2019.09.23 登録
男
男
[ 東京都 ]
美容院を17:30に予約し、その後にどこか行こうと思って、散髪しながらサウナ検索。
まだ時間も早いことだし、体力も余ってたことから少し遠くに出ても良いかなと。
男
男
[ 東京都 ]
2年程前までは六本木で勤めていた。
嫌いだったなぁ、六本木。
朝、日比谷線を出たところでクラブ帰りの酔っぱらいがたむろしていて、その人らとすれ違いに職場に行くのが、気が乗らず好きでなかった。
男
男
男
[ 東京都 ]
2日連続の在宅勤務を終えた。
在宅勤務はつらい。良心のある人間ならば常に「待て」をされている状態になる。それならいっそのこと気の向くものの無い荒野に放たれている方が幸せなのではないか。
明日は埼玉の方に昼頃から大事な用事があるため、どうせならと前乗り気分で赤羽でカプセル利用。
サ室はやはり湿度が高い分体感高くて熱いし、水風呂は昭和暴力チラーでキンッキン。
外気浴も風さらしではなく、適度なひんやり具合で心地よい。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの在宅勤務。ひとつ大きめの仕事が終わったと思ったらまたひとつまたひとつと際限の無いもので、一向に落ち着く様子が想像できない。
こういう気分のときは混んでいるサウナにはいきたくないものだ。久々の文浴も良かったけれど、少しでも空いていると考えられるミナミにした。
期待を裏切らずサウナ室や水風呂に並んだり椅子難民になることはなかった。
水風呂、冷たくなってました。15度くらい?前来たときよりも流れが幾分良くなっていた。
最近、といっても2週間前だが、蟹工船という小説を読んだ。
オホーツク海で獲れる蟹を缶詰めする工船に乗り込んだ労働者が、過酷な労働環境下でプロレタリアート一致団結のもと監督側に謀反を起こす、という話。
色々と思うことがあった。が、ここで書き起こすと時間がかかりそうなので控えておく。
男
[ 東京都 ]
休日出勤後の絶望サウナ。
朝から食べ物を口にすることがなかったから、晩には腹が鳴って仕方がなく、セントラルの隣に位置する二郎系ラーメン盛太郎で夕食。
前食ったときより量が多く感じ、食べ終わる頃にははち切れる寸前になっていた。
サウナは1セット目は完敗。5分入って限界だった。そんで、2,3セット目も6分が限界。4セット目にはやる気が皆無になった。
満腹、疲労により、ちょっとサウナに負けてしまったな。気持ち良かったけど。
サウナ前に暴食するのはやめよう。
男
[ 神奈川県 ]
ずっと気になっていたこの施設にひよこちんと訪問。こりこりからの梯子。
サ室…90度?うそやろ?というくらいアツい。遠赤2台にセルフロウリュし放題のストーンが1台。遠赤にはフィルターがかけてあり、そのフィルターにアメジストのストーンが敷き詰められていて、自作isnessの様。湿度も高めでとても良い感じ。
18時の回のアウフグースに参加、結構アチアチィッッ!!久々のアウフグース、ごっそさん。
水風呂…15度後半。塩素臭すると但し書きがあるがあまり気にならない。浴槽が二段構造になっていて、寝そべりながら水風呂に入れる。
プール…普通に25mくらいあるプール。広すぎィィッ!!テンションあがる。水風呂のあとに浮かんだり泳いだりすると心地よいかも。
休憩…20度にか冷やされていて、そよ風が吹く休憩室あり。フルフラットチェアと椅子が2台。最高。
浴場にも椅子が大量にあり、椅子難民になることはない。
トータリー、めちゃめちゃ良いサウナ。遠いけどまた来たい。
男
[ 東京都 ]
先週から昨日にかけて仕事が忙しすぎてノーサウナ。長時間労働で肩もコリコリィィィッッ!!!
そこで閉店予定のメンズサウナを訪問。
サ室…遠赤の前が暑くてよいかも。ベトナム人修行僧の風な人が、決まったところにタオルを掛け、きまって入り口そばの床に座っていた。あれはプロだな。
水風呂…コリコリィィィッッ!!!
休憩…コリコリィィィッッ!!!
男
男
[ 東京都 ]
これゎ、、、、穴場を見つけてしまったかも。
サンモール直結でパチ屋横の階段を登ると左手に昭和な喫茶店、右手にノーベル。
確かに、ヌメリや麦茶ポットの茶渋、野良犬の香りがするコップ、コバエ等々、清潔感の無さは否めませんが、サ室、水風呂はとても良いです。
サ室…95度前後。格好よく歳を取るおじさんの如く、とても良い年季の入りかたをしている。ストーブ上部の板の上に何故かコーラ缶が置かれている。ミストサウナは…。
水風呂…23度と表示されているが、16,7度くらい、バイブラ付きでGood。
休憩…椅子2席。どちらも謎の黄ばみあり。冷えた外気が浴場に流れ込んでおり、室内の空気と中和されてとても心地よい温度になっている。
マジで誰もいないのでプライベート浴場状態です。
マイサウナマット持ち込み推奨かも。
男
[ 東京都 ]
今週はワークワークバランスの均整なとれた、ハードな1週間で平日ノーサウナ。
サ友ひよこちんと、shikaさん主催のテントサウナへ。道が混雑してしまっていたため、都心から3時間のロングドライブ。
サウナ…初テントサウナでした。湿度が高くていい感じィ!! ヴィヒタ付け水やRentoのアロマ水でロウリュをして、常時とても心地よい香り。
水風呂…目の前の川にダイブイン。11~12度程度でしょうか、ツメテエエエッッ!!!
流れも強くてふと気を抜くと川下へ流される。流されるが流されれば良いのだ。この季節の川が心地よいと思えたのはこれが初めて。
サ飯…主催者の方々にBBQ、パエリアを振る舞って頂いた。久々に手料理を食べました。ウマスギィィィッッ,!!アツアツのパエリア、最高でした。
また開催していただいたら参加します!ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
前日は21時半に友人と錦糸町で合流。2セット入ってから夜の町へ。
立呑屋で2時間ほど飲んだあとにガールズバー。
はしゃぎまくって気付いたら朝の5時。会計5万。悪夢。
11時に起床し朝ウナ。
サウナ…めちゃめちゃアツい。
水風呂…汗流しカット、若干抵抗あったけど、公認ということでTry。めちゃ良い。背徳感があるのも心地よさを加速させる。
休憩…外気浴◎ 季節的にちょっと寒いかもだけど。
男
[ 東京都 ]
とても仲良くさせてもらってる大学からの古~い友人でもあり、サウナの友でもある、ひよこちんってサウナーがいるんですけどね?
今日22時過ぎに仕事終わりに行って2セット目を終えたところでですよ?
バッタリあったんですよ。
サウナで偶然彼と会うの2回目なんですよ。
女の子だったら運命だとして恋に落ちることでこの超自然的現象に理屈をつけている。
男
男
[ 東京都 ]
頭から湯気が上るほど忙しい。暇よりは良いんですけどね、、、
神田セントラルは今日も素敵なサウニングで癒してくれた。
最後、何故かどうにでも我慢して12分入りたくなるような感じを抱いた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。