絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2023.10.19

47回目の訪問

木曜日。よしの湯が休みのためこちらへ。

外気浴が最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
128

K

2023.10.18

225回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
113

K

2023.10.18

35回目の訪問

水曜サ活

富士見湯

[ 東京都 ]

水曜日、始発に乗って朝ウナ。

久々の朝富士見湯。最高の瞑想サウナ、昭島水水風呂、天空の外気浴を堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
149

K

2023.10.18

224回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

昨夜の訪問分です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
130

K

2023.10.16

3回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

月曜サウナヘッダー。

今日は午後からサテライトオフィスで勤務。狛江駅前にも施設があることを知り選択。業後は迷わずこちらへ。

運良く並ばずにイン。炭酸泉での下茹での後、銭湯サウナ最高峰のサ室を堪能。

休憩は脱衣所のグレーの椅子にて。ここは浴室と違って湿度が少なく、扇風機からの直の風も浴びれるのでお気に入り。個人的には最高のととのい場所なのだけど、いつも空いていてラッキー。

ストレスの溜まる平日ですが、うまくリセットして帰宅できそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
128

K

2023.10.16

10回目の訪問

月曜日、始発に乗って朝ウナ。

今朝も空いて快適なライオンサウナを満喫。朝のQOL爆上がりです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
146

K

2023.10.15

307回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.10.15

223回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
82

K

2023.10.13

10回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

金曜日。仕事で大きいPJのPMO役を引き受けざるを得なくなりそうで、失意と共にバーデンイン。

熱々のサウナとキンキンの水風呂を味わいながら、残業してでも完遂するしかないなと覚悟を決めた。

モヤモヤを消し、脳内を整理してくれるサウナに改めて感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
134

K

2023.10.12

65回目の訪問

宿河原浴場

[ 神奈川県 ]

静かなら良い銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
112

K

2023.10.11

222回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

だいぶ水風呂が冷えてきました。もうすぐヘルスの冬が来ますね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
117

K

2023.10.10

7回目の訪問

増穂湯

[ 東京都 ]

火曜サウナヘッダー。残業した日のお約束、増穂湯へ。銭湯の日だしね。

近隣の人気銭湯、神代湯と迷ったけどこちらを選択。以下、神代湯と比べて増穂湯のいいところ。

◯浴室もサウナも空いている(サウナは常に貸切か、せいぜい1-2人同席)
◯料金が安い(サウナ+大小タオル付きで820円)
◯サウナが熱々で静か(100℃設定、TVなし)
◯脱衣所の休憩場所が多い(4-5人掛け大型ソファ3脚)
◯特急停車駅でアクセス良い

列後してるのは水風呂がないくらいだけど、増穂湯の水シャワーは地下水(or軟水)利用で冷え冷え。意外に気にならないことを補足。(シャワーなら顔面も頭皮も良く冷えるし!)

ということで、要はこれからもこちらにお世話になり続ける所存です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
131

K

2023.10.10

9回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃

K

2023.10.09

1回目の訪問

【設備の古さを立地と民度でカバー】

今年の新規開拓63施設目、累計379施設目

月曜祝日。新百合ヶ丘に所用があり、スポーツの日なのでついでにジム系サウナを開拓しようかと選択。

新百合ヶ丘駅下車徒歩1分、温浴施設会員登録1200円が前提。今後も駅利用はありそうだし、新百合ヶ丘駅近にはサウナがないのでこれはやむなく応諾。

都度利用料は休日料金1210円。タオルなどなし。脱衣所から浴室は一つ上の階だが、階段を30段ほど登る設計。ジムなので足腰を鍛えてると割り切った。

浴室は意外に広めだが、イメージは地方の共同浴場、昔に作られてそのままという感。備え付けのシャンプーとボディソは水っぽい感じ。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★ 80℃少しのぬるめ設定。一応ストーン式。定員15名程度でジムサウナの割には余裕があるが、サウナマットがなく汗の匂いを感じる。ビート板あり、利用後は利用者がモップで汗を拭き取ってから退出するローカルルール。面倒なはずだが民度の良さからか皆さん完遂している。
水風呂 ★★ サウナ出てすぐ、2人定員サイズ。一応水は掛け流し、水道水とは思うがジム的なカルキ臭はなし。水温は体感23-4℃。
ととのいスペース ★★ 浴室に椅子なし、外気浴スペースはあるが椅子とベンチ1脚のみ。まだまだ場所に余裕あり。
天井には半分くらい雨や日差しを防ぐタープがあるも、密度がスカスカで雨が普通に降り注いでいた。
休憩スペース 提供なく評価外。
サ飯 提供なく評価外。

総合点 ★★ 古めの施設だが、超駅近の立地と民度の良さ、新百合ヶ丘は他に選択肢がない(HUBHUBはグループ利用として)ため、都度使いたい時やジムがメインなら受け入れ可能なのかなという印象。
京王線もそうですが、東京23区外西部の特急停車駅駅近にサウナ施設の新設って、割と有望なのではと思いますが、いかがでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
124

K

2023.10.08

221回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 26℃

K

2023.10.08

306回目の訪問

あさっぷろ時間帯のオートロウリュ発動はいつになるのでしょうか。。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
138

K

2023.10.07

305回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.10.06

8回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

金曜日。調布で所用があるときの立ち寄りスポットのこちらへ。

時間がなくて1セットのみ、その分じっくりとサウナと休憩を楽しみました。

身体を完全燃焼させた後は、映画で燃える闘魂を注入。幸せな華金と三連休前夜になりました。元気ですかー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
117

K

2023.10.05

46回目の訪問

木曜日。週末の忘れ物を取りに丘の湯イン。

平日夜だと閑散とした館内。サウナするには助かるけど、かなり寂しい雰囲気。

しっかり蒸されて、外気浴も堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
115

K

2023.10.04

220回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 25℃
53