2019.09.08 登録

  • サウナ歴 23年 9ヶ月
  • ホーム 永山健康ランド 竹取の湯
  • 好きなサウナ ロウリュ有りTVなし高湿度サウナ、水風呂水深深め15℃前後、ととのいデッキチェア完備、炭酸泉あり、整理整頓が行き届き、駅近なところ。
  • プロフィール 毎日サウナで心身HP全回復⭕️始発で朝ウナ⭕️月イチ日帰り弾丸サ旅⭕️新規420施設超訪問済⭕️2024年サ活470回⭕️個人的トップサウナ: サ室 The Saunaユクシ⭕️水風呂 湯らっくす⭕️外気浴 ホテルマウント富士⭕️炭酸泉 ゆいる⭕️サウナ施設 かるまる⭕️銭湯 福美湯⭕️サウナスパプロフェッショナル⭕️銭湯検定3級⭕️実母実家が銭湯
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2025.07.14

149回目の訪問

月曜日、始発に乗って朝ウナ。

続きを読む
115

K

2025.07.13

97回目の訪問

続きを読む
83

K

2025.07.13

520回目の訪問

今朝も至高の外気浴。

もうすぐ料金値上げ。この値段なら花景の湯一択ですが笑、あえて値段を上げることで、常に空いてるスパ銭という謎のポジショニングを狙っていると思うことにします苦笑

続きを読む
114

K

2025.07.11

96回目の訪問

新ととのいスペース、気に入ってきました。

続きを読む
95

K

2025.07.11

148回目の訪問

金曜日、始発に乗って朝ウナ。

やっと週末までたどり着いた。。

続きを読む
118

K

2025.07.09

95回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後初回の訪問。

脱衣所のととのいスペースは割とこじんまり。でもジムなのにこんな場所があるだけでありがたい。みなさん浴室内で休憩されてたけど、湿気少ないところの方が気持ちいいですよ。。

サ室は木の張り替えで汗臭が消え、湿度もアップ。ただそれなりの利用料金払ってるし、サウナマット敷いてもらってもいいと思うんですけどねぇ。。

続きを読む
103

K

2025.07.09

147回目の訪問

水曜サ活

水曜日、始発に乗って朝ウナ。

今週も長すぎます。。

続きを読む
142

K

2025.07.08

146回目の訪問

火曜日、始発に乗って朝ウナ。

続きを読む
129

K

2025.07.07

49回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

空いてたので最高でした。

続きを読む
117

K

2025.07.07

145回目の訪問

月曜日、始発に乗って朝ウナ。

途中のパチンコ屋の行列が凄かった。選挙にも行けよ、若者よ。。あ、サウナも笑

続きを読む
134

K

2025.07.06

17回目の訪問

家族でイン。相変わらず素晴らしい温浴でした。

昨今の物価高のせいか、入館料や食事処の割高感も薄らいできている気がします。

続きを読む
108

K

2025.07.06

519回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2025.07.05

32回目の訪問

大混雑、値段上げた方が良さそうですね。

脱衣所の湿度がすごかった。エアコン故障と見たので、早く改善を望みます。

サウナ後のクリームソーダが絶品でした。次は台湾ラーメンも試したい。

続きを読む
113

K

2025.07.05

518回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2025.07.04

48回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

今宵も至高の脱衣所休憩を堪能。

続きを読む
104

K

2025.07.04

144回目の訪問

金曜日、始発に乗って朝ウナ。

盛況だったせいか、脱衣所や浴室の換気が悪く湿度が高かった。

結婚がゴールではないと思う、名言ですね。

続きを読む
121

K

2025.07.02

143回目の訪問

水曜サ活

水曜日、始発に乗って朝ウナ。

続きを読む
134

K

2025.07.01

142回目の訪問

火曜日、始発に乗って朝ウナ。

施設メンテナンス明け、浴室前脱衣所の冷房の効きが良くなったのと、獅子サウナの温度が上がった感じ。4階脱衣所も床が綺麗で、ぜひこれを続けて欲しいと願います。

続きを読む
128

K

2025.06.30

47回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

今日は混んでいた。でも静かだから良き銭湯サウナ。

続きを読む
117

K

2025.06.30

20回目の訪問

月曜日、始発に乗って朝ウナ。

今日は新橋ライオンサウナが休業のためこちらへ。浴室の湿度が抜けていて快適。むしろエアコン効いてるのか?というくらいだった。

サ室に汗ピチャマンがいたのはご愛嬌。満足のひと時でした。

続きを読む
133