絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Komari

2022.11.26

2回目の訪問

14:00頃伺いました!
あいかわらずのドラゴンロウリュの迫力ときたら、すごいですね!
本当にアチアチ!!
怖くて2段目より上には行けず。

外のロウリュできるサウナと気持ち良い。
香りも良い。

外気浴スペースがたくさんあるのと本当に良い。

サウナマットは用意がないので、必要な方は自分で持ってくと良き。

定期的に通いたくなる素晴らしい施設。

続きを読む
2

Komari

2022.11.16

4回目の訪問

サウナ飯

【レディースデイ/五塔熱子さんアウフグース】
12:40頃に伺いました。
この時間は人も多すぎず最高!!
薪サウナがあまり熱くなかったので、そのままケロサウナへ。
6℃のサンダートルネードからの25℃のやすらぎが個人的には昇天コース。
蒸しサウナの薬草の匂いも大好きで、熱いし、気持ち良すぎ。

〈前半戦〉
岩サウナx1
ケロサウナx4
薪サウナx1
蒸しサウナx1

一度、ゆったりご飯を食べて、仮眠とって、ダラダラ過ごし、真夜中のアフグースに備える。

〈後半戦〉
23:30頃に浴室へ!
やっぱり混んでますが、サウナ室は待ちなく入れました。

岩サウナx2
ケロサウナx2

【五塔熱子さんのアフグース】
今日はこれを楽しみにしてました!
17:00、19:00と予約が瞬殺で埋まり、『やばぁぁぁーい、予約取れないかも。涙』と思ったけど、なんとか真夜中の1:00に予約が取れてラッキー!
本当に予約開始30秒で取れないって、すごい!
宿泊にして良かった。
アロマは優しい香りで、熱子さんの風は優しく包み込んでくれる風。
強い風でも優しさがあるのだよ!
本当に丁寧な優しい風なんだよねー。
すごすぎるわ。いつも感動。
嬉しくてニコニコとまらない。笑
幸せな時間でした。

かんぱちのお刺身定食と皮付き新じゃがの素揚げ

ポテトのカレー塩が最高! お刺身も本当に美味しい! ここのお刺身って、どれも美味です。

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃,25℃,6℃
16

Komari

2022.11.04

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

【レディースデイ】
念願の松本湯。
いざ、20:00に伺いました。

いやー。
ここ最高すぎる。
サウナ→水風呂(13-15度)→泡(28度)→薬(38度)
このルーティンの無限ループ。
気持ち良すぎて、ととのう、ととのう。
手指がしわしわ。
男性側のサウナ室は広くて、オートロウリュ。
男性側の水風呂が、水深が深いところで150センチ。溺れるくらい深い。
女性側のサウナ室はアイスミントのセルフロウリュ。
サウナ室は暗くて、ゆったりとした音楽が流れる。
気持ち良すぎた。
最高!!
とろけて、ととのって、最高でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃

  • 水風呂温度 15℃
31

Komari

2022.11.02

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

本日は男女入れ替えということで、事前に予約をして14:20頃に伺いました。

まず、男性側のサウナ、水風呂、外気浴、、最高すぎた。
サウナは暗めで、オートロウリュ。
アチアチで気持ち良い。
常時3ー10名程度人がいたかな。
何よりも水風呂が13度で、冷たくて、広い。
最高すぎ。
外気浴スペースも広くて、本当にゆったりできて、気持ち良い。
あまみが信じられないくらい出た。笑

あと、お風呂もね、最高!
炭酸泉気持ち良いし、日替わりのお湯も気持ち良い。
今日は【桃の葉】でした。
そして、【熱湯】が結構好きだった。
マジで熱い。
熱湯からの水風呂も最高。

黄金湯さんのクオリティ素晴らしすぎて、昇天。

いちごみるく

甘さ控えめでした!

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
18

Komari

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

日曜日の14:30から伺いました。
お目当ては2つのアウフグースを受けるため。

■箸休めサトシ presents プレミアムアウフグース in Sauna Theater
→箸休めサトシさんのアウフグースは、本当にストーリーが面白く、身長も高いから、ダイナミックで、すごかった!!
そしねアロマの香りもスパイシーなものが多く、すっきりと気持ちよかったー!

■五塔熱子 presents プレミアムアウフグース in Sauna Theater
→久々の熱子さんのアウフグース。
ヴィヒタで風を送ってくれる演出と香りが素晴らしかったなー。
そして、相変わらずの力強いのに気持ちの良い風。
そして、切なさも感じたり。
最高でした。

とんかつ

すぐに提供されて、美味しかった。

続きを読む
21

Komari

2022.10.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

金曜日の18:15頃に伺いました。
この時間帯は空いていたけど、サウナはかなりドライ。
92℃くらいあったけど、汗が出るまで、結構時間がかかる。
3段目に昇っても、そんなに熱くない。
水風呂は18℃くらいで、深くて大きい!
露天側の外気浴が、とても良かった。
19:00のアロマロウリュは、ほぼ満席。
湿度が上がって、個人的にはベストな室温に!熱くて気持ち良い!

塩分の強い屋内風呂が、良かったです。

歩いた距離 2km

かつ煮定食

ふつう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

Komari

2022.10.08

1回目の訪問

宿泊予定でしたが、早めに着いたので、13:30にお風呂へ行きましたが、貸切状態でした!!

内湯、露天風呂、サウナ、ミストサウナ、水風呂、バイブラ水風呂がありました。

まず、お風呂は良きです。
露天風呂は眺めも良くて、気持ちよかったー。

サウナは90度で30分毎にオートロウリュ。
意外に湿度が低く、ドライサウナ寄り。
気持ち良いわ。
水風呂は17℃くらいで、蛇口から出る水は飲めるとのことで、美味しいし、水は気持ち良いし、最高!!
外には整い椅子が5脚、寝れる椅子2脚、最高。
バッチバチに整いました。
ちなみに、バイブラの水風呂は20度で、気持ちよき。

このホテルは3階に眺望が最高な露天風呂があり、これがまた最高!!
ご飯も美味しいし、よきところでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
15

Komari

2022.09.23

2回目の訪問

木曜日の21時に伺いました。
レディースデイということで、ほぼ満席くらいサウナが混んでいて、
爆風ロウリュは3段目に座りましたが、激熱、即死で3分で離脱。笑
水風呂に救われる。
静寂のロウリュは2段目で、最後までいましたが、仰いでくれる方がとても優雅な舞で、風も心地よく、最高に気持ちよかったです。
クールスイングもしてくださって、最高!
感謝しかないです!
連休前に癒されました。

続きを読む
23

Komari

2022.09.04

2回目の訪問

早朝6時からサウナ。
男女入れ替わりお風呂を楽しめる。
男性側はとにかく広く、動線も良く、開放的。

男性側の暗めのサウナ室は、真ん中にサウナストーブがあり、『ほうじ茶』をロウリュできる。
ほうじ茶の香ばしい匂いを感じながら、入るサウナは最高。
暗いからこそ感覚が研ぎ澄まされている感じがする。
水風呂も深くて広い。

そして、昨日同様、薪サウナが最高!!
やっぱり朝からアチアチで、薪の香りがとても良く、リラックス。

休憩室もとっても広くて開放的で気持ち良い。
露天も広々としていて良かったな〜。
個人的には男性側のサウナの方が好き。

続きを読む
29

Komari

2022.09.03

1回目の訪問

念願のらかんの湯。
15時から入り3時間。
20時から入り1時間半。
最高に外気浴の気持ちの良いサウナだった。

特にお気に入りは、薪サウナ。
女性側は薪サウナに入ってすぐにサウナマットがあり、薪サウナ入口手前の横に水風呂がある。
大きな薪ストーブに雑ロウリュができる。笑
男女で分かれていて、同じストーブなのだか、男性が人によっては5杯くらいロウリュしてて、アチアチすぎた。笑
薪の匂いも良く、本当に薪サウナに惚れた。
最高すぎる。

女性側のもう1つのサウナは、真っ白な空間の真ん中にサウナストーブがあり、キューゲルを置けて、ロウリュもできる。
ハッカのキューゲルが気持ちよかった。
サウナ室前にサウナマット、キューゲル、水風呂があった。

お風呂はどれも気持ち良く、露天も最高。
ととのいスペースもたくさんあり、よかった。
そして休憩室でいただくフレーバーウォーターや塩プリンが美味だった。

自然に囲まれて、虫の声を聞きながら、だらだら過ごす外気浴は最高だった。

続きを読む
13

Komari

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日15:30頃伺いました。
19:00までは割と空いていましたが、19:00から子供連れの方も多く混んでいました。

ドラゴンサウナのドラゴンロウリュがすごかった!
5台のサウナストーブへのロウリュは、アチアチアチアチすぎて、驚きました。
本当に一番下の段に座っていても、熱すぎて「退散!!」って感じでしたね。
温度計は80度なのに、絶対部屋もっと熱いよ!!って思うのですが、きっと湿度がめっちゃ高いのだと思いました。
ドラゴンロウリュは、人がそれなりに集まってますが、それ以外の時間帯は3名くらしかサ室におらず、贅沢空間でした。

medi saunaは、5名ほどしか入れないセルフロウリュのできるサウナ。
ここも気持ちよかったですね~。
空間が狭いので、ロウリュすると、バッ!!っとすぐに熱くなり、これが最高。

水風呂は屋内も屋外も15度くらいと快適。
気持ちよかった~。
なにより外気浴スペースがめっちゃたくさんあってよかったです。

スパメッツァおおたか、、、また来ます!!

豚と茄子のカレーうどん

豚の量が多くて幸せだった。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,15℃
5

Komari

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日14時頃に伺いました~。
初めての草加健康センター。
とても楽しみにしておりました!!

さて、女性はオレンジお靴箱との事ですが、キーが見当たらないw
えっ、、お客さんそんなにいるの!?どうしよーって内心ザワザワ。
たまたま退館される方がいたので、その方の靴箱をゲット。
靴箱は空いてそうだったけど、調整されているのか、、、初めてすぎて分からず、戸惑ったw

いざ浴室へ。
シャンプーとリンスは、色々な種類があり、驚き!!
すごい混んでいるわけではないですが、大変にぎわっていました。

お風呂の特にお気に入りは「効仙薬湯」。
これ最高すぎる~ポカポカ気持ちよい~。
お風呂あがってもポカポカで最高!!

いざサウナへ。
84度なのに、めちゃめちゃ熱い。
なんだこれ~。
温度と比例してない気がするくらい、バチバチ痛いし、熱い。
2段目より上は怖くていけなったw
すごいですね~草加健康センターのサウナ。
驚きも隠せないし、熱くて体が痛いwww
まぁ何度か入るとなれてきて、最初は5分でしが、それ以降は8分くらい入っていられました。
水風呂は13度と冷たくて気持ちよすぎる~でも、冷たい~。
初っ端からあまみ出まくり。
いや~すごいですね。

そして、ジェットバス24度が気持ちよすぎて、最高だった~。
個人的にはミストサウナも「漢方ミストサウナ」と確か記載があったと思うけど、とても気持ちよく最高だったな~。

草加健康センター、素晴らしき温浴施設でした!!
また行く!!

トマトサンラータンメン(1辛)とジャンボ餃子

私は辛いのは強い方なのに、1辛が辛すぎて、汗だく。おそろしやー。 ジャンボ餃子、美味しかっやた!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
14

Komari

2022.08.12

8回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

金曜日18時頃に伺いました。
久々に行きましたー。
本当に久々で3ヶ月ぶり。

さて、相変わらず最高なサウナでしたなー。
多くても6名くらいがサ室にいましたね。
10分に一度のオートロウリュ、毎時7分のアロマロウリュのおかげで、いい感じの湿度で、アチアチ。

水風呂は15度と記載ありますが、体感は少しぬるい感じがしたけど、私だけでしょうか。。。
あと、、濾過循環とのことですが、冬には感じたことのない少し塩素ではないナニカの匂いがしましたね!
私の鼻が敏感なので、私が気になってしまっただけかもしれません。

外気浴は相変わらず、最高!
ここの外気浴スペース広くて、良すぎる。
気持ちよかったー。

西荻もがめ食堂

チキン南蛮

パリパリじゅーしーな唐揚げに美味しいタルタルがジュワー。 美味しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,15℃
6

Komari

2022.08.04

2回目の訪問

時間が余ってしまい、エアーポートバスの時間まで、日帰り入浴を利用。
15:00の浴室は、ちらほら人はいるものの空いている。
タオル使いたい放題は、最高すぎる。
サ室82度、湿度70%。
安定の気持ちよさ。
モール温泉も最高。
東京に戻る前にリフレッシュできました。
気持ちよかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

Komari

2022.08.03

1回目の訪問

水曜サ活

宿泊を兼ねて18時頃伺いました。
食事前の方が多かったのか、少し混んでましたが、19時には空いてました。

メイク落とし、洗顔フォーム、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープと基礎化粧品あり。
また脱衣所にウォーターサーバーも有。

モール温泉、とてもお湯が柔らかく、肌あたりも良く、トゥルンという感じで、気持ちが良い。

サ室は80度、湿度70度。
そりゃぁぁぁぁ、熱いわ!
壁にロウリュするウォーリュがあるので、壁からの熱もいい感じに熱い!
湿度高いから、気持ちが良い。
また水風呂も19度前後と気持ちが良い。
露天風呂の隣にととのい椅子あり!
外は涼しく気持ちが良いー。
かなりアマミも出て、リラックスー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
12

Komari

2022.08.03

1回目の訪問

水曜サ活

ここが個人的にNo.1サウナかもしれない。

10:45頃に伺いました。
浴室は空いていましたね。
お風呂の数がとても多く、温泉の質が素晴らしく、どれも気持ちが良い。
特に露天風呂が広くて最高。

浴室にはボディーソープとシャンプーらしきものがありました。
メイク落としや洗顔フォーム、基礎化粧品はありませんので、ご注意を。

サ室は93度と熱いが、ロウリュは1杯で十分なくらいサ室の温度が急上昇でアチアチになる。
かなり湿度も高めで、気持ちの良いサウナ。
水風呂は冷たく、キリッとしていて、最高に気持ちが良い。
水道から出てる水も飲んでみたけど、美味しかったー。
露天には大きなベンチが3つくらいあり、これが最高。
涼しい風が吹き、本当に気持ちいい。
なんてことだ、、外気浴が最高すぎる。
2時間もだらだらとサウナ入ったり、お風呂入ったり、幸せな時間を過ごしてしまった。
また絶対来たいサウナです。
最高!!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
26

Komari

2022.08.02

1回目の訪問

火曜日17時頃浴室へ。
おそらく、今日の夜の女湯は実質男湯。
広い方の風呂ですな!
お風呂は15:30-24:00、男女入れ替わって5:00-9:00に入れるとのこと。
脱衣所にはフルーツドリンクやお水もあって、良かった。
浴室は空いてて、らっきー。
お風呂は熱湯、プールみたいに歩けるぬる湯、寝湯、水風呂がありました。
浴室内にはメイク落としはなく、洗顔フォーム、シャンプー、リンスとボディソープがありました。
メイク落としは、脱衣所の洗面にあったのかなー?と思います。
中はかなりレトロな雰囲気。

いざ、サ室へ!
サ室手前にビート板あり。
明るめなドライサウナで、92度とけっこうな熱さ。
そして、かなりドライ!
乾燥してまーす!!
しかも、、なんかカバがいた!笑
可愛いけど、でかい😂笑
ってか、めちゃサ室熱いし、私しかいないし。
体感は100度超えてると思いますー。
それにしても、空いている。
平日快適。
水風呂も何度かなー?体感15度くらいかなー?
結構な冷たさで気持ちよかったー。
ととのい椅子もいっぱいあって、良かった。

それよりも、スチームサウナがアチアチで、気持ちよかったー。
水風呂からのぬる湯にある『水中インフィニティチェア』でゆったりととのうのが最高だった。
気持ち良すぎでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
10

Komari

2022.07.22

1回目の訪問

金曜日11:30入館。

体清めて、あつ湯へドボン。

ロウリュサウナでロウリュもさせてもらい、バチバチに心身ともに癒やされ、少し離れた水風呂へ。
かけ湯が、温かいお湯で『素晴らしすぎる』と感動しながら、水風呂ザブン。
今まで、無意識すぎた。
サウナ大好きになってからだと、感じ方や新たな発見があるもんだわねー。
水風呂気持ち良すぎるー。
永遠に入れる気持ち良い温度。
そのあとは再び露天側へ戻り、太陽光と気持ちの良い風で外気浴。

やっぱり午後2時以降くらいからは、混んできてましたね。
平日でもこのくらいの時間から混むということでメモメモ。

もしかして、やっぱり、最近気づいちゃったけど、、、
サウナのベストシーズン、夏!?
ってくらい、太陽も風も気持ちよかった。
最高すぎる。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
16

Komari

2022.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

【レディースDay / かな汰さん、遥風さんアフグース】
14:00入館
15:00薪サウナ
15:50蒸サウナ
16:00かな汰さんアウフグース
19:00遥風さんアウフグース

到着時のサンダートルネード6.7度がとても良く、その後は8度前後。
岩サウナ、ケロサウナ、薪サウナ、蒸サウナ、どれもやっぱり最高ですわー。
やっぱり蒸サウナの薬草の匂いが大好き。
外気浴で椅子に座ってた時も風が気持ち良く、もしや夏ってサウナ最高なのでは!?と、気づいてしまった。
寒くないから、心地よい風が吹いてると、いつまでも外気浴できて、最高!!

今回は2回アウフグース受けました。
【かな汰さん】
かな汰さんはデビュー当日ということで、一所懸命に仰いでくださって、なんか心温かくなりました!
曲の選曲もノリノリで、個人的にはノリノリでした。
私ももっと拍手などで盛り上げてあげれば良かったと、逆に反省しました!
次回、また楽しみにしてます。

【遥風さん】
いや〜すっごいパワー!!
私は熱さが心配だったので3段目に着席。
風の音がバフバフ聞こえて、最上段の人は心の中で悲鳴あげてたんだろうなー。って思いました。
ぜっっっったい最上段の人は燃えたと思います。
構成もとても面白くて、終始爆笑。
風の威力も素晴らしく、最高のアウフグースでした。

今回も素晴らしい滞在となりましたー。
サウナも10回くらい入ったし、最高でした。
そして、変わらずスタッフの方の対応がどこでも素晴らしい。
ありがとうございました。

皮付き新じゃがの素揚げ

カレー塩が信じられないくらい最高で美味しすぎる。 これ、大好き!!

続きを読む
11

Komari

2022.07.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

五香湯

[ 京都府 ]

土曜日の19:00頃伺いました。
やっぱり五香湯は良いな~。
ラドン温泉が気持ちい。
そして、サウナも熱くて最高だけど、水風呂が深くて大きくて大好き。
ととのい椅子の隣に大きな扇風機があり、回ってて、これまた気持ちい。
最高なひと時でした。

歩いた距離 4km

続きを読む
4