Mr.J

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

友人と榛名山にドライブ行くぞ!
ということで「近くにいい所ないかな?」と調べて見つけて来ました。

どうやら日帰り入浴が出来るらしい…という情報を見かけたのですが、情報が古くて記述違いもあったので前日に電話で色々確認。万全を期した状態で17時ごろ到着。

サウナは75℃くらいのまあまあスタンダードな設定。セルフロウリュ可でなかなかのパワー。ロウリュの水はアロマ等は無く自分で水風呂から汲むタイプ。

水風呂は15℃くらい?の天然水掛け流し。質が良くてこの頃暖かくなり始めたのもあって長居出来る。

外気浴は屋内の椅子と露天のベンチの二つ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日帰り入浴は14時からだがサウナは16時からなので注意!

Mr.Jさんのコニファーいわびつのサ活写真

麺道楽 神楽や

特製白湯ラーメン

濃厚スープ!もちもちチャーシュー!旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!