絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KJ13

2023.05.27

1回目の訪問

2023年20発目。

サウナ:7分、9分、11分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

急遽決まった京都訪問。安定のドーミーインで幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
13

KJ13

2023.05.24

1回目の訪問

2023年19発目。
仕事終わりに、前職時代の先輩達と。

#サウナ
遠赤外線、ドライ、メディテーション、スチームと4種類。個人的にハマったのは王道のドライサウナ(広いし温度が適温)とメディテーションサウナ(名前の通り瞑想できる)。

#水風呂
10度、15度、22度の3種類。
水も綺麗だし、広い。

#休憩スペース
ととのい椅子が多数。寝られる畳スペースも多数。室内なので外気浴はできないけど、天井からふんわり風が吹き下ろしていて、外気浴をしているかのようにくつろげる。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃,15℃,10℃
11

KJ13

2023.05.21

2回目の訪問

2023年18発目。

サウナ:6分、10分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

フットサル後に。毎時00分にロウリュウ&アウフグースサービスがあるので、ここに来たら必ずそれを狙う。今日も満席で大人気。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
21

KJ13

2023.05.20

4回目の訪問

2023年17発目。

サウナ:6分、7分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ジム終わりにしっかり3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
3

KJ13

2023.05.05

5回目の訪問

2023年16発目。
キャンプ帰りに。

サウナ:7分、10分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
15

KJ13

2023.04.16

4回目の訪問

2023年15発目。
毎週日曜日恒例、フットサル後に。

サウナ:7分、8分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
9

KJ13

2023.04.15

3回目の訪問

2023年14発目。
ジム終わりにサクッと。

サウナ:6分
水風呂:1.5分
休憩:10分
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
1

KJ13

2023.04.09

3回目の訪問

2023年13発目。

サウナ:7分、8分、9分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

フットサル終わりに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
9

KJ13

2023.04.07

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2023年12発目。
開店以来、ずっと気になっていたサウナに、仕事終わりに。

#サウナ
4種のサウナ。
それぞれ個性があって良い。
日替わりで男女のサウナ室が入れ替わり、
今日はLAMPIが男性(女性はWOODS)。
5セット堪能。

それぞれ良かったが、
4種類を一回転して、
MUSTA SAUNAが一番整ったので
最後はMUSTAをリピート。

#水風呂
2Fは寝そべるタイプ、
3Fは水深が深いタイプ。
どちらも全身冷やせるので整いやすい。

#休憩スペース
外気浴はできないが、
豊富なととのいスペースがある。

本当に最高の施設だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,78℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
18

KJ13

2023.04.02

2回目の訪問

2023年11発目。

サウナ:7分、8分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

フットサル終わりに。
前回気になったシャワーの水圧が改善されていた。お風呂とサウナ、水風呂、ととのいスペースの心地良さは前回同様最高レベル。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
11

KJ13

2023.03.30

2回目の訪問

2023年10発目。
ジム終わりに。

サウナ:7分、8分
水風呂:1.5分×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
0

KJ13

2023.03.26

1回目の訪問

2023年9発目。

#サウナ
広く使うなら4名、限界で8名くらいの大きさ。
TV無し、室内は明るめ。
サウナマット(ビート板)あり。
比較的綺麗。
サウナ施設ではなく、あくまでジムのサウナということを考えると、運動後にサクッとととのえる環境としては申し分ない。

#水風呂
17.4度。
2〜3名入るくらいの大きさ。
サウナ室からの導線良し。

#休憩スペース
さすがにジムのサウナなので休憩スペースは無し。洗い場の椅子でととのうしかない。

お客さんのマナーも良く、ジム終わりにととのうには良い環境。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
6

KJ13

2023.03.04

1回目の訪問

2023年8発目。

#サウナ
キャパは10名、TV有り(音無し)。
頻繁にオートロウリュウ有り。
サウナマットあり。
部屋の薄暗さ、ロウリュウにより香ってくるアロマの香り、適度な温度で心地良い。

#水風呂
4〜5名程度入る広さ。
14.5度前後とやや冷ための設定。
水の入れ替え頻度が高く、水が綺麗。

#休憩スペース
ととのい椅子がたくさん、寝そべられる椅子が3個。

炭酸泉も、天然温泉も、お風呂の種類が多い。休日だと3,200円となかなかハイグレードな価格設定ですが、それでも満足できるクオリティ。頻繁には来れないけど、近くに来た時はまた寄りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
12

KJ13

2023.02.24

1回目の訪問

2023年7発目。

#サウナ
10人以上入る広めのサウナ。
90度前後でいい感じに汗をかける。
薄暗くて良い雰囲気、TVあり。
15分に一度オートロウリュあり。
サウナマットあり。

#水風呂
17度前後。
3〜4人入れる広さ。

#休憩スペース
外気浴スペースは施設自体に無し。
ただし、屋内ぬ広めのととのいスペースは有り。
椅子が5セット程度。
薄暗く、天井のライトが星のように散りばめられていてとても綺麗です。


平日600円、土日でも800円という破格の値段(タオル無しの場合)で楽しめる施設。風呂は人工温泉を含む4種類+水風呂1種類。毎週通いたいレベル。唯一の難点は、洗い場のシャワーの水圧が異様に弱いことくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

KJ13

2023.02.05

1回目の訪問

2023年6発目。

#サウナ
10名程度入れる横長のサウナ。
室温は100〜110度になっているけど、体感ではそこまでの暑さは感じなかった。
TVあり(音量小さめ、見えない席あり)。
サウナマットあり。

#水風呂
水温計無しだけど20度くらい?
水の入れ替えが少ないのか、やや汚さ目立ったのが残念。

#休憩スペース
男性風呂はサ室の隣の露天風呂にととのい椅子2つ、屋上の露天風呂にもととのい椅子2つ。女性風呂はととのい椅子が無かったらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
17

KJ13

2023.02.04

1回目の訪問

2023年5発目。

#サウナ
広いサウナ室、100度前後の高温サウナ。
TVあり。サウナマットあり。
最上段はかなり暑い。

#水風呂
12度前後の冷たさ。

#休憩スペース
外気浴スペースあり。
ととのい椅子が2つ。

ドーミーイン系列の旅館。
金沢旅行でサウナもセットならここに素泊まりがベスト!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
8

KJ13

2023.01.21

1回目の訪問

2023年4発目。
#サウナ
100度超えの比較的大きめなサウナ。
部屋は明るく、やや大きめな音量でTVが放送されているので、好みは分かれそう。

#水風呂
15.5度と気持ち良い冷たさ。
サウナ室との導線も完璧。

#休憩スペース
外気浴スペースは無し。
浴室内にととのい椅子が5個。サウナ室と水風呂が大きめなので、ととのい椅子はタイミングが合わないと満席に。

巣鴨駅すぐなので、SAKURAや巣鴨湯よりもサクッと楽しめるサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.5℃
24

KJ13

2023.01.19

1回目の訪問

2023年3発目。
日帰り出張から帰る前に。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
12

KJ13

2023.01.09

2回目の訪問

2023年2発目。

#サウナ
何故かいつもより発汗するサウナ。
サウナ室内の温度計は92度くらいを指してるけど、口コミ感想は110度くらいの人が多い。110度の方が体感値は近いです。
相変わらず半分以上の人が漫画を読んでます。

#水風呂
17度。気持ち良い。

#休憩スペース
サウナが熱い分、冬の外気浴でも気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

KJ13

2023.01.01

1回目の訪問

2023年1発目。
#サウナ
しきじを思い出させるような薬草サウナ。慣れると心地良く感じる香り。広さは4人でギリギリくらいの狭さ。テレビ有り。

#水風呂
12.8度とかなり低めの水温設定。

#休憩スペース
外気浴スペースは無し。ととのい椅子は3ヶ所。

価格は60分で1,200円、120分で1,500円。狭さと外気浴ができないことを考えるとやや割高にも感じるけど、上野ならこれくらいが妥当か。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.8℃
19