2022.02.05 登録
[ 東京都 ]
秋を感じ始めた涼しい土曜日、外気浴を期待して『庭の湯』です。
16:00 IN
サウナ【水着エリア】8~10分 ×3、17時アウフグース
【浴室内】7~10分 ×3、19時ロウリュ
19:20 レストラン
20:00 リクライニング休憩
20:40 退館
【感想】
水着ゾーンの外気浴は至福です。吹き抜けた空を眺め、開放感が最高です。
プールでの浮遊浴も、力が抜けて最高です。
17時アウフグースは20分前から整理券を配布。アロマ水をかけて一生懸命タオルを振って熱を届ける『庭の湯』のアウフグースが、私は大好きです。
浴室内に移動して3セット。18時以降は混んでくるけど、運良く待ちなしでした。
サウナの後はレストラン。
ビール×2と石焼プルコギチャーハン。
リクライニングチェアで休憩して退館。
今日も最高のサウナ時間です。
[ 神奈川県 ]
平日の休暇は久々の『スカイスパ』です。
10:40 IN
サウナ:7~10分 ×3セット
(12時アウフグース)
12:30 昼食・休憩
14:00 サウナシアター
14:30 サウナ後半:7~10分 ×3セット
16:00 軽く飲んで
16:40 退館
【感想】
第2サ室のセルフロウリュはルール(砂時計10分経過・ラドル2~3杯)が分かりやすくて、ロウリュしやすい。
メインのサ室も安定の素晴らしさ。
サウナ→昼食からのリクライニングチェア休憩がたまらなく気持ち良い。
14時サウナシアターは『リラックスアウフグース』。熱すぎず、快適でした。
後半に入って混雑してきたけど、アウフ回には当たらなかったため、余裕で座れました。アウフグースは好きだけど、アチアチなのは1回で良いかな。じっくり蒸される方が最近の好みです。
浴室を出たら、帰り支度をしてレストラン。ビール×2をさっと飲んで、そのまま退館。
今日も最高のサ活で、理想的な休暇です。
[ 東京都 ]
9月最初のサウナは『ニューウイング』。
14:35到着、入館待ち
15:00イン (4時間コース)
サウナ:7~12分×7セット
ボナ×2、ジール、ボナ×4
18:30~レストラン
18:55 退館
【感想】
到着すると入館制限、8人待ち。並ぶのは日陰で暑くなかったけど、喫煙場所が近いのはイマイチ。スタッフの方に案内され入館。
入館すると浴室内は快適。休憩イスの空きもある。混雑させないために入館制限してるんだな、と再認識。
サウナは7セット。安定の素晴らしさ。ボナは優しく包まれる感じ、ジールはピリっと熱と向き合う感じ。
水風呂の冷々交代浴から休憩イスで至福の時間です。
サウナの後はレストラン。
ビール×2をコロッケでサッと飲んで退館。
今日も錦糸町で最高の週末でした。
[ 埼玉県 ]
日曜日、17時回のアウフグースを狙って『ベッスパ』です。
15:50イン
サウナ:7~12分 ×6セット
17時アウフグース+お代わりアウフグース
18:40レストラン
20:00 退館
【感想】
宇田蒸気さんの17時アウフグースに参加。熱と香りを、しっかり届けてくれました。流れてる音楽も最高で、五感で感じるアウフグースでした。終了10分後くらいにお代わりアウフグースも受けさせて頂きました。
サウナ6セット後はレストラン。
武蔵野うどんにビール×2、漫画を読んで退館です。
今日も最高のサウナ時間です。
[ 東京都 ]
8月最後の土曜日は『レスタ』です。
15時イン
サウナ:7~10分 ×たぶん7セット
17:30~ レストラン
18:40 退館
【感想】
アウフグース・オートロウリュとも時間合わず。でも時計を気にせず、サ室や休憩に真正面から向き合えた気がする。
アウフグース後のマット交換15:40頃、その直後からサ室は満席。でもキャパあるから次第に空いてくる。
今日は休憩を長めに。サウナと水風呂で12分、休憩15分かな。イスは取り合いです。
サウナの後はレストラン。
ビール2杯とガーリックシュリンプで退館。
今日も最高のサウナ時間です。
[ 東京都 ]
1ヶ月振りのサウナ、『かるまる』です。
14:30 IN
サウナ:7~10分×7セット(ケロ、岩、ケロ、岩16時2巡目アウフ、蒸し、ケロ、岩)
18:00~レストラン、休憩処
20:00 退館
【感想】
平日の午後は混雑せず快適でした。
ケロも岩も入りやすい。 蒸しは1~2人待ち。熱さの種類が違うから、長く楽しめる。
水風呂は8度の『サントル』から25度の『やすらぎ』。外気浴イスでロサ会館を眺めつつ池袋の騒音をBGMに。
『サントル』から10階に上がって『アクリルアヴァント』→露天水風呂→デッキチェアも良かった。
レストランでビール2杯飲んで、休憩処で漫画読みながらモスコミュール1杯飲んで退館。
今日も最高のサウナです。
[ 埼玉県 ]
3連休2回目の『ベッド&スパ』です。
15:40 IN
サウナ:10~12分 ×5セット
17時アウフグース
18:40レストラン
20:40 退館
【感想】
ベッスパのサ室は体感アチアチじゃないけど、しっかり温まって心地好い。
外気浴は風が吹き抜けて気持ち良かった。カルターサウナも涼めます。
17時アウフはライトさんのサウナリチュアル、ブレンディ小山さんの楽器演奏。豪華ですね。楽器はハンドパン・シンギングボウルかな。音色がサウナリチュアルによく合って、音の強弱やリズムもお見事。
アウフグースは自然な香りと、穏やかな熱さが気持ち良かった。ウィスキング、氷入り麦茶のサービスまで至れり尽くせり。最後はしっかり熱めの風を送ってくれました。
サウナの後はレストラン。
生姜焼き定食とビール。マンガ読んで退館。
今日も最高のサウナ・アウフグースで、最高の休日でした!
[ 東京都 ]
暑い日に広くて気持ち良い水風呂を求めて、『ニューウイング』です。
16:10 IN
サウナ:8~10分 ×5
ボナ、ボナ、ジール、ボナ、ボナ
18:40レストラン
19:30 退館
【感想】
浴室に入った時は混んでると思ったけど、タイミング良く回れて、待ちなしでした。
ボナサウナはいつも最高で、何度も入りたくなる。久しぶりのジールサウナも強めの熱さを楽しめる。
冷水プールは手脚を伸ばし全身で味わう。水風呂にも入って、水温の違いを楽しむ。
休憩イスは扇風機前に座れました。頭を壁に付けると、より脱力できますね。
サウナの後はレストラン。
瓶ビール1本とステーキ定食。
今日も幸せなサウナ時間です。
[ 埼玉県 ]
久しぶりの『ベッド&スパ』でした。
16:10 IN
サウナ:10~15分 ×5
17:00アウフ、17:20おかわりアウフ
18:40~レストラン
21:00 退館
【感想】
ベッスパの安定感は最高だなと思う。週末アウフグースも時間帯がちょうど良い。
週末に行きたいサウナ施設はたくさんあるけど、1番行きやすいのはベッスパかな。
サウナの後はレストラン。マンガを読んでビール飲んで退館。
今日も安定のサウナ時間です。
[ 東京都 ]
日曜日、午後の『レスタ』です。
14:00 IN
サウナ:7~10分 ×5
15:30アウフグース(アーネトン)
17:00~ボディケア60分
18:20~レストラン
19:20退館
【感想】
施設全体がキレイ、落ち着く色や良い香り。1日ここで過ごしたい。
サウナ室は暗め、無音のテレビが落ち着ける。オートロウリュは水量が減ったかな。熱さは感じます。
15:30アウフグースは『アーネトン』。シンプルで、サウナに集中できました。
今日は雨が降ったり止んだりだったけど、レスタの外気浴は最高です。
サウナの後はボディケアして、レストランでビール。最高のサウナ時間でした!
[ 東京都 ]
平日夕方、サウナ5セット。
17:00IN
19:30レストラン
20:30退館
広くてキレイ、落ち着ける施設です。
サ室は3段、奥行あって過ごしやすい。
水風呂は広くて深く、適温。
休憩イスは外気・内気で豊富。
あと炭酸泉はテルマー湯が一番好きかも。
サウナの後はレストラン。
1人客に優しい。食事も酒も楽しめる。
JAZZ風のBGMでゆっくり酒を飲んでいると、歌舞伎町にいることを忘れてしまう。
今日も最高のサウナ時間です。
[ 東京都 ]
20周年イベント中の『庭の湯』です。
15:40 IN
(水着ゾーン)
サウナ:10~12分 ×3セット
・16時回アウフ:素面のいいだ さん
・17時回アウフ:小泉 さん
(浴室内)
サウナ:8分 ×2セット
18:50レストラン
19:50 退館
【感想】
ゲストアウフグースは定員25名。
並び方は、通常時と同じかな。各回の開始20分前から、並ぶことができる。それより前はプール内で待機。
今日は平日で平和だったけど、定員以上の参加希望者がいたら椅子取りゲームになりそう。フライングしない、走らない、割り込まない、などサウナーの品格が問われそう。
16時回アウフはいいださん。カフェの香りを満喫しました。タオル捌きはお見事で、話に引き込まれます。途中でブレイクタイムがあったのも新鮮でした。
17時回は小泉さん。しなやかで、パワフルなアウフグースでした。ラストはアチアチ、でもスゴく気持ち良い。
『庭の湯』のジャクジープールで身体を休めてから、浴室内も2セット。
サウナ後は、しっかり食べて退館です。
今日も幸せなサウナ・最高のアウフグースでした!
[ 北海道 ]
4年振りの再訪・宿泊です。
サウナ:8~10分 ×5セット
サウナ室は3段。コンディションすごく良かった。しっかり汗かけます。
気持ち良い水風呂が2つ。水温は低すぎず深さもちょうど良い。私は例年ウルトラマラソンの宿泊で利用してて、レース後、この水風呂が最高なんです。今年は4年振りにレースが再開しました。
浴室内の整いイスもすごく落ち着ける角度でした。
サウナ5セット後、部屋に戻ってベッドで休憩。宿泊利用の特権ですね。
[ 東京都 ]
『かるまる』夏至祭に行きました。
鮭山さんアウフ抽選に当たりました!
14:00 IN
サウナ:8~12分 ×5セット
(14:30抽選×→岩/ケロ/薪、16:30抽選◎→ケロ/岩17時アウフ)
17:30レストラン
18:30退館
【感想】
今日の『かるまる』は混んでるよなーと思いながら入館。まあ混んでたけど許容範囲。ゲストアウフの抽選は並ぶけど、これも『かるまる』の楽しみ方です。
15時回は外したけど、17時回は1巡目でアタリ、2番札をゲット。
完走したいので2段目を選択。
鮭山さんのアウフグースは選曲や演出が見事だし、ラドルを上げる所作やタオル回しが丁寧でパワフル、圧巻です。アロマもよく届きます。そして終盤はゲキ熱いです。2~3段目が私の完走ゾーンかな。
アウフの後は、余韻を感じながらレストラン。軽く飲んで退館です。
今日も最高のサウナ、最高のアウフグースでした!
[ 東京都 ]
ランステで利用してる『おふろの王様_花小金井店』。サウナは初でした。
17:00_IN
サウナ:6~10分 ×3セット
18:30レストラン
19:00退館
【感想】
駐車場にコインロッカーがあり、私の多摩湖サイクリングロードのランニング拠点。
水風呂が広く、水温18度くらいかな。
長居できる。お尻をついて顎が着くくらい、ちょうど良い深さ。ランニング後、この水風呂がいつも本当にありがたい。
サウナ2種類、キングスサウナだけ利用。5段あって、好みの温度で楽しめる。今日はラン後なので控え目に。温泉メインのスーパー銭湯だけど、浴室内にペットボトルなど置ける場所もあり、サウナ時間を満喫できそう。
休憩は浴室内・外気浴とも豊富。
温泉もぬるっと源泉掛け流しで本格的。
サウナの後はレストラン。席数が多くて、メニューも豊富。明日仕事なので、定番の鶏唐揚げ+ビール2杯で退館です。
今日も幸せなサウナ時間です。
[ 東京都 ]
久しぶりの『北欧』でした。
13:45_IN (予約枠14時)
サウナ:8分 ×5セット
16:30 退館
【感想】
今日は有休、前日21時頃に予約ページ見たら、空きが発生しててラッキーでした。
14時枠は全体的に空いてました。
サ室上段はしっかり熱いですね。熱いと分かってるのに上段に座ってしまいます。
水風呂は体感22度くらい。今日は気温が低いから、このくらいが休憩中に身体が冷え過ぎず丁度良い。
休憩は外気浴。雨も止んできて、快適でした。北欧の露天スペースは別世界です。
サウナの後に予定があり、飲まずに退館。今日も最高のサウナ時間でした!
[ 東京都 ]
1年振りの再訪でした。
サ室、水風呂、外気浴。レストラン。全ての面で大満足です。
14:30 IN
サウナ:10~12分 ×5(ロッキー2、ボナ3)
17:30レストラン
19:00 退館
【感想】
今年も人間ドックの帰り。オール AorB で再検査なし、サウナで祝杯をあげるなら『なごみの湯』なんです。
今日は快晴、外気浴が超絶に気持ち良い。空の蒼さに電車の音。岩盤浴でマンガも良いけど、今日は外気浴を楽しみたい。
サウナは3種類、私はロッキーサウナとボナサウナが大好きなテイスト。
水風呂は体感16~17度かな。広くて快適。
サウナの後はレストラン。ビール2杯、唐揚げ、きゅうりの浅漬け、芋焼酎。ほどよく呑んで退館です。
今日も幸せなサウナ時間です。
明日からも健康で、楽しい時間を送りたい。
[ 埼玉県 ]
日曜日の夕方、『ベッスパ』です。
16:10IN
サウナ:10~12分 ×5
17時アウフグース
18:40レストラン
19:30退館
【感想】
17時ライトさんの『サウナリチュアル』に参加。癒しのアウフグースで、身体の芯から温まりました。オークの香りも最高。
ブレンディ小山さんが楽器を演奏してくれて、瞑想風のキレイな音色がマッチしてました。あの楽器スリットドラムかな。20分の長丁場でしたが、最後までムリなく楽しめました。開始前に水分補給できたのも、ありがたかったです。
2時間で5セットしたら、レストラン。
武蔵野うどん・生ビール(男気ジョッキ)。
今日も最高のサウナ時間です。
[ 東京都 ]
日曜日、午後のニューウイングです。
13:50_IN
サウナ:(ボナ)8~10分× 5
16:20~レストラン
17:30_退館
【感想】
今日は浴室内が混雑せずサ室の埋まりは半分未満。休憩イスも待ちなしでした。
ニューウイングのボナサウナは温度・湿度が最適。アウフグースしないことで『落ち着ける時間』を提供してくれる。アウフグースあると、そこまでの時間を計算しちゃう。ニューウイングは、そういう計算から解放されて、純粋にサウナと向き合える。
サウナの後はレストラン。
競馬→大相撲中継を眺めながら、ビール×2と焼酎お湯割り、料理2品。
今日も最高に純粋なサウナ時間です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。