初訪問!
友達の家から最も近いところです
豪華絢爛な外観のパチ屋&ゲーセンの中そのサウナはありました。
とにかく建物が広く大きい。
11月26日なのでいい風呂の日割引で500で入浴できました。

食堂やリラクゼーション、マッサージ設備もあり、熱波師の方も多く在籍し、熱波イベントも行われたり、露天でテントサウナ実施する日があるなど、施設の取り組み多く、ととのいへの貪欲さを感じました。

いろいろなものにお出迎えされ、いざ浴室へ行くとかなりの人だかり、サ室前には列ができてました。
まじかよ!
いい風呂の日だからか?人口密度が高かかったです。

一旦炭酸泉で毛穴をぶち開けようと思い入ったところこれまた気持ちいい。
ずっとサウナを待機しててもいい。
そんなこんなで列が動きでチャンス到来、すかさずサ室へ!!
蒸気が全身を包み込む、そしていいにおい!!
なにこれ?アロマ?木の香り?
疲れた自分を全身全霊で迎えてくれたサウナ。
温度は80度と低めながらも、湿度が高いので、じっくり入ってしっかりとあったまることができました。

水風呂は20度。ずっと入ってられるので気持ちいい。外気浴が寒いこの季節はちゃうどいい水風呂ですね。

外気浴。
自分が経験した露天で1番広かったです。
風呂が3種類、イス、ハンモック、ブランコ?多数。さらに壁には大型プロジェクターでテレビが映し出されていました。
荘厳荘厳。
寝そべり星見スペースもあり、自分はそこでねととのい。
夜空には星や飛行機がたくさん。
よき。
疲れが一気に取れました。
ととのいの外気浴の重要さ、改めて勉強になりました。

人がたくさんいても、一つ一つのクオリティーが高く、サウナに没頭できるので気になりません。
次来る時は熱波を浴びてみたいものです。
あとテントサウナ。

汗タワーけんぞうさんのやまびこの湯 ベガロポリス仙台南のサ活写真

自家製麺 くまがい

あっさり塩

ぶりんぶりん。麺の独特な噛みごたえは忘れられない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!