絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぬーぬ

2023.06.19

40回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.06.18

43回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.06.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.06.13

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

★★★★★

フィーリングが合うサウナとはこういう場所のことを言うのかしら。水風呂のカルキ臭とかサウナ室のびしゃびしゃのマットとか、細かいところは気になるんだけど、水風呂の温度とバイブラがドンピシャなところや、外気浴スペースの気持ちよさなどなど、気に入りポイントが多くて、一気にお気に入りになりました。

続きを読む
18

ぬーぬ

2023.06.12

1回目の訪問

★★★★★

これは、凄い!銭湯サウナ派の自分も認めざるを得ない充実度。蒸気乱舞はゲリラアウフグースに当たり、気持ちよく汗だくになりました。手酌サウナもかなり熱くて無骨なロッキーサウナ感が良い感じ。そしてビビったのは瞑想サウナ!リクライニング気味の椅子と個室感があるだけでスチームサウナがこんなにも素晴らしい体験になるとは。これ、サウナノーベル賞あげていいんじゃないですかね。3種類の水風呂にドリンクコーナー付きの整いスペース、さらにぬるめの炭酸泉と、設備は文句のつけどころがないです。いやーこれは凄いわ。

続きを読む
6

ぬーぬ

2023.06.11

1回目の訪問

★★★★☆

5段くらいの大型サウナに比べて水風呂はちょっとだけ狭め。水温はほどほどの冷たさで長く入っていられる感じ。外気浴スペースは寝転びチェアと整い椅子がずらっと鎮座してる、のだけど、とにかく混んでる!席探すのちょっと大変だった。笑

続きを読む
2

ぬーぬ

2023.06.10

1回目の訪問

★★★★☆

アチアチサウナとヒエヒエ水風呂、梅雨の合間の太陽を浴びての外気浴。気持ちいい〜。スチームサウナもなにげに良かった。泥パックたんまり塗ってきました。

続きを読む
2

ぬーぬ

2023.06.08

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.06.02

42回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.05.26

1回目の訪問

★★★★★

2年越しくらいに再訪。ほうじ茶の香りにクラクラして、岩に寝そべって、塩プリン食べてると、あぁ〜生きてるな〜って感じがする。最アンド高でした。

続きを読む
1

ぬーぬ

2023.05.23

9回目の訪問

タイムリゾート

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.05.21

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.05.19

1回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

★★★★☆

典型的スーパー銭湯的サウナ、だがそれがよい。広々としたサ室と露天スペースは魅力ですな。塩サウナも試してみたけど、こっちは温度湿度が足りておらずやや不満の残る結果となりました。

続きを読む
4

ぬーぬ

2023.05.18

1回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

★★★★☆

渋さと怪しさと中毒性を兼ね備えた、広島のディープな銭湯サウナ。2Fのサウナ室は細長い独特の間取りで、ややぬるいがテレビがあるためじっくり過ごせる。水風呂もきっちり冷えてて、更衣室の椅子でじっくりととのう。驚くほどしょっぱい温泉や浴室のど真ん中に鎮座する薬湯など、風呂としての魅力もあり、たまーに無性に行きたくなるタイプの銭湯でした。

続きを読む
3

ぬーぬ

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

★★★★★

広島駅から電車に揺られ40分、そこから歩いて30分、絶景サウナ「リブマックスリゾート宮浜温泉ocean」行ってきました。
疲れも吹っ飛ぶ眺めにとにかく感動!サ室にテレビあるのも嬉しい。ととのいスペースはもちろん、ぬるめの炭酸泉に浸かりながらも瀬戸内海を望めてこれがまた最高。また行かねば。

続きを読む
5

ぬーぬ

2023.05.12

41回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.05.11

40回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぬーぬ

2023.05.08

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

★★★☆☆

んんんんん
建物の雰囲気はとても素敵で、三田のパラダイスみたい。なのですが、サ室がぬるくて(出入りのたびに扉からの冷気で室温が下がる…上段に座れればまだ良いのだけど、回転悪いのでなかなか空きが出ない)、せっかくの深々とした水風呂を堪能できないのがちょっと残念でした。外気浴スペースは素晴らしいの一言!都会の喧騒からタイムスリップしたような景色が良かったです。
あと、時計が無いのはどうなんだろうw

続きを読む
10

ぬーぬ

2023.05.07

1回目の訪問

★★★★★

こ、こ、これは、サウナの玉手箱や〜〜〜。すべてにおいて最高のエンターテイメント。サ室はテレビ2台体制&10分おきのオートロウリュ、水風呂はチンピリ(というか玉ピリ。初体験の痛みだったw)激し目の炭酸水風呂と泳げる水風呂のふたつ、露天スペースには至るところにととのい椅子が!塩サウナまで!そして何よりいいな〜と思ったのが、サウナーだけでなく家族連れが和気あいあいと週末を楽しんでいる、この多幸感。これがまさかの850円。ちょっと凄いな。

続きを読む
2

ぬーぬ

2023.05.05

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

★★★★★

サウナは激アツのカラカラ系。地下水汲み上げの水風呂は柔らかめの水質。外気浴スペースは無し。サウナパンツとフェイスタオル使い放題。何も足さない、何も引かない、これぞ質実剛健。何が良いのかと言われると、何が良いんだろう?まったく言語化できないのだけど、大垣サウナにしかない良さがあるのです。われらサウナ人!

続きを読む
0