてくれてありがとう。。。。
次は、サウナラボも行ってみよっと。
[ 京都府 ]
行ってきましたよ。東寺から少し足を延ばしたところにある、大型銭湯、旭湯。
駐輪場も広く、満車で、期待しながらin!
まずは体を清めてっと。。
真ん中に一列に浴槽があって、両端に洗い場があるスタイル。
少し湯船でブーストしてから、高温サウナへ。
中は広く、上下二段式。座面も広く、お尻マットも完備。なかなかのアチチ具合で、8分ほどで仕上がり、イザ水風呂へ。
この水風呂が、なんとも広い。なんなら湯船より広い。
ガキンチョが、ゴーグルつけて泳いでる。なんかええなぁ。。
そして、外気浴へ。
ベンチ一つに椅子2つ。
3セットこなして、しっかりトトノッタァァ。
五香湯もいいけど、ここも相当良い。
通っちゃいそー。
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ。なにわ健康ランド、ユートピア!
入り口で残酷なお知らせが。。。
「今日はセルフメディケーションサウナ使えません」
えっ。。。
ロウリュ。。。
ま、しゃぁないか。
ってことで、気を取り直して、いざ!
まずは、体を清めてっと。。。
いったん、薬草湯でブーストしてから、高温サウナの奥地へ。
7分ほどで心拍が140じゃくとなり13,8度の水風呂へ。
平日の午後で人も少ないので、寝そべりソファも空き放題。
しっかり3セットで、トトノッタァァ
記念にキーホルダー購入。
[ 岐阜県 ]
行ってきましたよ。美人の湯あらため、かみほの湯。
ここは、なにをもってしても、色んな種類の露天と温泉の質が最高すぎる。
そこにチャンとしたサウナがあるんだから、いいにきまってる。
[ 神奈川県 ]
行ってきましたよ。大都会のド真ん中、地上14階にある、天空の楽園スカイスパYOKOHAMA。
入り口からして都会的な雰囲気がプンプン。
受付をすませ、ロッカールームで脱ぎ、いざ!
と、その前にまずは体を清めてっと。。。
まずは、寝湯でじんわりあたたまる。頭当てるとこが、キンキンに冷えててよい。ここ、冷えてないとこおおいんだよなぁ。。眼の前はガラス張りで、仕事中の人が見える。
さて、そろそろ行きますかっ
ってことで、サ室へ。
5分ほど入ると運良くアウフグースタイム。
一回のアウフグースタイムで、三種類のAROMAを順番に使うみたい。担当の米田さん(たぶん)の話術も素晴らしい。
でもって、2種類目のアロマで私はリタイア。。。
水風呂ごキンッキンで一回目からととのってしまった。。。
2セット目と3セット目は、軽く済ませ、15階のサウナシアターへ。
ここは、男女一緒に入れるエリア。館内着のまま入るスタイル。当然汗をかくので、かえを先にフロントで百円払って用意しとくとよい。
で。これまた運良く、箸休めサトシさんのヒップホップアウフグースショーにあたる。
ショーは、初体験だったのでなかなか楽しめた。
最後はサ飯でシメてご就寝。。。
関東方面出張の常宿が1つ増えたな。
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ。
関西のサウナの聖地になりつつある、神戸サウナ&スパ。
今日は、メキシコとの準決勝の日ということで、カメラ取材も入ってて、なかなかに騒がしく、どちらかというとコロナ前に戻ってかのような、歓声と拍手とが、風呂場やサ室で繰り広げられてました。
そんななか、ワタシはというと。。。
大部屋のサ室で一回→フィンランドサウナで2回(ここが一番静か)→大部屋のサ室でアウフグース(控えめに追加は5回)
ってことで、歓声が遠くで聞こえながらシッカリとトトノッタァァ。。
記念にサウナハットをゲット。
北欧のに続き、2つ目。
次は、なにけんかなぁ。
[ 大阪府 ]
行ってきましたよ。
なんばから歩いてすぐのアムザ。
サウナイキタイで頂いたチケット握りしめて。。。
まずは、体を清めてっと。。
最初のサウナは、浴室に入って右側にある高温サウナ。
8分ほど蒸され、13,8度の水風呂へ。
室内休憩の後、フィンランドサウナへ。
窓から、外が見えて気持ちいい。
ロウリュも、お香の香りで癒やされる。
やはり、8分ほど蒸され水風呂からの露天の外気浴へ。
平日の午後に休みを取った背徳感を感じつつ街を眺める。
3セット目も同じコースで春風を感じながらトトノッタァァ。
[ 福井県 ]
行ってきましたよ。久々の朝活。
まずは体を清めて。。。
最初に入るのは、天然温泉の大きな湯船。
ここは、露天風呂に、内湯が繋がっでるので、入ったまま移動できて寒くないのがいい。
少しあったまったら、いざ、ロウリュサウナへ。
90度だけど湿気あって体感は熱め。
水風呂、外気浴としっかり3セットでトトノッタァァ。
[ 東京都 ]
行ってきましたよ。
2回目の訪問。
東京の聖地になりつつある、かるまるへ。
まずは、体を清めてっと。。
岩サウナとケロサウナを2セットずつ。
水風呂は、8.6度のグルシンからの20度台でまろやかに。。。
薪サウナは抽選に変わってる。。。
ロウリュ三昧でシッカリトトノッタァァ。
薪の匂いいい香り。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。