絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CHIE

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅①(福岡編)

やってきました 福岡✨✨
仙台空港から約2時間半、福岡空港到着🛩
福岡もさむっ🙀


サ飯は絶対にもつ鍋と決めていた🥘
評価の高かった楽天地さんへ
タクシーで行き先を伝えると、運転手さんがここはお忍びで九州のあの有名な芸人さんも訪れてますよっと教えてくれてテンションアップ⤴️

モツはプリプリで美味しいし、ちゃんぽんも最高😆
そして、トートバッグもいただきご機嫌✨
店を出ると行列ができていた💦早めに行って良かった


数分歩いて、ウェルビーの看板が見えた🥰
旦那さんはウェルビー、私はSaunaLab
建物同じで良かった。3時間後に待ち合わせ


何度もネットで見てた可愛い入口❤️
やっとこの時がきた✨熊ぼっこと一緒に📹

受付で説明を受けいざサウナ

初めての布巻き。ずり落ちないようにしっかり結ぶ。最初はポンチョも着てみた

最終時間の予約で人も少なめ。サ室はほぼ1人で過ごせたのも良かった⤴️
全てのサウナでロウリュ🆗


最初はフォレストサウナ
ここが1番広い。ロウリュするとアロマと熱波で気持ちいい😊
熱さもさほどで15分蒸され、水風呂の代わりのアイスサウナ🧊

マイナス25℃初体験🧊🧊🧊
なんと気持ちいいんだろう😍
少しすると前髪が凍ってる笑
冷え切る前にフロアへ移動し、休憩
これはいいねー😋 SaunaLab最高🥰


次はドームサウナ
横になっても🆗だって。ここが1番熱いらしい
ここが1番発汗すごい😊

ロフトサウナ
上と下が繋がってる面白いサウナ
友達同士だと楽しめそう
下でロウリュすると上に上がっていくんだな😄

ゼンサウナ
こちらも1人用。個室トイレくらいの広さ笑
狭いのでロウリュすると熱波ダイレクト😇
ストーブ小さいのでロウリュできる間隔空けないとダメね
このサウナすごく落ち着く。自分と向き合うのはここが1番だった😊


アイスサウナは都度入り、休憩も5分程度とって、6セット✨
ドームサウナは3回、1番気に入った😋

このサウナを独り占めできるって贅沢すぎる!
サ室の数もあるので人と被らず入れるのいい✨

あっという間に時間が💦
ダッシュでシャワー浴びて、帰りにサウナハット購入し23時終了!

旦那さんと再会し屋台へ向かったけど、背中が濡れてたみたいで寒さで背中凍えそう🙈
風邪ひきそうだったのでタクシー乗ってホテルへ


明日も早起きなので帰ってきて良かった💦
いつか神田のSaunaLabにも行ってみよう
初日福岡大満足💖

博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店

もつ鍋!

本場のもつ鍋美味しい😋 Google口コミ評価するとbagがもらえた🥰

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,70℃,80℃
137

CHIE

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大寒波でめっちゃ寒い❄️マイナス5℃☃️
久しぶりに雪も積もり、雪見風呂しなきゃ♨️

まずは、おこほんでサ飯。
お好み焼きも美味しいけど、何気にここの塩ホルモンが私達のお気に入り✨

その後買い物ウロウロし、旦那さんがツルツル道路を運転しコロナの湯へ

ここはお風呂は来たことあるけど、サウナは初めて。カラカラと聞いてたので行かなくていいと思ってたけど、いいよ⤴️って声をよく聞くので、一度は行ってみようと決心🔥


浴槽や露天風呂は人いっぱいだけど、遅い時間だからかサ室はほぼ人いなくていい😊

そして噂通りのカラッカラ!
最上段に着座。白いふかふかマットいいね😄
カラカラで目が乾いてイタタタ💧
びしょ濡れのサウナハットがどんどん乾く🔥

下茹でもガッチリしたけど、いつものような発汗はやっぱりしない🥲
4セット合わせても、昨日のジェクサーの1セット分の汗にもならない😅
やっぱりカラカラは私には合わないのね💦

でも身体はしっかりアチアチなので、15℃水風呂気持ちいい😆
外気浴もいい⤴️ 雪の積もった椅子に座ってみたけど、10秒で雪が痛い🥶

冷えたら寝湯でのんびり。これが一番良かった!
雪景色もいいねっ。冬の醍醐味☃️
起き上がりたくない♨️


そしてミストサウナも良かった⤴️
誰もいなくて静か
数分おきにすごい音をたてて蒸気が出てきてホワイトアウト状態✨
熱気もあって結構熱いし、めちゃ気持ちいい✨
長めに入るとしっかり身体も熱くていい感じ😊
気に入って2回入った✨

腰掛け湯や壺湯もあったり、電気風呂は4ヶ所電気出るとこあってちょっと変わってたりで試して終了♨️


カラカラでも汗いっぱい出る人が羨ましい🤥

水分はしっかり摂ってるから、今夜は何度も🚺に起きそうだなぁ😅

お好み焼本舗 仙台卸町店

お好み焼き色々

お好み焼き以外もたくさんメニューあるから楽しい😋さすがにカキ氷は今夜はやめた笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
127

CHIE

2023.01.24

47回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2023.01.22

14回目の訪問

サウナ飯

最初、コロナの湯へ向かっていたら、てるぴこさんが今夜はやまびこに行くよっと予告コメントをくれた✨

いざ、到着すると券売機の前に大行列💦20人位いるかも🥲
これはめっちゃ混んでるに違いないって旦那と話し、せっかくてるぴこさんも予告してくれたし、やまびこへ行こうと再出発!🚗

やまびこに到着し、サ活スタート🔥
3セットしたところで、しーたろすさんとこんばんは😊ちょっとお話してるとロウリュの時間

しーたろすさんに『ナイススタンバック!』って言おうとしたけど、あまりの静けさに怖気付きかけられず🥹
次の私の番でしーたろすさんがかけ声してくれた😆あー!やっぱり勇気出して言えばよかった💦
いくじなしの自分を責める😭


ラストサウナを終えたところで、てるぴこさんの相方さんとこんばんは😊
待ち合わせ時間が同じで一緒にフロアに出ると、てるぴこさんと旦那が並んで座ってた😆

旦那と相方さんが初めましてのご挨拶😄
相方さんと私の靴下がほぼお揃いでビックリ笑
少しお話してまた会いましょうとお別れ


外に出るとレ道の皆さんが勢揃い✨
ラスボスさん、TKDさんとこんばんは😊
しーたろすさんも一緒にいて、そして何度もサウイキで見ていたシラカミサウナハットだ✨✨

ちーばくんと初対面!
約束通り、言葉を交わす前にハイタッチ🙌✨
そこからの初めまして笑🤣
やっと会えた😁そして初めての感じがやっぱりしない🤣🤣

みなさんの輪に混ぜてもらい、しばし談笑
やまびこのテントサウナ行ってみたいな😊

今日はやまびこに来てほんと良かった⤴️
楽しい夜となりました🤗✨
 
aさんとヨシ夫とほんまさんとはいつ偶然できるかなー笑

天下一品 仙台バイパス店

こってり

TVで天一の特集やってるの観てからずっと食べたくて、やっと来れた!やっぱり美味しい😁✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
136

CHIE

2023.01.18

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水びこイベント
前から気になっていたウィスキングに初参加✨


しーたろすさんにご挨拶しお話できた😊
しーたろすさんのロウリュサービスを受けたい気持ちが膨らむ😆

そしてぷりんさんを紹介してくれて、初めまして😊会えて嬉しい✨
ちょっとお話してたら時間になりサ室へ

そのまま3人並んで最上段で気持ちよく完走

ウィスキング気持ち良すぎ✨
気持ちまでスッキリした⤴️最高だーーっ✨


水風呂は氷も入ってさっきより冷たいような🧊
外気浴はこの前より寒くなくて居やすい😊


22時のロウリュはこじ様が人数多い中、沢山扇いでいただいた✨
なかなかの熱さで途中退出者も多い💦
最後にしーたろすさんと2人残り、ナイススタンバック🔥

外気浴でガッチリととのい、しばし動けず🌀


浴室に戻り、しーたろすさんがこたさんを紹介してくれてご挨拶。よろしくお願いします✨
しーたろすさんが気を遣ってくれて、皆さんを紹介してくれたり、優しさに感謝🙏


その後、ぷりんさんと2人で立ち話して盛り上がる😆
笑いすぎて苦しい🤣
初対面とは思えないくらいの爆笑トークで楽しすぎた😁
またゆっくり話したい😄


お風呂あがって旦那さんと合流し、お互い楽しかったサ活報告しながら帰路に着く🚗


ウィスキングしたらなんとなく背中が軽くなった気がする😊
またタイミング合えば参加しよう!

今日もみなさんありがとうございました✨

CoCo壱番屋 西多賀ベガロポリス店

ローストチキンスープカレー

辛さ3 ちょうどいい辛さ🍛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
139

CHIE

2023.01.15

46回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2023.01.12

12回目の訪問

サウナ飯

🌈レジェンドゆうさんのイベントに初参加🌈


ワクワクしながら入館し、まずは控え室へ

ようやく会えた✨初めましてとラスボスさんにご挨拶!にっこり優しい笑顔に緊張ほぐれる😊
2度目ましてのTKDさん、ゲコ太さん!覚えててくれてこれまた嬉しい😊

そしてそこにはゆうさんが✨✨
初めて参戦しますとご挨拶!ワクワクがもう止まらない💛


いざ浴室へ
洗体すませ、下茹でしてサ室へ

初めてで流れがわかってなくて、いつものイメージでちょっと前にサ室へ入ると思って油断

サ室に入って8分過ぎた頃、窓外にゆうさんがもう来てる!
慌てて出て、水風呂つかる余裕もなく水シャワーサッと浴びて順番に並ぶ💦
休憩なしでいけるか不安がよぎるが、水をガブ飲みして深呼吸。落ち着いた😅

いざ順番で入ると中段埋まってる!上段にビビりながら座る
初めてのゆうさんイベントスタート
軽快なトークで緊張がなくなり、笑いながら楽しくゆうさんの熱波に吸い込まれる😍

草加健康センターの薬湯のアロマが身体に沁みる

ファーストでの熱波、今まで感じたことのない、風の流れをしっかり感じる優しい風✨
その後のめっちゃしっかり身体の芯に届く力強い風。どちらもサイコー✨✨
セカンド前に数人離脱。鼻水出たら危険なの知らなかったので勉強になった

セカンド終わって予告通りの15分超のロングタイム😆最高潮で乗り切った!

外気浴で横たわってるとゆうさんとともちゃんが
扇いでくれて、ゆうさんがヘッドマッサージまでしてくれた✨こりゃもうハマるしかない😆


浴室に戻ってしーたろすさんとご挨拶
前に熱波のおかわりオマケしてもらってお気に入りだったので、話せて嬉しかった😊
次合図してくれれば、スタンします😆✨✨
オマケ待ってます笑


その後3セット、てるぴこさんの相方さんと偶然
初めましてのご挨拶。優しくて話しやすくて会話が弾む✨次の偶然も楽しみになりました😊


またまた旦那を待たせてしまう時間になり、慌てて出る準備。髪もボサボサ、帽子で隠してロビーへ出ると沢山の人💦💦
旦那がいないとキョロキョロするとラスボスさんが手招きしてくれた!
旦那もいた笑
そのまま一緒に座って団欒に混ぜていただいた
ラスボスさんが気を遣って話しかけてくれてありがたい✨

一気に輪が広がった1日!
やまびこに来る楽しみが倍増しますね😋
またゆうさんイベントも参加したいな😁

昨日お会いしたみなさん、ありがとうございました😊

310 IWANUMA BASE

季節のパフェ

aさんの投稿見て、速攻で来店!🍓いっぱい!食べても食べても🍓がある笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
144

CHIE

2023.01.10

14回目の訪問

サウナ飯

『2022年ニフティ温泉年間ランキングお湯がいい部門宮城県1位』になったって🏅


夜はタイミングがよくて後半は浴室誰もおらず、お風呂もサ室も1人貸切💛

お湯がいい部門1位になっただけあって、やっぱり気持ちいい♨️下茹でツルツル✨

誰もいないからサ室はスタンもしたし、外気浴は露天風呂の縁に足を置いて寒さ対策してほんわか😋
ここは直接風が当たらないので、海風が心地よく入ってくるので好きです✨

水風呂も地下水まろやかずっと入っていたい✨
前回同様、後半の発汗がすごいっ😆
ゆっくり5セット満喫😊


本当は今日、瑞鳳行く予定で嘉一でラーメン🍜
10年前からずっと食べたかったけど、いつも並んでるので躊躇してて、今回秋保にも出来たので行ってみることに😋

予想はしていたけど、めっちゃ混んでて瑞鳳に行く時間が減ってしまい、旦那と相談し予定変更でイグニスに笑

秋保にきたしなぁってことであちこちウロウロ
磊々峡の恋人の聖地の♡岩なんか見てみたり
羽生結弦くんでお馴染みの勝負の神様秋保神社にもお参り

『勝石』ってのがあって、小さな丸い石に穴があり、自分の悪い気を吹きかけ、勝石に向かって投げて割るとのこと。やりました👍

最初内容知らなくて『勝石』とだけ書いてあったから🪨を撫でると勝負運つくのかと思い、石に被った沢山の雪をはらいながらお願いことをしてしまった💦悪い気が沢山ぶつかってる石撫でたけど大丈夫かな😅


瑞鳳はまたの平日休みに行こう😁

仙台中華そば 銘店嘉一 本店

中華そば醤油

鳥だし効いててうまっ!何年振りかにスープ飲み干した!ラーメン王子GP常連だけある✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
119

CHIE

2023.01.08

11回目の訪問

サウナ飯

塩竈神社へ御礼参り⛩


お正月は近くの榴岡神社に初詣、今日は去年祈祷していただいた塩竈神社へ旦那さんと御礼参り⛩
まだまだ人も多くてビックリ🫢

御守りを購入したり、神社の駐車場付近にいた🐈にニャーニャー話しかけたり、買い物したらもう夕飯タイム

サ飯で満腹になったところでやまびこへ
次来たらラスボスさんに喫煙室へ行き声をかける約束を果たすべく、ドキドキしながら喫煙室を覗くが誰もいない笑

その途端、TKDさんとゲコ太さんと初対面✨
めっちゃ緊張した笑😅男性のサ友さんと顔合わすこと自体初めて💦挙動不審になってなかったか心配🙈
これからよろしくお願いします😊
ラスボスさんには会えずだったので次回ですね!


ロウリュサービスはラブリーともちゃん😸
ともちゃんの息子さん本日成人式とのこと!めでたいの拍手👏
ともちゃんのタオル捌きに見惚れる🤩
気持ちいい強弱の風がきて、心地いい🔥
最後はオールナイススタンバック✨✨
拍手〆👏


外気浴は色々試してみた。水風呂時間を変えたり、水シャワーだけにしてみたり
まだまだ模索中〜💦

夜空は綺麗に🌕と✨が見える!ヒロテテさんも見てるんだなーとにんまり😊
繋がってるねー🌌


最後は電気風呂で腰痛治療❤️‍🩹
気づくと旦那と待ち合わせ10分前💦
ダッシュで上がる。数日前ドライヤー時間短縮のためバッサリ髪を切った😅
半年前にも20センチ以上カットしたけどまだ時間かかってたので今回さらに短くしてしまった

それでも2、3分で乾くわけもなく濡れ髪対策の帽子をかぶり旦那のもとへ

すると誰かと話してる💦
ピーンときた!てるぴこさんだ⤴️
そして正解👏初めましてのご挨拶😁
思った通りの優しそうなイメージのままでした✨
そしててるぴこさんからCHILL OUTをいただいた😆ご馳走様でした💕


やまびこさんでの繋がりが増えていき、男湯の盛り上がりが羨ましい😆
旦那さんに楽しそうでいーなーと言いまくり笑

サウナは時間足りずで5セットでしたが、後半爆汗でやまびこで1番の発汗でした😊
良い1日だったよ🌈

ホルモン食堂食樂中野栄駅前店

カルビ ホルモン色々

初めてきたけど、美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
123

CHIE

2023.01.07

45回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.9℃

CHIE

2023.01.05

44回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

CHIE

2023.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

年始の討ち入りだぁーーー⚒🏯✨✨


今年初の県外遠征はやはり🏯しかない✨
今日は久しぶりに姪っ子も一緒の3人サ活

高速すっとぱして、高速を降りるとすぐに🏯は聳え立っている⚒

受付にいらっしゃった四代目にご挨拶😊
姪っ子も紹介できた💁‍♀️
るるんさんがさっきまでいたんだって💦
会えず残念😢


まずは腹ごしらえ!
私は五目焼きそば。五目ラーメンは食べたことがあったので、焼きそばにしてみた!
うん。美味しい🤭
大好きな麻婆豆腐はまた今度


旦那さんと3時間後に待ち合わせしてお別れ

早く『ガツンといかせて』を拝みたくて、洗体やら下茹で済ませてサ室へ🔥


薬草サウナ🌿
102℃
やっぱり混んでる。でも入れないってことはなく、気持ちよく蒸される♨️
時折、誰もいなくなるタイミングもあり、ロウリュしてアチチと嬉しくなる笑

前回も思ったけど、今、1番発汗するサウナはここだなぁ😊
入って2分過ぎたらもう大粒の汗💦早い😅
そしてブレンドされた薬草の匂いが身体に染み渡る😇
なんか浄化されてる感覚✨幸福感に包まれる🫶

10分もいると滝汗止まらず😆
拡張された水風呂は14℃。広くなった三角部分から入ってみた😁
柔らかくていい水!!気持ち良すぎるっ✨
出たくないって思うけど外気浴が待っている


外のインフィニティチェアで昇天✨
芯までガッチリ熱くなってるのと、カーテンで直接風が当たらないので、バスタオルなくてもいける😁
最近夜の外気浴が多かったので、久しぶりに明るい光を浴びた☀️


後半、人がいないタイミングで姪っ子と上段にいた時に、床に座った常連さん
すぐに立ち上がり、ロウリュをし始めた
1杯バシャーン。2杯ばしゃーん。3杯バシャーン。4杯バシャーン。。。

え??っと思ったのも束の間、5杯、6杯と止まらない💦
もちろん100℃超えの上段はたちまち熱波がやってくる🔥🔥
結局8杯かけてた😱(3杯までって書いてる)

もうめっちゃ熱い🥵
常連さんは床にまた座る笑
熱いの好きなら上にいればいいのに😱
もうすごい熱波に少しして姪っ子退場
そしてその方も退場🤣意味不明💦

もしや岩手のロウリュ王が2人いるのか??笑
そんなことを考えながら、私は謎の意地を張り、その後7分耐えた🔥🔥🔥

そんな体験もしながら合計6セット!
時間オーバーの3時間半大満喫✨

帰りの車はへとへとでウトウト🥱

また近いうち討ち入りしたい✨
楽しい1日でした🤗✨😊✨

五目焼きそば

何を食べても美味しい✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
135

CHIE

2023.01.02

10回目の訪問

サウナを愛するみなさま✨

あけましておめでとうございます⛩
今年もよろしくお願いいたします😊✨✨


今年の初サウナは年末に続きやまびこさんへ

浴室混んでる😅
じっくり炭酸泉とでんき風呂で身体を温めてサ室へ

サ室はそこまで混んでない😊
ロウリュはヨコヤマさん

最後はもちろんバックスタン笑
誰かが『ナイスバックスタン!』とかけ声をかけてた😆
人数も多くなくて早めに終わったので、そのまま残りじっくり蒸される🥰
ロウリュ後なのでコンディションも更にバッチリ
で滝汗♨️♨️
 

水風呂は軽めにして外気浴✨
バスタオルにくるまって長めにいられる😊
星も綺麗で正月からサウナに入れる幸せを噛み締めて過ごしました✨✨


男湯からは楽しそうなわちゃわちゃ感が今日も聞こえる笑

上がって旦那さんから話を聞くと、スペシャルゲストが来ていた笑🤣ウケる🤣


ブロワー女湯はやらないのかなぁ😅
体験してみたい😋


いいサ活スタートできました!
今年も楽しく健康でサ活できたらいいな🌈

そして3日は今年初の県外プチサ旅♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
121

CHIE

2022.12.29

9回目の訪問

北の国からクマさんがやってきた🧸


夕方にヒロテテさんから宅急便が届く✨
NORTH COAST SAUNNERSのMOKUタオルを筆頭に、憧れ白銀荘のステッカーやバッジ、ラベンダーのラムネやリーフ、メレンゲ💕
そしてこの前ヒロテテさんの投稿にあった熊ボッコ🧸が私の🏠にやってくるとは✨✨

めっちゃ嬉しい🥰
ヒロテテさんに電話をかけお礼を伝える
わちゃわちゃ話してると1時間過ぎてる笑
会ったこともないのに不思議😆
サウイキがなければ出会えなかったんだなぁ
ほんとありがとう😊大切にします✨✨


今日のサ活はやまびこさんへ!
やまびこに行かないと年を越せない😆

熱波はお初のワイルドスピードしーたろすさん✨可愛らしい😆
軽快なトークいいね😊そしていい風だ😋
おかわりもいっぱいしてくれる🥰
サービス精神あって嬉しい😊
しーたろすさんお気に入りだ✨✨
また浴びたい🔥
ナイススタンバックもありがとう😆

水風呂は一昨日の10℃の感覚が残ってるのかぬるく感じる💦
逆にゆっくり浸かれるのでこれもいい🧼
雪がチラつく外気浴気持ちいい❄️
のんびり5セット満喫✨✨


最高だったやまびこさんで今年のサ活終了🌈
サウイキで繋がったみなさんに感謝です💛

また来年もよろしくお願いします🙏🤗✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
119

CHIE

2022.12.27

4回目の訪問

サウナ飯

『熱波WER🔥』

男子サウナイベントで『DDTプロレスリング』所属の大崎市出身『MAO選手』が煽ぐプレミアムアウフグースを開催🔥

そう、マツコの知らない世界でサウナの素晴らしさを伝えてくれた、DDTサウナ部サウナカミーナのMAOさん😆✨

旦那さんが休みの日でMAOさんの熱波受けたい🔥って猛烈アピール笑
私もMAOさん会いたいしちょっと遠いけど、ヨシ!行こう🚗

女子は熱波受けられないけど、合間に写真やサインをもらえる時間があるってTwitterにあったので、私もお会いすることができた😋💕✨

とっても優しくて優しくてかっこよかった😻✨
何度も『熱波WER!』ポーズも撮ってくれました💕


サ活する時間が2時間もないことに気づく😅
慌てて女風呂へGO
女湯はめっちゃ空いてる😄

サ室の温度が低めなので、15分は入りたい💦
いつもは混んでいるけど、ほとんどいなくて途中からは1人🔥

水風呂は水温計持ってきた!なんと10.7℃🧼
いい冷たさ😁✨気持ち良すぎーーっ😆
もうすぐグルシンなりますね❄️

外気浴は0℃くらいっ。
冷たい水風呂のおかげで早めの退散💦
今日は時間ないからちょうどいい😅

なんとか3セット✨
最初と最後は温泉に浸かって、軽く水シャワーで終了♨️

今日は来て良かった🌈
帰宅後、保存してたマツコの📺を観て、さっき会ったMAOさんを思い出す😋

MAOさんこれからも応援してます✨✨✨
『熱波WER🔥』

スタッフの方に写真載せても🆗との返事をいただいたので、素敵な笑顔をお裾分けします🤗💕

つけ麺・中華そば 方円

みうら屋 醤油

家系ラーメン!スープ好き!次は中華そばにしよう🍜

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 10.7℃
131

CHIE

2022.12.26

43回目の訪問

歩いてサウナ

旦那さんの休日に家でゆっくり過ごしたのはいつ振りだろう?

家でゆっくりできたので、ようやくコタツを出してもらった✨
コタツあったかい🍊幸せです🥰

早めに夕飯食べて、やまびこに行く予定だったのに、食後に『サ道2022』を観てたら時間なくなってホームへ変更😅
久しぶりにナカちゃんの『ととのったー!』観たらサ活して追いかけるしかないよね笑

ホームはいつもより空いていて快適😋
上段の私のお気に入り席が毎回空いてて嬉しい💕

おかげで発汗もバッチリ✨
今の季節は水風呂より、冷たい水シャワー🚿を頭のてっぺんから浴び続ける方があっという間に冷えることが判明❄️
水風呂はおまけになりつつある笑

休憩中は気持ち良すぎて、首が頭を支えてるのが大変😅グラグラして頭が後ろに下がる😇

時間もなくなり、4セットで終了
あと3セットはしたかったなぁ😆

さすがに寒くて髪も乾かして帰りました🚲
年末あと何回サウナ行けるかな😊✨✨

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.9℃
114

CHIE

2022.12.22

13回目の訪問

サウナ飯

12/21

海神の湯をチェックアウトし、牛タンを食べに善治郎さんへ🥩
極太牛タン柔らかくて美味しい✨

一旦帰宅し、久しぶりの姪っ子と旦那さんと3人サ活、イグニスの無料券今月までなので使わないと。無料券すごく嬉しい😊

タイミングも良く、浴室ほとんど誰もいない!
後半は私達2人だけ✨何という贅沢🤭
貸切風呂となりました👏

久しぶりのイグニスは発汗もヨシ👍
昨日15分かけて出た汗とここのサ室に入って5分の汗の量が同じ🙊

水風呂は相変わらず柔らかい❤︎
外気浴も考えて軽めにつかり外へ

今日は大判バスタオルでいられる温度
足は冷たく、誰もいないので椅子を露天風呂に近づけて、縁に足を置き、うっすら流れるお湯で温まりながらのんびり外気浴を楽しむ😊
これはとても気持ち良かった💕

寒くなったら露天風呂へドボン
姪っ子と会ってない間のサ活について情報交換


5セットこなし、温泉に浸かって終了
ここの♨️はツルツルになるので好き😊

帰りは時間なくなってバタバタ💦
髪の毛半乾きで出ることに。首が冷たい🧊

久しぶりの3人サ活はやっぱり楽しい🌈

たんや善治郎 北根店

牛タン極太 牛ハラミ定食

極太牛タンなのに柔らかい✨✨ほんと極太でした笑 美味しかった❤︎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
118

CHIE

2022.12.21

7回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

CHIE

2022.12.20

6回目の訪問

サウナ飯

日曜にあった藤井風LIVEの余韻にひたりっぱなしのまま、3日ぶりの海神の湯にまたまたお泊まり笑

旦那さんが単休で仕事後にチェックイン出来る近場で温泉となると限られてくる
野乃は空きなし🥲

来月からは私のロンバケも終わるので、気軽にお泊りも出来なくなる🥲

今日はポンチョも持ってきた😊
ポンチョはプライベートサウナでしか着ていなかったけど、前回外気浴寒かったしここなら着られそうと持参🤭
ちなみに今日は初しまむらポンチョ😆


サ室は毎回15分くらいじっくり🔥
最初の2セットはタオルで外気浴
そして、とうとう買ってしまった水温計😅
初測定は14.5度でした🧼
外は0度。タオルだと最初は気持ちいいけど数分で冷えてしまい、ゆっくりできない💦

3〜5セットはポンチョ着てみた!水風呂浸かっても寒くないし、ゆっくり外気浴できて最高✨
湯気だらけなのと、人も少ないのでそこまで目立たない(と思っている笑)😅

最後はタオルかけて、寒くなったら寝湯でのんびり夜空を眺めて、風のLIVEを振り返る🥰
幸せだーーーーっ💕

後半は浴室誰もいなくて一人で温泉に浸かり、トータル3時間超贅沢な時間でした😻

風のLIVEで1曲だけスマホ撮影🆗で何に載せてもいいっとのことなので、お裾分けします🤗✨
好きな人いるといいな✨

夜鳴きそば

ドーミーといえばコレ✨お腹空いてなくても食べちゃうヤツ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
120

CHIE

2022.12.17

3回目の訪問

サウナ飯

海神の湯をチェックアウトし、今日は体調悪かった時に差し入れしてくれた友達にお礼も兼ねてランチを招待🍽
もちろんお風呂セットも持ってくるように伝え済み笑♨️

仙台ロイヤルパークを予約して旦那と3人でランチを楽しむ
ロイパのクリスマスは毎年素敵で好き🎄✨

そしてどこ行こう。汗蒸幕かと思ってたけど、時間もあるしとさくらの湯までドライブも兼ねて行ってみることに🚗

テレまさむねで熱波特集観たし今アツい施設😊
雪がチラついて寒い❄️

友達とひと通りすませ、内湯入ってあったまりサ室へ
友達もサウナ軽めに付き合ってくれた😊
やはりここのサウナ好き💟7分おきのチョロロウリュで湿度良き✨
温度は低いから15〜20分じっくり入る

しかし前と同じ人だと思うけど、ストーブ前中段に仰向けで隠すことなく爆睡か?ってくらいに寝てる人がいる💦これがまた中段だから一度で30分位寝てるような笑
大事な部分は隠さないのに顔にタオル笑
目のやり場に困るのと、そこに寝られることで、そこの上段に行くことが出来ず、8人もいるとみんな半分に寄って座ってる🥲
サ室に横ならないでの注意書きが虚しい💧

男湯は熱波で盛り上がってきてるけど、女湯は変わらないのかなぁ。場所取りさんも変わらずだし、遠くから楽しみで来てる分残念😥

でもね、冬の水風呂は体感11℃くらいで気持ち良すぎ🧡野乃より冷たい感じ✨
外気浴や温泉も源泉掛け流しの好物💕

雪も降ってて最高の外気浴🥰
椅子にうっすら積もった雪を温泉で流してマットを敷いて座る
厚手のバスタオルにくるまってあったかい
ほんとはポンチョ着たい💦
ここの施設は大っきいウッドデッキあるから端っこに置いておけそう
温泉の湯気がすごくてあんまり周りも見えないし目立たない😊
次回持ってこようかなと考えながら休憩

足の裏はしもやけになりそうな冷たさ🥶
浴室に戻ったとたんお湯に足をつける笑

こんな感じで6セット🔥
最後は内湯でじっくりあったまってシメ♨️

今日はこの前買ったクマさんハットデビュー🧸
知らない土地でしか被れない笑

友達も喜んでくれて、楽しい1日となりました💕

仙台ロイヤルパークホテル

シェフズテラスのブュッフェランチ

ロイヤルパークはクリスマス一色🎄

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 11℃
108