絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

水曜日18時30分〜
私の通勤カバンの中身は、
PC、着換え、バスタオルです。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

銭湯はこの時間帯が混みます。
ありがとうございました!

やまひで 膳所店

鳥白湯醤油ラーメン+炙り牛もつ

美味

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
102

ビギナーたつお

2023.06.18

12回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

日曜日13時30分〜

大垣に遠征するつもりが都合で無になった。
じゃあ、都湯行こう。

ソロのときもあり、満員のときもありという混雑度。水風呂は利用者の譲り合いの心を感じる、ありがとうございます。

サウナも水風呂も好き。あとカランの水も好き。

5分前後で4セット。
繰り返し来たくなる銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
99

ビギナーたつお

2023.06.17

14回目の訪問

サウナ飯

土曜日20時〜

友人と守山水春。
家族連れや若い方で賑やか。スーパー銭湯業界、潤っていてくれ。
サウナは広いのでいつも通りだが、風呂が混み混みだー

3か7のつく日でサウナの日→アロマオイル投入の日。タール?のオイルだったみたい。燻製のような香ばしい薫り。いい。

サ室TVでジョブチューン。天下一品の人気メニューで合格不合格のやつ。
こってりが合格かどうか気になってしまって、長〜〜いCMをみんなで耐えた。完全合格。おめでとう。

おかげでよいサ活でした。

サウナ:5分、8分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

天下一品 守山中学校前店

こってり唐揚げ定食

そらいくよね

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
83

ビギナーたつお

2023.06.11

12回目の訪問

サウナ飯

日曜日16時〜

今日も真炎さんの禅フグースに参加。

■真炎さん
フィンランドお土産のアロマがとても良い香りでした。禅を組んで呼吸そのものに集中する。いいですね。
またまた外気浴の休憩中に露天に真炎さんが来られてタオルで仰いでいただきました。
長〜い1セットだった。

サウナ:10分+10分、8分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はとても混雑していた。人気なのは良いこと。
露天の扇風機がいい働きをしてくれていた。換気しまくってほしい。
オロポ。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
92

ビギナーたつお

2023.06.10

13回目の訪問

サウナ飯

土曜日17時〜
月イチクーポンでジム60分→サ活。
ちょっとしかトレーニングしないが、しないよりマシと肯定している。
真の目的は言わずもがな水春である。

汗かいた後のスーパー銭湯は格別。
2セット目で18時のロウリュ。

熱波発汗ロウリュ!

〜♪(三味線BGM)

熱波発汗ロウリュとは、熱したサウナストーンに大量の水をかけ、マイナスイオンを含んだ蒸気を発生させます。

これにより体感温度を上昇させ発汗を促し、汗と共に老廃物を排出します。

熱波発汗ロウリュをお楽しみ頂くために、大量の発汗で失われた水分の補給をお願いします。ロウリュは無理をせずお楽しみください。カラダへの負担を感じられた方には退出をお勧めします。

ロウリュ後はかけ湯などで汗を流してから、冷水風呂をお楽しみください。

間もなく熱波をお届けします。

〜♪(三味線BGM)

熱波、お届け中!

〜♪(三味線BGM)

この後もロウリュは続きます。熱波が徐々に降りてきて体感温度が上がります。無理をなさらずに、お楽しみください。




YouTubeあんのかい

https://youtu.be/w-D5I3uNX8U

天下一品 堅田店

こってりMAX

個人的にはいつものこってりで

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
79

ビギナーたつお

2023.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日朝
カプセル宿泊。8時30分まで寝ても寝足りず、寝ぼけて朝食。
朝もサ活はとても良かった。

メインサウナも定期的にロウリュサービスがあるからか適度な湿度で、居心地がいい。10時ロウリュに参加。熱いね。

フィンランドサウナはめっちゃ良かった。自分でロウリュするのは躊躇したけど他の方がセルフしてくれ、良い熱を戴いた。
1杯、じゅわ〜〜っと、かけるだけでも一気に湿度を帯びた熱が来る。すぐ熱が回る。
またフィンランドサウナ内が暗くて静かなのがいい。集中できた。

水風呂が11.7℃。冷たい!!!
20秒くらいで出るがしっかり身体は冷却でき、そのまま椅子に座ったら陽射しでほぐされていくような...イイデスネ

混雑覚悟で来たけどサウナに待ちが出る程ではなく快適に過ごした。
三ノ宮なので少々賑やかなのは仕方ないか。

サウナを十分に堪能して脱力できたのはいいが、ここから滋賀に帰るのはなかなか億劫です。電車一本ではあるけども!

朝食

眠すぎて無心で採ったラインナップ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
98

ビギナーたつお

2023.06.03

1回目の訪問

土曜日夜
甲子園観戦ついでに神戸サウナ&スパに宿泊。混雑覚悟で、記念のチェックイン。
チェックの館内着ばりかわいい。

延長戦で遅くなった。なんとか勝ったけど、大変な試合だった。
今夜は軽く回って寝ましょう。

といいつつ3セット、
メインサウナ、フィンランド、フィンランド🇫🇮

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
88

ビギナーたつお

2023.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

火曜日13時〜
有給で大阪へ、ライブ観戦前のサ活。
アムザ初めてだけど、初めてじゃないような落ち着き感。
館内着が小さかったのでスタッフさんに聞いたら大きいのくれた。あざます。

途中お昼休憩、友人と偶然して合流するなどし、トータル5セット楽しみました。
フィンランドサウナ3回、IKIサウナ2回。
サウナそれぞれいい香りしていい感じ。

16時30分のタオル旋回に参加しました。
タオル捌きにキレがあり素晴しく、格好良〜でした。3ロウリュにおかわりもいただきました。

思えば僕が行く熱波のところは団扇が多く、タオルはなかなか見かけない。

初めてじゃないような馴染み感はルーマプラザと似てるからですね。
大阪まではなかなか来れませんが、また利用したい。

トリカツ丼

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
105

ビギナーたつお

2023.05.25

12回目の訪問

サウナ飯

木曜日夜
友人に誘われて守山水春。サウナ行かへん?って聞かれたら断らない事にしています。

守山水春は安定感抜群です。
さらに今日は、サウナ密度半分以下、炭酸泉もまばら、寝湯も空いてる。
これは混雑度「空いてる」判定です。

3セットで満足。

野球が気になりととのうどころではなかった。ノイジーナイス。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
94

ビギナーたつお

2023.05.24

2回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

水曜日仕事後。友人と銭湯で待ち合わせてサ活。五香湯。

平日夜ですが繁盛してました。
そもそも京都に人が増えた気がする。外国の方も沢山いる。

2回目の五香湯もサイコーでした。
気持ち良すぎて4セット。
4セット目にて水風呂で既にキマる。休憩ではどんなにだらしない顔をしてただろうか。

凶悪な熱さのサウナ奥、地下水の水風呂でシャッキリしたら、脳はもうアンポンタンです。
五香湯のサウナ奥でしか得られない栄養がある。

仕事後のご褒美です。

オロポ

こっちが本命か?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
90

ビギナーたつお

2023.05.23

5回目の訪問

桜湯

[ 滋賀県 ]

火曜日夜

徒歩で桜湯。
桜湯に来るときは大体が定時で仕事を終えた夜。
同じ時間帯に来る事が多い。
なのでいつもいる常連さん、入る時は番台はお婆ちゃん、帰るときは息子さんにチェンジ。

3セット。
水風呂冷たくて水量多くていい。
さっぱりして気持ち良し。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
88

ビギナーたつお

2023.05.21

7回目の訪問

サウナ飯

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

日曜日10時30分〜

帰帆島でキャンプ泊。そのあと草津水春。

キャンプの後のスーパー銭湯は...とろける。
サウナ。人が少なめで温度も高め。アッツアツイって2回言うの滋賀弁かな。
お隣さんがぴちゃぴちゃ飛ばしてきてちょっとアレでした。

疲れた身体に3セット。心地よい疲労感にリニューアル。

先輩を家までお送りして飯食って帰る。

白バラコーヒー

ぐびぐび

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
88

ビギナーたつお

2023.05.16

11回目の訪問

サウナ飯

火曜日夜

友人に誘われて平日サ活。
空いてて最高でした。

サウナ:5分、6分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

静かで集中でき、いい汗出ました。
サウナハットかけのフックが増えてました。
休憩スペースに設置された扇風機は今日も動いてませんでした。
ラスト休憩入れずに、速やかに体拭いて髪乾かして館内着きてレストランへ。
オロポが沁みる。そして飯だ!

大海老天とじ

ボリュームやば、うまい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.1℃
93

ビギナーたつお

2023.05.13

11回目の訪問

サウナ飯

土曜日、夜、雨。

友人と守山水春inピエリ守山。
60分ジムの後のサ活です。

サウナ:5分、6分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

・過去一混んでたまである
・ファミリー層、子ども、サウナー、満遍ない
・サ室は満員かと思ったら急にガラガラになる(前回もあった怪奇現象
・20時30分にアロマのロウリュあり。良き。3が付く日だからサウナの日だったのね、ラッキー
・混みすぎていて風呂にスペースなし
・わいわいガヤガヤでもととのえる精神を持てるようになりました。
・来来亭で全てを無に帰す。豚定はいいぞ

来来亭 守山店

豚キムチ定食

これで育った

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.2℃
96

ビギナーたつお

2023.05.07

11回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

日曜日9時30分〜
駐車場の工事後、初めての都湯。
P駐車、問題なし。出庫時もOK〜。
前向き駐車して、バックで踏切にお尻向けて、出ればいいんだ。いつも駐車場内で切り替えそうとするから迷宮入りするんだ。

サ活はいつも通り最高でした。
比較的空いており、静かなサウナ、溢れる水風呂でHP回復。
6分3セット。

めっかわトタン君タオルGET!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
118

ビギナーたつお

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

祝日10時〜
東大阪まで高速で移動して、初めてなにわ健康ランド湯〜トピアに来た。
コスパいいだけでなく、風呂もサウナも休憩所も最高によかった。
混雑は想像した程でなく終始快適に過ごした。

3種類のサウナを2セットずつ堪能しました。

■高温サウナ
12時30分の爆風アウフグースに参加。軽いストレッチのあと、ロウリュ、ブロアーで循環。熱い。
人は沢山だが広いので詰めて座れた。半個室みたいなスペースに入る勇気がなかった。

■セルフロウリュ瞑想サウナ
サ室の真ん中に石ストーブ、セルフロウリュできるサウナ。とても静かなのであぐらかいて集中できる。
セルフは一回だけさせてもらった。

■ウィスキングサウナ
低温でいい香りのサウナ。ヴィヒタ(葉っぱ)が吊るされている。
2回のうち1回はちょうどスタッフさんがロウリュしてくれている時で、温度湿度ともに高くめちゃくちゃ好きだった。あれはゲリラなのか時間が決まっているのか分からないが、狙っていきたいくらい良かった。

サウナそれぞれ居心地がよく気持ち良い。

水風呂も普段行くスーパー銭湯より1段階冷たく12〜14℃。ちょっと指先痛くなるくらい。
やっぱり熱い→冷たいの差が大きいと身体がじんじんしてその後の休憩でアホになれる。

昼食や休憩を挟みつつ満喫しました。

刺身とちりとり鍋、オロポ。

ちりとり鍋

〆つき うま

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,84℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
127

ビギナーたつお

2023.04.30

10回目の訪問

サウナ飯

日曜日15時〜

館内全体的に混み気味。GW&イベント日だから仕方なし。

今日の目的はアカスリデビューと真炎さんの禅フグースです。

■アカスリ
3階のマッサージ受付でアカスリ予約。アロマオイルとか色々気になったが、まずはシンプルにアカスリ洗体のコースにした。なにせ初めてのアカスリです。
2階に浴場へ移動して、未踏のアカスリルームへ。
仰向けから俯向け、体はつま先からアゴのあたりまで全身くまなくゴッシゴシして戴いた。
目元に冷やしタオルをかけているので視認できないが、ザラザラした手袋で洗車の如く、SUVの様に大きなマイボディを磨きあげてもらった。想像したほど痛くなく、アカをシャワーで流す時が超気持ちいい。
スッキリした。

■真炎さん
サ室でアウフグースイベント。自分はクリスマスのびわこ座以来。今日のロウリュは4種類のお茶ロウリュだったようで、芳ばしいいい香り。
始めと途中の撒いてくださるお水も嬉しい。
最後まで耐えられず途中で退室、水風呂、休憩。休憩中にも露天に真炎さんが来られてタオルで仰いでくれた。
最高です!

その後のサ室もお茶の残り香を楽しめた。ご多忙だと思うけどまたびわこ座来てほしいな。

■一言
アカスリ&サウナ...アカスリによって肌がすべすべとしているため、汗がさらさらと滑り落ちていく。気持ちいい。
アカスリ&水風呂...普段より2℃くらい冷たく感じる。気持ちいい。

総評...気持ちいい。

今後も時々アカスリやりたい。

本日はとても充実したサ活となった。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16.2℃
113

ビギナーたつお

2023.04.28

10回目の訪問

サウナ飯

金曜日夜

1セット目はガラガラだったのに、2セット目満室。そんなことある??

お腹が空いたので2セットで上がり!

仕事を終え、サ活から、ラーメン。
これ以上の歓びがあろうか。

味の名門 守山店

こってりネギ追加

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
103

ビギナーたつお

2023.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

木曜日夜
仕事帰りに新規開拓で五香湯。
平日に来たのがよかったのか、空いてて静かでめっちゃ良かったです。

入館490円、シャンプー40円、ボディソープ40円。

■内湯
熱い湯、ぬるめ、薬湯、ミルキー、多種多様で楽しい。2階にはぬるめの半露天。

■サウナ(手前)
低温の方のサウナ。85度くらい。それでも物足りないということはなく、しっかり蒸された。座面には赤じゅうたん。京都銭湯でよく見るやつ。

■サウナ(奥)
高温サウナ。熱い。90度くらいだけど、蒸気浴に近い湿度を感じる。床の下からコポコポ聞こえる。皆さん書いてる通り足元・ふくらはぎ辺りに熱がくる。

■水風呂
常時二本の注水があって溢れる水量。広い、深め、気持ちいい。丁度いい水温で一生浸かれる...

■休憩
二階の半露天にベンチが2つあって5〜6人くらい座れる。窓から風が入る。サウナ→水風呂→休憩が近い。
休憩中のBGMは水風呂のどどどーっという水の落ちる音。これいいです。

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
うーん!最高か???
白山湯六条店と同じくらい好きになりました。気持ち良すぎて4セット。

サ室は少し匂いが気になるのですが水風呂が全て帳消しにします。
至る所にバドガシュタイン鉱石の効能を謳う貼紙があり、読むの楽しかったです。

ついでに駐車場をチェック。ちょっと間口狭そうです。

五香湯の投稿を見ていて、ここでドリンク飲みたかったんです。ジョッキが凍ってるんすよ。

オロポ

これが映えやね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
94

水曜日19時〜

よい風呂の日のキャンペーンに釣られて平日サ活。
次回700円で入館できるチケットをもらった。まとめ買いした回数券も減ってきた。

サウナ:8分、10分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1セット目でロウリュ&スタッフさんのうちわ仰ぎ。久しぶりに受けた。ほぼ満員。
アロマはライム。もっと色んな種類のアロマやってほしいな。イベントでもいいし。
やはり仰ぎあるだけでととのい率アップ。気持ちよかった。
今日は上段座れてなかなか満足。

久々にサ活後のサ飯も館内で。
ホームを満喫した。

肉玉丼小うどんセット+オロポ

安定した美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
81