絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あやたか

2020.03.21

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

初訪問。最近リニューアルしたみたい。
全般的に綺麗だし、露天風呂、壺風呂もあり、外気浴も今日は暖かくて最高に気持ちよかった!寝湯は洞窟みたいな感じで雰囲気良し。サウナは30分毎に自動ロウリューがあり、しっかり汗がかけて水風呂も13℃代と完璧。4R回し、スッキリ。近くにあったら相当通うなー。

続きを読む
16

あやたか

2020.03.20

6回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

三連休の初日だからかサウナは混んでいた。4R回し、スッキリ。ちょっと水風呂の温度が高かったかな?

続きを読む
6

あやたか

2020.03.15

1回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

サウナ仲間が自粛をしている中、LINEが。ランニングの誘い。では船堀までランニングして乙女湯にいこー、その後、串揚げ食べよーっと。テンション上がる。
黒湯あり、サウナも水風呂も良く、このパターンありだなと思う今日この頃。サウナも3セット回したが、運動、サウナ、飲みの3セットも良い。走った距離は3kくらいだったけど…一直線で乙女湯に来ちゃったけど、次はもっとグルグル遠回りしてから行かないと運動になってないな。。

続きを読む
6

あやたか

2020.03.14

3回目の訪問

雪が降る中訪問。空いてると思いきや、駐車場いっぱい。
雪の中の外の水風呂と外気浴はどんなもんかと興味津々。
気温が低かったので屋内から屋外までモヤがかかっていて、まるで温泉に来たような感覚。いいねー
もともと高温サウナなので、この環境での水風呂、外気浴はむしろ雰囲気も良く、サイコーだった。相変わらず草津の白湯は気持ちよかった!雪まじりの水風呂はなかなか味わえない。来年までお預けかな。

続きを読む
7

あやたか

2020.03.01

5回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

船堀のコアに行こうとチャリで荒川土手を走っていたら、後ろのタイヤがパンク。
けっこうな距離を自転車を引いて戻り、地元の自転車屋へ。修理が夕方までかかるとのことで、じゃーということで2日連続で旭湯に。旭湯の再営業の日を教えてあげた久の湯であったおじさんと遭遇。旭湯の再営業の知らせありがとうと感謝され。
ニンマリ。地元銭湯いいですな。

続きを読む
4

あやたか

2020.02.29

4回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

営業再開してから初訪問。
夕方スポーツジムからの旭湯。コロナの影響でジムも明日から2週間位、営業縮小するようだ。3Rを回し、帰ってビール。充実。
とにかく再開して良かった!

続きを読む
9

あやたか

2020.02.24

1回目の訪問

東京の聖地に初訪問。タイミングが良かったのかそこまで混んでなかった。
サ道で観た景色に感動しつつ、サウナを満喫。外気浴で都会のオアシスとは聞いていたが、差し込む陽光と時折り吹く涼しい風に身を委ね、最極上。
サ道のナカタ達が座った場所で北欧カレーを食べ、一眠り、またサウナ。3時間を満喫した。出る時は入場制限で何人か待っていた。その後、アメ横の天ぷらの立ち飲み屋を発見。kentaroさん夫妻と食べ、飲み、談笑。すごく美味しく良いお店。これから上野のサウナ通いでお世話になるだろう。
北欧、最高でした!

続きを読む
42

あやたか

2020.02.23

3回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

旭湯が休みと知っていたので迷わず出勤。
1R後の外気浴でスマホ確認。kentaroさんから旭湯が24日から営業開始とLINE。
3R中のサウナでおじさんがサウナ帽をかぶっている私に話しかけてきた。それどこで売ってんの?どんな効果があるかと。説明しつつ、実は旭湯の常連さんとのこと。さっき知ったkentaroさん情報を伝えると喜んでいた。その後いろいろな話しで盛り上がった。地元銭湯楽しいね。これからは旭湯と久の湯の両方を楽しもうと思う。

続きを読む
8

あやたか

2020.02.22

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ部としていよいよ聖地に。
Kentaroさん夫妻、たくちゃん、すみかちゃんと五人。朝6:00に砂町を出発。朝食はPAでコロッケカレー、9:30頃到着。
ドキドキしながら中に入り、初サウナ&水風呂。サイコー♪
念願の水風呂は超気持ちよかった!
6R回し、抜け駆けで休憩ビール。帰りに炭焼きさわやかでハンバーグ♪
充実の1日。またサウナ部で遠征に行きます。しきじ最高❤️

続きを読む
52

あやたか

2020.02.20

1回目の訪問

いろいろ飲みに行き、テッペンも越え、気付いたら午前2時。ここはどこっ?
あっ新橋近い!ここだーっと訪問。
酔ってたので、1Rでやめ、とりあえず寝た。朝起きて3Rしっかり回して、スッキリして会社へ。今度はちゃんとサ活で訪問します。

続きを読む
7

あやたか

2020.02.15

2回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

スポーツジムでボディーコンバットを終え、地元の旭湯に行ったが、未だ謎の長期休暇。ガッカリ。まさか閉店しないよな。。
あっそうだ!久の湯があるじゃないかとチャリをこぎ出し今日も訪問。サウナ、水風呂5セット。外気浴でのタバコも時折り挟みつつ、落ち着く空間。今日はサウナ仲間達はそれぞれ別行動、グループLINEを見ると皆それぞれでサウナを楽しんでるようだ。
さー帰ってビール飲もっと🍺

続きを読む
24

あやたか

2020.02.11

1回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

地元の旭湯に行こっと、貼り紙。
11日から都合によりお休み。マジか
ポカリとシャンプー、タバコなど準備してチャリで来たので、このまま帰れねー。っとチャリ15分程の久の湯へ。初
旭湯と姉妹店かっと思う程作りが類似。
外気浴での喫煙所。あやたか的には最極上。地元のおじさんとの交流も楽しみつつ、最後は地元のホルモン屋でkさん夫婦と談笑。砂町最高。

続きを読む
27

あやたか

2020.02.09

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

銭湯とは思えないほどの清潔さ、綺麗な外観、中も素晴らしい。
サウナは90度ほどで、10分位で回さないと汗をかかず、水風呂冷たーってなるが、サウナ室も広く、水風呂から外の光が差し込む感じがなんか心地良い感じ。
お風呂もヌベヌベした感じ、肌に良い感じ⁉︎炭酸泉は人気で、入る隙間がなく、2時間位滞在したが、入ったときから入泉してたオヤジがずっと入ってんじゃねーかってって位、みんな同じ顔。
いろんな楽しみ方があるので良いけど。

続きを読む
5

あやたか

2020.02.08

2回目の訪問

朝風呂でいきました。初!朝風呂は。
朝6:45頃、Tちゃんから行こーと、
LINEあり。9:00まで¥1,050で、駆け足でチェックイン。
サウナの温度は低めだが、10分位頭を無心にしてボーッとして、ジワッと汗をかいて水風呂に入り、外気浴をして、自由に露天風呂、寝湯、自分の思うままに。
その後、朝飯デニーズ納豆ご飯からのアメ横探索からの地元焼き鳥。
最高の1日。仲間で過ごす休日醍醐味を今後も味わって行きたい今日この頃でした。

続きを読む
3

あやたか

2020.01.18

4回目の訪問

バイクの教習所で二時間教習。連続でハンコ貰えず。落ち込んでいる時にKさんとTちゃんが様子見に来ていた。一人なら落ち込んでいただろうが、笑い話に。
その後コアへ。
嫌なことを忘れるためにリセットマッサージ。初
サウナ、仲間、サイコーです!

続きを読む
6

あやたか

2020.01.12

1回目の訪問

朝から江東区の駅伝大会に参加。
お台場のダイバーシティの夢眠というカレー屋さんで昼食。キーマカレーが絶品。
冷えた身体を温めに来店。
初めて訪問したが、最高だった。綺麗な施設、お湯も滑らかで温泉宿に来ているかのようだった。皆さんの投稿でもありましたが、サウナ内のタオルがビチョビチョでケツにひくタオルもしくはマイマットがあった方が良いと思う。それ以外が最高なだけに残念。改善できないかな…でもまた行きたい。タオルとマットを持って。

続きを読む
5

あやたか

2020.01.11

3回目の訪問

近くにこの施設があってありがとう。
近くて、比較的空いてて、サウナ、水風呂風呂共に良い。イスがないのが残念。
4セット後のビールと特攻の拓。
最高だ!
自動二輪の免許取得中で、教習所からも近く、教習からのコアが多くなりそうだ。

続きを読む
8

あやたか

2020.01.05

1回目の訪問

年末の姉妹店の本八幡に行って、今回は新小岩。本八幡は三段目は頭が焦げる程熱かったけど、こちらは丁度良い感じ。
最近はカプセルホテル系のサウナ店が好みに。ただ女性は行けないので、地元の仲間で結成したサウナ部のメンバー皆んなでは行けないんだよね…。
男に産まれて良かった!笑

続きを読む
4

あやたか

2020.01.04

2回目の訪問

ここの好きなとこはサウナはもちろんだが、出てすぐに喫煙できるところ。吸わない人には迷惑この上ないだろうが…。
プラッと漫画を探してたらあった!
特攻の拓!やったー!
学生時代に読んでたけど、最近バイクの免許を取りに教習に通ってて、急に再燃。
不良漫画だけどね…改造バイクばかり。笑

続きを読む
5

あやたか

2020.01.03

2回目の訪問

岡山に帰省していたTちゃんが戻ってきたので一緒に朝ラン。サウナどこ行きたい?と聞くと迷わず「草加」というので仲間にLINE。Kさんが参加しますを「草加します。」と返信するとみんなも便乗。笑
みんなもテンションが上がったのか…
訪問すると入り口にサウナイキタイの5000件突破のポスターが貼ってあり、その中に名前があった。嬉しい!
サウナは湿度がしっかりありつつ、温度も高めで身体も温まり汗もしっかりかける。
素晴らしい!水風呂も15℃位で熱くなった身体には丁度良い感じ。外気浴も気持ち良かった。また今年も通わせていただきます。

続きを読む
32