2022.07.07 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:地元に穴場サウナを発見。
料金も安いし、サウナと温泉の質も良い😌
ただ混み具合が凄く、人の出入りが激しすぎてサ室がぬるかったのが残念です。
ロウリュはマイルドは物足りなすぎたので、15分に一回にしてくださいお願いします🤣
男
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 3
アイスサウナ:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
"サウナの概念をぶっ壊す"
熱いサウナ、水風呂苦手な方はここから始めてみては?!
ついにサウナラボデビュー。
やはりバチクソおしゃれ施設。
男2人で入ったのが少しきまずい。
ロッカーにはタオルと腰に巻くタオル、サウナポンチョ(これがまた可愛い)、サウナハットのフルセットが用意されていました。
みんなで同じ格好をしてサウナを楽しむ、これだけで楽しくなる場所です。
温度が低くて水風呂もないのに、なんで評価が高いのか、、、どうしても気になってました。
男女共用サウナと男性専用サウナがあって、共用サウナは女性と入るサウナ空間に違和感。
ロウリュをしてもそこまで暑くならないなーという印象でやっぱりこんなもんか、、、と思い二つ目の男性専用サウナ(1人〜2人用)へ。
ここがとても面白い構造でした。
1階と2階が繋がっていて、2階から水を垂らしてアロマロウリュが可能で、下の人は上から垂らされる水を待っている感じでその構図や掛け声がとても面白かったです。
最初は1Fで体験、温度は70度くらいかなーと思って上の人に頼みバチバチに無限ロウリュをしてもらいました。
タオルで仰いでかなりアツアツに。
これはやり方次第では普通のサウナを超えるかもと期待し、そのまま2階へ。
1階と2階の高低差がかなりあるので、入った瞬間熱さがスゴイ。
たらだすぐ温度が下がるので、何回もロウリュを繰り返して尋常じゃないら汗をかきました。
バケツがなくなるくらいやったのかな、、?
結果普通に熱いサウナでした。
その後のアイスサウナは氷点下25度みたいですが、体がアツアツなので長く入れます。
3分くらい入って少し寒くなってきたら休憩するといい感じになれました。
ととのうまではいけなかったけど上手いやり方を見つければここでもととのえそうです。
水風呂はもちろん、コーヒー紅茶飲み放題、
休憩スペースもいろいろ。
ワークスペースもあり楽しみ方は様々です。
ちなみに入り方はタオルを巻いて入るか、ポンチョのまま入るかという形です。
ほとんどの方がポンチョで常に動いている感じでした。
汗でびちょびちょになるけどまぁ乾きもいいしそこまで気にならないかな⁈
サウナ関連の書籍がたくさんあるので、勉強になります。
洋画で気になるものを見つけたので、家で見る楽しみも与えてくれました。
1人では行かないかもしれませんが、パートナーと楽しむなら最高な空間ですね。
有難うサウナラボ。
男
[ 愛知県 ]
塩サウナ&アロマサウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
名古屋にあるスパジャポみたいな施設。
テーマパーク感あってとてもワクワクある施設です。
水風呂が売りなこともあってとても面白い。
深風呂は2mって、、すご。
ただチンピリすぎてやばい。
泳げる水風呂のボンバーボタンはゆらっくすみたいな感じで面白かった。(行ったことないけど)
水風呂のディズニーランドでした。
浴室内こ水風呂も強力なシャワーと3つの1人用水風呂があって14度とポテンシャルが高い。
ただ、、、、サ室の温度よ、、、、
ikiが真ん中に2台配置されていて形はとても面白いけどロウリュ時間もぬるい。
人の出入りも激しすぎてまったく体が温まらない。
体感は上段で80度でした。
もっと熱ければととのえるのにな、、、。
フードやグッズは種類あって◎
岩盤浴もしっかりしてて雰囲気は良いので、カップルとか異性同士なら楽しめるんじゃないかなと。
あ、さうなーる初めて使ってみましたが効果なしでした。
温泉80.点
サウナ50点
水風呂90点
ととのいスペース80点
雰囲気85点
と言った感じでしょうか。
男
[ 三重県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
こんな施設が三重にあるなんて...。
水風呂が2種類。素晴らしい。
シングルからのバイブラ水風呂が最高の流れでした。
サ室も5段?!広くて最上段は体感95度くらい。
ロウリュ時間帯は体が痛くなるくらい熱かった。
そしてととのいスペースが多い、、しかもコールマンチェアにベッドも多い、なんだここ力入りすぎ。
ととのいすぎました。
平日夜も混んではなくて快適。
露天も広くて、三重の夜景を見ながらライトアップがエモくとても良い空間でした。
あ、ジェット風呂の頭置き場がキンキンに冷えてるのも評価ポイント。
正直あまり期待はしてなかったのですが、
今年1のサウナ施設でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:バチバチに暑くてキンキンに冷えてる。
今のところプライベートサウナNo.1
温度計は110度、水風呂は11度。最高でした。
[ 千葉県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:若者が多く15時でもかなり混んでいた、、、😨
サウナの温度は低いのでロウリュイベント時間を狙って入ってくのが◎
男
[ 大分県 ]
#サウナ
もう5度温度が高ければ最高
#水風呂
14くらい文句なし
#休憩スペース
冬でもととのいスペースが確保されていて安心
外気浴は少なめ
とにかく絶景。
19階から大分の海や山、街並みが一望できます。
こんなのが関東にあったらどれだけ混むんだろう、、、。
スカイスパを超えた。
男
[ 山梨県 ]
山梨、静岡キャンプに来たら帰り絶対に寄りたいサウナランキング1位になりました。
何よりもこんなに施設が良いのに空いているのが凄い。
温泉・サウナ以外も細かいところの配慮がされていて落ち着く空間作り。
200点です。
#サウナ
95度くらいでどでかいサウナストーブでセルフロウリュが可能(白樺のオイルでした)
ほぼ貸し切りだったので、たくさんかけちゃいました。
空間も広いので人がいても圧迫感なし
#水風呂
12度くらいでキンキン
なぜか水が溢れて水浸しになっていた。
まぁ気にしない
#休憩スペース
休憩スペースまでの導線が少し遠い。
外にはデッキチェアが3つと足を伸ばせる椅子が2つ。
こじんまりした空間ですが、それがまた良い。
寒い日は更衣室にととのえるスペースも2つ確保してくれて扇風機をつけれるのも嬉しい。
リラックスルームにて、
下半身サウナというのもあって、温泉後の休憩で冷えた足をしっかり温めてくれる。
これ欲しいです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:37分のロウリュからの40分オートロウリュのダブルコンボで絶頂へ。
青空を見ながらととのう空間は最高でした。
コワーキングと同時利用で充実した1日を過ごせそう
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ととのいスペースが250点
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:温度がもう少し高くなったら嬉しい。
ロケーションは贅沢なので男1人だと寂しい
[ 群馬県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:内装が個性的でとても楽しい。
一番のおすすめは露天風呂にある、畳の外気浴スペース。最高に気持ちいいです。
寝転湯もちょうどいい温度で秋くらいの季節には最高でした。
ローカルな人が多く、喋ってたりするのと
水風呂がぬるいのでそこだけが残念ポイント。
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:予想以上にサウナは綺麗でした。
室温はロウリュもあるけど、少し低いかなーと。
10分以上は余裕で入れちゃいます。
浴室内も外の冷気がガンガン入ってくるので最初は寒すぎる。
しっかり温まってから入るのが◎
外気浴の椅子とベッドの数は贅沢すぎるほどありました。
男
[ 東京都 ]
2回目の利用
池袋から一駅というのもとても良い。
今回は22時ごろに着いたので時間があまりなく、サウナ待ちで30分程度待ち、1時間半しかない中で急いで入ったので2セットのみ。
ただ最近ととのいを感じていなかった自分に極上のととのい体験を味合わせてくれた空間です。
高めの室温と水風呂の温度が一番響く施設。
外気浴のこじんまりしたスペース感と暗さが最高に良い。
笑いが止まらなくなるほどととのっちゃいました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。