絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にゃきにゃん

2023.11.18

14回目の訪問

女湯バレル初日最初行く予定だったが、私は休日も主人が仕事終了後でないと行けないので清々行ける土曜日午前中に狙いを定め望みました。朝6時起床☀️支度をし高速乗らず下から富士🗻へ…。晴れていて富士山綺麗🤩到着までの間は助手席で、バレ神様始め凄いメンバー様方々のサ活を主人にも聞こえるよう読み上げ復習するそんなこんなで到着。8時半チェックイン。下駄箱37イェイ👍デトックスウォーター回数券やサウニャーコラボステッカー、バッジ忘れず購入‼️
女湯♨️へ…いつものロッカーの場所❤️洗い場はヘッドスパシリーズ、ジンジャーシリーズとDHCのではなくて代わりにPOLAのひとときシリーズが置かれていた✨ふっくらやわらかな肌髪に整えるこだわりの国産成分配合さわやかな柑橘系🍊の香りだそうです。洗身料ひとつとっても選択肢があるのは楽しみのひとつであります。
1セット目
高温高湿サウナ12分
木桶水風呂2分
外気浴10分
高温高湿サウナはいつも利用する時貸し切り状態が多かったが今日は入れ替わりで3人位利用していた。でも私みたいに12分はいないかな❓まだ、バレル開始前の為バレルサウナドア前の床に座り外気浴した。それも良き良き☺️
1セット目終わった頃手を振っているお方が…よくみたらなっ、なぁ〜んとひげダルマ夫人様でした😍😍😍うれしい偶然✨この後バレルサウナご一緒させて頂きました。
2セット目
バレルサウナ12分
木桶水風呂2分
外気浴10分
2セット目は初バレルサウナ奥のストーブ部屋に7人位いました。12分に1回のオートロウリュウ2発が熱い🥵痛い😓バレ神アドバイス通り身体にタオルを覆いいつもよりタオル1枚多く水通しも長め更に今日氷がおいてあるのでリス🐿️みたく頬張り対応しました。外気浴は外の白いアディロンチェア?(主人はホタテの椅子とかいってた)が5脚あり角度も絶妙で座り心地も最高ととのいました。
素晴らしい👍👍👍
3セット目
バレルサウナ12分
木桶水風呂2分
外気浴10分
4セット目
高温高湿サウナ7分
木桶水風呂2分
外気浴なし
バレルサウナ人気でした。常連マダム様達は備品のビート板マットを使用しておりました。バレルサウナ奥と手前の部屋があり、無理せず利用したい方は手前の部屋を利用すればよろしいかと思います。私が利用した時の温度は90℃前後でした。今日あまみがバチバチにでました。
初めましてでmiraco様にお会いできてご挨拶することができました😊
主人も満足したようで良かったです。バレ神様、ひげダルマ夫人様ありがとうございました。ミチさんバレル体験したぞ‼️初めてテレビに出てる人みたくなっちゃった💦(完)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,62℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
166

にゃきにゃん

2023.11.14

8回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

今日は休日。火曜日サウナの日で+5℃らしい。下駄箱は37‼️19時半頃チェックイン。イベント湯♨️は『松の香り湯』
まずはアオサギ食堂で夕食を済ます。主人唐揚げ定食、私チビ唐定食を注文。ここの唐揚げおいしい😋です。
食後待ち合わせ時間を決めて主人と別れいざ、女湯♨️へ‼️
空いていた。洗い場のシャワーヘッド🚿がほぼ全部ファインバブルシャワーに変更されていた。凄い‼️しかも、ヘッドの種類がいくつかありました。顔洗う時は霧状にして洗います。『松の香り湯』は緑のスッキリとした香りでした。

ドライサウナ12分
水風呂2分
外気浴10分
を2セットを行う。

2セットともお気に入りの場所入り口側の下段の隅に座る+5℃のせいか、頭はよいが、鼻の下から口元が熱くヒリヒリするので、モクタオルを肩にかけていたのをnutsハットの上から巻いてカササギみたいになることで解決。(自分で自分に心の中でナイス👍アイデアと褒めた…)
外気浴も白のリクライニングチェアを利用することが出来た。潮の香りが心地よい。22時終了〜
一つ残念なお知らせが…柚木の郷の
℃64の『土蒸の風』アウフグースイベント出勤で行けないの〜🥲残念。Xで今後も情報収集さっ。今週は待望の鷹の湯♨️バレルサウナ初体験⁉️サウニャーコラボグッズゲット⁉️があるから悲しみを乗り越えてゆくのよ〜
シルエットロマンス💕密かに練習しよ。ていうか聴きたいわ。
そんなこんなでしたがありがとう感謝‼️✨

チビ唐定食(プレーン)

750円。唐揚げ定食(プレーン)より唐揚げ少なめだがポテサラ付き。女子はこちらがオススメ

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
153

にゃきにゃん

2023.11.10

9回目の訪問

サウナ飯

19時半頃チェックイン。下駄箱は37🤩秋🍂の大感謝で平日岩盤浴+入浴会員料金950円だったので今日は岩盤浴をやってみたいと思った。
まず夕食。券を買おうと思ったら、「お〜い。久しぶり元気」といわれ、誰かと思ったら、中学のときの同級生鈴木君だった。なんと彼は私の近所に住んでいるらしい。もう、十何年振りで驚いた。お互いの近況を報告し別れた。こんな事もあるもんだと思った。案外『サウイキ』やってたりして…なんてね…。
今日は、家族連れも多く混んでいた。食事注文してもしばらく待ってしまう程。
女湯♨️も混んでいた。洗身、一通りのお風呂、温泉♨️ざっと入ってすぐ館内着に着替えて岩盤浴へ向かった。岩盤浴は空いていた。広い休憩所があり、マンガを読みながら休んでいる人がいて、何種類がの岩盤浴を10分ずつ行う。ヒーリング音楽が心地よい。バスタオル敷いて横たわると身体の芯からじわじわと熱くなり、魂がほろほろとほどけていくような感覚が。ピンクソルトが敷き詰められているのとロウリュウを行う所(ロウリュウは本日終了していた)広くてTVも観れた。金スマの黒柳徹子特集をやっていた。
廊下は冷風が流れてゆったり座れる椅子もありクールダウンできる。その後また、女湯へ戻り汗を流して、ドライサウナを1セット行う。21時過ぎたら女湯♨️空いていた。
今日はイレギュラーな事があったがそれはそれで良い⭕️
ありがとう😊感謝‼️
23時終了〜

かき玉麻婆麺

900円かき玉があるからか、麻婆豆腐が辛くないボリュームあり、美味‼️

続きを読む
126

にゃきにゃん

2023.11.08

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

明けでした…。帰宅してリビングソファにて寝落ち。夕方まで爆睡💦起きて主人が帰宅するまでに愛犬にエサ、2人分のお風呂・サウナセット準備〜あっ、お財布確認〜あれ?千円しか入ってなぇ〜急いでお金を追加して〜後は主人の帰りを待つだけ‼️
ハイ〜新東名乗って来ました〜富士🗻の鷹の湯🦅♨️です‼️
駐車場は結構埋まり、他県ナンバーもちらほら相変わらずすごい👍下駄箱は37空いてる〜サンダル37にイン。小銭がじゃらじゃらあったのでデトックスウォーター券買って出したら、次からは回数券勧められた🤗1500円で12回分で大変お得🉐となっております。19時チェックイン。本日はオロポデー🧋
まず、夕食施設内で。私は焼きおにぎりとデリ。主人はミックストリプルカレー🍛を注文。その時店長が対応してくれて、今日駐車場たくさん駐車しているのに館内は空いているのね〜と話したら、男性客が多く男湯♨️にいるらしい…そうなんだ〜。主人がちょっと心配🫤😟🫤
女湯♨️は〜空いてるガラガラ〜
洗い場もいつものお気に入りの場所〜
ドゴール温泉♨️薬草壺風呂・お茶水風呂・ボディシャワー等一通り入り…

1セット目
高温高湿サウナ6分
壺水風呂2分
外気浴10分

2セット目ドライサウナ12分
壺水風呂2分
外気浴10分

3セット目
高温高湿サウナ12分
壺水風呂2分
外気浴なし壺薬草風呂数分

鷹の湯♨️の高温高湿サウナがお気に入りでいつも、1セット目はこれ‼️ヒノキの香り〜高麗人参の成分が〜で焼売になり蒸される。なぜなのか❓ドライサウナより温度は低いのにも関わらず熱く感じ長く入れない…。だもんでか、いつも誰もいないの…。いつも入りたいタイミングで入れるの🥰
ドライサウナは常連さんがちらほらいます。テレビを観ながら蒸されています〜21時くらいかな?富士山の絵のジャグジーや色が変わる主浴が『調整中でご迷惑おかけします』コーンが設置され入れなくなっていた。そんなこともあるんだね…。まぁ、サウナ入ると身体があたたまるのか、一箇所に長く浸かれなくなるので、そこはあまり気にならず。壺薬草風呂とお茶水風呂気持ち良いね⭕️
そんなこんなで22時終了〜
外気浴での板の椅子相変わらず気持ち良い❤️ととのうととのう☺️
主人はというとバレルサウナ入れてご満悦。バレル夜20時までが、21時までになってたと教えてくれた。
女湯♨️のバレルサウナ楽しみ😊に待ちながら鷹の湯を後にする…
帰りの新東名トラック🚚🚚🚚🚚🚚だらけ〜

焼きおにぎりとはらぺこキッチンのデリ

デリは油淋鶏と卵厚焼きとエビチリ美味油淋鶏主人好きな為シェアする。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,74℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
121

にゃきにゃん

2023.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

ヤッホー蓬莱🎵やっほーホーライ🎶
久しぶりのサウナ〜‼️明けでクタクタ爆睡からの〜夕方島田へ移動
〜イェイ😆
11月3日に静岡伊勢丹『サウナハット街道』に行って夫婦共にサウナグッズたくさん買ってきました❤️Vihtarian横山夫妻もいらっしゃって商品の説明して下さいました🤩。そして、℃のパーカーをはじめ、『サ活のサ』Tシャツもゲット✨かわいい😍サウニャーのマット等…主人も友人の分のお揃いのハットを購入。人生で初めて1番サウナグッズを購入した日になりました💦そんなこんなの今日この頃〜17時半チェックイン。5日日曜日、『サウナハット街道』、静岡大道芸最終日だからか?日曜日の夜の割には混んでない気がする。夕食も空いていた。今日女湯♨️は石のお風呂。前回は木のお風呂…でした。
1セット目
ドライサウナ12分
水風呂2分
外気浴10分
最上段の入り口側隅にて体育座りグッドタイミングでロウリュウが始まりアツアツ🥵に…深い水風呂で冷やされ外気浴のととのい椅子で落ち着きととのう☺️

2セット目
塩サウナ12分
水風呂2分
外気浴10分
今日明けだったのですが、状態悪かった患者様が申し送り10分前に急変し亡くなりました😔。そういう日には塩サウナに入る様にはしています。そうすると心がさっぱりした気がする…気がするね😇

3セット目
ドライサウナ12分
水風呂2分
外気浴10分
今度は下段の隅で。
外気浴ではぼっ〜と仕事の事考えていた…明け方〜だんだん忙しくなり、急遽日勤1名体調不良で欠勤。勤務どうまわすのかなぁ〜❓からの急変。つめていた家族やらなにやら👪病棟が忙しくなっていく。中を終わる私達、日勤者よ頑張れ‼️としか言えず後にする。で、勤務変更かかりまた夜勤。頑張る💪🏼😤
明けサウナ絶対行くわ‼️等取り止めのない事考えながら21時終了〜✨
ありがとう😊感謝‼️
また、いつか『サウナイキタイ』の方達と偶然出来たらなぁ〜と思いながら…

ネギトロしらす丼

880円ネギトロしらす白飯が皆相まりそれぞれの甘さが引き立つわさび醤油がアクセントになりあっさり美味

続きを読む
106

にゃきにゃん

2023.10.22

12回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりの富士市の鷹の湯♨️へ…。新東名🚗🌬️で行く。土日は8時から営業との事で早めに出てきたが…開いてた。駐車場ガラガラ。女湯♨️新設バレル側に駐車。女湯♨️の新設バレル茶色でかわいい❤️11月バレルオープン予定なので楽しみ😊下駄箱は37番空いてる❗️37番に靴を入れた。8時半チェックイン。券売機で入浴券、デトックスウォーター券購入。受付行く前に売店のイニシャルキーホルダー気になり選び始める。みんなちょっとずつ違うので選ぶのに迷う。主人のと2個購入。やっと受付💦券、スタンプカード、ボトル2個、キーホルダーの代金やらでまごまご。
女湯♨️へ。いつものロッカーに入れた。浴室は常連のご婦人達が何人かきていた。お気に入りのスパシリーズで洗身しその後隣のボディシャワーをした。一通り温泉♨️、湯へ入るがぽつんと貸し切り状態ドゴール温泉では、ボタン押して滝に当たるが最初冷たくて「うわっ❗️冷てっ‼️」思わずオヤジ声だしてしまう😁
1セット目
高温高湿サウナ12分
壷水風呂2分
外気浴10分
2セット目
低温薬草サウナ12分
壷水風呂2分
外気浴10分
3セット目
ドライサウナ12分
壷水風呂2分
外気浴10分
4セット目
高温高湿サウナ3分
水風呂2分
外気浴なし
空いていたのでまったりゆっくり入れた
10時過ぎから人がだんだん増えてきたが、お風呂、サウナ自体はぽつんとひとり。うまくばらけていた。お茶水風呂お茶の香りがいい。壷薬草風呂おさまりがいい。サウナはボイラーが新しくなったらしいが、今でと変わらずの良さだと思う。高温高湿サウナでは『なっつハット』が発揮してくれたおかげでつらくなかった。水滴💧爆弾もへっちゃらよ❗️
12時終了〜その後着替えて施設内で昼食。券売機の前は行列ができていた。すごい〜🤩。午後は観光客や他県からサウナーがきたりで混むのだろう。午前中きて混雑切り抜け終わる。良かった‼️ととのった‼️ありがとう😊感謝‼️
家に帰ると主人の『なっつハット』が届いていた。🥹🥰

焼きそば.焼きおにぎり.マカロニサラダ

美味しい。香ばしい。マカロニサラダはマッシュポテトも入りサラダのいいとこ取り❗️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,46℃,73℃
  • 水風呂温度 16℃
146

にゃきにゃん

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

ヤッホーホーライ♪ヤッホーホーライ♪
蓬莱の湯へゆこう🎶
ヤッホーホーライ♩ヤッホーホーライ♫
蓬莱はいい湯♨️なの〜🎶
入り口から歌が流れて思わず歌ったら🎶主人に「こどもかっ❗️バカっ」と怒られました😅ちなみに車中でも2人で歌っていました。19時半頃チェックイン。
平日夜得セット🉐で券購入。まずは夕食🍽️。私はうどん、主人はカレーライス🍛。
脱衣所ロッカーは100円使用後返却式ので111番だった。
浴室は比較的空いている。親子連れが全くいないので子供はいない。常連さんや仕事帰りの若い子達ばかり…。
ナノ水のお風呂〜今日は『木の湯』の日
露天風呂で下茹で〜炭酸泉風呂もぽつんと1人。美泡の壷湯気持ちいい🥴が少し熱め。長く入れず5分位で出る。
水通し後ドライサウナへ…氷のクーラーボックスが塩サウナの前に置いてあり以前と置いてある位置が変わっていた。
サウナ室は10人位いた。上段に座る🧎
新兵器の『なっつハット』が機能を発揮する上段でも辛くなりずらい。
1セット・3セット目ドライサウナ
サウナ12分
水風呂2分
外気浴10分

2セット目塩サウナ
サウナ12分
水風呂2分
外気浴10分

4セット目ドライサウナ
サウナ8分
水風呂2分
外気浴なし
合計4セットで終了〜✨
ドライサウナは多い時で10人位〜数人だが、サウナから出ようと思う頃にはぽつんとひとり…塩サウナでも。今日はドライサウナ全て上段で行う。外気浴は木の板が敷いてある寝床所やととのい椅子でととのい椅子も足置きがあるのでととのいやすい。
露天風呂に『ととのい足湯』が設置され、寒い😵日でも外気浴できるように工夫がされていた。
洗面台がある化粧室。席が空いているので座るとドライヤーが置いておらずドライヤーがなかなか空かない💦洗面台6席あり、四隅の席にドライヤーがあり、真ん中は1つは100円入れるやつ。
ドライヤー少ない〜😭
そんなこんなでしたがサ活はととのいまして満足です。ナノ水いいね😊22時半終了🤩
帰りは〜行きも同様長いトンネルのあるパイバス利用して帰路に着く。
ありがとう😊感謝‼️
また、蓬莱の湯♨️『サウナイキタイ』

蓬莱夜得セットのうどん(温)

入浴+食事で平日のみ1070円 カレー、うどん、そば、ラーメンきしめん(温、冷)の中から選べる

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
125

にゃきにゃん

2023.10.15

8回目の訪問

サウナ飯

10月14日は結婚記念日だった。㊗️11周年。特に何もやらないが、メルカリネコポスで注文したサウナハットが届いた『nutsサウナハット』なんと偶然なタイミング✨サウナーの方がハンドメイドで制作していて、夫人と初めて偶然した時に話を聞いたし、夫人の投稿にもあったハット。興味があり注文した次第です。このサウナハット機能性もさることながら被り心地が非常に良くこの日は、夕食の支度から就寝までnutsハットを被って過ごすという…主人に「子供かっ‼️😆」と言われる始末💦でも被り心地最高。で本日15日サウナハットを試したく『サウナイキタイ』しで、草薙の湯♨️へ。
18時半頃チェックイン。日曜日だからか人がいっぱい家族連れ多い。主人は床屋💈行くと言い、受付で別行動。夕食は草薙ラーメン。食べ終わった後主人がカツカレー注文しテーブルに座っていた…床屋💈はすでに済んだらしい。早っ⁉️よく見ると、髪の毛も幾分短くなっていた😁さて、女湯へ…
混んでる、いつものロッカー場所で11番に入れようと思い開けると🙄荷物が入っていた。思わず大きな声で「わあっ⁉️」と言ってしまう。「荷物入ってるやん。ビビるわ」ロッカーは100円入れて使用後返却されるシステム。おそらく100円無かったのかな❓ただ、盗難のリスクがあるからマナーとしてやめてほしい。洗身後露天風呂の美泡乃湯♨️へたまたま空いてた。ここで下茹で。水通し後ドライサウナへ。
1セット目
サウナ12分水風呂2分外気浴10分
初『nutsハット』の使用感は…最高‼️頭の熱さもしっかり防いでくれる。辛くなりずらいです。そして外気浴では、ベンチで座っているだけなのに帽子に深さがあるので、視界が狭まる為、不思議なプライベート空間ができ又、被り心地が非常に良いのでととのいが訪れてきます⭕️
1セット目終了後露天風呂のあおい温泉へ移動。丁度NHK大河ドラマ『どうする?家康」が始まったので浸かりながらドラマを観賞。秀吉が…今後の展開が関ヶ原の合戦へ繋がっていくのだろう。
大河ドラマ終了後2セット目。
2セット目サウナ12分水風呂2分外気浴10分 気持ちいい🥴。
21時以降から人がガラガラに空いてきた。
3セット目
サウナ12分水風呂2分外気浴はなし
その後再び洗身で22時終了〜

気持ち良かった🥴ととのった『nutsハット』にも大満足❤️
ありがとう😊感謝‼️
また、『サウナイキタイ』✨

草薙ラーメン

昔ながらの中華そばみたい。しょうがが効いている。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
115

にゃきにゃん

2023.10.13

7回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

夜主人と用宗みなと温泉♨️へ…。最近日中は暖かい少し暑い位だが陽が落ちると肌寒くなりますね。下駄箱のロッカー37番✨受付済ませ女湯へ。19時半チェックイン。今日は少し混んでいるが洗い場が8割程。お風呂でばらけるからお風呂は何人かいるけどそれほどではない。今日もイベント湯は『林檎の湯』🍎サウナ室は6〜7人位常連マダムが3人いて、後は若い子達
私がサ室出る頃には誰もいない…。水風呂もぽつんと1人。水風呂15度キリリと冷たい、湯気がうっすらもぁもぁ〜。
外気浴も白いリクライニングチェア空いてた。2、3セットはタイミング的にだったのでベンチで…潮の香りが漂う。
1. 2セット目
サウナ12分
水風呂2分
外気浴10分

3セット目
サウナ10分
水風呂2分
外気浴5分

22時終了いつもながら気持ちいい🥴
今日もありがとう。感謝‼️
また、『サウナイキタイ』✨

江戸切りそばゆで太郎 もつ次郎

中華そばとちくわ天

中華そば490円ちくわ天2本100円普通に美味しいしかも安い

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
126

にゃきにゃん

2023.10.11

3回目の訪問

水曜サ活

『なでしこ温泉』その2
柚木の郷女性限定イベント『なでしこ温泉』♨️に参加しました。
つづき〜
13時は男湯♨️男性サウナでアウフグースメンバーは℃64(どむし)静岡サウナプロジェクトのVihtarian横山さんayanoさんでした。男性サウナなのと、アウフ途中で抜けたくないので、水通しは念入りに。下段の入り口側の隅に座りました。アウフの時間になると人が来ますが抽選する程ではなくそれなり位でした。しなやかなayanoさん、力強いVihtarianさんのタオル捌き、タオルの舞がかっこよく❗️素敵💓で見入ってしまいました✨。水着着用の方は少ない為男湯♨️は結構穴場でした…落ち着いてサウナに集中できます。この日はwomoの企画イベントが同時開催で柚木の郷スタッフさんは忙しそうでしたが、どの方もテキパキしていた。
2セット目男性サウナ
サウナ&アウフグース12分以上
水風呂2分以上5分以内
外気浴10分
アウフ受けた方ほぼととのい椅子座れたのでは?水着の特権👙🩱ウフフ。
外気浴中ayanoさん優しい風送ってくれました🥰
館内着に着替えて昼食へ…メニューは、なでしこ温泉♨️特別メニュー『秋桜』(その1参照)ちょこっと色々種類のあるメニューで、ヘルシーな食材ばかりで女性はうれしいやつ。明けで頑張った自分のご褒美。
15時彩猫さんの回は女湯♨️女性サウナで応募者がまたしても多く抽選🎯で結果は1番‼️でした。超うれしい😭これは、神様からのサプライズだと思っています🐉19時の回も応募したら、19時は応募者全員はいれました。15時は彩猫さん、Ariさん。19時は彩猫さん、ariさん
ボンバーさんでした。
15時の回は彩猫さんがみんなにひとさじのエステ用はちみつを手に下さり毛穴に塗り塗りなんだけど顔一面塗ってしまい彩猫さんに説明の時汗かくとしみますからタオルで拭き取って下さいねといわれ拭き取るという…そんな事したの私だけだ😅彩猫さんのアウフはヴィヒタという白樺の枝を束ねたのを振るのだがその姿はまさに女神様😇ヴィヒタが香ります。そしてタオル捌き力強いそして、優雅。ariさんのキューゲルを使用したロウリュウ。19時はSkySpa彩猫さんariさんボンバーさん3人でタオルパフォーマンスはかっこよくて素晴らしい‼️この場に参加させてもらって良かった高揚感がなんとも言えず💐3セット、4セット目サウナ&アウフ15分水風呂3分外気浴10分彩猫さんの風優しかった。19時半終了。イベント内容盛りだくさんで満足まだまだ書ききれないです。夕方ミチさんとやっとお会いできました。記念に15時彩猫さんの回、参加券記念に貰えました❤️『サウナイキタイ』感謝🐉

続きを読む
95

にゃきにゃん

2023.10.11

2回目の訪問

水曜サ活

『なでしこ温泉』その1
昨日のサ活投稿です。柚木の郷女性限定特別イベント『なでしこ温泉』♨️へ行ってきました。(本来なら休館日だそう)夜勤明けでした。しかも、急変からのステリまして、ちょっとバタバタ💦も無事日勤に引き継がれ一旦家に。お風呂バッグ持ってバス🚌電車🚃で移動。途中、美肌湯♨️通過…駐車場結構停まっていた。移動中は運賃の確認や荷物の中を見て忘れ物ないかの確認何度もしてしまう。前回用宗みなと温泉♨️でパ🩲忘れた💦柚木の郷に着き受付入場料は先着500名1100円で岩盤浴付きしかもその日は特別に水着着用だが男性湯♨️も利用でき男性湯♨️は撮影可能なのだ‼️
サウナイキタイメンバーズデジタル会員証提示してミネラルウォーターゲット。これ、忘れないよう頭の中にインプットしてたの。11時過ぎチェックイン。Vihitarianさんのグッズ出展。しかも取材撮影中だった。凄い‼️急いで2階に上がり汗蒸幕前にて、12時アウフ抽選受付。えっ⁉️ちゅ抽選するんだ。前回土蒸の風イベントギリギリ券もらえたので。抽選結果はハズレ…その回は彩猫さんという超有名な熱波師さんらしく倍率も高かった。ショック😨。今日、サウナイキタイで知り合ったミチさんと会う約束もしていたが誰かもわからず。心引きずりながら岩盤浴諦め女湯♨️へ洗い場は銭湯♨️キャンペーン中なのか、富士山の絵、ケロリン桶ヒノキ桶石鹸🧼ケロリン桶の所で洗うそこになんと‼️ヘチマがかけてあり洗身する。気持ちいい🥴あつ湯にはデンファレ(という蘭の一種)が一面に散りばめ、寝湯には黄色い小さなアヒルさんがいっぱいいた。あつ湯の花が散りばめているのは豪華でゴージャスまさに非日常だ。湯に花を長時間浸してもヘタれず保てるのは興味深い🤔水着に着替えて男湯♨️へ移動。すぐ隣なのだが、下手をすると岩盤浴へ行ってしまいそうになる。方向音痴です。男湯♨️へ着てびっくり‼️全然空いていて人がまばら。貸し切り状態の時もあり、あつ湯、ぬる湯露天風呂、立ち湯炭酸泉一巡り。男湯も女湯同様なでしこ温泉♨️仕様です。男湯のいい所はなんといっても、ととのい椅子が女湯♨️より断然多い。女湯はベンチがあるも、四つ位かな?それだけ男女のサウナ比率が違うという事だね。そして、なっ、なんとバッタリ鷹の湯の常連さん(夫人様の友人)達と偶然しました😆サバサバおもしろいスポーティなお姐様で嬉しすぎて笑ってしまった。その後男性サウナ入りました。男性側は熱い🥵と聞いていたので水通し多めにして。
サウナの温度92度、水風呂16.5度位
1セット目
サウナ8分水風呂2分外気浴10分
明けなので少し軽めにした。
つづく…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃

  • 水風呂温度 16.5℃
86

にゃきにゃん

2023.10.09

6回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

夕食は江戸切りそばゆで太郎。用宗みなと温泉♨️へ19時チェックイン
サウナ12分水風呂2分外気浴5分〜10分を3セット
温泉♨️天然水風呂炭酸泉も満遍なく入浴✨今日㊗️スポーツの日で人はそこそこいます。
最近夫婦の話題で「用宗みなと温泉塩素のにおいがしないよね〜」と話していたら、ここの温泉♨️は『塩素臭がしないこだわりのモノクロラミン消毒を採用』との事。(パンフレット参照)
22時終了〜
帰り売店で主人が以前から購入検討している黒のハーフパンツがあるのだが、Tシャツは50%offもハーフパンツは4980
円だった為悩む😕でも、相当気に入っていたので意を決して購入。受付レジでなんと50%offだった‼️主人喜んで私が欲しかった龍🐉のオリジナルフェイスタオル奢ってくれた❤️ラッキー✌️。だが、後で「あの、散々買うか悩んだ日々を時間をかえせ〜」と怒ってた。わかる❗️2人でウケてました😆😆
次回は11日水曜日柚木の郷♨️女性限定イベント『なでしこ温泉♨️』だ✨
で、このサ活思いの丈を綴っていたのだが、一度投稿して、画像を変更しようと思い、編集した際にどこか触れてはいけない所❓を押したらしく、事もあろうに文章が全部消えた…😨😰😭
今の再投稿💦『投稿をたまにやらかす消去かな』(にゃきにゃん心の俳句)
ともあれそんなこんなでしたが、温泉、お風呂、サウナは満足です。
ありがとう😊感謝‼️
また、『サウナイキタイ』

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
108

にゃきにゃん

2023.10.06

5回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

昨日の過去投稿です。金曜日結構駐車場停まっている。19時半頃チェックイン。まずは夕食…アオサギ食堂で、主人は唐揚げ定食、私はフライドポテト。待つ間売店を見る。オリジナルデザインフェイスタオルが2種類ズラリいっぱい陳列してあった。龍🐉のデザインとサンタさんが泳いでいるデザインの2種類。前者はカッコ良く、後者はかわいい1枚700円也
10月イベント湯♨️『林檎の湯🍎』初日で10月6日〜10月19日までだそうです。赤い色で香りもりんご🍎みたいな爽やかな香りです。そして、最近やっと秋🍂らしい感じになりましたね❗️夜は涼しくあります。女湯♨️は普通位…洗い場が時々7割位埋まる時あるが、お風呂もそこそこいるけど…サウナ室はそうでもない6人位入っても数分でいなくなり、ずっと座っているのは常連さん位。
遠赤外線ドライサウナ12分
水風呂2分
外気浴5分を3セット施行
お風呂はどのお風呂も気持ち良かった。
用宗みなと温泉♨️はアオサギ食堂及び注意⚠️書きなどのポスターや案内のマークなどオリジナルでデザインがカッコいい‼️し、おしゃれ。黄色いポスターの『お静かに!』が好き❤️ちょっと気にしてみて‼️楽しいから。あと、男性、女性湯行く途中の通路が両端、昔の用宗の写真があり、ノスタルジーに浸れます。明日から土日祝日なるので、用宗周辺イベントや周辺お店が賑わうかも。私は混雑する日は避けるのでなんですが、駐車場混雑すると思われます。温泉♨️の売店のお土産がいつもより陳列多くなっていたので観光客や県外サウナー様にはオススメです。
最近ですがやっと『サウナイキタイメンバーズ』に入会しました。県内の入浴施設様…協賛加盟店増えるとありがたいです。これからもサウナを地道に支えていきたいので。
23時終了。ありがとう😊感謝‼️
『サウナイキタイ』

ポテトフライ

350円(テイクアウトは400円)細いマックっぽいポテト。付け添えにトマトケチャップあり。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
98

にゃきにゃん

2023.10.03

4回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

昨日の過去投稿です。仕事から帰宅ジムへ行く予定だったが、面倒臭くなり、主人にサボリを申告…「今日はどこにする?」で主人が「用宗」と鶴の一声。用宗みなと温泉♨️へ。駐車場空いてる。今日私のはスタンプカードがいっぱいになり無料‼️まずは施設内のアオサギ食堂で夕食を済ませる。待つ間売店をのぞくのが好き❤️サウナグッズ、オリジナルTシャツ、入浴グッズ、食品等。旅行で来た人はお土産をさがすのもおすすめ⭕️です。
相変わらず浴室は清潔で綺麗。動線も比較的シンプルなのでは。
ドライサウナ12分
水風呂2分
外気浴5分を3セット
内湯と露天風呂の間が大開口になっていてムシムシせず心地良い。炭酸泉気持ち良い。水💦はいつもキリリと冷たい。外気浴では白のリクライニングチェアが空いてたので3セットとも利用できた。ガヤガヤせずゆったり過ごす事ができました。19時イン、22時終了。今回ドリンク用意せず、冷水機を利用しました。冷たくて美味しい水😋
また、『サウナイキタイ』‼️

塩ラーメン

650円あっさりしていて、魚系のいいだしの香りがする。ここは唐揚げも美味しい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
149

にゃきにゃん

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

10月1日日曜日夫婦共に休日。今日は主人がバースデーハガキ持っているので、興津の駿河健康ランドへ…話しはそれるが、今こそ静岡市から山梨(甲府方面)行くのに高速でいけるが、母の実家富士川町鰍沢へ行くには、一般道で『するけん』がある、中河町交差点で下りて52号線に入ってひたすら走る経路だった。便利になったものだ。
9時イン。さて、ハガキを見せ受付済ませる。主人は無料、私は1100円。
まずは朝食たべてないので、朝食バイキングへ行く。和洋中あり、バイキングなので種類はあり、フルーツやデザートもある。味は普通かな?
浴室前に館内着、タオル(大、小)あるので各もらい脱衣室へ。ロッカーたくさんあるのでちょっと探してしまう。
洗い場は、1人ずつくぎられている。シャンプー、ボディソープはお茶シリーズ。その他も数種類シャンプー、ボディソープがあり、選べます。使用後は下へ戻す。アメニティもカミソリ、歯ブラシ、頭皮マッサージブラシ、足踵こするやつ、身体洗うタオル一揃いあるので、着替え、必要なら水着があればいいだけ。バーでゾーンがあり、水着必要、プールがあり泳げる。しかも浴室脱衣室の横に通路がありプールへいけるしくみになってる。次回プールも利用したい。
まず、お風呂は歩く水風呂で歩く。プールの中を歩く感じ。所どころ、ジェット水流があり、マッサージみたいにできる。潮風呂、漢方ぶろ、バイブラいろんな種類のお風呂がある、あつ湯がラジウム温泉でマジ熱かった。露天風呂は壺湯がいくつかありはいりました。
漢方サウナは低温で岩盤浴みたいな感じで天上には漢方袋が何袋もぶら下がっている。寝転がる。誰もいない。
1セット目
漢方サウナ12分
水風呂2分
外気浴5分
冷却ルーム2分
高温サウナは黄色タオル地のサウナマットがたくさん積まれていてそれを持っていくみたいです。クーラーボックスに氷があり利用させてもらう。
2セット目
高温サウナ10分
水風呂2分
外気浴5分
冷却ルーム2分
室内に椅子が何脚、露天風呂側にも椅子、リクライニングチェア一脚あった。椅子に座り外気浴すると、ダクト?ボイラーの音がすごいです。だもんでその後室内の冷却ルームで休みました。涼しくて気持ちいいしかもあまり人いない。
3セット目
クリスタルサウナ5分 クリスタルサウナはスチームサウナ?大きな水晶が中央に幾つかある。熱くも寒くもない。
今日は上下肢体にいいあまみがでた。温泉は混雑ではないが人がそこそこいるがサウナは空いているので利用しやすい。岩盤浴もあるが今日は利用しなかった。館内着癒しの妖精湯っぴーが可愛かったです。12時終了。駐車場までの風が強く気持ち良い。

和洋食バイキング

1100円。画像あるが盛り付け適当なため画像をかりる。普通に美味しい

続きを読む
126

にゃきにゃん

2023.09.26

11回目の訪問

サウナ飯

今日は公休日。鷹の湯の回数券期限が9月30日になってたので、あわてて職場の主人にLINE「今日鷹の湯♨️行こう」「いいねぇ」決まり‼️もう一度回数券確認したら、令和6年って書いてある…。まぁ、いいか。早とちりだったが鷹の湯♨️久しぶりだし、いいじゃん。
車で新東名で鷹の湯へ19時イン。今日は26日風呂の日でスタンプ2倍デーラッキー❤️。まずは、夕食…私はデリのナポリタンとキムチ。主人はミックストリプルカレー🍛、注文&温め中にデトックスウォーター満タンにする。 食後女湯♨️
身体を洗うのに最初スパシリーズにしようと思ったが、9月〜3月限定のジンジャーシリーズのシャンプーボディソープがあったので使用(ひげダルマ夫人様が教えて下さったやつ)黄色い色で優しい香りでした。
1 . 3セット目
高温高湿サウナ6分
壺水風呂2分
外気浴5分

2セット目
ドライサウナ12分
壺水風呂2分
外気浴5分
サウナは3セットで終了
今日ドゴール温泉でラッキーな事が✨
なっ、なんと念願のひげダルマ夫人様にお会いすることが出来、お声をかけさせて頂きました。最初、人間違いをし夫人様のご友人に声を掛けてしまったという…
結果いろんなサウナのお話を聞かせて頂き楽しく感激しました。

そんなこんなでしたが〆のボディシャワー2回して22時終了高温高湿サウナが熱すぎて6分しか入れなかったけどあまみがいつもより出ました。主人はサウナ6セットだそうです。そして、最近ふと思う…。サウナフレンドがほしいなぁ…あぁ恋しい秋🍂

デリのナポリタンとキムチ

ナポリタン500円キムチ300円ナポリタンは大根のミッフィーちゃんがいる。ナポリタン美味

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,78℃
115

にゃきにゃん

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日は㊗️秋分の日。曇りのち雨。今日はバス🚌でおまちへ…。午前中はとある金融機関主催の「新ニーサ」講座へ。終了後速攻静岡駅から電車🚃に乗り東静岡駅で降りる。駅から歩いてすぐ、柚木の郷到着。受付済ませ荷物をロッカーに入れてすぐに岩盤浴で行うロウリュウイベントの整理券配布お知らせアナウンス。走っていきました。残り数枚ゲット‼️22番。今日は「土蒸の風」イベントで初参加で柚木の郷で初岩盤浴でもありました。館内着、タオル、後、シャンプーも選べて高級?そうなやつをチョイス。急いで昼食を食べ、女湯♨️で洗身し、館内着着て岩盤浴の汗蒸幕へ…勝手がわからずまごまごしてしまう。ドリンクは入口の冷蔵庫に入れてよくて。整理券の番号順に中に入るのですがその時板を1枚渡され❓これで空気かき回すのかと思ったら、背当ての板だった。横目で見よう見まねでまごまご。円陣になりアウフグースが始まる。13時はうみさんとAYANOさんでした。パフィーの曲に合わせてのロウリュウ&アウフグースのパフォーマンスは楽しく😍かわいかったです。ファンの方が何人かいて盛り上げていました。推しだ❗️凄い。途中退場OKとの事で初めてで秒で退場したらどうしようと思ったけど皆さん最後までいれました。15時も整理券ゲットして12番。15時はバイブラさんとうみさん。その後、冷却ルームへ行きましたがそこでもバイブラさんが優しい風を送って下さいました。
女湯♨️へ戻り17時のロウリュウまでサウナ2セット、立ち湯、不感湯、炭酸泉、岩盤浴行って天然石敷き詰められるのに横になったり、マンガを見ようとしたり、(老眼で眼鏡をとりにいくのがめんどくやめた)過ごし、女湯♨️17時のロウリュウに挑むAYANOさん。途中退場せずにいれました。外気浴中にAYANOさん風を送って下さいました。熱波師のうみさん、AYANOさん、バイブラさんカッコ良くて素敵でした。タオルが舞うの見惚れてしまいました🥰
そんなこんなで昼〜19時近くまでいて、施設内で昼、夕食を済ませました。次回柚木の郷は、なでしこ温泉♨️に行きま
す。帰り静岡駅でばったりうちの病院の院長先生に会った。
帰路に着く…

鶏白湯ラーメン

900円。蒸し鶏さっぱり。汁は濃厚でもくどくない。なんだかラーメンのクリームパスタみたいな…

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
129

にゃきにゃん

2023.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

今日は晴天也。主人と休みが合った為久しぶりに浜松市天竜区のサウナ天竜へ。
新東名でネオパーサ静岡下りサービスエリアで朝食。
天竜行く途中に銅像があっていつもここで「金原明善だ‼️」と言う。
阿多古川…いつ来ても綺麗🤩だな。
TAK I駐車場で代金払い到着。
すでに水着を着て上にラッシュガード羽織っていたので、下の短パンを脱ぐ位で準備OK。1番早い時間の11時で予約してたが30分前には着いてしまった。投げ銭を払い、準備できたから入っていいといわれ、予約した15分前にはテントサウナに入れました。最初のセットは貸し切り状態でした。バケツに柄杓みたいのとなかには川の水にアロマが入っていました。ロウリュウするとアロマの香りがします。
1セット目テントサウナ12分
     阿多古川3分
     外気浴10分
川の水が綺麗で小魚が泳いでいました。水はそんなに冷たくなくて、しきじの水風呂位の水温に感じました。水風呂と違い流れが少しある為、あまり深い所は行かないように注意⚠️しました。泳ぎたかったけど浸かる感じで。蝉がミンミン鳴いていました。
そして、県内、県外からいろんなひとがきて、2セット目は10人位、大きいテントサウナいっぱいになりました。そして、私たち夫婦を除いてみんな若い‼️テントサウナの中でいろんな所のサウナの話が飛び交っていて、よく「しきじ」のワードが出て来る。今日の人達は割合ロウリュウしないのでめちゃくちゃ痛いくらい熱くはなかった。2セット目テントサウナ12分.阿多古川3分外気浴15分、3セット目は3人位だった。テントサウナ7分・阿多古川3分・外気浴10分
外気浴の時に熱波師の丸いステッカーが5、6まいインフィニティチェア側面に貼ってあるのが一脚だけありそれに横になろうと思いそっと横たわったのにもかかわらず、2回も頭からチェアごとひっくりかえり、どっかのサウナー達に一部始終見られたという…恥ずかしい🫣🫣🫣しかも砂まみれ…
結局そのチェアを諦め別のリクライニングチェアにした。
3セットで終了し、受付でオリジナルのステッカーを購入。これ最後の一枚です。といわれた。主人はオリジナルのTシャツが欲しかったみたいだがサイズがなかったらしく次回に。

阿多古コーヒーを飲みながら帰った。
次はいつかなぁ…また、行きたい❗️
ありがとう😊感謝

静岡SA (下り)

釜揚げしらす丼&うどん定食

1000円 さっぱりボリュームも丁度良い

続きを読む
116

にゃきにゃん

2023.09.06

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

37の下駄箱に靴入れた。水曜日レディースデースタンプ2倍。丁度カードいっぱいになり次回無料で利用できる。
まずは、夕食、夫婦共に唐揚げ定食。ここの唐揚げ定食おいしいです。
今日は空いている。
洗身、下茹で、水通し後、
サウナ12分.水風呂2分、外気浴10分を3セット行う。最近女性風呂にファインバブルシャワーヘッドが設置され、徐々に台数が増えている感じ。女子うれしいやつ。後、ボディソープやシャンプーもよくみると、定番のと、違うやつがあるからチェックするといいよ❤️
露天風呂には、外気浴用の椅子や白い横たわれるチェアーがあり、3回とも白いチェアー空いていたので利用する。
水風呂が15度でキリリと冷たくサウナからでて水風呂入ると水風呂なのに湯気♨️がうっすらでます。10時以降は本当貸し切り状態。
レディースデーは洗面台に日本盛、菊正宗の化粧水、乳液が設置してあり利用する。ほのかに日本酒の香りが良い。⭕️
日本盛の化粧水🧴売店で売っています。たっぷり入って800〜900円位。
あっ、ファインバブルシャワーのシャワ
ーヘッドも売ってた。
もうひとつ洗面台には数種類のメーカーのドライヤーが置いてあり人がいない時は選び放題だよ。ダイソンやモッズヘアーとかあったよ。
20時〜22時半頃まで利用しました。次のイベント湯♨️楽しみ😊

からあげ定食

800円ご飯ちょっと多め。味噌汁、キャベツの千切り、ツボ漬けバランスよく食べ切れる量

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
98

にゃきにゃん

2023.08.31

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

今日は知人のJunさんにリーディングの依頼をサリーズカフェでランチを食べながら悩み事を相談しました。心の霧が晴れた感じ。その後解散して用宗みなと温泉♨️へ…。久しぶりです。下駄箱は37に入れました。今日まで、イベント湯でヌヌヌの湯だそうです。炭酸泉湯でやっているみたい。今日は14時頃常連さんが何人かいるが空いていた。ファインバブルのシャワーヘッドが以前より少し増えた様子。うれしい☺️
露天風呂もガラガラ。富士山は雲であまり見えず。
サウナ12分.水風呂2分、外気浴10分
3セット
外気浴はインフィニティチェアがなくなり白いゴツいリクライニングチェアが代わりに設置され、配置場所も前と変わっていました。風が涼しくてお湯の温かさが身体に染みてきました。記録的猛暑といわれていますが、秋🍂はきていますよ。ニュースでは秋の気配なしとなっていますが。
ヌヌヌの湯は炭酸泉湯にあり、いつもは透明なのに白濁しています。花の甘い香りがします。
気持ち良かったです🥴感謝‼️

続きを読む
95