絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マヌー

2022.10.01

1回目の訪問

屋外プールエリアに設置されたサウナ。大きなガラス張りの窓から子ども達が遊ぶ姿や声を聞きながら、思っていたよりもいい感じで蒸されました。

【水風呂と休憩】
子どもを遊ばせるくらいのサイズの簡易プールに水を絶えず注いでいるタイプ。水温計はありませんでしたが、20℃台前半〜半ばくらいでしょうか。
「水風呂」と表示せれているものの、子ども達にとってはプールの一つに過ぎないので、入れ代わり立ち代わり子ども達が遊んでいるのがサ室から見えます😄
子どもたちがいなくなったタイミングを見計らい水風呂へ。
水深が浅い簡易プールに頭だけ出して全身を浸していると、「変な大人がいる」的な視線を感じます。💦
彼らにとっては遊び場の一つなので、早々に場所を譲り休憩へ。
屋外にはサウナー用ではないのでしょうが、整い椅子がいくつか設置されていました🪑

サ活
サウナ10分→水風呂1分→休憩5分

続きを読む
9

マヌー

2022.09.30

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

マナーアップへの取り組みにとても関心しました。
スタッフが頻繁に「黙浴」など入浴マナーが書かれたボードを持ち浴室や露天エリア、サ室を巡回していました。黙浴に限らずマナー全般の向上につながっていると思います。
それと、手桶や掛け時計の数が多かったのもいいと思いました。手桶が整いイスの近くにあると、使用前後にお湯をサッとかけやすいし、他人のそういう動き方をみて覚える人もいると思います。巡り巡ってマナー向上になろうかと。

【立地】
駅から1分。これは近くて便利。
小杉から相鉄直通のJRも考えましたが、今日はオーソドックスに東横→相鉄の横浜経由ルート。

【サウナ】
30人くらいは入れそうなタワーサウナ。下段と上段の温度差は大きいので、短時間でもしっかり蒸される上の段の方が好み。オートロウリュのタイミングは更にアチアチに。
17.1℃のミントの水風呂はとても気持ちいい。このくらいの温度が好き。

【休憩】
内にも外にも休憩できる椅子がたくさんあり文句なし。うたた寝湯もサウナー達の整い場所として人気でした。

【館内】
館内に休憩スペースがなかったので丸一日過ごすことはできませんでしたが、サウナーのことを考えた運営をされている良い施設でした。

【サ活】
サウナ6分→水風呂1分→休憩5分
塩サウナ5分→休憩5分
サウナ10分→水風呂1分→休憩5分
サウナ6分→水風呂1分→休憩5分
お風呂タイムをはさんで
サウナ11分→水風呂1分→休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
29

マヌー

2022.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

マヌー

2022.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

平日開店の11:30に入店。受付番号10番の半券をもらいロビーで5分ほど順番を待って受付。

リクライニングチェアが内にも外にもあるのはいいですね。椅子もあるので、休憩場所に困ることはありませんでした。

サ室は広め。座る用のビート版やタオルは用意されていないので、ほとんどの人がダイレクト着席。1割くらいの人がフェイスタオルを敷いていた感じ。マイマットを持っていくのもいいかも(ダメという掲示はなかったです)。

サ道でも観た桶シャワーも体験。楽しい☆
15℃の水風呂もいい感じ。ドラマでやってたように氷を頭に載せてヒンヤリ🧊

他の人も書いてるように、施設全体でいい香り♪

サウナ10分(中段)→水風呂1分→休憩7分
サウナ10分(中段)→水風呂1分→休憩7分
サウナ5分(オートロウリュ最上段)→水風呂0.5分→休憩3分
サウナ10分(最下段)→水風呂0.5分→休憩5分
サウナ6分(中段)→水風呂0.5分→休憩8分

ランチ後、昼寝したら今度はお風呂に入らせてもらいます。

熱香(ねっきょう)生姜黒醤油らーめん

ミニサラダチャーシュー丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
26

マヌー

2022.09.04

3回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

まずは炭酸泉に浸かってからの3セット。

サウナ10分→水風呂1分→休憩2分
サウナ10分→水風呂1分→休憩2分
サウナ分8→水風呂1分→休憩10分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
13

マヌー

2022.08.26

2回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

駆け込み3セット

サウナ7分→水風呂2分→休憩2分 サウナ7分→水風呂2分→休憩2分 サウナ8分→水風呂2分→休憩10分
最後の休憩は2階の外気浴。

続きを読む
26

マヌー

2022.08.19

1回目の訪問

今日は家族で木更津にあるホテル三日月龍宮城富士見亭に一泊。
昼から屋内外のプールで遊びくたくただったものの、子どもらが寝たのを見計らいスパ棟のサウナへ。
サウナは中温、低温、塩サウナの3種類あるが、今は中温サウナのみ営業。
中温サウナには感染防止のため定員5名との貼り紙あり。本来なら12人は座れそう。

無人のサウナに一人でいると、入れ代わり立ち代わり子どもが入ってきては「アチー」と叫んで一瞬で出ていくのはご愛嬌。
時間もなかったため、10分で切り上げ。
温度計が25.7℃を示している水風呂では熱を取り切れず、やや消化不良。

休憩エリアとしては、露天風呂ゾーンに整い椅子2脚に石製の腰掛け椅子が19脚。ところどころにある大岩でも整えそう。


サ活
中温サウナ10分→水風呂3分→休憩5分
営業終了間際に1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25.7℃
14

マヌー

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

最寄りの新宿三丁目駅には東横線からも乗換なしで来れる大型スパ施設。
お盆の時期だからか平日午前だからかはわかりませんが、施設のキャパからすると空いていて快適でした。
高濃度炭酸泉が広いのはいいですね。最近、炭酸泉のある施設では、サ活後に炭酸泉に10分は入るようにしています。露天エリアや浴場内の整い椅子の数も十分ありノンストレス。

昼食後は岩盤浴をしてシャワー&着替え、屋上のトレーニングマシンがズラリとならぶエリアへ。筋トレしている人達&大型スクリーンで甲子園をみながらの外気浴も体験。アツい。

15時頃から再び浴室に行くと、午前とはうって変わってサ室も浴室も混み合っていたので、午前中に3セットこなせてよかった。

サ活
サウナ10分→水風呂30秒→休憩5分
サウナ7分→水風呂30秒→休憩5分
サウナ10分→水風呂2分→休憩8分

カツカレーライス

カツがサクサク。軽く汗をかきながらいただきました。

続きを読む
15

マヌー

2022.08.13

1回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

近隣に大学があるため学生が騒がしいというSNSでの口コミがいくつかあったので、行くタイミングをうかがっていました。
今日は一日中悪天候だったので恐らく来場者は少ないのではないかと予想。
天気アプリで雨雲が東に去ったのを確認して来てみました。

外気浴ができるのはいいですね。
4人分のベンチがありますが、配置次第ではととのい椅子が7脚くらいおけるかも。

サ室は8人しっかり座れるので不満なしです。

水風呂は20℃と温め。わりと深さがあるので最初は段差にビックリしました。

サ活
サウナ10分→水風呂2分→休憩5分
サウナ8分→水風呂2分→休憩5分
サウナ6分→水風呂2分→休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
24

マヌー

2022.08.06

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

外気浴ができて、ととのい椅子も十分な数があり良いお風呂でした。
脱衣所は棚のスペース、配置が使いやすいです。
自宅から自転車圏内では一番のお気に入りになりました。

サ活メモ
サウナ:9分→水風呂:1分→休憩:5分 を3セット
噂に聞いていたサ室内の柱と見つめ合ってのサウナも堪能できました。

続きを読む
25

マヌー

2022.07.30

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

高濃度炭酸泉と黒湯にも浸かりました。

一言:
土曜の15時着。
子供連れが多く、近隣の人が多く利用していることがうかがえる銭湯。

水風呂が20℃超なので、皆入る時間が長め。お風呂との温冷交代浴をしている人も多く少し混み気味。


外気浴スペースがあるのはいいですね。
椅子2脚に2人がけベンチがおいてあります。
坪庭を眺めていたら、庭にある大岩に座ってととのいはじめる人も。
なんとなく出来そうだなとは思っていたけれど、アリだったのか!?
椅子が埋まっていたら、みたいな暗黙のルールとかあるのかな?

続きを読む

  • 水風呂温度 20.6℃
20

マヌー

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナでは世界陸上、アロマサウナでは甲子園神奈川予選が上映されていたので、観たい番組の方を行ったり来たりしてしまいました。

サ室にテレビ不要という声は多いですが、リアルタイムの試合は見入ってしまいます。

#サウナ
高温サウナ8分×2
アロマサウナ8分×1
アロマサウナ10分×2
#アツ湯
アツ湯×3分×1
#水風呂
1分×6
#休憩
5分×6

からあげ噴火定食(赤い壺)コチュジャンソース

右上の小皿がコチュジャンソース。左上の小皿はフリートッピングのマヨネーズ。

続きを読む
28

マヌー

2022.07.22

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
    8分 × 1
中温風呂(42度)5分×1
炭酸風呂(36度)5分×1
水風呂: × 3
休憩:3分 × 3

合計:中温風呂を含めて3セット

一言:
金曜日の18時過ぎに到着

サウナ利用者にはピンクのリストバンドが渡され人数を管理する仕組み。
リストバンドの返却待ち2番目だったので、受付前で3分程度で待って入れました。

サ室は待ち列こそ出来ていなかったものの、常にほぼ満員。

外気浴エリアは何度か機会をうかがったものの一度も使えませんでした。残念。しかしながら、浴室内のととのい椅子はほぼ空いていたので、そこで休憩できました。

大学生っぽいグループもいて、客層は10代、20代で7割といったところでしょうか。若い!!

続きを読む
12

マヌー

2022.07.16

2回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

土曜の朝ウナ

定員8名のサ室は満員になるタイミングもあり、利用者は多い。
ちむどんどんを観ながら汗をかく。

炭酸泉も入りたかったが、常に誰かが入っている状況だったため今回は入れず。残念。

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

シルク風呂:2分×1
通常風呂:2分×1
水風呂:30秒×1

続きを読む
27

マヌー

2022.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

9時の開店と同時に入店
午前中は
高温サウナ:8分 × 2
中温サウナでアウフグース × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昼食、昼寝を挟んで午後は
中温サウナでアウフグース × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

スパイスカレー

じわりと汗をかくくらい身体の中から温まりました。

続きを読む
5

マヌー

2022.06.30

1回目の訪問

のんあるサ飯

朝は西谷から神奈中バスで、帰りはシャトルバスで中山にと、別ルートを使ってみました🚌

サ室はとても広いです。
バズーガロウリュ発動時は自分には熱すぎて早々に脱出してしまいましたが、その代わり高濃度炭酸泉がお気に入りになりました。

牡蠣フライ御膳

のんある晩酌レモンサワーと一緒に牡蠣フライ

続きを読む
3

マヌー

2022.06.08

1回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

ご近所の今井湯にて平日夜のサ活

若いお客さん、仲間同士で来ているお客さんもちらほら。

続きを読む
2

マヌー

2022.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室が広くていいですね。

休憩できる場所も浴室内のととのい椅子のほかに露天エリアにもハンモックやリクライニングチェアがあり広いです。
たまたま空いていたハンモックも使ってみましたが、最初バランスを取るのにやや苦戦(^_^;)


#サウナ
#休憩スペース

浴室外の食堂や昼寝ができるエリアはとても広くて席数も多いので、のんびりした気持ちで過ごせました。

担々麺

食堂でも汗をかいてスッキリ💦

続きを読む
2

マヌー

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初サ活!

浴室清掃が終わるまでコワーキングスペースで資格試験の勉強をしてからサウナにIN

GW期間中だったものの平日のためか空いているように感じたのも束の間、昼頃にはサウナ室待ちに列ができ始めていました。


さすがサウナーの聖地と言われるだけあるなー
他の施設はどんな感じなのかなー

いろいろ興味が湧いてくる初サ活でした☺

かつ丼

美味しいカツ丼でした☺

続きを読む
3
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00