絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

汗タワーけんぞう

2023.01.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2023.01.21

5回目の訪問

大鰐スキー場一日リフト券500円の日!🏂
たくさん遊んだ後に入浴させていただきました。鰐カムのおかげで1000円以内でスノボもサウナも行けちゃう。
大満足。
体の疲労という充実感を宿し、アルパインサウナへ。
久々のアルパインサウナ。
湿度が高いサウナは長い時間入ったら、体が芯から暖まり、冬でも外に行ってもしばらく体が冷えない(けんぞう調べ)
長く入ることを想定し、あえて下段でしっかりことこと、じっくりことこと、じーんわり、ほわほわ。
ゆっくり時間をかけて温まっていく感覚が大好きです。
この状態に上着の羽衣を纏えば、外に行っても全然冷えなーい。
気持てぃーーーーー!
寝湯も堪能し、今日もありがとうございました!

続きを読む
9

汗タワーけんぞう

2023.01.19

2回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

思い立ちフッカル訪問!
サウナイキタイと思ったら人がいないゴールデンタイム8時半。
人は何人かいるけどサウナには入らない。
もったいない。
こんなに安くて、温度がいいところ、なかなかないのに、、、今日はひとりじめ
最高!

続きを読む
26

汗タワーけんぞう

2023.01.18

1回目の訪問

仕事で有給をとり青森スプリングリゾートでスノボを堪能。人がみな働いている中という背徳感を楽しみながら広大で人がいない雪山をすべるーーーーーーー!
きもちぃーーーーー!

それでは飽き足らずこちらの施設初訪問🙏
水軍の宿さんにお邪魔してます!!
サ室は3人制限をしているにも関わらず7人のお客さんがいました。

続きを読む
10

阿仁スキー場でのスノボ終わりに利用🎿
びしょ濡れであざだらけ、筋肉痛で全身カチカチの体に、

シャワーーーーーーーー!!!!!!
と、と、ととのった〜〜〜!!!!!!!


今日のシャワーは最高でした。

続きを読む
21

汗タワーけんぞう

2023.01.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2023.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2023.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2023.01.06

1回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

2023年サウナ初め🎍
夜8時サウナ好きの友達と思い立ち、フッカル訪問。
実は2回目だったけど前回は激混みで、楽しめなかった。昨日は空いていて、この施設の良さを実感。

湿度温度気分上々。水風呂ちょ〜〜どい。
浴室の1番天国に近いインフィニティチェアもどきに腰掛け…
ドーパミン解放!快楽ホルモン分泌!脈拍安定!!と、と、と、ととのった〜〜〜!!


今年もいろんなサウナを巡りたいです。
めざせ、秋田県全施設制覇!
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
9

汗タワーけんぞう

2022.12.31

2回目の訪問

ふわふわ雲の上、マクノシタ

続きを読む
17
続きを読む
20

汗タワーけんぞう

2022.12.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗タワーけんぞう

2022.12.17

11回目の訪問

ホテル鹿角

[ 秋田県 ]

サウナは人生のペースメーカー

続きを読む
15

汗タワーけんぞう

2022.12.04

10回目の訪問

ホテル鹿角

[ 秋田県 ]

無。

続きを読む
18

汗タワーけんぞう

2022.12.03

1回目の訪問

短期決戦一球入魂

続きを読む
6

汗タワーけんぞう

2022.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

初訪問!
サウナ専門店と謳うにふさわしい施設だった。

ロッキーサウナ
黄土サウナ
汗蒸幕サウナ
天然水風呂
4Kテレビ
無数のインフィニティチェア

ととえないわけない。

サ室は湿度が潤沢にあり、体を優しく包み込んでくれる。
温度も緩やかで、ながくじっくり汗を流せる。こんなサウナも好き。
サウナごとに雰囲気が違っていて、ロッキーはオートロウリュが着いたオーソドックスなサウナ。
黄土は薄暗い部屋で寝そべりスタイルで入れるJpopオルゴールが流れていてエモチルサウナ。
汗幕サウナは薄暗い部屋で天井が高く考えごとをするにいいサウナ。
どれも雰囲気がいい。

天然水風呂が体を芯から包み込む。しっかりと冷たかったけど、時間が経つとだんだんポカポカ体を包んでくれる。ずっと入ってたい。

幸せの羽衣を纏い天にも登る気持ちのまま外気浴。
広い!!
迷彩柄のインフィニティチェアーに腰掛け、晴天の青空を仰ぐ。
4Kテレビのマラソン中継ぽけーっとみて、ととのいをビルディング。
ととのった、あとの4Kテレビめっちゃきれい。
購入を検討。

近くに住んでたら通うだろう。
今度はゆっくり来たい。

自家製太麺 渡辺

ラーメン大

ぐにょぐにょ、ぶりぶり、ちゅるちゅる、うまっ

続きを読む
17

初訪問!
友達の家から最も近いところです
豪華絢爛な外観のパチ屋&ゲーセンの中そのサウナはありました。
とにかく建物が広く大きい。
11月26日なのでいい風呂の日割引で500で入浴できました。

食堂やリラクゼーション、マッサージ設備もあり、熱波師の方も多く在籍し、熱波イベントも行われたり、露天でテントサウナ実施する日があるなど、施設の取り組み多く、ととのいへの貪欲さを感じました。

いろいろなものにお出迎えされ、いざ浴室へ行くとかなりの人だかり、サ室前には列ができてました。
まじかよ!
いい風呂の日だからか?人口密度が高かかったです。

一旦炭酸泉で毛穴をぶち開けようと思い入ったところこれまた気持ちいい。
ずっとサウナを待機しててもいい。
そんなこんなで列が動きでチャンス到来、すかさずサ室へ!!
蒸気が全身を包み込む、そしていいにおい!!
なにこれ?アロマ?木の香り?
疲れた自分を全身全霊で迎えてくれたサウナ。
温度は80度と低めながらも、湿度が高いので、じっくり入ってしっかりとあったまることができました。

水風呂は20度。ずっと入ってられるので気持ちいい。外気浴が寒いこの季節はちゃうどいい水風呂ですね。

外気浴。
自分が経験した露天で1番広かったです。
風呂が3種類、イス、ハンモック、ブランコ?多数。さらに壁には大型プロジェクターでテレビが映し出されていました。
荘厳荘厳。
寝そべり星見スペースもあり、自分はそこでねととのい。
夜空には星や飛行機がたくさん。
よき。
疲れが一気に取れました。
ととのいの外気浴の重要さ、改めて勉強になりました。

人がたくさんいても、一つ一つのクオリティーが高く、サウナに没頭できるので気になりません。
次来る時は熱波を浴びてみたいものです。
あとテントサウナ。

自家製麺 くまがい

あっさり塩

ぶりんぶりん。麺の独特な噛みごたえは忘れられない

続きを読む
7

汗タワーけんぞう

2022.11.19

1回目の訪問

初訪問!
全てにおいて高水準。
青森には良いサウナがいっぱいありますね。
食堂にオロポがあれば120点だった。
自販機のチルアウトで乾杯。

続きを読む
5

汗タワーけんぞう

2022.11.16

3回目の訪問

水曜サ活

ひっさびさワニカム🐊
外気浴の時、露天の岩に触れると季節を感じる。
夏は熱く冬は冷たい。
今日、ワニ岩に人差し指でふれると岩の冷気が一気に自分に移るのを感じた。
次来る時は雪が積もっていそう。

続きを読む
7