絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしくん_official

2024.03.23

4回目の訪問

サウナ飯

富山の定宿♨️
北陸応援割の影響なのか最初は空いてなかったけど、ちょくちょくチェックして滑り込み。宿も駐車場も安いしコスパ最高🤗

水泳観ながらサクッと2セット。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:相変わらず水が良すぎる💧

酒場 ひげおやじ

富山メシ

沖漬けより釜揚げがいいね🦑「しらすとレタスのペペロン炒め」も最高🥬

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
36

よしくん_official

2024.03.19

15回目の訪問

用事ついでに、久しぶりの地下帝国🗿

休み前の遅めの時間に行くことはあまり多くなかったけど、パイセンがずいぶん減ったように感じるのは若いやつらが増えて居心地が悪くなったから?元からこんなもん?

水風呂に友だち引きずり込んで大騒ぎとか、どっかの屋外プールでやれや🙉🤬

木漏れ日のオートロウリュ復活して、サ室内のSEが爆音になってた🫡小さいほうの水風呂とプールを同じ温度にするくらいなら、水風呂2つを同じ温度にするか片方シングルにするとかのほうがよくないか🤔

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:下半身のないインフィニティチェア初めて見た😂

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,23℃,14℃
24

よしくん_official

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

天気ばっちりの青空の下、仲間と過ごす贅沢な時間⏳
貸切でゆったり、最高のひと言🤤

もう少し気候が暖かくなればベスト🦺
絶対またイキタイ!

サウナ:18分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット(日通算6セット)

一言:川口春奈🥰

スパイスカレー(ご飯少なめ)

想像以上に美味しかった🍛また食べたい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 9℃
33

よしくん_official

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

ダブルヘッダーなので、サクッと1セット♨️

週末は100度設定とのことだったけど、上がりきっていないのか入口の表示は87.8度🌡️入ると結構な人がいて、下段に座るも温度計は60度😅徐々に移動して、最上段でロウリュの時間を迎える。…が、待っていても始まらない🥺オートロウリュが壊れているみたいで、3分遅れでスタッフさんによるおじいロウリュ👴🏼時間調整して入ったけど、連れは3分の差に限界が来て脱出してた😂

総じてちょっと物足りず。

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:源泉掛け流しの湯がよかった♨️

菜実樹

あらびき天せいろ

美味しかったけど、1枚半で2,990円😇海老がぶっとい🦐

続きを読む

  • サウナ温度 87.8℃
  • 水風呂温度 14℃
35

よしくん_official

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

平日午前のサウナチャンス!💥…となれば、数々の口コミを見て「行ってみたいけど、平日午前中しか絶対嫌だ!」と避けに避け続けたココへ🤩第一印象は、スパ銭とパチ屋とラブホとリゾートが同居したような施設😂しかし、サウナのポテンシャルがすごいのは分かっていたので、楽しみにして身を清めてサ室へ。平日午前中は初老のパイセン方がたくさんいて、想定より居心地がいい🤣笑

#サウナ
40人は余裕で入れるどデカいサ室。広さが一定以上になるとサ室の出入口を2か所作らないと許可が降りないって何かで見たことがあるけど、それを外気浴スペースへの動線に使うのはめっちゃいいアイディアですね🧐オートロウリュ回数が多いこともあって、ロウリュタイムで体感温度がめちゃめちゃ変わる!っていうのは良くも悪くもあまりない🌡️ただ、ストーブ近くは別かも。 IKIが2台にイズネス&遠赤ってむちゃしてて草🥳塩サウナも結構温度が高くてよかった🧂

#水風呂
炭酸水風呂は、正直ピリピリしてる暇なかった記憶🙄最深部はホント深い。そこまで行かずに冷やす人も結構いて、それも真似させていただく。泳げる水風呂は広すぎて何すればいいかわからなかったけど、いずれにせよ潜れるのは素敵です🫠もちろんMADMAXもやっちゃう💧内湯の1人用水風呂も体験したけど、その側にあった激流シャワー?も何気に気に入った!

#休憩スペース
比較的空いていたから、ととのい難民にはならず。インフィニティはもちろん、畳も堪能🤤寝湯は行かずでしたが!風と気温がちょうどよかったのか、いつもより心拍数が落ち着くのが圧倒的に早かったかな。温泉もいろいろあるし、ゆっくり休憩できる🔥

泉質もいいし、流行るのはわかる!帰りにぐるっと駐車場を回ってみたけど、まだまだ進化するご様子。次来るのはいつのことだろう…(笑)。

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:鳥山明先生、ありがとうございました😭

ニンニクチャーハン🧄

豚ニラ玉も美味かった。本店の方が近いけど、並びすぎてて行く気にならなかったのでちょうどいい🙏🏼

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃,20℃,17℃,15℃,14℃
35

よしくん_official

2024.03.04

8回目の訪問

病み上がりのため、ゆっくり下茹で→ミストで慣らしてからドライで軽めに2セット♨️

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:相変わらずサウナマットはビチャビチャ😅

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 28℃,13.9℃
34

よしくん_official

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

仕事するために宿泊利用♨️
夜と朝も入りたかったが、忙しくてチェックイン後の1回しか入れなかった😇

#サウナ
遠赤ストーブの2段式。温度はいい感じで、7分くらいドバッと汗が出てくる💦TVチャンネルはNHK固定の様子。渋い番組だったので、勝手ながら「無くていいのに」と思ってしまったw サウナマットは敷いてある大判のものだけで、個人用はなし。ちなみに浴室内に荷物置き場はなし🥺じいちゃんがサウナ内の目の前に立って座りたそうにしてるのに、一切詰めようとしない配慮ゼロおっさんを詰めたくなった😠

#水風呂
キンキンとまではいかないけど、これくらいの温度もゆったり入れて好き🤤しっかり深さもあって、両側から出入りできるのイイね!掛け水用の桶はもう少し増やしてほしいところ。

#休憩スペース
サ室がMAX10人くらい入れるのに浴場内はととのいイ椅子が3脚のみなので、運が悪いと待ちもあり🪑ただ、浴槽の縁など座れそうなところはあるっちゃある。外気浴はなし。蒸気もくもくの浴場は、すきな雰囲気です😶‍🌫️

利用してないけど岩盤浴もあるし、女性用も充実してる模様。またイキタイ☺️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルの大浴場としてはとても満足🫠

ミニストップ 錦橋店

Xフライドポテト

久しぶりに食べた🍟

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.4℃
17

よしくん_official

2024.02.23

1回目の訪問

ひでー内容で惨敗した開幕戦のモヤモヤを晴らしに⚽️

風呂はもちろん、ラドンロウリュに飲泉まで、希少な天然ラドン温泉を大満喫♨️

水風呂はシングルの触れ込みだったけど、浮いてた水温計では14℃🌡️水が少なくてオーバーフローが間に合ってなかったのは残念🥺そんな水風呂にはしゃいで2人で入る仲良しおっさん、大量に溢れて水が少なくなるからやめてくれ😅

シンプルな施設だけど、なかなかよかったです!次はメシも含めてもう少しゆっくり行ってみたい🍚

サウナ:8分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ラドンのお陰なのか、心拍の上昇が明らかに早い💓

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
27

よしくん_official

2024.02.20

7回目の訪問

サウナ飯

お久しぶり♨️
外気浴のイスが増えててありがたい🙏🏼

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:また行こ☺️

炉端焼き 燻銀

お通し

期待しすぎた😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
28

よしくん_official

2024.02.11

2回目の訪問

久々に富美の湯♨️(2回目)
行った時間がよくなくて、結構混んでた😇
初回で待ち発生😅徐々に空いてきたけど。

外気浴できるのやっぱいいわー。
水風呂もキンキンでよき💧

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

よしくん_official

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

リニューアルしたとかで、気になってたこちら♨️
3連休初日でとても混んでた😇比例して治安も悪め😅

🈂室が明るいのはとてもよいけど、温度が低くて個人的にはあまり好みじゃないかも。

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:風が強くて外気浴が寒かった🥶

アクリ

何気にアクリは初。ご飯美味しそう🐟

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,75℃
  • 水風呂温度 17.6℃,17.6℃
35
So You(ソーユー)

[ 愛知県 ]

🈂フレとゆったり180分コース🧖🏻
ととのい急がず贅沢に過ごすパターン。
相変わらず熱くて最高🔥

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:大画面YouTubeで4K焚き火🔥🪵

桜山鮨食人 五と二

本鮪赤身とかのどぐろの握りとか🍣

閉業間近の昇福亭を狙ってたのに、まさかの臨時休業当日告知😱萎える😇五と二→ボンボン🍺

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
18

よしくん_official

2024.02.02

17回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

ヒ🈂ビ🈂のホーム。なんだかんだで露天に屋根が付いてからは初😅空が見えないのは残念だけど、外気浴としては問題なし👍🏼

ほかにもいろいろ細かいリニューアルしてたなかで、からふろ(白)のドアのすきま風だけ気になった😥濡れたタオルで塞ぐ。でも、それ以外は相変わらず最高🤤

狭いからふろに相変わらず2人で入る若いヤツは「よーやるわ😅」と思いつつも、今日はとにかくみんな静かでよかった🙌🏼

サウナ:12分 × 4(アウフグース × 2)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:某芸人さんも来店してた🫵🏼ほんとにお好きなのね👍🏼

旨辛ホルモン焼きラーメン🍜

ニンニクは投入せず。でも十分美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,97℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
35

よしくん_official

2024.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

楽しみにしてた「鹿の湯」での朝ウナ😶‍🌫️🦌♨️
男女の浴場が入れ替わるということで、日帰り入浴では体験できない宿泊の醍醐味すな😎

露天風呂&外気浴スペース、サウナ&水風呂周りは男湯より広々してて快適😳かけ湯の設備も男湯にはないような気がする🤔サ室は、焚き火のようにikiストーブを囲むレイアウト。実質3段で天井低め。オートロウリュ演出用のスポットライトに頭を軽くぶつけた😅

サ室のセッティングとかロウリュの水量とかは男湯と同等。1段高くなった角の特等席でしっかり3セット蒸される🧖🏻扉を入ってすぐ右の特等席は、背後に排気口があるのでロウリュの熱が自分に向かってきて特によかった😇

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨晩のトラウマで、朝食ビュッフェはパス🚫

チェックアウト後に「湯の花」とか「定山渓商店」にも行こうと思っていたら、優しいおじさんが雪で国道大渋滞という情報をくれたℹ️札幌から3時間かかったとか😰万が一飛行機に間に合わないとアレなので、セコマで物資調達してから決死の思いで渋滞に突入🚗がっつり時間は食ったし断念した🈂は心残りだけど、まあそれはそれで楽しかった🤗

回転寿しトリトン 平岸店

本マグロ赤身とか

本マグロ赤身は正義🐟イワシも正義🐟そのほか、道産素材を謳うものを中心に選択!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
52

よしくん_official

2024.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

ちょうど1年前、白銀荘で出会ったヨシヨシさんにおすすめしていただいて、1発でファンになった「ホテル鹿の湯」🦌今回は念願だった宿泊でイン😴

リニューアル直後でピカピカだったサ室は、随分と使い込まれた感じに😅不潔とかそういう意味合いでは決してないけど、1年でこうなるなんて、温浴施設の大変さを垣間見た気分😳

ただ、サ室や水風呂、外気浴は変わらずの高クオリティ🧖🏻一撃であまみばっちりととのった🤤🤤畳も新設されたかな?もちろん利用させていただいた🙏🏼

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット(日通算7セット)

一言:サウナは当然当然、ここは温泉も最高すぎる♨️

ビュッフェ

これがいろいろ残念すぎた😅ちょっと2度目はないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,7℃
51

よしくん_official

2024.01.25

1回目の訪問

アスファルトも真っ白になるほどの北海道らしい雪の中、定山渓へ♨️セイコーマートで腹ごしらえしてから、まずは日帰り入浴でイン。

#サウナ
独り占め or 他のお客さんと2人きりが常時。土日は混むんだろうけど、平日昼間はめちゃくちゃ快適🤩静寂の中でセルフロウリュも満喫できて、超絶大満足😚

#水風呂
バイブラのほうは自分にはあまり合わなかったけど、サ室出てすぐの水風呂が最高だった😇

#休憩スペース
露天風呂の外気浴スペースが好きすぎる。目に飛び込む真っ白な景色に意識が遠のいてボーッとした🤤🤤

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:脱衣所では見かけるのに、浴場内では見かけない人が何人かいたけど、ホラー?😱笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.5℃,15.4℃
47

よしくん_official

2024.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

「つきさむ温泉」をあとにして、こちらにチェックイン!

最初は正直「水風呂なしか〜」と思っていたけど、驚きの安さには抗えません🤣「冬の札幌で外気浴できるなら大丈夫なはず!」と信じ込んで、夕食前にいざ🌫️

結果、ばっちりTTNEました🤤90℃オーバーに設定されたHARVIAストーブでセルフロウリュし放題!パウダースノーが吹き込む最上階の専用ベランダで外気浴☃️積もった雪でこっそりキューゲルしちゃったり🤫あまみもしっかり🥩水風呂がないおかげで、逆にタイトな3セットをカマせた気がしなくもない🤔

サウナ:10分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:貸切になった時間帯もあって快適🤩

海鮮炭焼き処とら太

刺身5点盛り🐟とか

初訪問だけど、何を食っても美味しい当たりの店🎯大将の丁寧な仕事が光ってました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

よしくん_official

2024.01.24

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

「ホテルマウント富士」の日帰り入浴を終えて一旦帰宅、12時間後には札幌へ向けて出発🛫😂

午前中には札幌に着いて、まずはヨシヨシさんおすすめの「ラーメン佳」でランチ🍜とても美味しかった!そのままの流れでこちらへ。「月見湯」と迷ったけれど、今回は源泉掛け流しの天然モール温泉が決め手♨️着いたころには雪が少し勢いを増す☃️

特に気に入ったのは、開放的で広々としている浴場、真っ黒なモール温泉の源泉掛け流し風呂、いい感じの水温が気持ちよすぎる源泉掛け流し水風呂💧🤩平日の昼間ということもあって、達人の皆さんばかりで治安も良好👮🏻‍♂️

欲を言えば、オートロウリュ的なのがあると最高🙌🏼しかししっかりととのいました🤤

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:館内着がオーストラリア代表🇦🇺⚽️

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,95℃
  • 水風呂温度 21.5℃,10.4℃
21

よしくん_official

2024.01.23

1回目の訪問

朝から、どデカい富士山がしっかり見える快晴🗻☀️
「忍野八海」に立ち寄って、今年60周年を迎えたこちらへ日帰りでイン♨️

時間的に、まずはサウナのない「はなれの湯」を満喫しようと入ってみると思った以上にシンプル🤣
半露天風呂から見える富士山は感動するレベルの絶景そのものだけど、カランも半露天だから寒い寒い🥶頑張って身体を清め、湯に浸かって絶景を愛でるも、時間を持て余す😅

なんとか時間を潰して、お目当ての「満天星の湯」に移動💨運よく1番乗り☝🏼

#サウナ
1セット目はサ室貸切で、オートロウリュ🙌🏼🌫️名高い施設だけあって、さすがの良セッティング!すぐに汗ドバ💦でも長く居れちゃうタイプ。2セット目のオートロウリュ狙いの時間調整でミストサウナも入りましたが、こっちはこっちで気持ちいい。時間があればゆっくり堪能したかった☔️

#水風呂
富士山の伏流水はキンキンだけど、柔らかくて最高💧バイブラ付きの方は一瞬だけ😂好みはバイブラなしのほう🫧

#休憩スペース
晴れてよかった!“日本一”&“世界遺産”を目の前にしてととのう外気浴は気持ちよすぎた🗻🤤これは、日の出、昼、夕方、夜で楽しまねば…と、いつか絶対に宿泊すると決めた瞬間🤤よく考えたら、こちらの浴場の温泉は1秒も入ってないけど🤣

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:時間的なケツありだったのがほんと悔しい🗻🗻🗻🗻🗻

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,50℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
20

よしくん_official

2024.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

聖地をあとにして、翌日のために1泊。
どうせ泊まるならサウナ&温泉があるといいなーと、皆さんのサ活を拝見してよさそうだったこちらへイン♨️

たくさんある浴槽を満喫してから、イズネス2発が鎮座するサ室へ🧖🏻オートロウリュも2セットいただきました😶‍🌫️

ずっと見てみたかった「私が見た未来」があったのでチラッと拝読。2025年7月は気を付けなくては!😰

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水質もよくて気に入った💧

オススメの油淋鶏とかいろいろ

刺身系も美味しかった🐟オロポサワー初めて飲んだ😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
15