絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

今のはメラゾーマではない

2023.01.26

15回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

気温が低い日でも、福美湯は室内や中庭休憩スペースがあるのが福美湯の強み。今日もたいへん気持ち良かったです。

続きを読む
22

今のはメラゾーマではない

2023.01.22

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

永遠に浸かっていたい水風呂

上野近辺は良い施設が多い。
北欧、サウナセンター、萩の湯…。強豪が並ぶ中、水風呂が良いと噂の寿湯へ。

16時ごろ入店。下駄箱はほぼ埋まっており、かなりの混雑。
脱衣所は1、2階に分かれる珍しいスタイル。

浴室はコンパクト。湯船はそこまで広くない。ただ露天風呂はかなり広め。

サ室もかなりコンパクト。定員は8名でぎゅうぎゅう詰め。コンパクトなためか、かなり熱い。タイマーが故障中だったため自分の感覚で温まる。

しっかりグリルされたのち、屋外の水風呂へ。

なんだこれは。。。温度も水質の柔らかさも自分好みドンピシャではないか。。。
2セット目の洞窟水風呂も最高。

最高の水質で冷やされたら、ととのわないわけがない。天にも昇る心地でした。

退店して西の方角に目を向けると夕暮れ時のスカイツリー。これまたよい。

また来よう。

続きを読む
16

今のはメラゾーマではない

2023.01.21

14回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

今のはメラゾーマではない

2023.01.15

13回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

今のはメラゾーマではない

2023.01.14

1回目の訪問

ここは本当に銭湯か!?

と思うほど綺麗な内外観。
風呂の種類も豊富で半外気浴スペースもあり、何より清潔。

サ室も最上段はアチアチだが最下段は程よい温かさ。水風呂もキツすぎない。
風呂の種類が充実した浴室ながらコンパクトで動線も分かりやすい。

今度はサ飯を食べてみよう。

続きを読む
22

今のはメラゾーマではない

2023.01.14

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ネオ銭湯

初の堀田湯へ。
土地勘の無いエリアで不安を覚える中、西新井から徒歩10分ほどで到着。

リニューアルしたてで内外装がとても綺麗。

サ室はハルビア製。静かなBGMが心地良い。
このままゆったり発汗…と思ってたら突然のオートロウリュ。
めちゃくちゃ熱い。。。が、一気に汗が吹き出し屋外の水風呂へ。

水風呂は冷たすぎず丁度いい温度。
屋内の地下水水風呂も柔らかく最高の心地よさ。

外気浴エリアには柚子の木が。柚子を見ながら、ととのい椅子でしっかり昇天。

大変気持ち良い時間でした。
また来よう。

続きを読む
25

今のはメラゾーマではない

2023.01.12

12回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

今のはメラゾーマではない

2023.01.09

14回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

ホームのサ初め

2023年もイアスでリラックス…。
平日限定の氷イベントに行ってみたい

続きを読む
14

今のはメラゾーマではない

2023.01.08

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

近所に住みたい。


初の亀遊舘へ。今まで未経験なのに、何故か先日夢に出てきた亀遊舘。これは神のお告げだろう…とのことでいざ訪問。

金沢八景駅から徒歩15分。閑静な住宅地に亀遊舘が佇む。建物に施設名が載っていないのが印象的。

施設内へ。グッズ展開が豊富なようで、さまざまなTシャツやサウナハットが並ぶ。

券売機でチケットを購入し、いざ脱衣所へ。

脱衣所は明るく清潔。
90年代Jポップが流れるのが印象的。
中島みゆき、globe、華原朋美…。懐かしい気持ちに浸り浴室へ。

浴室はややコンパクト。
さっと身を清めて早速サ室へ。

かなり熱い。。。が、気持ちいい。。。
サ室内はとても清潔。銭湯クオリティとは思えないほど。
またサ室横の窓から外の光が差し込むのも味があって良い。

サ室内も90年代Jポップが流れる。
2曲くらいが滞在時間の目安。

水風呂へ。
ここは地下水をチラーで冷やす珍しいタイプ。
キンキンに冷えるが柔らかい、珍しい水質。

一度脱衣所に出て外気浴エリアへ。
今日は暖かく風がほとんど無いこともあり、最高の気持ち良さ…。しっかりととのいました。

近所にあったら頻繁に通うレベルの高品質銭湯でした。

また行こう。

続きを読む
26

今のはメラゾーマではない

2023.01.05

1回目の訪問

八王子方面に用事があり、竜泉寺の湯へ

30分に一度行われるオートロウリュが凄すぎた…!大量の汗が吹き出ししっかりグリル。
水風呂の後の外気浴でも身体の熱がキープされていたためしっかり整えました。

リラックススペースも充実しており満足満足。

続きを読む
20
福美湯

[ 神奈川県 ]

2023年サ初めは準ホームの福美湯へ

#サウナ
温度湿度ともに丁度良い。ヒーリングミュージックで安らぎながらじっくり蒸される。
オートロウリュも6〜7分に1回ほど。ちょうどいい頻度

#水風呂
15℃ほどのナノ水でキンキンに

#外気浴
中庭で外気浴。冬はヒーターが点いて暖かい…

23年の幕開けに相応しいサウナと改めて実感しました。

続きを読む
14

今のはメラゾーマではない

2022.12.30

1回目の訪問

良施設!

5年ほど前に出来たばかりの清潔な施設。
とにかく水が柔らかい。

湯船も水風呂も、包まれる感覚。シルクのようだ。
伊達に名水の名を冠していない。

秦野市は神奈川唯一の盆地で地下水が豊富のようですね。

次はサ飯も楽しみたいと思います。

続きを読む
19

今のはメラゾーマではない

2022.12.30

1回目の訪問

初のラッコへ

年末の渋滞を避け朝9:30頃にラッコへ到着。
どうやら受付は10時からとのこと。大量のグッズを物色しながら開店まで並ぶことに。

ほぼ1番風呂で浴室へ。
まずは身を清めて薬湯に浸かる。良い香り。

次いでサ室へ。

熱い…!

熱すぎる…!

ヒリヒリした熱さに包まれて数分。
たまらず水風呂へダイブ(もちろん汗を流したあとに)

水風呂はキンキン!
一気に体が冷却される。

外気浴エリアへ。椅子は10脚ほど。
冬の外気浴は寒い…かと思いきや、あまりのサ室の熱さに身体が火照り、寒い風もなんのその。
むしろラッコの外気浴は冬の方が気持ち良いのかもしれない。

にしても朝イチから混んでいる。さすがの人気施設。年配の方も多い。
地域に愛される施設なんだろう。

3セット終了後、サ飯を頂く。
隣の人はラッコ飯なる二郎の米verのような食べ物を食していた。美味そう。

リラックススペースはコミックが沢山。こりゃ1日中居られるなぁ。

あまりにストロングなサウナだったため中毒性が高い。2023年は二郎のようにラッコにハマってしまうかもしれない…。

また行こう

続きを読む
23

今のはメラゾーマではない

2022.12.27

13回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

まだまだ進化できるポテンシャルを感じる。

浴室入って右手の天然温泉ゾーンは広いわりに使用率が低い。
いっそのことスペースを削り新たなサ室を設けてみてはどうだろうか?

イアスは何といっても施設の広さが強み。まだまだスペースの広さを活かせるポテンシャル充分。

来年もさらなる進化に期待…ということで今年も回数券を購入。

今年は様々な改革を感じられて大満足。
来年も宜しくお願いします!

続きを読む
20

今のはメラゾーマではない

2022.12.25

1回目の訪問

1日中居るのにピッタリの施設。

サ室にはハルビア製ヒーターが3台ほど。
パワーがそこまで強くないためか、そこまでアチアチではない。

水風呂もそこまで冷たくないが、個人的には好みの温度。

風呂と外気浴エリアが素晴らしい。
炭酸湯、天然温泉、ラベンダー湯、寝湯に白湯ととにかくバラエティが豊富!
椅子やベンチは10脚ほど。そこまで混雑してないのでストレスなく楽しめる。

併設レストランのサ飯も美味い!
リラックスエリアの漫画の種類も豊富!

家族連れが多いので、子供の声が気になる人にはあまり向かないかも?自分はあまり気にならなかったが。

コスパもgood。また来よう。

続きを読む
18

今のはメラゾーマではない

2022.12.23

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サ室から見える横浜の夜景、サ室の香り、いずれもオンリーワンの素晴らしさ

今度ここで仕事したいな〜〜

続きを読む
18

今のはメラゾーマではない

2022.12.18

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

今のはメラゾーマではない

2022.12.17

1回目の訪問

だんだんと気温が下がり外気浴→内気浴へのシフトを検討し、屋内休憩スペースが豊富な平和島へ。

ととのい椅子、クーリングルーム、横になれるエリアと休憩スペースがかなり充実していた。冬にこそ真価を発揮する施設と認識。

サ室や水風呂はオーソドックスな造り。サウナマットはふかふかで好み!

館内着に着替えて休憩エリアへ。漫画の数が尋常じゃない。これは1日中居られる。しかも清潔!

終日のんびりしたい時にオススメの施設です!

続きを読む
19

今のはメラゾーマではない

2022.12.11

12回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

ホームサウナのイアスへ

45℃くらいのととのい椅子が室内に6脚追加。
これからの寒い時期に良い改変!!

今年だけで

・サ室のテレビ終了(落ち着いて汗をかける)
・サウナハット掛け新設
・ロウリュイベント
・ととのい椅子追加

と、進化が止まらないイアス。これからも目を離せない。

続きを読む
13